東武鉄道株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. おおたかの森北
  6. ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2024-06-07 11:27:27
 削除依頼 投稿する

第1期1次180戸が即日完売。
契約者スレを立ち上げました。よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2020-03-19 21:25:14

現在の物件
ソライエグラン流山おおたかの森
ソライエグラン流山おおたかの森
 
所在地:千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩2分 (アリーナコートエントランスまでは徒歩2分、ブライトコート・カームコート・ディライトコート・エレガンスコートエントランスまでは徒歩3分)
総戸数: 794戸

ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】

5401: 住民さん6 
[2023-05-07 11:38:01]
>>5399 住民さん6さん
その家庭が分かればこんなとこで聞かない当たり前の事実が頭にかすりもしませんか。
5402: 住民さん2 
[2023-05-07 17:37:36]
洗面所の引き戸をDIYでソフトクローズ化に成功しましたよ。予算は後付けの既製品3000円とこの引き戸で使えるようにするためのステンレスプレート2枚と強力両面テープをホームセンターで別用意1000円の合計予算4000円。お手軽なのでおすすめです。
5403: 住民さん1 
[2023-05-08 15:27:58]
質問です。マークスのほうを購入したのですが、不動産取得税はいつ頃に引かれるのかわかる方いますか?またがばっとお金が持っていかれるので怯えています…笑
5404: 住民さん6 
[2023-05-08 16:33:40]
>>5401 住民さん6さん

ド正論すぎて好き
5405: 住民さん7 
[2023-05-08 16:38:09]
>>5403 住民さん1さん

それは購入した仲介業者に確認したら?購入したタイミングで金額とかも変わるし、そういうのも調べてくれるから高い仲介手数料払ってるはず
5406: 匿名さん 
[2023-05-08 23:53:27]
○○に聞けよマン、一周回ってなんかかわいい
5407: 住民さん3 
[2023-05-09 00:11:45]
>>5406 匿名さん
惚れたな?
5408: 住民さん6 
[2023-05-11 04:25:40]
緊急地震速報びびった。
昨日の震度3は全然揺れなかったけど、さっきの震度3は
揺れたな。
5409: 住民さん2 
[2023-05-11 04:41:57]
>>5408 住民さん6さん
体感震度4です@14階
5410: 住民さん6 
[2023-05-11 08:41:50]
キッチンのカトラリー収納の仕切りが少なく整理に悩んでいたのですが、これ買ったら整理がうまくいったのでおすすめです。サイズもソライエグランのサイズにぴったりあいました。同じお悩みの方いれば参考にしてください。かなりスッキリ収納整理できますよ!
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BVPZTRJZ/ref=cm_sw_r_as_gl_api_gl_i_9W1X...
5411: 住民さん6 
[2023-05-12 02:38:17]
AB棟は屋上に太陽光パネルついているけど、非常用電源はAB棟しか使えないのかな。もし停電してエレベーター使えなくなると困るよね。
5412: 住民さん6 
[2023-05-12 13:20:52]
>>5410 住民さん6さん

こういう情報共有めちゃくゃちゃ嬉しい!!
じゃあ私も…

リビングの収納棚の奥行きが30cmの方限定になりますが、仕分けにピッタリなのがニトリのこれ!

https://www.nitori-net.jp/ec/product/8422234s/

ちゃんと扉閉まります~!
横に3個並べて10cmほど余る感じです。縦に重ねる場合は3個重なります!(棚の位置が初期位置の場合)

ニトリの同シリーズ(Nインボックス奥行き24.4cm)なら大体大丈夫だと思いますが、ボックス型(奥行き26.6cm)だと、扉閉める時に少しだけ当たるかな?(しっかり閉まりはする)って感じです!

これあると棚の中スッキリしてとても良いです!オススメです^^
5413: 契約済みさん 
[2023-05-15 10:23:10]
ドックラン設置について

設置してもよい
設置しないで欲しい
5414: 住民さん4 
[2023-05-15 13:41:16]
>>5410 住民さん6さん
この投稿見て買っちゃいました!
食洗機から出してすぐに整理もできますし、ガチャガチャとお目当てのスプーンを探す事もなくなりました。
すごくよかったです。元のプラスチックのやつどうしようか悩み中ですw
5415: 住民さん8 
[2023-05-15 15:27:39]
>>5414 住民さん4さん
うちはニトリのを買いました。
シンデレラフィットではないですがまぁまぁです。
備え付けのは引越し早々に不燃ごみに出しました。
5416: 住民さん4 
[2023-05-15 18:02:09]
>>5415 住民さん8さん

皆さんやはり替えてるんですね!

5417: 住民さん7 
[2023-05-16 17:48:41]
>>5413 契約済みさん
犬飼ってるけど反対ですね。ドッグランはトラブルもありますから。公園のドッグランだったらその後会うことはないですけど、同じマンションだと何かあった時に気まずいので、もし設置されたとしても絶対行きません。
とくにここはお子さんが多いので移動にも気を遣っています。マンションにドッグラン?ゾッとしますね。
5418: 契約者さん7 
[2023-05-16 18:01:25]
>>5417 住民さん7さん
いや別にそういうのいいから
オバサンは黙ってな

5419: 住民さん6 
[2023-05-17 18:10:56]
ドッグランは狂犬病予防法の観点や事故が起きた時の責任者の所在、金額が発生した場合の動物取扱業の登録等現実的じゃないよ。
マンションの利用規約に載っていないしマンション住民全員の同意もまず無理

心配しなくても絶対に実現しないよ。無理だから。
だって誰も責任取りたくないだろ。
5420: 住民さん8 
[2023-05-18 00:25:59]
NUROの個別説明会のビラがまた入ってましたね。3度目くらい?でしょうか。
好評のためとありますが、好評であればこんなに開催されるのでしょうか…?思った以上に契約数取れてないのですかね。
5421: 住民さん3 
[2023-05-18 12:25:26]
>>5420 住民さん8さん
私も思いました。契約取れてないのかなと。
そんな私も契約してないんですが
5422: マークススクエア住民 
[2023-05-18 12:55:32]
UCOMが改善したのかヘビーユーザーがNUROに切り替えたのか、最近夜でもわりと快適な速度が出ていませんか?
ストレス感じなくなりました。
5423: 匿名さん 
[2023-05-18 16:10:45]
1ヶ月前の段階で既に200世帯以上NUROに申し込んでるって担当者が言ってたから、契約数取れてないって事は無いと思うんだけどなぁ。
5424: 住民さん1 
[2023-05-18 16:44:54]
1棟あたり10世帯以上の最低コスト料金はどの棟もクリアしてるっしょ。大丈夫
5425: 住民さん1 
[2023-05-18 22:36:00]
3月中旬に申請した住まい給付金の振込通知が未だに届かない(´・ω・`)
5426: 住民さん6 
[2023-05-19 14:23:33]
むしろ、こんなに取れるのか、と驚いたんじゃないか。普通、マンションの契約回線で満足するもんだし。
5427: 住民さん 
[2023-05-19 20:41:45]
個別説明会枠が一杯で申込みできなかった人のための3回目の案内だと思います。
5428: 住民さん 
[2023-05-20 13:18:12]
ここの中古って、今の超バブル価格でもサクサク売れてますか?
南海トラフが発生すると日本の景気は落ち込んで今の超バブル価格は絶対大暴落すると思ってまして、その前に平米85万とかでサクッと売り抜けるのもありかなっと思ったりします。
でも、今それをやっちゃうと値下げ合戦みたいになって、今の価格で売り出している方にご迷惑おかけするかなとも。
超バブル価格でもサクサク売れてるならあえて下げることもしなくていいと思うものの、物件サイト見ると結構在庫があるので売れ行きがどんなもんか掴めないでおりまして。
不動産屋に聞くのがいいでしょうか?
5429: 住民さん2 
[2023-05-20 14:30:12]
>>5428 住民さん

不動産屋に聞いてください
5430: 住民さん3 
[2023-05-20 20:04:55]
>>5428 住民さん
これこそ売り煽りの業者感。住んでる人が売れ行き分かるわけないだろ。
5431: 住民さん4 
[2023-05-20 21:25:16]
>>5430 住民さん3さん
態度がいただけませんねー。
虚像が崩れて資産価値下がりますよ?
5432: 住民さん4 
[2023-05-20 21:31:04]
>>5430 住民さん3さん
もしあなたが本当の住民でいらっしゃるなら、せっかく超バブリーな価格帯になっているのにそのような言葉遣いの住民がいるということがきっかけで値崩れしかねませんよという注意喚起です。
自主的に投稿削除されることをオススメします。
5433: 住民さん1 
[2023-05-20 22:51:35]
>>5432 住民さん4さん
そんなに将来への不安を煽るようなキーワードを入れて書く必要がありますか?
5434: 住民さん2 
[2023-05-20 23:53:04]
>>5423 匿名さん
申し込むなら公式から行ったほうがいいですよね。
代理店は特典不足してるので。
5435: 住民さん3 
[2023-05-21 04:11:59]
>>5432 住民さん4さん

"業者"だと言われている書き込みが残るのが都合が悪いのだなと感じますね。
住んでる人が売れ行き分かるわけないってド正論なのに、揚げ足取りで言葉遣いがー、は笑えるわ。
5436: 住民さん6 
[2023-05-21 21:57:58]
バブル価格がさくさく売れてるとは思わないけど、悲観的な値段で投げ売りする必要性を感じない。そもそも住宅ローン控除が改悪されてて、マンション価格の下がる見込みがないのに、なんで慌てるのかわからない。まぁ下がっても、家賃だと思うよ。短期売買は手間賃かかるし。
5437: 住民7 
[2023-05-22 01:16:19]
ヘビーユーザーの方がNURO使って、普通のユーザーは今までの料金で今までの回線を使い続ける。普通のユーザーは既存回線が空いた分いいパフォーマンスが出るようになった気がします。Win-Winすね。
5438: 住民さん8 
[2023-05-22 02:46:51]
>>5428 住民さん
311のとき、中古マンションが値上がりしたんですよ。ご存じないですか?
木造の戸建てや賃貸アパートが倒壊して住まいを失った人が鉄筋コンクリート造の中古マンションを買ったんです。液状化エリアはマンション価格が下がりますが、おおたかの森は液状化対象外エリアなので下がらないと思いますよ。今売り抜けたほうがいいのは浦安エリアですね。景気が落ち込むと予想されているようですが、大きな震災後は復興需要で建築ラッシュになります。そうなると資材も人材も被災地に集中するので、一時期にマンション価格が下がったとしてもその後は上がっていくと思います。需要と供給というやつです。売りたいならどうぞ。賃貸に住んでいる間にマンション価格がもっと上がってしまったなんてことにならないといいですね。
5439: 住民さん8 
[2023-05-22 11:54:33]
>>5438 住民さん8さん
まぁ湾岸は都内も含めてマンションの足場を固めてるから大丈夫だと思うよ。自分たちを上げるために、他人を貶す必要はないかな。
5440: 住民さん5 
[2023-05-22 13:06:45]
エレベーターに貼ってある来客用駐車場(有料)って敷地内にあるコインパーキングと何が違うのでしょうか?

予約ができたり住民が優先的に使えるとかそんな感じですか?
業者さんを呼ぶ時にどっちを案内すべきか迷っております。
5441: 住民さん7 
[2023-05-22 13:10:55]
>>5439 住民さん8さん
実家が新浦安だったけど液状化で最悪だったよ。親にはマンション買うなら湾岸だけはやめとけって散々言われた。
5442: 住民さん2 
[2023-05-22 15:37:52]
>>5441 住民さん7さん
マンションで? かなり地盤改良するはずだけど。
5443: 住民さん7 
[2023-05-23 15:29:32]
>>5440 住民さん5さん

素敵ネットから予約できるよー
ゲストルームとかと同じ
確か30分50円?とかじゃなかったかな
5444: 住民さん3 
[2023-05-23 18:20:58]
>>5443 住民さん7さん
こちらの投稿を見て予約する事ができました!
大変助かりました。30分50円でした!

5445: 住民さん7 
[2023-05-24 22:08:12]
>>5442 住民さん2さん
マンションで。どことは言えないけど、傾いてるよ。
地面から砂が噴き出して大変だった。
5446: 住民さん6 
[2023-05-25 12:36:31]
>>5440 住民さん5さん
わからないことは自分で取説読むか長谷工Cに直接聞けよ。
5447: 住民さん7 
[2023-05-25 12:58:50]
>>5446 住民さん6さん
え?なんで?いいじゃん別に。その手間を省きたいんだから。関係ないと思ったらスルーすればいいだけじゃん。ダメな理由がわからないんで教えてください。

5448: 住民さん3 
[2023-05-25 14:21:52]
>>5447 住民さん7さん
直接マンをご存知ないの?

5449: 住民さん4 
[2023-05-25 14:35:29]
>>5448 住民さん3さん
あ。すみません。知ってるんですけどスルー耐性がなくなってしまい。こういう事で無駄に絡むだけ無駄ですよね。失礼しました。

5450: 契約者さん6 
[2023-05-25 18:28:06]
>>5445 住民さん7さん
マジかー。やばいね。焦るわ、そりゃ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる