積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン上町一丁目タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 上町
  7. グランドメゾン上町一丁目タワーってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-12-10 21:36:53
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/ueichi/

物件共通情報
物件名称 グランドメゾン上町一丁目タワー (仮称)グランドメゾン上町一丁目タワープロジェクト
所在地 大阪府大阪市中央区上町1丁目2番11(地番)
交通 Osaka Metro長堀鶴見緑地線「玉造」駅1号出入口まで徒歩7分
Osaka Metro谷町線・中央線「谷町四丁目」駅10号出入口まで徒歩11分
Osaka Metro谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」駅7号出入口まで徒歩12分
用途地域 第二種住居地域
建ペイ・容積率 80%(準防火地域の緩和及び角地緩和により100%)・300%(総合設計制度採用により524.62%)
敷地面積 3327.37㎡(建築確認対象面積)
建築面積 1023.08㎡
建築延床面積 26549.06㎡
総戸数 188戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上36階建
建築確認番号 第BCJ大建確068号(令和2年1月24日)
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有、敷地及び建物共用部分は専有面積比率による所有権の共有
完成(竣工)予定 2022年10月下旬予定
入居(引渡)予定 2023年1月下旬予定
駐車場(台数/月額使用料) 94台(平面式8台、エレベーターパーキング86台)/未定
バイク置場(台数/月額使用料) 4台/未定
自転車置場(台数/月額使用料) 376台/未定
売主 積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部<国土交通大臣免許(15)第540号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、〒531-0076 大阪市北区大淀中1丁目1番88号梅田スカイビルタワーイースト11階 TEL.06-6440-3581>
取引態様 (売主)積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部<国土交通大臣免許(15)第540号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、〒531-0076 大阪市北区大淀中1丁目1番88号梅田スカイビルタワーイースト11階 TEL.06-6440-3581>
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
管理会社 積和管理関西株式会社
設計・監理 株式会社IAO竹田設計(意匠・設備)・株式会社鴻池組 大阪本店一級建築士事務所 (構造)
施工 株式会社鴻池組 大阪本店

販売スケジュール
販売スケジュール 第1期分譲 2020年8月初旬販売開始予定
販売戸数 未定
販売価格(税込) 未定
最多販売価格帯 未定
間取り 3LDK ~ 4LDK + N+2WIC+SC
専有面積 74.53㎡ ~ 141.96㎡
バルコニー面積 未定
ルーフバルコニー面積
テラス面積
その他施設費用
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金 未定
その他諸費用
情報登録日 2020年03月05日
次回更新予定日 2020年03月10日
備考

[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【前編】「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/15201/
【大阪】「グランドメゾン上町一丁目タワー」売れ行き絶好調!入居1年以上を残し残戸数約15%…オススメ!「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/32177/

【タイトルを正式物件名称に変更しました。2020.9.15 管理担当】

[スレ作成日時]2020-03-08 18:03:53

現在の物件
グランドメゾン上町一丁目タワー
グランドメゾン上町一丁目タワー
 
所在地:大阪府大阪市中央区上町1丁目2番11(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 谷町四丁目駅 徒歩10分 (10号出入口まで)
総戸数: 188戸

グランドメゾン上町一丁目タワーってどうですか?

4558: 匿名さん 
[2023-02-17 18:57:17]
>>4557 検討板ユーザーさん
小生、賃貸の内覧の際に確認したのみなので、夜は確認しておりませんでした。
その場合は、北か南のハルカスを眺めては如何でしょう。或いは、夜なのでカーテン閉めるか。
失礼します。
4559: 匿名さん 
[2023-02-17 19:29:43]
スプリンタワーと京セラビルがなければ、更に良し。笑。
生駒山方面では、雑居ビルと板マン多く確か都市感薄いですが、その代わりに生活感あります。
御月様の綺麗な夜は、癒されますよ。
後、東向きの高層バルコニーより、実は大阪城公園の森一部が見えて、運良ければ夏花火もちらっと見えるかもしれませんよ。
もちろん北向き景色は絶景です。ただ寝室は北向きって多少抵抗感ありました、、、、人それぞれ拘りありますから。
個人的に南東方角がベスト、転売価格はいくらになるかなぁ?
4560: マンション検討中さん 
[2023-02-18 12:22:17]
>>4558 匿名さん
すみません。ハルカスに興味ないので。
4561: 通りがかりさん 
[2023-02-18 17:12:23]
>>4559 匿名さん

北が良いんじゃない?
大阪城の他、パティナホテル、ビジネスパーク、新大学、NHKほか、小綺麗なビルが多くなるし。
4562: 評判気になるさん 
[2023-02-18 17:46:21]
>>4561 通りがかりさん
北、大阪城、梅田と見えて、すごくいいですよ。夏、暑くないし。
4563: 匿名さん 
[2023-02-18 22:50:13]
>>4561 通りがかりさん
絶景だと分かっているが、北向きに日当たりないので悩んでいました。
4564: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-18 23:37:36]
北は何階くらいから抜けるんですか?
4565: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-19 10:02:15]
>>4563 匿名さん
北東角部屋なら今は冬なので朝の数時間しかあたらないけど、春から秋は朝5時前なら10時くらいまで当たるよ
太陽は寝屋川の方からあがるからね
4566: eマンションさん 
[2023-02-19 17:22:33]
>>4564 検討板ユーザーさん

スーモで北向き18階が売り出されてます。大阪城はみえてますがリバー、コーシャハイツで抜け感はないですね。少なくとも20階以上は必要そうです。ただこのマンションを検討するのはほぼファミリー層だと思うので20階以上に小さい子供を住まわすのは少し敬遠してしまう世帯も多いでしょう。その点を気にされる方は南、東は低層でも抜けるのでおすすめです。
4567: 名無しさん 
[2023-02-19 18:56:27]
ここのマンションの中古で出ている物件内覧しました。
共用施設全然無いのに修繕、管理費高いですね...
あとリビングも長方形でキッチンと同じサイズしかないのかと思うとなんで人気あったのかよくわかりませんでした。、
4568: 評判気になるさん 
[2023-02-19 19:18:23]
>>4567 さん

管理費を気にするならタワマン築浅は難しいかな。長方形のリビングが嫌なら北東角か南東角部屋もしくは30階以上の高層階だが現時点で売りに出されていない。気長に待つか他を検討しましょう!
4569: 匿名さん 
[2023-02-19 22:35:10]
>>4565 口コミ知りたいさん
ldkは北東角で全然いいですが、寝室は全部北向きなので、、、
4570: マンコミュファンさん 
[2023-02-20 02:57:41]
>>4569 匿名さん

たしかに冬めっちゃ寒いです。
4571: 名無しさん 
[2023-02-20 03:44:37]
>>4567 名無しさん
しかも駅遠でほんとに謎です。
4572: 匿名さん 
[2023-02-20 11:17:55]
>>4571 名無しさん
謎ですか。笑。今の駅距離にもう慣れてきて、朝出勤時のトレーニングとしてね。
別に転売する気ないですが、もし今中古で買うなら1、2千万プラスしなければならないので、一番手で買ってよかったかもと思ってます。
次は桜季節、周りに桜並木あり、期待しています。
4573: マンコミュファンさん 
[2023-02-20 11:53:26]
>>4572 匿名さん
昔はこのあたり公団でメチャきたなかったが、シエリアのあたりまでマンションが増えてきれいに整備されたよな。環境はよき。
4574: マンション検討中さん 
[2023-02-20 20:35:36]
>>4572 匿名さん

再開発に投資が集まるエリアは、日本にそうありませんからね。
投資が集まる≒地価があがる
これは、自明ですからね。
4575: 匿名さん 
[2023-02-24 21:36:21]
>>4541 匿名さん
↑スーモから消えましたよ。9280万の。
4576: 評判気になるさん 
[2023-02-24 22:37:12]
>>4575 匿名さん
あまりにも高すぎて全く売れないので、一旦やめたのだと思います
4577: 匿名さん 
[2023-02-25 00:55:10]
>>4576 評判気になるさん
どうでしょう、、、確か9千万台で買う人いないと思いますけどね。値交渉とかで成約した可能性もありあり。
4578: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-26 14:38:12]
9280万円のやつは、11月に8880万円で出てました。
謎の値上げをしてたりよく分からない動きしてますよ。
売るのが惜しくなったか、相場分かってない外人かなんかなのか。
ここの相場で9280万円では売れないでしょう。
4579: 職人さん 
[2023-02-26 16:14:04]
>>4574 マンション検討中さん
再開発の難波の宮が綺麗になってきましたね。
楽しみです。
4580: マンコミュファンさん 
[2023-02-26 23:42:06]
北西タイプに住んでいる人いませんか。
キッチン横のリビングから続いているカーテンがどうしても配膳の時に擦ってしまいます。測ったところ通路が50cmくらいしかなかったのですが、どう対策されてますか?リビングが細長いのは承知の上で住んでいるのですが、カーテンを閉めているとキッチンの横を通れないことまで考えていませんでした。

住民板の方にあまり人がいなかったので、こちらに書かせていただきました。よろしくお願いします。
4581: 匿名さん 
[2023-02-27 16:09:02]
>>4580 マンコミュファンさん
カーテンレールの設置場所を変えたら如何ですか。レールをできるだけ窓に近く、カーテン自体も薄い生地にしたら?
4582: マンション検討中さん 
[2023-03-08 01:32:56]
>>4572 匿名さん
>もし今中古で買うなら1、2千万プラスしなければならないので、一番手で買ってよかったかもと思ってます。

そんな価格で売り出している転売部屋売れ残ってますよ。高く売り出すのは自由ですが売れるかどうかは別問題です。
4583: マンション検討中さん 
[2023-03-08 15:18:45]
グランドメゾン上町一丁目Ⅱとかでるんですね。
何時ごろから販売開始ですかね??
4584: 管理担当 
[2023-03-11 03:22:28]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
4585: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-11 07:32:36]
>>4570 マンコミュファンさん
気密性が高くて、断熱ガラスだから
寒くないです。
外に出てびっくりするくらいです。
住民より
4586: 名無しさん 
[2023-03-12 00:03:00]
中古1件に減ってますね?売れた?それとも売り止めにしたのか?
4587: 匿名 
[2023-03-12 11:09:24]
>>4586 名無しさん
売れたらしいよ
4588: マンション検討中さん 
[2023-04-01 21:00:44]
また元のように売り出し出てますよ
4589: マンション検討中さん 
[2023-04-01 21:03:49]
ずっとこの4軒は売りが出てますね
4590: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-02 00:51:49]
>>4589 マンション検討中さん

いくら生活環境がよくても谷四まで10分は現実的ではないな。
バス停までも遠い。
ガチで大阪市中央区の意味ない。

へんにブロガーに踊らされたやつもおるやろうな。
4591: 名無しさん 
[2023-04-02 07:32:02]
>>4590 検討板ユーザーさん
確かにブロガーの1人がやたらここを推すから転売目的で買った人?法人?もいるでしょうね。
25階以上の北側ならまだ永久眺望で抜けてよいかもしれませんがここの低層階を売値より高く買う方って少ないと思うんですよね。
公園が横にあったりと環境はよいですが流動性は低いと思います。車も停めれないなら余計に。
4592: 匿名さん 
[2023-04-02 12:27:42]
売却はどうでもいいわ。賃貸状況を見てます。どんどん賃貸に出されているそうですね。
4593: 職人さん 
[2023-04-02 14:08:03]
>>4591 名無しさん
新築時から+1,500万円以上の値付けになっているから売れていないだけだと思います。
4594: 名無しさん 
[2023-04-02 17:16:18]
駐車場でしょうね‥ボソッ
4595: 名無しさん 
[2023-04-02 20:41:28]
日当たりや景色考慮すると、高層階なら北西か北東、低層階なら北東か東か南東でしょうが、やはりどれも売りには出てませんね。
未就学児や小学生までのお子さんのいる家庭には市内とは思えない良い環境と思いますが、大人や中高生にとってはやや不便な場所です。
4596: 評判気になるさん 
[2023-04-03 17:27:40]
成約もここではないですが、
中古マンション天王寺区四天王寺で、
売出し価格より約1700万値下げしての
成約も最近有ったので。
売り時が来てるなて感じですね。
中古マンションが値下がりしてきてるし、
オーナーチェンジの売りが明らかに増えている。
4597: 匿名さん 
[2023-04-03 18:26:17]
>>4595 名無しさん
大阪城の見えないここの部屋ならちょいと古くても上町台ザタワーやシエリアパークタワーの大阪城が見える部屋の方が、地下鉄駅が近いだけ出口が見えます。

駅遠、眺望なしなら敢えてここのタワマンを選ぶ意味ないんですね。車庫もないと余計に。
事前の評価よりずっと出口がみえにくい物件だと思います。
4598: 名無しさん 
[2023-04-03 22:08:39]
>>4597 匿名さん
駅遠で車庫ないのはきついです
4599: マンコミュファンさん 
[2023-04-03 23:09:04]
>>4597 匿名さん

どの視点で見るかですが、2023年度の近辺の再開発で公示地価はこの周辺で特に上昇しましたね。長期的な投資としては、今後も上がると容易に想像できます。
今は桜が特にきれいで、周辺の山ほどある公園のお陰で、華やかですし、穏やかに賑わっています。
このマンションの周辺の住民ですが、子育て、リタイヤ後には、本当に良い環境ですよ。

4600: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-03 23:11:39]
>>4599 マンコミュファンさん

桜が売りのマンションなんですか?
他にいくらでもありそうですが
4601: 通りがかりさん 
[2023-04-03 23:17:53]
>>4600 検討板ユーザーさん

それも素晴らしいということです。
マンションの外観ともよくマッチしてますよ。
4602: 通りがかりさん 
[2023-04-03 23:23:28]
デベは売り切ったそれだけ
4603: 匿名さん 
[2023-04-03 23:46:03]
>>4602 通りがかりさん

売り切れる魅力があったということです。
おわかりでしょう?
デベが努力しても、価値がないものは売れませんよ。
4604: 通りがかりさん 
[2023-04-04 10:42:35]
>>4597 匿名さん
私もそう思います。
ここの新築販売時の1番の魅力はコストパフォーマンスでした。
価格帯の割に仕様がいいとは言うものの、特に目立つ設備はありませんでしたが…

新築プレミアムが無くなった時に価格以外にここの魅力は眺望と周辺の再開発期待くらいかな。
周辺相場や地価が上がっているにも関わらず即転物件は値下げ。
大阪城周辺のタワマンと比べた時の優位性はないに等しいです…汗
立地の利便性や多数の駐車場待ちなど変えようのない大きなデメリットが重くのしかかります。

新築時とは違い、中古購入者は敷地内駐車場の確保は絶望的なので、ここの条件を許容できる購入者も少なく安さ以外の出口戦略は残されていないかと。
4605: 購入経験者さん 
[2023-04-04 13:51:10]
大阪市内で中古のタワマンを検討する際、駐車場がどこも確保しづらいのが問題。車あるのに駐車場確保できないと必然的に検討物件から外れてしまう。いくらGMだったとしても一緒。
結果的に中古の検討層は公共交通使用者に限られることから8000万円を超える富裕層向けの部屋の転売は思っているより難しくなります。

特にGM上町一丁目は車が必須の立地にも関わらず、駐車場枠が数十台足りないという事実は購入された方全員にとって由々しき問題で、転売したい時に出来ないという大きな欠点が潜在しています。
駐車場問題を提起する人を笑う傾向にありますが、実は結構重大な問題なんです。
4606: マンコミュファンさん 
[2023-04-04 14:34:52]
>>4605 購入経験者さん
この立地を考えたら普通に駐車場少なすぎますよね。
新築時は抽選次第の人が多いので売るのは簡単ですが、順番待ちの人数が公表されて他のタワマンの何倍もの駐車場問題が明確になると、中古で購入を考えている人からは敬遠されるリスクは大いにありますね。
新築時は割安感を出して完売を急いだのは上手い戦略だったなと思います。

確か駐車場問題への反応は、完売するくらい人気物件だから問題ない、でしたね笑

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる