中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・レジデンス二葉の里」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 東区
  6. 【契約者専用】ザ・レジデンス二葉の里
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2022-01-01 00:19:41
 削除依頼 投稿する

所在地:広島県広島市東区二葉の里一丁目123番1(地番)
公式URL:https://www.polestar-m.jp/683/
売主:株式会社マリモ・三菱地所レジデンス株式会社・鉄建建設株式会社
施工会社:鉄建建設株式会社
管理会社:株式会社GMアソシエ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/644232/

[スレ作成日時]2020-03-02 18:29:10

現在の物件
ザ・レジデンス二葉の里
ザ・レジデンス二葉の里
 
所在地:広島県広島市東区二葉の里一丁目123番1(地番)
交通:JR「広島」駅(新幹線口)徒歩7分

【契約者専用】ザ・レジデンス二葉の里

201: 匿名 
[2020-09-30 16:38:02]
二葉の里は地価上昇率で中国地方一番ですね。よい買い物だったのか、資産税にはよくないのか、人それぞれでしょうか。
202: 住民板ユーザーさん7 
[2020-10-02 13:05:53]
10月2日現在。躯体上がってきましたね。
10月2日現在。躯体上がってきましたね。
203: 住民板ユーザーさん7 
[2020-10-02 13:06:47]
ゆめマート側から。
ゆめマート側から。
204: 買い替え検討中さん 
[2020-10-02 19:20:43]
クラースさんと同じ高さくらいなんで、きっと14階ですね。
205: 入居予定さん 
[2020-10-11 17:00:57]
画質悪いですけど、別アングルからの画像です。
画質悪いですけど、別アングルからの画像で...
206: マンション住民さん 
[2020-10-12 23:43:04]
何階なんですかねー?楽しみです。
207: 住民板ユーザーさん7 
[2020-10-13 10:46:57]
アンドビルド広島 https://ab-hiroshima.com にマンション工事の新着記事が出ています。皆さん参考まで。
208: 入居予定さん 
[2020-10-15 18:17:12]
>>206
15階くらいですかね。
>>207
アンドビルド広島みてて、たしかにIKEAの土地って放置ですね。IKEAの通販は業績いいですし、難しいですね。広島駅が開発されてから人の流れをみて考えるのかな。長い間、みんながどうするか気になっている土地なので、サプライズくらいあるんでしょう!
209: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-15 22:47:45]
同時期に検討した他物件のスレッド見て、勿論一部の方だけでしょうが残念コメント多いですね。
僕達の物件は常に前向き。
僕はすごく頑張って購入を決めたので、改めて皆様の、ご近所になられる方々の意識を嬉しく思います。
ありがとうございます!
210: 住民板ユーザーさん7 
[2020-10-16 14:39:23]
>>209 住民板ユーザーさん1さん

多分、某物件でしょうね。人のあら探しほどみっともないものはありませんからね。その点このスレッドは有意義なものになっていると思います。自分もこれから入居まであと1年余り、契約者の皆さんに有意義な情報があればすぐに投稿しようと思っています。
211: マンション比較中さん 
[2020-10-17 16:53:56]
インテリアオプションの延期についての通知きてましたね。そもそも、そんなものがあることは知らなかったけど。また3万取られたら嫌なのでやらないですけど。コンセント・ダウンライトは仕方ないので払いましたけど!!!このマンション購入して一番嫌だったかも!相談料3万!!笑
212: 住民板ユーザー 
[2020-10-17 17:52:00]
>>211 マンション比較中さん

どう言うことですか?更にオプション追加があるということですか?
213: 住民板ユーザーさん7 
[2020-10-17 18:03:38]
>>212 住民板ユーザーさん

インテリアオプション販売会なので、ソファーやカーテン等のオプション販売会だと思いますよ。
214: 住民板ユーザーさん7 
[2020-10-17 18:05:21]
>>212 住民板ユーザーさん

あとエアコンとかもあるかもしれませんね。
215: 住民板ユーザーさん3 
[2020-10-17 21:20:21]
>>211 マンション比較中さん
インテリアオプションは相談料無料って冊子に書いてありました。
行かないと内容教えてもらえないのかな、、、
悩む、、、
9月下旬からって予定表には書いてあったけど連絡来るの遅くない?って思いました。



216: マンション比較中さん 
[2020-10-17 21:50:53]
>>215
さすがにソファ買うのに相談料いらないよね。エアコンも。
カーテンならまだ可能性あるけど。

最近、住宅ローン控除が延長される可能性がある一方で、1%が妥当でないとうニュースがあるあたり、心中穏やかではないですねー。あてにしていたお金が急に変更されると困ります。
217: マンション比較中さん 
[2020-10-21 17:48:09]
別アングルからどうぞ!!周辺のホテルとビルより想像した高さより高く感じる気もします。
気のせいかな。
ご契約者専用サイトってアップデートしないですね。いつも偶数月の10日くらいだったのに。このサイトの方がアップデート多いからか!!
購入から入居まで長いのでワクワク感を提供してほしいものです。
別アングルからどうぞ!!周辺のホテルとビ...
218: Ron 
[2020-10-23 13:25:09]
現在、17階部、6階までの配管、配電、内装をしているそうです。予定より早く進んでいるそうです。関係者より聞きました。高速5号は500メートル行ったかな?
219: 入居前さん 
[2020-10-23 13:53:55]
今日、17階なんですね。今日、防音ネットが一層上になってたので、17階かなと思ってました。
217さんの写真がおそらく15階ですね!
220: マンション比較中さん 
[2020-10-23 23:26:36]
帰りに見ましたけど、15ー16階ですね。クラースさんと同じくらいのような気もしますけど。隣接する賃貸もできあがってました。いつから入居か知らないですけど、活気がでるとよいですね。
221: マンション検討中さん 
[2020-10-25 11:13:22]
今、16階ですね。一気に高くなった気がします。意外と遠くからでも見えたりするのだなと思いました。近くにあったケーキ屋さんがなくなっててショックでした。
222: Ron 
[2020-10-27 17:18:56]
今日、非常階段の電気?が点灯していました。数えたら何階か分かる?
今日、非常階段の電気?が点灯していました...
223: マンション比較中さん 
[2020-10-27 22:09:07]
なるほど!非常口の階と階の間って感じなんですかね。立体駐車が10階くらいのはず。16階ですね!今から、17階のネットはる感じですね。
そういえば、ローン控除特例で3年伸びそうなので、このマンションも該当しますね。
224: 住民板ユーザーさん7 
[2020-10-29 19:00:14]
今週17階の躯体工事ですね。
225: 住民板ユーザー 
[2020-10-30 18:42:38]
>>223 マンション比較中さん
助かりますね。あまり、ローン借りないようにしようとしてましたが。
もうちょい借りようか思案中です。
ローンを借りようと考えられてる皆さんは、目一杯の方が多いんですかね?
226: 購入経験者さん 
[2020-10-30 21:32:55]
>>225
借り入れは、バランスかなと思っています。こんな時代ですので、手持ちは1?2年何かあってもいいように置いておいた方が良いですね。何かあっても1年あれば売却できますし。
家族構成にもよりますね。お子さんがいるなら、借りれるなら最大に借りておいた方がいいと思いますし。でも月々高く感じるのは嫌ですね。
227: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-04 22:20:54]
そろそろ、周辺の魅力など入居後の方向性の話ほしいな…いかがですか?
二葉の里版ライフイズビューティフル的なm(__)m
228: 住民板ユーザーさん7 
[2020-11-05 08:41:06]
>>227 住民板ユーザーさん1さん

人それぞれですからね。色々な家庭がありますからこのスレッドでは難しいかもしれませんね。
229: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-05 12:28:02]
>>228 住民板ユーザーさん7さん

ですよね(^^;)
230: 住民板ユーザーさん7 
[2020-11-05 13:57:59]
>>229 住民板ユーザーさん1さん
まあ多種多様な情報があって困る事はないですから、ざっくばらんに有意義な情報が皆さんあればどんどんと発信してもらえれば助かりますよね。
231: 住民板ユーザーさん7 
[2020-11-11 13:02:29]
11月11日現在の状況。もう少しで最高階19Fに到達ですね。
11月11日現在の状況。もう少しで最高階...
232: 住民板ユーザーさん7 
[2020-11-11 13:03:28]
ゆめマート側から。
ゆめマート側から。
233: 住民板ユーザー 
[2020-11-12 15:50:45]
>>232 住民板ユーザーさん7さん

有り難うございます。
なかなか見に行けないので、助かります。
もうすぐ19階ですか、順調ですね。
234: ご近所さん 
[2020-11-13 22:46:40]
夜通ったら、上層階に白色灯がいくつかありました。4つくらいかなー
今までなかったです。なんなのかなーと思いました。屋上でもないですし。
235: 住民板ユーザーさん7 
[2020-12-04 13:57:21]
12月4日現在、新幹線口ペデストリアンデッキからの画像です。かなり存在感が出てます。
12月4日現在、新幹線口ペデストリアンデ...
236: 住民板ユーザーさん7 
[2020-12-04 13:58:24]
グラノードから。
グラノードから。
237: 住民板ユーザー 
[2020-12-04 16:20:00]
>>236 住民板ユーザーさん7さん

先月見た時裏の賃貸が出来上がってるの見ました。
大分イメージ図に、雰囲気似てましたね。

238: 住民板ユーザーさん7 
[2020-12-04 16:29:36]
>>237 住民板ユーザーさん
賃貸の方は完成してますね。あと半年で完成ですが、あっという間と思いますよ!
239: 評判気になるさん 
[2020-12-04 19:39:48]
何階なんですかね!?
契約者のウエブサイトも八月から更新されていないですね。
240: 住民板ユーザーさん7 
[2020-12-04 21:47:25]
>>239 評判気になるさん
ちょうど最上階の躯体工事のようですよ。
今月末更新予定だそうです。
241: 住民板ユーザー 
[2020-12-15 13:10:36]
>>239 住民板ユーザー1
契約者サイト更新されていますね。
インテリア相談会資料が、送付されてきましたが、
相談会に行くのが、広島のコロナ患者急激に増加中なので心配です。

242: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-18 12:34:55]
住宅ローン13年控除再延長の件、契約入居時期に決まりがありますが結局私共は対象なのでしょうか???詳しい方、ご教示ください。
243: マンション住民さん 
[2020-12-18 18:03:27]
2年間延長されたので(2022年12月まで)、当物件も13年控除になります。
今、建設中の他のマンション同様です。コロナ禍ですが、物件が欲しい人にとっては3年間の延長はありがたいですね。

契約者サイトみました!!駅側がどんな感じに見えるのか気になりましたけど。次回のお楽しみにしておきます。
244: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-19 08:21:03]
>>243 マンション住民さん

ご回答いただきありがとうございます。
コロナ禍で制限されることばかりでしたが、3年控除延長に関しては非常に有難いと感じます、、、
完成が待ち遠しいですね^^
245: 住民板ユーザー 
[2020-12-24 10:15:41]
>>243 マンション住民さん

まだ、決定はしてませんが今のままでは、2020年10月以降の契約が条件と税制改正大綱に記載があります。
ですので、13年延長は難しいかもしれません。
246: マンション住民さん 
[2020-12-24 21:11:41]
>>245
2020年10月以降の契約は、注文住宅の話なのでマンションは関係ないはずだと認識しています。なので、当物件は 13年延長に当たるかなと。
控除1%の件は 令和4年度に検討だと思います。
参考になるが多く付いてたら、確認して、再投稿します!
247: 住民板ユーザー 
[2020-12-24 21:31:28]
>>246 マンション住民さん

税務署に確認してみましたが、コロナによる居住が、今年度にならず、来年以降になった場合のみのようです。
昨年契約の場合は、適用外に、今の改正内容ではなりそうです。
住宅の新規需要掘り起こしという大義明文ですので、遡って適用されることは、今までないので難しいかもしれません。
248: 住民板ユーザーさん5 
[2020-12-24 21:49:04]
[ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当]
249: 住民板ユーザーさん5 
[2020-12-24 21:50:49]
>>247 住民板ユーザーさん
10年で、確定ですね。
250: マンション住民さん 
[2020-12-24 23:44:00]
契約に関してですが、
・注文住宅:2021(令和3)年9月末
・分譲住宅:2021(令和3)年11月末
じゃないですか??
251: マンション住民さん 
[2020-12-26 11:45:49]
調べて見ましたが、
やはり、契約日に依存しそうでした。仕方ないですね。
エコポイントがもらえたので、よかったと思うしかないかもですね。
252: 住民 
[2021-01-02 12:26:13]
あけましておめでとうございます。
253: 住民板ユーザーさん5 
[2021-01-03 18:43:26]
>>252 住民さん

明けまして、おめでとうございます?
本年も宜しくお願いいたします。
あと、7ー8ヶ月後ですね^_^
ワクワク、ドキドキ、ソワソワです(^^;
254: 口コミ知りたいさん 
[2021-01-13 21:59:33]
インテリア相談会に行く人いますかねー
今、普通に忘れてて、ハガキ出すのも忘れてましたけど。。。
255: 匿名 
[2021-01-14 08:50:34]
>>254 口コミ知りたいさん
コロナ禍の状況で延期になりましたよ。次いつするかは未定です!
256: 口コミ知りたいさん 
[2021-01-14 18:52:07]
そうなんですね。ありがとうございます。
そういう連絡もくれないのか。たまたま日程が合わなかった人もいるはずなのに。商売っ気ないな。オプションの手数料は高かったくせに。
257: 住民板ユーザー 
[2021-01-14 21:59:47]
>>256 口コミ知りたいさん

3月末から4月予定とは、言われてましたよ。コロナの状況によってとのことですが。
どうしても密になりますし、延期でよかったかと
258: 住民板ユーザーさん7 
[2021-01-18 12:41:46]
1月18日現在、躯体は1番上まで上がったようです。
工事用車両の入口のフェンスが撤去されて、外構周りの工事中のようです。
1月18日現在、躯体は1番上まで上がった...
259: 住民板ユーザーさん7 
[2021-01-18 12:42:33]
西側方向から。
西側方向から。
260: 住民板ユーザーさん7 
[2021-01-19 11:01:00]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
261: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-03 12:50:11]
IKEAの建設予定地は何になるのでしょう。
ここの住民になる以上、気になるところですね、、、
262: 匿名 
[2021-02-03 15:42:39]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
263: 入居予定さん 
[2021-02-08 10:31:04]
マンションの駐車場入口左隣の1Fにカレーキッチン BORDOという店がいつの間にかできています。2日後OPEN?ってかいてあるのかな?目が見えない!!おいしいお店ならいいですね!!
264: 入居予定、楽しみです 
[2021-02-12 21:32:19]
本日、引渡課の方に電話連絡して教えてもらったので皆様にも情報共有です。
3月末?4月頃に引渡予定日などを郵送で連絡してくれる予定だそうです。

ここからはローン契約がまだの方で利率の低い金融機関をお探しの方向けです。
提携ローン、金融機関が、私達がレジデンスを契約した2019年後半?2020年前半の頃より増えていました。
一例として、auじぶん銀行などがありました。
通常だと0.41%の変動金利が0.397?0.398%、ここからau回線割引とじぶんでんき割が適用され、金利が下がる様です。
仮審査などご自身で今から、という方々がいらっしゃれば、ご参考までにどうぞ。

今から楽しみで、家具の配置や配線、動線を夫婦で話し合っています。
皆様も同様と思いますが、くれぐれもご家族で仲違いされない程度に。
265: 匿名 
[2021-02-20 15:27:28]
インテリア相談会の日にち決まりましたね。
266: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-22 12:00:36]
先ほど通りかかったら
シートを外す作業が始まっていました。
いよいよ今日中には外観が見れるよーになるかなぁ。
楽しみですね。
先ほど通りかかったらシートを外す作業が始...
267: マンション住民さん 
[2021-02-22 12:07:04]
>>266
私も先ほどみました。ほとんど同じ写真です!!時間も同じです!!楽しみですね。
268: 匿名 
[2021-02-22 16:10:16]
>>266 住民板ユーザーさん1さん

信号待ちの時撮りました。
信号待ちの時撮りました。
269: 住民板ユーザーさん5 
[2021-02-25 17:31:38]
3階まで北側のシート取れました
3階まで北側のシート取れました
270: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-25 18:56:13]
日曜日に撮りました。
日曜日に撮りました。
271: 住民板ユーザーさん8 
[2021-02-26 21:42:20]
北側、○○1号の角部屋でないと二葉通り沿の景色は無理そうですか?
ま。あわよくば広テレ、ベランダから見えたらな程度ですが^_^
ロイネットあるから無理か。


272: 住民板ユーザーさん7 
[2021-02-27 10:15:48]
>>271 住民板ユーザーさん8さん
高さからいって10階以上◯◯4号まででしょう。
273: マンション住民さん 
[2021-02-27 21:29:28]
外観想像よりかっこいいですよね。
二葉通りは、10階見えるかな?角部屋だといちおうどの階層からでも見えたはず。12階のGタイプがギリギリHタイプで13階かなと思います。Iタイプ・Jタイプも13階からだったと思います。J・I・Kタイプは川沿いからも見えるので景色良さそうでいいですね。盲点でした。
274: 住民板ユーザーさん3 
[2021-02-27 21:52:45]
>>273 マンション住民さん
たしかに。
外観、想像より良いかもですね。
見たければ近く行けば良いか^_^
未だに、この物件が最高だったと満足してます。
275: マンション住民さん 
[2021-02-28 00:51:59]
>>274
まだ見てないんですか。楽しみはあとでもいいかも!!!
想像よりかっこいいです。マンションってイメージと違うなーということ多いけど。外観見た時、おっ!!って思いました。結構目立つなーって思います。
まだ見てないんですか。楽しみはあとでもい...
276: 住民板ユーザーさん7 
[2021-03-06 11:25:33]
3月6日の状況です。○○1号?○○2号までの足場は取れました。
3月6日の状況です。○○1号?○○2号ま...
277: 住民板ユーザーさん7 
[2021-03-06 11:32:04]
北側から。
北側から。
278: 住民板ユーザーさん7 
[2021-03-06 16:00:50]
もう一つ。
もう一つ。
279: 住民板ユーザーさん3 
[2021-03-13 11:17:26]
アーバンさん、クーラーお得なんですかね?
真夏の入居だし、設置の流れは良いと思いますが。
280: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-13 12:42:33]
>>279 住民板ユーザーさん3さん

心配ですよね。インテリア相談会から入居までも時間が狭まりましたし。
我が家は施工費用が、アーバンインテリアさん高すぎる気がするので躊躇しております。施工費の高さから家電量販店でもと考えます。
281: 住民板ユーザーさん3 
[2021-03-13 12:45:06]
>>280 住民板ユーザーさん1さん

ですね。
修理対応なども不明ですし。
282: マンション住民さん 
[2021-03-13 13:50:53]
クーラーは家電量販店の方が安いんじゃないですかね。まとめて買えば安いですし。ポイントもつきますし。我が家は見学程度しか考えてないです。どうしてもそこでしかないのなら買いますし、そうでないならやはり部屋を見た後ででないとイメージしにくいので安く買えるからいいとは限らないかなと思ってます。
283: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-13 16:52:54]
>>282 マンション住民さん

エアコンの先行配管の場合は、家電量販店ではつけられないと聞いたのですが。
本当でしょうか?
284: 住民板ユーザーさん8 
[2021-03-13 17:31:00]
>>282 マンション住民さん

部屋のイメージに合わせてエアコンはアーバンさんに決めてもらうようにしてます。ダイキンにいいのありますよ!パネルの色をカスタムできます。
285: 住民板ユーザーさん7 
[2021-03-13 18:04:45]
北西側、足場取れました。
北西側、足場取れました。
286: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-13 18:10:44]
>>284 住民板ユーザーさん8さん

ダイキンさんは、空気清浄機は最高なんですが。
エアコンは、高いのと、うるるとさららが何とも。
三菱か、日立にしようと考えてます。
287: 住民板ユーザーさん3 
[2021-03-13 21:17:37]
現状、通路側の眺望最強説。
288: 住民板ユーザーさん3 
[2021-03-13 21:31:21]
タワーパーキングの様なデザイン箇所が残念すぎ。
他は水平ラインが美しいのに。
ま、隣のパーキングも何か建つでしょうし…
289: マンション住民さん 
[2021-03-14 12:15:38]
隣のパーキングなにか建つのですかね。考えたことなかったですね。
マンションはありえなさそうだし。ビルが建ったとしても、微妙な立地ですし。
IKEAの土地次第で展開ですかね。当分ないのかな。
290: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-14 12:40:36]
>>289 マンション住民さん
広成建設も古くなってきてるので建て替え等ありそうですよね。
IKEAは、もう建たないでしょう。勝手には売りづらいでしょうし。駐車場で儲かっているかも。
隣は、マンション等あり得ますね。
291: 名無しさん 
[2021-03-14 13:26:40]
>>283 住民板ユーザーさん1さん

家電量販店でも大丈夫ですが、購入時に、隠蔽配管と伝えてください!
隠蔽配管だと、ダイキンの空気清浄機能付きのタイプは取付できませんので、家電量販店に伝える意味もあります。
また、配管の長さが変わり多少料金が高くなる場合があります。
292: 住民板ユーザーさん3 
[2021-03-14 19:36:53]
今日、間近で見てきましたが、塗装のムラが凄かったです。下地?あえて?あんなもん?
だいぶ不安になりました。
293: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-14 20:25:42]
>>292 住民板ユーザーさん3さん

どの辺りの塗装ムラがあったんでしょうか?
近くまでいけないので。
294: 住民板ユーザーさん3 
[2021-03-14 20:48:14]
塗装仕上げの箇所は建物裏側や白い箇所です。
その他はタイル仕上げなどですが、つまりは塗装の完成度からして、その他のクオリティに心配しております。
未完成状態、素人判断でのコメントです。
現場監督様に対する余計な発言ではございません。
295: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-14 20:52:57]
>>294 住民板ユーザーさん3さん
共有施設のようですが、どういうように売主に話を持っていくべきなのですかね?
実際見てないからわからないのですが。
296: 住民板ユーザーさん3 
[2021-03-16 20:42:24]
塗装ムラなどについて、皆さんに、誤解、不安を与えてしまう内容になってしまったかもしれません。
表現が少しハードだったかなと反省してます。
申し訳ありませんでした。
297: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-16 20:51:53]
>>296 住民板ユーザーさん3さん
いえいえ。
情報を教えて頂くのは有意義なことなので助かります。
298: 住民板ユーザーさん7 
[2021-03-17 08:07:03]
>>296 住民板ユーザーさん3さん
気持ちはすごくわかりますよ。でも施工業者を信頼するのも大事かもしれませんね。とにかくギスギスした世の中ですから。
299: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-18 12:06:05]
入居日や説明日決定しましたね!
現実的になってきました、、
300: 住民板ユーザーさん2 
[2021-03-22 20:07:43]
足場が土曜日には、とれてました。
足場が土曜日には、とれてました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる