大和ハウス工業株式会社の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「仙台のマンションのランク」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 青葉区
  6. 仙台のマンションのランク
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-27 01:21:00
 削除依頼 投稿する

仙台のマンションのランクについて、語りましょう。

[スレ作成日時]2006-11-18 12:03:00

現在の物件
プレミスト中島丁
プレミスト中島丁  [第2期1次・第3期1次]
プレミスト中島丁
 
所在地:宮城県仙台市青葉区八幡一丁目211-1(地番)
交通:仙台市営地下鉄南北線 「北四番丁」駅 徒歩23分 (北2出入口)
総戸数: 58戸

仙台のマンションのランク

239: 匿名さん 
[2011-02-20 08:25:59]
財閥系御三家から見ればたかが野村かと
240: 匿名さん 
[2011-02-20 17:32:11]
239さんに同意です。
財閥系からしたら,野村も大京も資金力の面でかなわない。
だからライオンズとプラウドと三井や住友を見比べると,
やっぱり三井や住友の方が建物に対してお金かけているなと思います。
バルコニーに水道がついているのは,
私が見た限り三井と住友だけですから(三菱は知らない)。
あれは100万以上するようですよ。
バルコニーの防水も特殊なものをしないといけないらしいです。
外壁もプラウドやライオンズはタイル張りじゃなく
吹き付け塗装が多いですが,住友とかは全部タイル張ってありますから,
資金力の違いだと思います。
241: 匿名さん 
[2011-02-20 17:46:51]
バルコニーの水道なんてロジュマン程度でも付いているのだが。
242: 匿名 
[2011-02-20 18:03:51]
ナイスも。
243: 228ですが、 
[2011-02-20 22:54:53]
240さんに同意ですね。

野村のうまいところは、仙台で御三家にうまく入り込んだ事。

物件の割にイメージ作りはうまいですよ。かなり。中身はナイスとほぼ同じなんですがね。デコレーションがうまい。
244: 匿名さん 
[2011-02-21 02:10:04]
>>243
まさしくその通り!!
245: 匿名 
[2011-02-21 07:36:02]
ブランド=住民の質ですか?
>229 >230
アパマンション
こんな内紛の多いマンション=住民の質が悪いマンション
買いたくもないし、住みたくもない。
246: 匿名 
[2011-02-21 20:20:11]
立地や温泉やガレージ等に魅力を感じた方々が買われているとは思いますが アパだから買うって人はいないでしょうね。
247: 匿名 
[2011-02-21 22:38:24]
アパは立地も建物の仕様も素晴らしいと思います。が・・・

話題は尽きませんね。
248: 匿名さん 
[2011-02-21 23:13:49]
>>241,>>242
へー,ロジュマンやナイスも水道ついているんですか!
今までロジュマンやナイスは検討外だったので,
初めて知りました。

そうしたら,ついていないプラウドやライオンズは
それだけ建物にお金かけていないんですね。
ライオンズはその分安くしているのでいいと思いますが,
野村は物件の割りに高いですから,相当利益とっているんでしょうか。
広告代を上乗せされているのかな。

アパはどうなんでしょう。
実際にアパに住んでいる方知っていますが,
満足しているみたいですよ。
単にネット上で騒いでいるだけなのでは?
そもそもここを見る人はごくごく一部の人ですから。

なんだかんだいって,
ミッドプレイス,アパ,赤のタワーの在庫は今年に入って減っていますね。
アパも残り多くはないですよ。



249: 社宅住まいさん 
[2011-02-21 23:16:05]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
250: マンション住民さん 
[2011-02-22 00:22:55]
>249
よく言うよ!
251: 匿名 
[2011-02-22 18:52:44]
ゼネコンとかの、東北支店の管理職は使い物にならないリストラ候補者が殆どなんですよ。
それに設計会社も普通のレベルなんで次回からよく調べて書き込みましょうね。
252: 匿名さん 
[2011-02-24 18:52:36]
2010年マンション販売戸数会社別順位

1位大京(3年連続1位)
2位三井不動産
3位野村不動産
4位住友不動産



三菱地所
だそうです。
野村は6位からの躍進。
住友は2位からの転落。

野村はCMでのイメージ作りが成功した形でしょうか。
住友も販売戸数自体は少ないわけではなく,
首都圏では早々に完売するようです。
大京は首都圏で堅調なのだそうです。






253: 匿名 
[2011-02-24 19:58:21]
販売戸数多くても 人気がなきゃね。
大京は値下がりしないマンションブランド24位と仙台で供給してるマンションの最下位に位置されている低レベルブランド。 まぁ安いから売れなければおかしいよね。
本来購入が出来ない層を中心に販売してるんだし
254: 匿名 
[2011-02-24 21:16:21]
なんかカキコミ見てると他社をさげすんだ悪口書く方(特に大京の)いてすごく不快です。何様ですかね。

しかも、どこかのマンションメーカーの営業さんぽいのでなおさらやめてほしいですね。大体想像つきますが。営業さんの質、悪いんですね。検討してましたが、絶対、買わない。人気が慢心を生み、傲慢になってる。
255: 匿名さん 
[2011-02-24 21:58:07]
>>252
それ全国とか首都圏とかのランクでしょ。
ここ仙台のスレなので、仙台でのランク出してみて下さい。
256: 匿名さん 
[2011-02-26 00:48:16]
>>254
同じく。ライオンズを購入している方に失礼です。
仮に営業さんの書き込みだとすれば,他社の悪口を平気で言い放ち,慢心しているデベは1つのみ。
まあ,私はそのデベの営業でまともな人に会った事がないので,
そもそも買いたくなくなりました。物件も普通ですし。

仙台のランクは,そもそも地方などどこもマンションは売れていないので,
出す意味がないし,逆に出し方を教えて欲しいくらいですね。

個人的な感覚では,全国ランクと大差ないと思いますが。
住友は今年からどんどん出してくるでしょう。
三井の上位も変わらず。
大京もタワー2棟売っているので,1位では?
野村は小ぶりなのを売っているので,
4位かも。
257: 匿名 
[2011-02-26 01:13:52]
ランキングはよくわからないが、ライオンさんのマンションはタワーなんかはすごくカッコイイけど、ライオンズって名前のイメージが悪い。昔流行ったマンションってイメージ。
プラウドはイメージ作りはすごく良いと思うけど、実際完全した物件を見るとふつー。でも首都圏の友達に聞くと、プラウドは売れてるみたい。
今仙台で一番良いのは三井かモリトラタワーでは?

今後はあんまりタワーがなさそうだから、タワーは買い時の気がする。

プランでタワーなんか作らないかな?
258: 匿名 
[2011-02-26 01:17:23]
257です。

プラウドでタワーマンション作らないかなー?
の間違いでした。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる