大和地所レジデンス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナ国分寺恋ヶ窪ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 国分寺市
  5. 東戸倉
  6. ヴェレーナ国分寺恋ヶ窪ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-07-20 12:21:47
 削除依頼 投稿する

ヴェレーナ国分寺恋ヶ窪についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwa-r.co.jp/sp/kokubunji/index.html

所在地:東京都国分寺市東戸倉二丁目2番10他(地番)
交通:西武国分寺線「恋ヶ窪」駅 徒歩6分、
   JR中央本線「国分寺」駅よりバス5分「東恋ヶ窪」バス停下車徒歩3分、
   JR中央本線「西国分寺」駅 徒歩20分
間取: 3LDK
面積:70.04㎡?85.69㎡
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:大木建設株式会社
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-03-24 11:47:42

現在の物件
ヴェレーナ国分寺恋ヶ窪
ヴェレーナ国分寺恋ヶ窪
 
所在地:東京都国分寺市東戸倉二丁目2番10他(地番)
交通:西武国分寺線 「恋ケ窪」駅 徒歩6分
総戸数: 42戸

ヴェレーナ国分寺恋ヶ窪ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2020-04-04 18:15:44]
JRが近ければもっと良かったかもしれませんが、
恋ヶ窪駅まで徒歩6分で行けるのであれば便利かもしれません。
間取りが22プランもあるということで、どんな間取りがあるのか気になります。
今は2プランだけがオープンになっていますが
家事動線も考えられていて使い勝手が良い仕様かなと感じました。
来月から販売開始ですが、コロナの影響で遅れたりとかはないのかしら。
2: 名無しさん 
[2020-04-09 01:36:19]
緊急事態宣言が発令されて大手不動産は各社1ヶ月はモデルルームの営業を自粛するようですね。
マンションの見学は長時間対面で行うので濃厚接触になりますから、感染拡大を防止する為にも営業を自粛してくれるといいですね。
3: 匿名さん 
[2020-04-10 10:38:49]
ここはまだマンションギャラリー自体も出来てないみたいですね。
サイトだと資料のみの受付っぽいです。
完成まで(今のところ)一年ありますが、販売開始にも影響あるんでしょうか。

ここのマンションだと注目するのはやっぱりメゾネットでしょうかね。
マンションの形が変わっているので間取りも一般的ではない面白い配置になってますね。
4: 匿名さん 
[2020-04-18 14:42:31]
この物件に限らず、なかなか販売に向けての動きがはっきり見えない状況でしょう。
資料を取り寄せるにしても、営業さんが出勤していないと送付はいただけないですし。
今はすべてのことをみんなが我慢し耐えることで、コロナも収束するかなと思います。
それからの見学でも遅くはないでしょうね。
5: 匿名さん 
[2020-04-29 23:17:34]
竣工予定は未定になりそう。
こういう状況ですから仕方がないと思いますが、資材などの値上がりなどはあるのでしょうか。
外観デザイン素敵なので期待しています。
間取りの種類が多いですね。
k2mrタイプは2階建てですか。
6: 匿名さん 
[2020-05-08 09:36:48]
中学校が近い距離にあるようですね。小学校は近い小学校は通学指定校ではなく、もう少し遠い方の第六小学校が指定校になってしまっているようです。
第六小学校に関しては距離で見ると大分遠い場所にあるようですから、低学年の場合、子供の足で下手したら30分位はかかってしまいそう。

もう一つ選択可能な市立第九小学校は越境できるようになっておりますが、生徒数が多い場合は抽選になってしまうのでしょうか。

小学校はなるべく近いほうがいいです。毎日通いますし天候が悪い時も休むわけにはいきません。
7: 匿名さん 
[2020-05-16 14:42:45]
>>中学校が近い距離にあるようですね。小学校は近い小学校は通学指定校ではなく、
>>もう少し遠い方の第六小学校が指定校になってしまっているようです。
>>第六小学校に関しては距離で見ると大分遠い場所にあるようですから、
>>低学年の場合、子供の足で下手したら30分位はかかってしまいそう。

中学校が近いのはありがたいですが
指定されている小学校が遠いのはちょっと困りものかも。
小さいときに通わせることが親としては心配なのですが・・・。
来月から販売開始、もう少し詳しい情報が知りたいですね。
8: 匿名さん 
[2020-05-30 11:23:30]
第六小学校よりも近くに小学校があるじゃん!って思ったんですが、これは小平の方側になるんですね汗
ちょうどここのマンションのあたりが市境なので、
学区としても端っこのほうになってしまうのでしょうか。
調べてみたら、小学校までは2.3キロくらいあるようです。
9: マンション比較中さん 
[2020-06-01 20:53:49]
この物件、市役所まで歩いていけるくらい近いのですが、あと数年で西国分寺駅付近へ移転となります。市役所に頻繁に用事は無い方が多いと思いますが参考までに。
10: 匿名さん 
[2020-06-07 20:46:53]
近くに公園があって、緑があるので週末のお散歩や
子供がのびのびと遊べる環境は、とても良いなと感じます。
交通便や家の広さだけでなく、日々をどのように過ごせるかがマイホームの条件ですよね。
ただ気になるのは通学指定の小学校が遠いこと。
中学校は近いのですが、小学校の距離のほうが近いほうが良かったかな。
11: マンション検討中さん 
[2020-06-07 21:40:15]
コンビニが近くにあって便利ですね。
12: マンション検討中さん 
[2020-06-10 09:59:55]
この周辺はロードサイドに飲食店などの店舗が多いので、自動車があったほうが便利と思います。
13: 匿名さん 
[2020-06-11 13:14:34]
地図が見にくいと思うのは私だけでしょうか。

小学校区は第六小学校なんですね。
線路を超えていかなくてはいけませんか?
中学校が近いので、ある程度大きい子供なら、小学校まで歩いて脚力を鍛えて、中学校は近いというのがいいかなと思います。

お買い物もスーパー、コンビニとありますし、公園も大きそうですよね。
地元じゃないので、おすすめのお店ありましたら教えてください!
14: マンション検討中さん 
[2020-06-11 14:11:11]
マンションの周辺に、JAが運営している国分寺ファーマーズマーケットという店があり規模は大きくありませんが、主に野菜など売っています。
15: マンション検討中さん 
[2020-06-12 13:30:28]
メゾネットタイプが人気になってくるんですかね
16: マンション検討中さん 
[2020-06-12 14:48:02]
少し歩きますが、ブロンコビリーというステーキハウスもあります。
17: マンション検討中さん 
[2020-06-15 13:37:59]
一体いくらになるんだろうか…
メゾネットで6000万くらい?
18: 匿名さん 
[2020-06-15 20:04:25]
いくら希少といっても、そこまではいかないでしょ。
19: 匿名さん 
[2020-06-17 10:53:15]
こちらはメゾネットタイプがあるようですね
最近はマンションでもメゾネットタイプが増えてきているように感じます。
メゾネットタイプに関してですが、2F部分にはトイレが無いのが気になった。
トイレに行くので下まで降りなければならないのが不便だと思う。
トイレも1個しかないのが残念。

寝ているとき、トイレ行きたくなった場合階段を下りるのって案外怖いですよね
20: マンション検討中さん 
[2020-06-17 17:27:32]
メゾネットとは、マンションで階段がないのがメリットなのに、ちょっと面倒くさいような気がしますね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる