東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ポレスター昭和記念公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 昭島市
  5. もくせいの杜
  6. ポレスター昭和記念公園ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-10-09 21:24:35
 削除依頼 投稿する

ポレスター昭和記念公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.polestar-m.jp/722/

所在地:東京都昭島市もくせいの杜2丁目50-7(地番)
交通:JR青梅線「東中神」駅より徒歩10分
間取: 2LDK、2LDK+S(納戸)、3LDK、3LDK+S(納戸)、4LDK
面積:64.87㎡~85.05㎡
売主:株式会社マリモ・三信住建株式会社
施工会社:株式会社松村組
管理会社:株式会社GMアソシエ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-03-08 23:46:59

現在の物件
ポレスター昭和記念公園
ポレスター昭和記念公園
 
所在地:東京都昭島市もくせいの杜2丁目50-7(地番)
交通:JR青梅線「東中神」駅より徒歩10分

ポレスター昭和記念公園ってどうですか?

1301: 購入者 
[2021-04-14 11:38:54]
>>1300 マンション検討中さん

徒歩10分なので東中神まで歩きます。
暴風雨の際は立川までバスを利用しようと思います。
1304: マンション検討中さん 
[2021-04-15 09:36:43]
ガラスコーティングって滑りやすいイメージあるのですが、
滑らない種類ってあったりするんですかね?
フロアマット等で対策するしかないですかね?
1306: マンション検討中さん 
[2021-04-15 22:34:50]
>>1301 購入者さん
ありがとうございます!みんな自転車だとしたら、駅の駐輪場はパンクするなーと思ったので、参考になりました!

1307: マンション検討中さん 
[2021-04-15 22:43:28]
[No.1296~本レスまでは、広告・宣伝目的の投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
1308: マンション検討中さん 
[2021-04-17 09:15:04]
この規模のマンションだと完成時はどの程度空き部屋があるものでしょうか?
1309: マンション検討中 
[2021-04-19 15:32:24]
>>1308 マンション検討中さん
土曜日にモデルルームで聞いた話だと、残りあと30戸くらいだそうですよ。
1310: 購入者 
[2021-04-19 16:24:10]
>>1309 マンション検討中さん

どのタイプのお部屋が残ってましたか?

一般的にみると、
まだ30戸なのか、もう30戸なのか、売れ行きとしてはどのような評価になるのでしょうか?
どなたかわかる方がいれば。。

1311: マンション検討中 
[2021-04-20 18:30:42]
>>1310 購入者さん
確か南向き最上階や7から9階が数部屋(お風呂がバルコニー側にあるタイプが多かったかな)と2、3階のあたり、その他は西向きだったと思います。
東向きは完売していたような。
1312: マンション検討中さん 
[2021-04-20 22:18:01]
現地建物は完成したようですね
現地モデルルームは、始まらないのかなぁ
1313: ご近所さん 
[2021-04-20 22:37:05]
>>1309 マンション検討中さん
もう8割成約ですか?すごいな… トヨタホームは防犯カメラやゲート感が海外の高級宅地みたいだし。URはplusになったりして。
1314: マンコミュファンさん 
[2021-04-20 23:21:06]
流石にURプラスは無い。
あれは、23区の都心レベルですよ。
1315: マンション検討中さん 
[2021-04-21 13:33:51]
トヨタホームの防犯カメラやゲートは、やっぱり隣の施設を意識したものなんですかね。
1316: マンション比較中さん 
[2021-04-21 15:28:52]
MGの掲示板に「130戸以上成約済」という文字が大きく貼ってありました。自分たちでアピールするくらいなので、好調なんでしょうね。でも、工事のほうは、終わりそうで終わらないですね。来週は内覧会ですが、きちんとクリーニングされた状態で見れるといいのですが。
1317: ご近所さん 
[2021-04-21 17:53:33]
>>1314 マンコミュファンさん
ないないといちいち先見を否定し停滞する人を尻目に投資して莫大な利益を出し勝ち抜けする人達がいるんですよね。ポレスターは散々ネガティブコメがあったけど蓋を開けたら完売が見えてきました笑URパークプラスとか別ブランドを展開してしまうのもありかなぁ。
1318: マンション掲示板さん 
[2021-04-21 21:51:32]
まぁ先見の明があったかは、10年後あたりにわかってきますかね。
昭島は、立川にほど良く近くで地価も上がってきてますしね。
残りの空地が品良く発展していくのを期待します。
1320: 職人さん 
[2021-04-26 16:21:15]
>>1310 購入者さん
1321: 購入者 
[2021-04-26 17:16:45]
>>1320 職人さん

はい、なんでしょう?
1322: ご近所さん 
[2021-04-27 02:10:30]
大丈夫ですよ
団地も頑張ってます!
https://allabout.co.jp/product/105340/507082
1323: 匿名さん 
[2021-04-28 16:04:32]
近くで黒木華が撮影してましたね
1324: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-01 00:45:54]
怖いから撮影に使わないで
1325: 匿名さん 
[2021-05-01 19:30:14]
玉木宏と広末涼子も近くで撮影してましたね
1326: マンション比較中さん 
[2021-05-02 05:37:43]
内覧会に行ってきました。数カ所、不具合を指摘しました。どれも申告するかどうか迷うような小さな傷がほとんどですが、細かなものは内覧会でしか指摘できなので、ダメもとで申告しました。内覧会で改めて気づいた良かった点、悪かった点を書きます。あくまで個人的な感想です。

【良かった点】
・引き戸とキッチンの引き出しがソフトクローズだった点。MGでは見逃していました。どうせならリビングのドアもしてほしかったですが、やっぱり、見た目の問題でしょうか。
・床が思ったほどフカフカしていなかった。最近の直床は進化しているのでしょうか。
・メインエントランスのキーパネルに宅配ボックスの荷物があることを表示してくれる機能がある。
・エレベータホールに、エレベータ内部のカメラ映像を表示するディスプレイがあったこと。防犯上、有利だと思いました。

【悪かった点】
・機械式駐車場は思ったより時間がかかる。車を出して、扉のクローズも両サイドの柱の安全ボタンを押す必要があり、ひと手間かかる。印象では全体で5分くらいかかる感じ。やっぱり、自走式の立体にしてほしかった。
・非常階段が思ったより狭い。普段はエレベータなので、そんなに使うものではないですが、すれ違う際は体を少しななめにする必要があると思う。
・ペットの洗い場からゴミ置き場まで屋根がない。あと、5mくらいなので、屋根は付けてほしかった。そうすれば、雨にぬれずにゴミが捨てられるのに。
1327: 匿名 
[2021-05-02 06:33:41]
>>1326 マンション比較中さん

近々内覧会に参加します。
とても参考になりました。

申告するか、悩む程度の傷があったのですね。
念のため、見落とさないようにしっかり確認したいと思います。
ゴミ置き場までの屋根については、残念です。
価格帯を踏まえ、ある程度の妥協と受容はしていかなきゃですね。


1328: マンション掲示板さん 
[2021-05-02 07:14:08]
エントランスロビーは、サイトを見てもっと豪華だと期待してたのですが、それほどでもなかったな。
ライブラリーラウンジは、案外狭いので
コロナ禍だと、少し気になるかも。
窓広いので見晴らしは、良いね。
花火早く見たいね。今年は、流石にやるかな。
ハンズフリーキーが、何気に便利でした。
1329: マンション比較中さん 
[2021-05-02 08:25:36]
>>1327 匿名さん
引き渡し後は、引っ越しでついた傷か判別できないので、自己責任になります。懐中電灯があると役立ちます。棚の裏をチェックする際、手鏡があると便利です。扉、ドア、窓、引き出し、すべてを開け閉めして、鍵もすべて開け閉めしして、スムーズかチェックしたほうがいいです。うちは、一部の扉で鍵が固く、調整してもらうようにお願いしました。
1330: 通りがかりさん 
[2021-05-02 13:25:38]
内覧会参加してきました。
①玄関前の外壁に塗装不備
②寝室窓側の外壁に大きな傷がありました
共用部分でしたが、
①の玄関前だけ受けて頂けました。。。
1331: マンション掲示板さん 
[2021-05-02 16:28:17]
えっ?外壁の傷は、駄目だったのですか?
1332: 購入者 
[2021-05-02 17:26:06]
>>1330 通りがかりさん

外壁の傷、ダメでした?
うちは結構気になってしまって、目立たない傷や目立つ傷を数箇所、ご指摘させていただきましたが、対応していただけるとのことでした。

1333: 通りがかりさん 
[2021-05-02 17:38:52]
>>1332 購入者さん
そうなんですか?!
相談してみます!
1334: マンション検討中さん 
[2021-05-07 04:59:25]
婦人補導院は、廃止の声があるそうですね
マスコミにも取り上げられています
北側の施設は、政治思想を持つ人やメディアを時には呼び込みそうで、反対運動とかに巻き込まれそうなのは気になりますね
1335: 職人さん 
[2021-05-07 07:59:51]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1336: 名無しさん 
[2021-05-18 06:56:21]
>>1334 マンション検討中さん

東側の施設、廃止の声があがってるんですね。
どこかに情報のっていますか?

北側の施設については、あまり気にせず購入しましたが、反対運動?なんて想像もしていなかったです(笑)
施設が建ってから、地域の方々が不安になるようなことって、一度でもあったのですかね?

1337: 通りすがりさん 
[2021-05-18 13:49:34]
>>1336 名無しさん

婦人補導院の話なので、北側の施設ではないでしょうか?
https://www.google.co.jp/amp/s/www.tokyo-np.co.jp/amp/article/17110
1338: 匿名さん 
[2021-05-23 18:28:47]
現地見てきました。
1階のエレベーターホールにエレベーター内監視カメラ映像のモニターがあって防犯上良かったのと、
駐車場から非常階段にアクセスする扉もハンズフリーキー対応なのは便利そうでした。
1339: マンション検討中さん 
[2021-05-23 21:05:43]
24時間ゴミ出しと書いてあったしこの規模なので24時間365日いつでも出せると思っていたのですが前日からしか出せないのですね。
ディスポーザーがないからなのでしょうか?
ディスポーザーとゴミ捨てはかなりマイナスですよね。
1340: 匿名さん 
[2021-05-24 00:44:06]
>>1339 マンション検討中さん

パンフレットに書いてある内容ですので、最初からその考えでいたので個人的には許容できる範囲です。

ディスポーザーは厳しいですが、ゴミ出し時間については管理組合で変更できる可能性もありますしね。
1341: マンション検討中さん 
[2021-05-24 10:01:23]
あのパンフレット、誤解を招きますよね?
1342: マンション検討中さん 
[2021-05-24 10:15:39]
使い方が悪く時間が短くなることはあっても、人件費の問題やディスポーザーがないと生ゴミが多く、条件的に365日24時間ゴミ捨て場は厳しい気がしますね。もう少し他も見てみます。
前向きな返信いただきましたが、ありがとうございました。
1343: 匿名さん 
[2021-05-24 13:47:12]
>>1342 マンション検討中さん

現実的に考えると、規約を変更するにもおっしゃる通り厳しいかもしれませんね。

ただ、ごみ捨てをもっと前向きに捉えると、管理の限界もありますから24時間365日捨てれるごみ捨て場よりも荒れないことは間違いないでしょう。
1344: マンション検討中さん 
[2021-05-24 16:25:03]
お隣のトヨタホーム6000万後半?7000万台だってね。
ポレスターは、お買い得といえないこともないかな。
ただ高すぎて分譲が埋まらないと町全体の開発も遅れそうなのが心配。
1345: マンション検討中さん 
[2021-05-24 16:56:28]
>1343さんありがとうございます
パンフレットのデザインをパッと見て最初は24時間365日だと思ってしまったもので笑
よく見たらさらに“今後制限されることもある”と書いてあって不安になりました。
今365日出せるところに住んでいて、管理費は同じくらいで毎日複数人でゴミ捨て場も掃除してくれているので…。
ディスポーザーやゴミ捨て場はマンションならではの利点なのでそれがないのであれば戸建ても検討してみます。
ありがとうございました。
1346: マンション掲示板さん 
[2021-05-29 07:03:28]
>>1344 マンション検討中さん
7000-8000万らしいです
しかし、販売開始の5月になっても値段発表されず、いつの間に6月に変更されてました

値下げかもしれませんね
1347: 名無し 
[2021-05-29 08:09:46]
>>1337 通りすがりさん

婦人補導院に廃止の声が上がっているということは、
東側に新しく計画予定の婦人補導院の建設についても廃止される可能性があるのかな?と思いまして。

緑豊かな景観なので、廃止の方向で進んだら良いな、、と感じています。
1348: マンション掲示板さん 
[2021-05-29 10:07:40]
婦人補導院の収容者一桁なので、廃止でいいと思います
1349: 評判気になるさん 
[2021-05-29 22:20:05]
>>1278 周辺住民さん
本当かどうかはわかりませんが、病院が建つみたいな事を言ってる人がいました。
1350: 名無し 
[2021-05-29 23:58:35]
>>1349 評判気になるさん

地域密着型のクリニックとか歯科医院だと助かるなぁ。。
何が建つか、楽しみですね。

1351: 通りがかりさん 
[2021-05-31 12:22:38]
お風呂がバルコニー側にある間取りは変わってますねぇ。
お風呂に窓あるのはいいですね。
1352: マンション掲示板さん 
[2021-06-02 00:13:47]
今年も昭和記念公園の花火大会中止ですね。
残念だな。花火見れるのも魅力の一つなのに。
1353: 匿名さん 
[2021-06-09 11:55:17]
昭和記念公園の花火大会、今年もないのは残念です。
早く、コロナがおさまったら、また行ってほしいですよね?。

プランごとに全然ここの場合は間取りが違うのが面白いと思います。
まだ選択肢はあるような状態?みたいなので、
見比べることができますね。
動線の取り方もそれぞれ違って、いろいろと生活を想像していけるのが良い。
1354: マンション検討中さん 
[2021-06-11 15:34:15]
現時点で残りどれくらいなのでしょうね
少し前は「7月には完売しそう」と聞きました
1355: マンション検討中さん 
[2021-06-17 21:49:50]
現地モデルルーム公開中みたいですね
何号室が見られるのでしょうか
1356: マンション検討中さん 
[2021-06-19 11:50:28]
>>1339 マンション検討中さん
情報ありがとうございます。
ゴミは、24時間出せるわけではないのですね。
今住んでいるアパートと同じです。

屋根がないのも、今のアパートと同じなので、
残念です。
1357: 周辺住民さん 
[2021-06-19 12:17:50]
>>1356 マンション検討中さん
生活音も同じでした。
浴室が広くて眺望がよいアパート。
1358: 通りがかりさん 
[2021-06-19 23:55:52]
南側の位置に建設予定のヤオコーはフーコットっていうディスカウントショップになるかもですね。
社員募集の広告を見つけました。
南側の位置に建設予定のヤオコーはフーコッ...
1359: マンション検討中さん 
[2021-06-21 08:28:22]
いや、ならんだろ。
昭島に建つヤオコーの新参社員はフーコットで研修してきた人達になるだけ。
どこをどう見たらその解釈になる?出向ってあるしヤオコーの社員募集なんでしょ?これ。
1360: マンション掲示板さん 
[2021-06-21 10:23:48]
>>1359 マンション検討中さん
dodaの求人では、
【 ここがやりがい! 】
新店舗かつ新業態のため、皆でイチからお店をつくっていける楽しさがあります。
開店してからの自分たちの試行錯誤が、そのままブランドイメージにつながるため、やりがいは十分。
新業態の2号店ではありますが、ヤオコーは「個店経営」。
前例に縛られることなく、伸び伸びと挑戦を楽しむことができます。
と書いてあるのでフーコット2号店の求人なので間違いないと思いますよ。
1361: 口コミ知りたいさん 
[2021-06-21 12:49:12]
>>1360 マンション掲示板さん

これですね。
https://doda.jp/DodaFront/View/JobSearchDetail/j_jid__3004976114/
まだ、一店舗目の飯能店がオープンしていないので、どんなスーパーかわからないですね。
1362: 匿名さん 
[2021-06-21 18:26:58]
https://diamond-rm.net/management/83340/3/
この記事だと神奈川県中心に展開してるエイヴイと同じ業態って言っていますね。行ったことないのでどんな感じかは分かりませんが。
「攻める3年にする」って社長が言っているので、頑張って欲しいですね
1363: マンション検討中さん 
[2021-06-23 19:15:19]
南棟上層階からの景色で多摩川方面の夜景や山並みなど見れますか?
1364: マンション検討中 
[2021-06-25 00:26:38]
>>1363 マンション検討中さん
上層階に入居しましたが、多摩川方面の夜景や富士山、立川のプラウドタワーなど夜景もよく見えますよ!
1365: マンション比較中さん 
[2021-06-25 04:36:04]
南東と南西が開けてます。南は東中神の都営団地に阻まれていますが、その上から豊田方面の住宅と山が少し見えます。南東は高幡不動や南平方面の住宅が見えます。国立、府中方面はずっと開けています、立川の夜景は、昭和記念公園が暗い分、コントラストがはっきりしてます。南西は、昭島の清掃センターの全景がみえます。その後ろの山々も。八王子駅前の高層マンションの上半分が見えます。通路側からは、東大和方面がよく見えます。西武ドームの屋根も見えますね。
1366: 近隣さん 
[2021-06-25 23:44:06]
>>219 匿名さん

>>220さんの懸念は至極真っ当。
1367: 周辺住民さん 
[2021-06-26 09:23:20]
>>1366 近隣さん
何を今更・・・?
1368: マンション検討中さん 
[2021-06-27 10:19:18]
実際住んでみた感想だったりして。。
1369: マンション検討中さん 
[2021-06-29 12:05:50]
即入居可となっていますね。
現時点でどの間取りが空いているのでしょうか?
人気の間取りは空いていないでしょうけど。
1370: 評判気になる 
[2021-06-29 23:53:54]
>>1369 マンション検討中さん
前面に戸建が出来る低層階かな
モデルルームに問合せないのですか?
ここで残室数を質問して誰が答えるの
1371: 周辺住民さん 
[2021-07-01 21:44:53]
>>1368 マンション検討中さん

住民スレにてルールを守らない等のコメントありますね。
ほとんどの方がルールを守っているのでしょうけど
規模が大きくなると、どこもこんなものなのでしょうか。
1372: マンション掲示板さん 
[2021-07-02 16:34:52]
>>1371 周辺住民さん
どこもこんなもんです。
あとは、如何に管理組合が対応していくかがポイントでしょうね。
マンションの価値維持には、住民の協力が、不可欠と思います。
最初が肝心ですので、このマンションも頑張って欲しいと思います。
1373: 周辺住民さん 
[2021-07-02 18:30:25]
>>1369 マンション検討中さん
SUUMOによると102・104・201号室の3室が広告載っておりますね。
これが残り全てとはわかりませんが・・・
1374: 評判気になる 
[2021-07-02 20:57:32]
>>1372 マンション掲示板さん
頑張れず協力を得られず肝心な最初のタイミングを逃すとどうなっていくのですか?

1375: マンション掲示板さん 
[2021-07-02 22:21:57]
>>1374 評判気になるさん
住民スレに書かれていることは言うに及ばず、
廊下に物が散乱、廊下を自転車で走る、
共用スペースで騒ぐ、共用物を壊す、持ち去る、
ゴミを敷地内で捨てるなんて事が常態化します。
当然資産価値なんて暴落です。
そんな分譲マンションも知っています。
まあ普通そんな風には、なりませんが。
1376: 名無しさん 
[2021-07-03 21:45:51]
>>1375 マンション掲示板さん

そうなるマンションとならないマンションの違いは何ですか? 

1377: 評判気になる 
[2021-07-03 22:35:10]
>>1375 マンション掲示板さん

>>1366内の>>218>>219>>220
この住民スレ状態になるかならないかですよね
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/634282/res/102-601/
こうなると傷の浅いうちに離れるべきですか

1378: マンション掲示板さん 
[2021-07-04 01:09:39]
エントランスで待ち伏せして、住人と一緒に不法侵入みたいな事例もありますしね。
1379: マンション掲示板さん 
[2021-07-04 09:28:10]
マナーがひどくなれば、共用施設のあちこちに監視カメラを、つける事になりそうです
1380: マンション検討中さん 
[2021-07-07 12:47:55]
南側に接するトヨタホームの建物が建設されていますが、低層階に住むとどんな感じでしょうか。

夏場なので、日当たりは問題ない感じでしょうか。冬になると日陰になるですかね。
1381: マンション掲示板さん 
[2021-07-18 09:33:14]
トヨタホーム全然開発が進まない
1382: 評判気になる 
[2021-07-18 21:42:33]
>>1381 マンション掲示板さん
ウッドショック、輸入資材不足、外国人労働者不足では採算が合わないのかな。コロナ解雇は11万人。住宅ローン控除廃止や金利上昇も噂されて先行き不安。明日は我が身の分譲リスクに腰がひけてる購買層は少なくなさそう。
https://www.google.com/amp/s/news.yahoo.co.jp/amp/articles/b7feabfbab8...
1383: 評判気になる 
[2021-07-19 12:25:29]
>>619>>620
夜うるさいよー
賃貸みたいで高齢者には向かない永住は難しい。でも販売価格7500万~1億超えの一流デベ高級路線物件で上階の足音がうるさい→欠陥だらけが発覚する今時リセールや永住は期待できない。
その物件板に「(独立した文化圏とエコシステムで回ってる立川は除く)」とあったので立川側にある分幾らかましかな?
1384: マンション掲示板さん 
[2021-07-20 00:54:07]
>>1376 名無しさん

こうなるかならないかですかね
騒音悪臭破壊駐禁 大変そう
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651343/res/609-1108/
1385: マンション比較中さん 
[2021-08-07 04:05:42]
ついに最終期の表記がでましたね。残り6戸ですね。特別登録住戸というのは何でしょうね。随分、値引きされている気がしますが。ローンキャンセル物件ということなのかなあ・・・。
1386: 匿名さん 
[2021-08-08 00:26:24]
>>1385 マンション比較中さん

この戸数で最終期まで意外とはやかったですね。

特別登録物件は最終のパンダ部屋みたいなものでしょうね。
おおっぴらに値引きはまずいと思うので、当初から予定していた部屋かもしれませんね。
もしくは、残りの物件で希望者が重複したので、その部屋のみ抽選という形かもしれません。

ローンキャンセルは価格には関係ないと思います。
1387: マンション掲示板さん 
[2021-08-08 23:41:40]
トヨタホームが絶不調だからね。
こっちの割安感が出た感じ。
1388: マンション検討中さん 
[2021-08-12 00:14:02]
実際の景観はどんな感じなんですかね?
1389: デベにお勤めさん 
[2021-08-14 11:36:04]
>>1387 マンション掲示板さん
トヨタホームダメなんですか?
1390: マンション掲示板さん 
[2021-08-15 14:20:13]
>>1389 デベにお勤めさん
100m2で8000万だからね。
そりゃこのご時世、厳しいでしょ
1391: マンション検討中さん 
[2021-09-10 18:18:53]
中間ケアセンター計画がいよいよ始動してしまいますね
建物は何階建になるんでしょうね
このマンションからの景観もだいぶ変わってしまいそうです。昭和記念公園の花火も観えなくなるかな。
1392: マンション検討中さん 
[2021-09-13 22:18:48]
いよいよ囲まれてしまうのですね。
でも中間ケアセンターやゴミ処理施設ができる前にマンションが完成してよかったですよね。
それらの施設が先にできてしまってからではだいぶ印象が違う気がします。
1393: マンション比較中さん 
[2021-09-14 04:19:06]
以下に、7月10日に開催された説明会の資料が掲載されています。
https://www.city.akishima.lg.jp/s096/010/010/010/010/010/2014120114570...
これを見ると、低層階が中心なので、花火には影響なさそうです。木がなくなるので、逆に視界は開けると思います。ただ、景観は大きく変わりますが。説明会のQ&Aに、体育館が高さ12mとあるので、一番高い建物で4階建てくらいってことでしょうか。なりますね
1394: マンション検討中さん 
[2021-09-15 17:42:06]
1階2階中心で高くて4階みたいですよ。
屋上で運動などをしているすぐ上の階は嫌ですけどね。
1395: マンション比較中さん 
[2021-09-18 06:12:21]
公式ページの物件概要が、9/17に抽選が行われたであろう特別登録住戸のみの表示になっていますね。これって、完売したってことですかね。
1396: 匿名さん 
[2021-09-18 09:00:05]
>>1395 マンション比較中さん
この前入ってた広告に160戸超成約済みって書いてあったので、そろそろ完売かと思われます。
1397: マンション比較中さん 
[2021-09-21 18:52:36]
公式ページが完売御礼に変わっていました。
1398: 通りがかりさん 
[2021-10-02 23:46:54]
マンション前に戸建てが立ち並び始めましたね
オハナ側の交差点角地は、
施設用地となっていますが、何が建つのでしょうか?
1399: 下層階 
[2022-03-15 15:34:35]
車の音も飛行機の音もバイクの音も、共有廊下歩く音も、声も上の人の足音も、とにかくうるさい。

駅までの道のりが、ぽいすてごみだらけ。
きもちわるい。

残念なところ
せまい、収納ない、高い、うるさい、きたない、虫おおい、駐車場待ち時間ながい、終電はやい、ガス会社選べない、来客用駐車スペース1台のみ

よかったところ
あたらしい、ペット2匹飼育可能、インターネット500円

どちらでもよかったこと
地下水
1400: マンション検討中さん 
[2022-03-16 21:02:01]
>>1399 さん
春になって虫が増えてきますね
音、ごみ処理施設が完成したら不安です

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる