三菱地所レジデンス株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 西区
  6. ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-14 02:10:37
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.mecsumai.com/nori3-462/index.html

所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
   ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
   名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
   名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/

[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12

現在の物件
ザ・パークハウス 名古屋
ザ・パークハウス
 
所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 名古屋駅 徒歩12分 (10番出入口)
総戸数: 462戸

ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?

301: 口コミ知りたいさん 
[2020-06-07 09:16:54]
>>300 検討板ユーザーさん
>>297さんの投稿見た感じ、安さに直結しなさそうですが?自分素人なので、>>297さんの投稿でなるほどなと思ったのですが
302: 口コミ知りたいさん 
[2020-06-07 09:19:51]
>>298 口コミ知りたいさん
すごく簡単に言うと、菊井中のがいいと思います。
303: 情報が知りたくて 
[2020-06-07 09:41:10]
>>302 口コミ知りたいさん
ありがとうございます。区役所、教育委員会に確認したところ菊井中か天神山中か微妙なところで、棟によっては学校が違う可能性があると言われました。
304: 口コミ知りたいさん 
[2020-06-07 10:55:03]
>>303 情報が知りたくてさん
同じ敷地内でも違うことってあるんですね?
305: 名無しさん 
[2020-06-07 11:54:30]
>>304 口コミ知りたいさん
同じ敷地内でも違う事ってあるのですか?と教育委員会側聞きました。教育委員会側には、まだ確実な返事は出来ないですし、棟によっては2校に別れる可能性もあると言われました。
306: 口コミ知りたいさん 
[2020-06-07 15:41:07]
>>305 名無しさん
ご確認してありがとうございます。ディベロッパーに責任はないので、自分達で区画によってどっちかどうなるか確認しなければなりませんね。
307: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-07 15:47:29]
天神山はね、、
308: 名無しさん 
[2020-06-07 16:09:39]
>>307 住民板ユーザーさん1さん
もう少し具体的に教えてもらえますか?
309: マンション検討中さん 
[2020-06-07 17:53:44]
今出てる2棟は、なごや小学校、菊井中学校になりそうですかね。。天神山と菊井がそんなに差があるとは思えませんが。なこや小学校は綺麗で良さそうですね。学区はかなり気になるので、正確な情報が早く欲しいですね
310: 匿名さん 
[2020-06-07 18:18:08]
学区が気になる人は栄より東に向かった方が良いと思いますが…。
311: 通りがかりさん 
[2020-06-07 18:39:42]
堀川より東なら丸の内中学校ですね
312: 口コミ知りたいさん 
[2020-06-07 20:26:04]
>>310 匿名さん
天神山か菊井かで選ぶならって話です
313: 通りがかりさん 
[2020-06-07 21:26:28]
天神山と菊井なら正直どっちもどっち
314: 通りがかりさん 
[2020-06-08 00:34:55]
予想以上に2LDK多いけど、3LDK以上の需要のが高いのでないか?ターゲットはどこ?2LDKの60平米では4人家族は住めないぞ。スーモとか、東京の煽りを受けるほど、坪単価高くしてるのか?
315: 評判気になるさん 
[2020-06-08 09:18:32]
>>314 通りがかりさん

自分は単身で購入予定
だから2LDKは有難い
そういう需要を
想定しているのでは?
316: 通りがかりさん 
[2020-06-08 09:18:35]
学区に関して言えばここからなごや小はないでしょうね。距離がありすぎる。
学区画的には栄生小だと聞いてますがどうなんでしょう。
317: 匿名さん 
[2020-06-08 09:39:17]
僕も単身なので2LDK希望ですね。
そういう人も意外に多いのではないですかね。
318: 通りがかりさん 
[2020-06-08 09:56:32]
>>315 評判気になるさん >>317
私のリサーチ不足でした。タワーじゃないタイプの大規模マンション、ファミリーマンションでも2LDK需要あるんですね。ファミリーマンションという定義はどこからなんだと言われると難しいですが、なんとなくそう思ってました。1LDKもないのでDINKSからなのかなーと。高所得の単身者だと60平米代の2LDKを広々使われそうですね。
319: 通りがかりさん 
[2020-06-08 10:02:55]
将来的な売却も見据えて間取りも考えたいと思うのですが、2LDKも需要が高まってるなら候補の1つですね。DINkSなので、どちらでもいいかなと思っております。購入者層を知りたいですね。プラウドタワーの丸の内なんかは2LDKも足早に埋まってましたしね。
320: マンション検討中さん 
[2020-06-08 13:48:17]
販売準備室に問い合わせたところ、学区は多分栄生小学校 天神山中学と言われましたよ。
ただ世帯数が多いため、どこかに散らすかもとは言われました。
321: 検討板ユーザーさん 
[2020-06-08 14:38:50]
学区のお話しが多いようですね。間取りに2LDKがあるとはいえ、あくまでファミリーがメインターゲットなんですかね。
322: 通りがかりさん 
[2020-06-08 15:25:47]
公式サイトにはあくまで3LDK中心と書いてあるのでファミリー向け中心だと感じます。
323: 匿名さん 
[2020-06-12 07:57:49]
2LDK、人気なんですね。
洋室2がスライドのドアなので、壁にドアを収納できてLDKを広めにした1LDKで使えそうでした。
ディライトスクエアの間取りが公開されていますが、需要が高いなら、他のアベニュースクエアやブリリアントスクエア、センタースクエアでもありますか?

>>公式サイトにはあくまで3LDK中心
公開されている間取りも、2つは3LDKで1つは4LDKですから、広めの間取りが多いかなと予想しています。
これ以外の間取りも見たいな。
324: 匿名さん 
[2020-06-12 11:35:22]
2LDKが人気なんて情報どこにありました?
325: 匿名さん 
[2020-06-12 21:52:20]
>>324 匿名さん
今時都心部ならお決まりかと
326: マンション検討中さん 
[2020-06-14 01:31:26]
1番安い価格はいくらからでしょうか?
327: 名無しさん 
[2020-06-14 14:48:25]
>>326
最低の61平米で坪250万円として4,600万円てとこじゃないですかね
王様住戸がないので極端なパンダ部屋はつくれないと予想

328: 匿名さん 
[2020-06-14 23:00:12]
2LDKが人気なんて聞いたことないですね。
投資用は1LDKだし、ファミリーは3LDKないと子供部屋作れないんで2LDKだと人気落ちますし
ファミリー、DINKS、老後と幅広い層から需要あるのが3LDKで2LDKはリセールも落ちますよ
329: 匿名さん 
[2020-06-16 10:30:54]
老後でも2LDKではなく3LDK需要なんですね。
名古屋だと帰省の子供用に一部屋空けておくパターンが多いのでしょうか。
まあここだと近くにホテルがいっぱいありますけど。
使わない時は荷物置場にしても良いと思いますし。

462戸の超大規模マンションでも最低価格予想はその位になってしまいますか?
三菱地所のマンションだからですかね。メガシティテラスだと三千万台ありましたね。
330: 検討板ユーザーさん 
[2020-06-16 10:57:06]
>>329 匿名さん
3LDKは2LDKにもできることが多いので幅広い層に人気です
三千万台あれば抽選でしょうね、
331: 口コミ知りたいさん 
[2020-06-16 12:04:25]
>>327 名無しさん
そんな高いですか?西区で水害の可能性もあってコロナ渦で、
3LDKや4LDKが6000万近くしたら買い手つきますかね、、?2LDK3500万、3LDK4500万、4LDK5000万ぐらい希望ですね?
それより高ければ学区も悪いし戸建てにする
332: 匿名さん 
[2020-06-16 14:36:26]
>>331 口コミ知りたいさん
価格が出ればハッキリするんだろうけど、
貴方の希望価格(予算)なら、
どうぞお引き取りをって感じじゃない?
333: マンション検討中さん 
[2020-06-16 14:46:36]
コロナ禍ですよ…
もっと安くしてくださいよ…

って通用しますかね?

売れる物であれば値下げする必要ないから強気価格で来るでしょう。
それでもいいマンションだと思います。
334: マンション検討中さん 
[2020-06-16 14:50:45]
西区だと地盤が弱いと思いますが、ここは免震か制震でしょうか?
335: 名無し 
[2020-06-16 14:54:33]
西区は地震より、ゲリラ豪雨や台風のときの浸水が心配
電気施設が地下だとかなり不安
336: マンション検討中さん 
[2020-06-16 15:38:05]
>>335 名無しさん
浸水は3階以上であれば大丈夫かと思ってました。電気施設は地下なんですね。
337: 匿名さん 
[2020-06-16 15:40:11]
>>334 マンション検討中さん
地盤と躯体の構造って関係するものなんですか?
338: マンション検討中さん 
[2020-06-16 16:14:03]
>>337 匿名さん
素人考えですが地盤が弱いと揺れやすいので免震か制振があると安心かなと思いました。19階建だと結構高さもあるので
339: 匿名さん 
[2020-06-16 16:24:42]
>>338 マンション検討中さん
基礎そのものが脆弱だと免震にせよ制振にせよ機能しません。
免震は揺れる速さを遅くする。
制振は揺れる幅を小さくする。
のが主目的なので、地盤が弱いから。
と、実は関係はありません。
地盤が弱いなら、
まずは基礎をしっかりさせることです。

一方で高さと揺れの大きさは関係があるので、
免震や制振を採用してくれれば、高層階には特に効果が期待できそうですね。
340: マンション掲示板さん 
[2020-06-17 02:15:11]
>>331 口コミ知りたいさん

水主町のレーベン価格ですね。
安ければ嬉しいですが、
立地も全然違いますし、
地所と野村物件ですから
さすがにないでしょうね。
341: 匿名さん 
[2020-06-17 08:16:24]
安すぎて民度が低くなるのは嫌ですね
高すぎても買いませんが笑
342: 匿名さん 
[2020-06-17 10:25:02]
最低5000万円弱でしょう。
343: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-17 16:29:52]
デパート外商経由のモデルルーム案内届いた
344: 匿名さん 
[2020-06-17 18:54:34]
どなたか価格載せられませんか?
345: 名無しさん 
[2020-06-17 21:17:55]
モデルルームもオープンしてないのに価格表をよこせとはこれ如何に
346: 匿名さん 
[2020-06-18 10:59:02]
載せられませんねぇ!!!
347: eマンションさん 
[2020-06-20 08:52:06]
>>332 匿名さん
高くて、名古屋駅すぐのタワマンや伏見あたりの新築マンションよりこちらを選ぶ方いるんでしょうか、、?しかもファミリー層がターゲットですよね。
子育て支援施設併設と書いてありますし。
子育て世代の多くの世帯はせいぜい出せて5000万でしょ。
348: マンション検討中さん 
[2020-06-20 09:21:38]
教育環境がいまひとつなので、子どもが6歳になったら出て行く世代が多そう
だから2LDKが多いのでは?
349: 匿名さん 
[2020-06-20 09:43:10]
>>347 eマンションさん
仰る層をターゲットにしていないだけでしょう。
精々出せて5000万ならお引取りを。
ということですよ。
350: 匿名さん 
[2020-06-20 09:50:18]
>>342 匿名さん
安過ぎでしょ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる