阪急阪神不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ジオ調布ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 布田
  6. ジオ調布ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-10-03 22:39:52
 削除依頼 投稿する

ジオ調布についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://geo.8984.jp/chofu/

所在地:東京都調布市布田6丁目11番7他(地番)
交通:京王線「調布」駅 徒歩10分
   京王相模原線「調布」駅 徒歩10分
   京王相模原線「京王多摩川」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.68平米~79.51平米
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-03-16 11:39:19

現在の物件
ジオ調布
ジオ調布
 
所在地:東京都調布市布田6丁目11番7(地番)
交通:京王線 調布駅 徒歩11分
総戸数: 73戸

ジオ調布ってどうですか?

801: 匿名さん 
[2021-08-27 07:28:02]
駅距離、ハザードよりも買い物がネックなのですが、周辺に新しくオープンするスーパーとかないんですかね?
802: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-27 10:10:57]
品川道より南が低層住宅地で住人が少ないので、
大型店舗の出店は難しいようです。
川沿いマンション住民は自家用車やバスで調布駅に行っています。
京王多摩川駅の西側が再開発中ですが、
ちょっと遠いし、開発内容はまだほとんど未定です。
803: 匿名さん 
[2021-08-27 12:27:15]
>>802 口コミ知りたいさん
ありがとうございます。たしかに出店側からするとメリットがあまりないですもんね、、
やはり車が欲しくなってしまいます我が家の場合は笑
804: 匿名さん 
[2021-08-27 12:43:53]
私は自転車移動なので、ジオもありかなと思っています。
805: 匿名さん 
[2021-08-27 18:37:20]
>>804 匿名さん
夏以外なら自転車でもいいですね。夏だけはどうしても近場に買い物場所が欲しくなってしまいます笑

ですが、物件自体は素敵ですよね。外観もパークには個人的には劣るものの、結構上品な感じはします。
もうすぐ完売なんでしょうかね実際。
806: 匿名さん 
[2021-08-28 19:56:00]
>>805 匿名さん

駅距離以外は問題ないですからね。駅距離を重視しない人にとっては良物件ですから
807: マンコミュファンさん 
[2021-08-29 16:46:16]
時期は未定ですが住友不動産が南エリアにマンション建設の計画をしているみたいですよ!
南エリアが賑やかになれば、ジオも恩恵を受ける可能性があるので、シティやパークが厳しい人はジオいいと思います!
マンマニ先生も高評価してますからね!
808: 坪単価比較中さん 
[2021-08-29 17:42:30]
こんなところにマンションあるんですね。
調布に住んでいるので、情報をシェアします。

・駅まで徒歩10分だけど、調布は電車が地下なので15分前
ゆっくり歩くなら20分前に出ないと乗り遅れます。
調布4丁目の信号機は比較的すぐに変わります。

・駅から調布4丁目の信号機までの道はせまいけど
車はガンガン通るので歩いていてストレスを感じるはず。

・駅から物件までスーパーはありません、寄り道しないといけない
あるのはセブンイレブンだけです。

・ハザードマップの範囲内です。
多摩川氾濫したら浸水する確率は高い

・近くに宗教施設があります

もし自分が調布で買うなら、パーク一択です。
809: 匿名さん 
[2021-08-29 20:16:12]
>>808 坪単価比較中さん

そりゃパークが買えたらみんなパーク買いますよ笑
810: マンション検討中さん 
[2021-08-29 20:25:41]
不動産の価値はなんと言っても立地です。
鉄道頼りの人が殆どの場所で、
自分の都合や志向で、
駅距離を重視しないという選び方は、
再販価値を無視して、
あまりにも現実逃避した言い訳ですね。
毎日遠回りで買い物して帰るのは憂鬱です。
帰宅の道沿いにスーパーが無いのは厳しいです。
811: 名無しさん 
[2021-08-29 20:52:47]
>>808 坪単価比較中さん
調布に調布4丁目はありません。
布田4丁目だと思います。
確かに駅から品川通りまでの最寄りの道は狭く、車が抜け道に使うので子供を連れていると不安に感じます。
しかし、何年後かにすぐ横に甲州街道から品川通りまでの道が開通するのでそっちに大方の車が流れることを期待してます。

812: 匿名さん 
[2021-08-29 21:14:45]
>>810 マンション検討中さん
駅距離、立地重視するならやっぱりシティ、パークになってきますね!リセール希望の人はシティとパークを選べば間違いないと思いますよ!
ちなみに、ジオだったら東口改札からでてすぐ成城石井の入り口に行けるので、遠回りせず買い物して帰ることは可能です^^
共働きの場合、仕事終わってから買い物なんて毎日はできないので駅距離関係なくネットスーパー使ってる人達多いですけどね^^;
813: マンション検討中さん 
[2021-08-29 21:30:04]
成城石井は生鮮が圧倒的に弱いので、
普段使いにはまったく不足だし、
ネットスーパーは配達時間の枠が決まっているので、
決まった時間に在宅出来ないと使えません。
生鮮食料品も買えないので、
結局、自分が売り場に行って買うしか無いです。
毎日外食やコンビニで済ます独身者なら、
問題にならないかもしれませんが。
814: 匿名さん 
[2021-08-29 22:22:44]
>>813 マンション検討中さん
そうなんですね!成城石井がお気に召さないようでしたら、お好きなスーパーの近くに住まわれたらいいと思います^^見つかるといいですね♪
815: 名無しさん 
[2021-08-30 01:54:12]
>>813 マンション検討中さん

マルエツ行くぐらいなら、西友のネットスーパーを使うけどな
816: 匿名さん 
[2021-08-30 10:28:32]
東急スーパーは割と近いですよ。肉とか魚は自分のこだわってるところで買ってるので別に近くに良いスーパーがなくても対して影響は変わりありません。 個人的に在宅勤務で身体なまっているので(今後も在宅勤務制度続きそうですし)、静かな環境を得れるなら徒歩10分は良い気分転換になりそうで、ある意味狙い目だと思ってます笑
817: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-30 10:59:39]
私もいろんなスーパーを巡りますが、
東急とマルエツは魚がちょっといいですが、
パルコ地価の西側の店が一番に感じます。
肉はパルコの一丁田がいいですがマルエツもいいです。
値段が安いのは西友やOKですが、質はそれなり。

駅の繁華街から離れて大通りからも離れると静かな環境ですが、
人気の駅近とは将来の再販価値に差が広がるので、
好みの問題とは言い切れない部分でもあります。
消費として割り切って、
「将来も売却などしないで死ぬまで住む」
と言い切れるならいいのですが。
818: マンション掲示板さん 
[2021-08-31 08:43:36]
調布ヶ丘から妬まれる立地の良さ
819: 匿名さん 
[2021-08-31 11:56:35]
>>818 マンション掲示板さん
設備、仕様じゃないですか?
立地だったら調布ヶ丘の方がいいと思いますけどね、甲州街道込みでも。
820: 匿名さん 
[2021-08-31 15:52:16]
ジオが平和になったら、調布ヶ丘がパークに攻め入っていた
またジオに来るかもしれないから防衛戦の準備が必要
821: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-31 17:54:23]
>>818
立地で言えば、距離とハザードで一番不利な物件です。
買い物不便もなかなかの手ごわさで購入障壁になります。
ネットで他物件と簡単に比較検討できるのに、
それでもここを買うなら相当に入れ込んだ勇気が必要です。
自腹切って大金出すのに思い切った賭けというか、
自分だけ満足すればいいという思い切りですね。
障害があるからこそ燃える恋、R&Jの気分になれるんでしょう。
824: 匿名さん 
[2021-08-31 21:00:09]
全物件も実物見れば、評価は変わるんですけどね。
ネット情報だけで判断するならば(価格も無視するならば)、駅近に住む人だけで世の中溢れるでしょうね。 そうゆう話でいくと調布をそもそも選ばないで都心にいくでしょう。

価格、方角など、同じマンションでも部屋によって評価は変わります。ジオは、抜け感あり、圧迫感なく良いと思いますけどね。
825: ららら 
[2021-08-31 22:24:53]
[No.822~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
826: 通りがかりさん 
[2021-09-04 13:07:45]
ジオとパークは出来が良い
シティは勿論だけど
827: 坪単価比較中さん 
[2021-09-04 14:48:26]
ジオの外観と設備仕様についてはいいほうだと思います。
立地で考えるならもちろんパークですが。。
しかしここは立地の影響で値段がパークより安いのでどちらを取るかですね。
でもここは第3期に突入しているようなので販売は好調なんだと思いますよ。
828: とど 
[2021-09-04 19:32:30]
>>827 坪単価比較中さん

パークの方が勿論良いですが。
ジオもなかなか。
両方とも外観が良いので、戸建てには無い価値は確かに確保できてます。
829: 匿名さん 
[2021-09-09 15:07:41]
あとどれくらい残ってるのかわかりませんが、
実物を見れるのは何よりだと思います。
画像や紙面で見るのとは印象がかなり違ってくるでしょうから。
実際の街並みの中で外観がどう見えているのか、
日々生活する室内がどういう感じなのか。
それらはとても重要なことだと思うので、
竣工前に買うのはとても難しいなと思っています。
竣工後も残っているとマイナスの印象にもなるけれど、
慎重派の買う側にとってはプラス面が多いのではと思います。
830: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-09 15:48:09]
竣工後の販売は安心です。
諸事情で鉄骨錆びるまで工事が止まったり、
後から土地売られて不適格になる物件、
未完成のままで放置される物件もあります。
カーサ桜上水、ルサンク小石川から
晴海フラッグのような政治がらみまでいろいろですから。
831: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-09 18:38:11]
>>830 口コミ知りたいさん
長谷工だしね
名前を聞かないゼネコンとは全然違う
832: 匿名さん 
[2021-09-09 20:22:29]
ものはいいけど、立地考えたら高すぎんか??この辺の相場ってそんなもん?
833: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-09 22:05:49]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
834: 名無しさん 
[2021-09-09 22:24:45]
>>833 口コミ知りたいさん

なんかブランズをディスってるみたい
835: 匿名さん 
[2021-09-09 22:32:41]
買う気にならない人の意見は放っておきましょう!
十人十色、気に入る人もいれば、気に入らない人もいるでしょう^^
私はここは良い物件だと思います♪
高いという意見がありますが、見学に行くと最新の価格表見れますからね。きっと何も知らない人が書いているのでしょうね。公式ホームページにも載ってますが、成約キャンペーンで諸費用50万サービスも開始したみたいです!
836: 評判気になるさん 
[2021-09-10 00:23:03]
>>833 口コミ知りたいさん

知識ある立場で言うとゼネコンの選定は大切です。日本のゼネコンの品質差は酷いので出来るだけ大手が良いのです。スーゼネは無理ですが、長谷工、戸田、 前建等だったら良いと考えるのが普通ですね。大手は職人さんもそれなりの能力が無いと付き合いをしないので。特に東京は優秀な職人さんが多いです。ここは品質的に問題ないように思えます。所長が優秀っぽいです。
837: 匿名さん 
[2021-09-10 01:33:57]
ここは私も1回は見に行った方が良いと思います♪
838: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-10 14:31:44]
ネット情報だけに頼って、
現地を見ずに買う人はいないと思いますが、
駅から歩いたり、周辺の店に入ることで得られる情報は多いです。
家の間取りや設備がフューチャーされますが、
生活するのに地元の街とは切り離せません。
朝と夜間の時間帯、平日休日を分けて現地を訪れるのは、
良い情報収集になります。
839: マンション検討中さん 
[2021-09-10 15:15:06]
>>838 口コミ知りたいさん
行った結果無しになった我が家は、、、
ほんとに現地体感は大事ですね。
840: マンション検討中さん 
[2021-09-10 15:25:10]
>>839 マンション検討中さん

パークとシティを見た後 → 遠い
その他の調布マンションに比べたら全然良いのでランキング3位ってことですね。
841: マンション検討中さん 
[2021-09-10 16:33:09]
>>840 マンション検討中さん
我々は車は持っていないので、買い物考えたらパークとシティの次でしたらブランズのが良かったですかね。
その次にジオ、ザハウスといった感じです。

調布の各スレ見ると、ブランズはやたら悪く言われるのでこんなこと書くのも気が引けますが笑

我々は子供が小さいのと、車を持っていないという点で駅、スーパーが近いのがいいね、と最終的にはなっています。
なのでスレ違いかもしれませんが、パークは強いです。
842: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-10 17:22:07]
>>841
私も車は持っていないし、
電車通勤には駅が遠い、買い物や周辺環境でジオは評価が下がります。
調布の物件は総合でパーク>ブランズ>ハウス>ジオですね。
シティーはまだ形が出来ていないので無評価です。
パークは駅側から見えない部分の落差が激しくて△、
ブランズは共用部の子供向け施設が嫌でNG、
ハウスは騒音と駅距離が△、
ジオはハザード、駅距離、買い物に不便がNG、
どれも面積狭くてマイナスが納得できないので他も探しています。
買い替えなので期限無いのが武器です、今は相場がとても高いです。
843: マンション比較中さん 
[2021-09-10 18:23:56]
車を持っていない人でお子さんがいらっしゃる人はブランズで良いと思いますよ!
ここはどちらかというと既に南エリアに住んでいて、住環境のことも十分に分かっている人が買い替えで選ぶには良い物件だと思います。
そもそもここは南エリアなので北エリアの物件と比較したところでベクトルが違いますからねぇ。
リセールを考えて比較するのでしたら、周辺の中古物件との相場もありますのでシティ・パーク・ブランズ・ハウスで比較した方が良いと思います。
844: 匿名さん 
[2021-09-10 23:19:18]
急に別マンション押しが増えてきましたね笑

ジオも人によって、デメリット感じることも承知の上ですが

パーク→まず高いし、南向き少なくないですか?交通量多い道路も近い
シティ→不明
ブランズ→スーパー近いのは良い。他良いとこあれば教えてください。笑
ハウス→大通りに面しているので、南は洗濯物干せない
うるさそう。 

個人的にはジオ含め、全部デメリットあると思います。
845: マンション検討中さん 
[2021-09-11 00:02:51]
>>843 マンション比較中さん
静かな住環境だとどこが実際いいんですかね、調布内だと

南→多摩川絡みの自然豊かさ、静かな住宅街
北→野川絡みの自然豊かさ、少し足を伸ばせば深大寺、、静かな住宅街、ただし甲州街道あり

ってイメージ。
846: マンション検討中さん 
[2021-09-11 00:04:23]
>>844 匿名さん
結局デメリットない場所は、高過ぎるというデメリットが付きますからね笑

パークはたしかに高いですが、こことの立地差分考えたら、むしろジオが高過ぎるのでは?
847: 匿名さん 
[2021-09-11 00:29:59]
ジオ高いですかね?? 
848: マンション検討中 
[2021-09-11 00:33:40]
マンション選びも十人十色♪ 購入目的も好きな環境部屋も皆違います
849: マンション 
[2021-09-11 08:58:36]
ここ駅距離を指摘する人いますが、ハウスとブランズとほぼ変わらないですからね。 甲州街道の信号待ち、大規模ならではのメインエントランスまでの遠さ、駐輪場までの導線等々考えると、ブランズさんより近い場合もあると思います。 
駅距離でいうとシティだけ抜けてる感じでしょうね。
850: マンション検討中さん 
[2021-09-11 09:29:22]
>>849 マンションさん
リセールとか考えたときに、表記上7分なのと9分なのと10分なので結構イメージ差つきやすいのもポイントかもしれませんね。
検索式に関わってくるのもあるので。

ただジオの良さは徒歩10分だからこそ、ってのもありますね!佇まいを考えると
851: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-11 10:34:34]
立地で駅近というのは現在最強の指標ですが、
それ以外を重視して買う人もいると思います。
買う前は毎日のことだから数分差は大きいように感じますが、
毎日だから慣れるということもありますし。
それぞれのマンションは普通に住むには十分満足レベルなので、
好みの差、売却時の人気の差ということになります。
852: 匿名さん 
[2021-09-11 11:04:36]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
853: マンション掲示板さん 
[2021-09-11 18:44:03]
他マンションと比べて学区がダメ
子どもいるなら第一小学校区より北を選ぶべき
854: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-11 20:46:45]
ここってあと何戸くらいですか?新築時の人気はどんなものでしょう?

調布のマンションで回っていないのはここだけですが、立地が少し悪いのでリセールが気になっています。

リセールに期待出来そうなら採光が良さそうだし候補に入れたいのですが、皆さんリセールはどうお考えでしょうか?
855: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-11 22:56:44]
>>854
駅距離とハザードからリセールは価値は落ちる立地です。
候補を絞るための検討の前段階で候補から弾かれます。
他にも多数の候補がある中で、
どうしても調布の南側に住みたい人しか購入対象になりません。
それでも気に入る人はいると思います。
856: マンション検討者 
[2021-09-11 23:25:12]
>>854 検討板ユーザーさん
一度現地見た方が良いですよ。あなたの価値観で是非判断してみてください。設備系は不満ないです。採光もですが、特にマンション周辺の閑静さは他にない魅力だと思います。 駅近だけかどうかなら甲州街道も踏まえると、パーク、シティ以外そんな大差ありません。 
現在、調布駅南側に住んでる人は多くいますが、子供が独り立ちし老後になったときや二人世帯でもう少し年齢重ねたときに、同じ南側のマンションに住みたい需要があるようです。あと南側は、北側と個人的にベクトルが違うと思います。 南側ですと多摩川沿いに住みたいってニーズもあるようですね。
857: マンション検討者 
[2021-09-12 00:13:36]
では変わった視点で。 
皆さん、自転車乗ります? ジオは自転車で駅まで3分、パーク、シティはわざわざ自転車に乗るのもったいないので徒歩5分程度、よってジオが駅まで近いと判断してるところです。(笑) 
ブランズ、シティ、ジオは徒歩比べでも実質はほぼ変わりないですが、甲州街道の信号待ち、駅までの道を踏まえると自転車移動はジオのほうが近いと思います。

あと調布駅に近い駐輪場は南側にしかありません。
ここは南側の利点ですね。
858: 匿名さん 
[2021-09-12 00:51:59]
>>857 マンション検討者さん
駅までの普段使いで自転車想定してる時点で、ここは遠いですよと言っているようなもんですね。
しかも品川通りまで坂ですよねー、、、
859: 匿名さん 
[2021-09-12 02:22:01]
>>858 匿名さん
調布って自転車乗ってる人多くないですか?^^;
駅力がある街なので、駅遠でも自転車で駅まで行けば何でも揃うので良い街だなぁと私は思っています!
ちなみに駅近物件を希望されているのでしょうか?
立地と利便性を重視する人はシティかパークを選べば良いと思うのでこの掲示板を見る必要はないのかな、、と思いますが。
ただジオを否定したいだけのようでしたらどうぞお好きに、、^^;
860: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-12 09:48:46]
>>857
当初、調布駅再開発にあった地下の駐輪場の計画は無くなったようです。
南側の飯野病院脇などの駐輪場は仮設なので将来は無くなります。
駅東側の線路跡地とアフラック西側が新設の駐輪場です。
昔は、南側東急の前路上や北側西友脇などに自転車停めて、
自転車が多い街だと思いましたが、
最近は駐輪排除対策で有料駐輪場が普通になりましたね。
10分くらいなら自転車停めるより、歩いたほうが早いぐらいだと思います。
861: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-12 10:17:49]
徒歩10分ってありえねぇな…しかも信号にも引っかかるし候補に入らんかったわ
スーパー行くのも不便だしここで生活はサラリーマン・共働きだとキツいな
862: 匿名さん 
[2021-09-12 10:33:27]
>>859 匿名さん
否定したいだけなわけではないですよ、引用したコメントに対しては上のように書かせていただいただけです。

我々も住設、仕様の評判をここで見て実際に伺いました。評判良かっただけに、今の他の調布新築内で考えれば文句はないです。
ただ周辺歩いたり実際の生活動線を考えた際に、不便さが勝ってしまうなと思いました。
863: マンション検討中さん 
[2021-09-12 11:21:37]
>>862 匿名さん
そのようにお考えになって結論が出ているのでしたら、他のマンションをお選びになればいいと思いますよ!
調布新築マンションは供給が多いので選び放題ですしね♪
864: 匿名さん 
[2021-09-12 11:29:04]
ここの人、ネガが書かれると、♪を多用して強がってる感じの投稿する人多いな笑
865: 匿名さん 
[2021-09-12 12:02:48]
Aクラス シティ・パーク
Bクラス ジオ
Cクラス ザハウス
Dクラス ブランズ
866: 匿名さん 
[2021-09-12 12:02:52]
駅距離考えると、シティ、パークですね。ただ、価格が高いので、その他マンションで比べるとジオのほうが良いかなぁと思ってます。駅距離ネガってる人は、ブランズとシティの方ではないと思いますが(ほぼ同じなので駅距離)、誰なんでしょうかね笑  価格無視したら、シティパークあたり買えば良いと思いますし、なんならもっと都心にいったらどうでしょか??笑
867: 匿名さん 
[2021-09-12 12:04:08]
>>866 匿名さん
ブランズとハウスの間違いでした
868: 匿名さん 
[2021-09-12 12:47:47]
パークの人が指摘した通り、ネガだけ参考になるの数がすぐつきますね苦笑
ここが気に入らない人たちって暇な人が多いんですね。
869: 名無しさん 
[2021-09-12 12:48:21]
>>865 匿名さん
パークやシティも調布の中でAではない
4物件を頑張って順位付けしてるけどどれもBからCクラス

870: 匿名さん 
[2021-09-12 13:01:19]
>>868 匿名さん
この掲示板を見ている人は、実際の検討者よりもここが気に入らない人たちの割合の方が多いのかもしれませんね。
871: 匿名さん 
[2021-09-12 13:41:29]
通勤がとか言ってる方もいますが、今時って在宅勤務中心か、せめてハイブリッド勤務じゃないんですかね?? 私の周りはコロナが落ち着いても在宅勤務制度継続を公言している会社が多いです。 
在宅勤務者やシニアの方はジオのような閑静なほうを取るって人もいると思いますね。 調布駅でほぼ何でも揃い、 駅までの距離も絶妙、身体を動かしたいときに多摩川が近い、刺さる人には刺さる物件かと思います。
872: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-12 14:20:14]
在宅勤務が出来ない仕事の人もたくさんいます。
個人情報や秘密情報を扱う仕事は持ち出せないし、
製造や研究開発など設備が必要な仕事もあります。
店舗ならそこへ行って接客や管理しなければなりません。
ジオの立地は今販売中の他の物件とは違うので、
それを好む人には唯一無二だと思います。
873: 匿名さん 
[2021-09-12 14:45:11]
私はまさに在宅勤務なので、仕様が良く閑静なところで仕事できるのはアリかなと思ったんですが、1日を想像するとまず昼食に困りそうです。品川通りまで出て寿司屋やイタリアンはありますが、それだけだと飽きるし雨の日などは近場で済ませたい。この物件やこの辺住まわれている方はどうされているんですかね?
874: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-12 16:04:27]
>>870
私は、実際の購入検討者よりも、
購入を決めてホクホク顔している購入済み人や、
販売関係者たちの割合の方が多いのかもしれないと感じます。
875: 匿名さん 
[2021-09-12 16:14:26]
>>874 口コミ知りたいさん
そうだとしたら、ポジティブ投稿に参考になるの数がもっとあるんじゃないですかねー
876: 匿名さん 
[2021-09-12 16:19:12]
>>873 匿名さん
在宅勤務なら、自炊をおすすめしますが(笑)、外食をしたいなら少し歩けばバーミヤン、そば屋、ラーメン等いろいろありますよ。
外食で気分転換したいなら、普通に駅周辺で食べて帰ってきても良いのではないでしょうか?   
都心に住んでても、Uberする人も一定数いるようです!
877: マンション検討中 
[2021-09-12 16:21:59]
北口の何件かの物件とはベクトルが違いますね!
878: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-12 16:36:43]
>>875
「参考になる」というのはそのままの意味です。
応援とか同意の意味ではないですし、
悪い情報のほうが重要です。
これまで自分の知らなかった情報かどうか、
購入検討の役に立つ情報かどうかが問われます。
良い情報はわざわざ書き込んでもらわなくても、
販売側が宣伝してきます。
879: 匿名さん 
[2021-09-12 16:39:00]
>>876 匿名さん
そうですね、自炊が良いかもしれませんが、昼は外食したいので、やはり基本は品川通り沿いでローテーションしていく感じですかね。あとはセブンイレブンか。まあ、この辺は慣れですかね。ちなみに昼の品川通りの外食は混んでいるかご存知ですか?
880: マンション検討中 
[2021-09-12 17:21:59]
>>878 口コミ知りたいさん
なるほど。その説明は分かります。でも、直近で一番「参考になる」多いのが全員分かってる駅距離の投稿になんですよね。あっ、でもこの掲示板が機能してないから、掲示板の評価が著しく低いのですね。理解しました。ありがとうございます。
881: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-12 17:42:17]
>>880
検討スレですから、
他の物件と比較して優劣付けるのは当たり前なんですが、
一部にそれを嫌う人がいて、
ネガティブ面を書く=荒らし認定として
反応してやりかえそうとするから、
物件の深い議論が進まずにおかしくなるんです。
完全な物件なんて無いから、それぞれが好みで選ぶだけなので、
自分の価値観を宣伝して他人に押し付る必要など無いと思うんですが。

良い面は販売側が宣伝してますから、情報としては価値が低くて、
悪い面は表立って宣伝されないので、
知らない情報になるのでどうしても価値が高くなります。
882: マンション比較中さん 
[2021-09-12 18:14:34]
>>881 口コミ知りたいさん
そうなんですよねー。厄介で粘着質な反ネガがいますからね。
883: 匿名さん 
[2021-09-12 21:01:31]
>>881 口コミ知りたいさん
貴方様がおっしゃる、「自分の価値観を宣伝して他人に押し付ける」というのはネガに対してやり返そうとしてる人たちのことですか?それともネガを書く人たちのことですか?
884: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-12 21:47:50]
>>883
もちろん、やり返そうとする人たちのことです。
嘘を書かれたなら、証拠を出して反論することも出来ますが、
マイナス面が事実ならそれをどう判断するのかは受け取る側に任せられます。
わざわざ騒いでマイナスの話題を何倍にも吹き上げる必要は無いし、
ルール違反なら削除依頼すればいいだけです。

自腹切って大金出そうという購入検討者なら、
買ってから気づいて失敗することは避けたいので、
物件のマイナス情報を知ることのほうがよっぽど重要で、
検討版の利用者が購入検討者なら、
書き込みは物件のマイナス情報の悩みで埋まるのが普通だと思います。
885: 匿名さん 
[2021-09-12 22:14:04]
掲示板はプラス情報orマイナス情報の両方で埋まるべきとか、掲示板ごときにそんなルールそもそもないと思います。
見た人が有用だと思うなら、ポジティブ情報もネガティブ情報も価値を持つと思います。

ネガティブ情報も、ホームページに書いてある、もはや地図みれば分かる情報が主にしか書いてないですねこの掲示板、正直。
私からしたら、ポジティブ、ネガティブ両方知りたいです。
886: マンション検討者 
[2021-09-12 22:15:27]
ジオは北口とベクトル違くて、唯一無二の物件だと思います。
887: 匿名さん 
[2021-09-12 22:21:10]
>>884 口コミ知りたいさん
それってあなたの思い込みですよね? 
なんで普通、何でしたっけ?
ポジティブ要素で埋まってる掲示板もありますよね。
888: 匿名さん 
[2021-09-12 22:27:01]
>>881 口コミ知りたいさん
匿名掲示板なんて、ネガティブ意見を書く人もそれに反論する人も、両者共に価値観の押し付けあいですけどね。それで成り立っているんではないでしょうか。
889: 匿名さん 
[2021-09-12 22:30:56]
長友、FC東京に復帰したんですね!スタジアム行ってみたいです。
890: マンション比較中さん 
[2021-09-12 22:42:07]
>>869 名無しさん
確かにグレーシア、セントラルレジがAクラス
シティがB
パークとジオがC
891: 匿名さん 
[2021-09-12 23:12:03]
ポジティブ要素なら公式HPにいくらでもあるので、
すでに既知になった価値が低い情報なんです。
わざわざ掲示板に書いてもらわなくてもいいのですが、
マイナス要素は掲示板などで見るか、
知っている人探して聞くしかないのです。
まあ、検討段階で正負両方の比較が出るのは当然ですが、
情報として価値が高くて参考になるのはマイナス面の方です。
マイナス面に他の見方で新たな価値をつけるなど、
建設的な意見なら一目置きますが、
ただただ、マイナス面を書かれたくない人、
荒らし、敵、反逆者として排除したいという人がいて、
議論が進みません。
892: 匿名さん 
[2021-09-12 23:56:24]
>>891 匿名さん
それは一理あるかもしれませんね。
ただその論理に従うなら、既知情報に価値があるということなので、プラスもマイナスもHPから読み取れない情報は価値があるとなるはずです。
マイナスだけに限定するのはおかしい気がしますね。 しかも、駅距離とかの既知情報で盛り上がってますよね、こうゆう掲示板って。 
893: マンション検討者 
[2021-09-12 23:58:19]
本当にポジティブな情報も、物件訪問しないと分からない部分結構あると思います。HPに書いてない情報も色々教えてくれますよ。
894: マンション探したい 
[2021-09-13 00:04:02]
多摩川って、日の出綺麗ですか??
895: 匿名さん 
[2021-09-13 08:38:54]
北と南はベクトル違うから、比較してもしょうがないという方よく見かけますが、そこも含めて調布内の物件で比較するのでは?笑

調布外から来る人からしたら土地勘もないですし、北と南で線引きしないですよね。
896: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-13 10:13:50]
>>894
多摩川は南なので河原まで行かないと多摩川の日の出にはならないです。
早朝の河原は散歩やジョギングの人がいます。
土手は周辺では高い位置なので、
都心から横浜方面のビル群や富士山の頭も見えます。
多摩川は整備されて水がきれいになったので、
カヌーで遊ぶ人などもいますね。
897: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-13 10:32:16]
>>895
調布市内は東西に走る数本の道路と線路で大まかに区分けされます。
高低差も多摩川にそって東西方向が基本の地形だし、
これらは昔からの文化的なものなので、知らない人がいて当然ですが、
そのような地域分けは各地であります。
調布の場合、旧甲州街道と線路を中心に、
北は20号~南は品川道までが商業の中心地です。
それより北と南は基本的には住宅地になります。
多摩川沿いと調布ヶ丘の一部が工業地になっていました。
都心から程良い距離の日帰り観光地で水が豊富だったので、
遊園地や劇場から始まった映画撮影や現像所、
化粧品やホッピーも工場が進出しました。
いまでは映画撮影所や工場の跡地にマンションが建っています。

898: 匿名 
[2021-09-13 20:08:50]
調布って程よく都会で田舎で良い街ですよね、都会と田舎の融合系ですね
899: 匿名さん 
[2021-09-14 18:48:28]

買われた方の心が解らないマイナス情報しか価値がない主張。
私の顔がほくろだらけだったら指摘しますか。

900: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-14 19:11:57]
>>899
検討板は購入前の人が購入を失敗しない為に、
得た情報を共有したり、
違った見識の意見を求めて、
物件への理解を深める場所なので、
購入後の人が見たら、
後から気付いてガッカリすることもあると思います。
自分が決断したことですから、自分で責任取るしかないです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる