三菱地所レジデンス株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 西区
  6. ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-01 20:59:54
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.mecsumai.com/nori3-462/index.html

所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
   ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
   名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
   名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/

[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12

現在の物件
ザ・パークハウス 名古屋
ザ・パークハウス
 
所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 名古屋駅 徒歩12分 (10番出入口)
総戸数: 462戸

ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?

15201: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-21 19:23:17]
名古屋は栄しか繁栄しない。
何で則竹に住む?水害リスクは。
15202: 匿名さん 
[2022-05-22 06:41:56]
>>15196 検討板ユーザーさん
それってデータ出てる?
俺には混雑してるようにしか見えないが
15203: マンション検討中さん 
[2022-05-22 08:18:37]
>>15202 匿名さん
オフィスフロアは稼働どんな状況かお分かりの方いらっしゃいますか?
15204: 匿名さん 
[2022-05-22 08:32:29]
>>15202 匿名さん

混雑してる、ってデータ出てる?
平日ガラガラじゃない?
データありません。
mozoの方が混んでる。
肌感です。
15205: 匿名さん 
[2022-05-22 08:41:30]
土日は混んでるように見えるけど意外とフードコートが楽に座れるのがいつも疑問に思ってる。
ドーム前とかmozoやララもランチや夕飯時間は席探すのに時間がかかるけどノリタケイオンはすぐに座れなぁっていつも思ってる。
イオン撤退したらここの資産価値はどうなるのでしょうか?
15206: 匿名さん 
[2022-05-22 08:54:11]
亀島駅ガラガラ
イオンガラガラ
新築オフィス空室だらけ
15207: 匿名さん 
[2022-05-22 09:20:23]
>>15205 匿名さん

その前触れとして、テナントの入れ替わりがそろそろ始まるかも。まずは飲食から。そこそこ有名なチェーンでもガラガラなので、損切り撤退は可能性大。普通に美味しいんですけどね。
15208: 匿名さん 
[2022-05-22 09:27:51]
カレー屋さんにはいてほしい
みんなフードコートばかりじゃなくてお店も利用してね
15209: 匿名さん 
[2022-05-22 09:29:31]
客が一巡したあとは駐車場が事実上の無料にならないと
西側の人は慣れ親しんだmozoでいいか、となったりね。
15210: 匿名さん 
[2022-05-22 09:36:41]
他のイオンは駐車場が混雑してとめるの大変だけど、ここはスムーズでいいね。
出来たばかりだから、駐車に時間がかかるかと思いましたが良かったです。
15211: 匿名さん 
[2022-05-22 13:12:15]
いざとなったら駐車料金を緩和または無料にすれば客は来るから無問題
名古屋においての一番のネックだろ
15212: 匿名さん 
[2022-05-22 16:42:26]
>>15210 匿名さん

そんなにガラガラですか。みんなモゾに戻った感じ?
15213: 匿名さん 
[2022-05-22 17:00:39]
>>15211 匿名さん

駐車場を無料にすると客が来る?
悪いことは言わん、ビジネスには手を出すな。
15214: 匿名さん 
[2022-05-22 17:07:31]
>>15212 匿名さん

土日に行ってみれば。別にガラガラじゃないよ。
15215: 匿名さん 
[2022-05-22 19:08:56]
>>15203 マンション検討中さん

≫内覧会冒頭のあいさつでこの日(2021.10.19)までに決まっているオフィスの内定率が70%と説明。

なお、現在の入居率は知らないけど、4Fは9社、5Fは7社、6Fは大学だから、平日はむしろ他のモールより一定数の利用が見込めるんじゃないかな。
15216: 匿名さん 
[2022-05-22 21:14:47]
よそのイオンは平日も賑わってる
土日なんて駐車場渋滞ができるほど混雑
まだオープンして半年なのに人が少な過ぎる
15217: 匿名さん 
[2022-05-22 22:03:58]
>>15216 匿名さん
嘘つくなよ
春休み夏休みの平日以外はどこのイオンも平日は大体ガラガラ
15218: 匿名さん 
[2022-05-22 22:23:56]
そうでもないよ
たまに行くとこは平日の昼間でも駐車場の空きを探すのに時間がかかるほど
15219: 匿名さん 
[2022-05-22 22:53:08]
ブッフェ、いろいろ品数あるが、美味しい料理がない。
子供は正直。残念。リピートなし。
15220: 坪単価比較中さん 
[2022-05-22 23:00:08]
土日も平日も、他のイオンと比較し、ガラガラで、待たなくてよい。
駐車場も一部閉鎖で、使用してない?
15221: 名無しさん 
[2022-05-23 02:02:29]
則武イオンのアプリDLすると
当日のお買い物履歴なくても、駐車場が2時間無料だから軽くお茶するのによく利用するけど、
平日の飲食店は一部の店舗を除いて空いてる。
だから、自分的にはふらっとお茶だけの寄り道しやすいけどね。
15222: 匿名さん 
[2022-05-23 05:49:11]
>>15221 名無しさん

そう、フードコートとカレー屋以外ガラガラ。
チェーン店多く、味に問題あるわけではない。
問題は立地、と近く結論付けられるでしょう。
このマンションはイオンの隣で立地良し、の評価だが、イオンのテナント側は立地悪し、と評価するでしょう。あれだけガラガラだと撤退間違いなし。
15223: 匿名さん 
[2022-05-23 08:05:39]
えー
イオン無くなったら困る
15224: 匿名さん 
[2022-05-23 08:12:23]
賃料高いから土日の客だけでは厳しいかもしれんな
15225: 匿名さん 
[2022-05-23 08:44:18]
そんな毎日ここのネガキャンするためだけに憲武イオンの客入り監視してるってのに狂気を感じる。どうせ嘘だろうけど
15226: 匿名さん 
[2022-05-23 10:01:49]
監視ってw
被害妄想が過ぎるw
15227: 匿名さん 
[2022-05-23 10:08:56]
>>15225 匿名さん

監視してるのはあなたでしょ。
15228: 評判気になるさん 
[2022-05-23 10:14:14]
もう西側でいいからほっといて欲しいですね。
どうせネガキャンしているのは東側のイオンなんかに来ない人たちなんでしょうけど、なんのために興味もない西側のマンションにネガするんですか?
イオンがつぶれようと西側だろうと東側のあなたたちには迷惑かけてないですけど。
15229: 近隣住民 
[2022-05-23 10:16:56]
>>15222 匿名さん
にわか丸出しだね
君ハンと天ぷら屋は土日いつも行列だよ
逆にカレー屋は割と入りやすいけどなw

こいつは嘘つきだから気を付けろよー
15230: 匿名さん 
[2022-05-23 10:27:48]
>>15229 近隣住民さん
15222さんではありませんが、カレー屋っていうのは
エリックサウスでは無くて、上の階のコメダがあるカレー屋さんの事では無いですか?

自分も近隣住民ですが、土日も17時過ぎた辺りから若い子達が名駅へ戻ってしまうのか、最近空いていて
心配になります、、、。
病院もいつも空いていて助かりますが、この先大丈夫なのかな?と。
撤退しないで続けて欲しいです。
15231: 匿名さん 
[2022-05-23 10:29:51]
>>15222 匿名さん
イオンの撤退はよっぽどないよ。
イオンモール名古屋みなとが中部地区で初だし、あそこは屋根がないところがあって空調が効かない仕様という変な所があったからね。
近くにイオンモール名古屋茶屋を作ったくらいだから建物の老朽化とかあって計画的に撤退したんだと思うよ。
ちなみにイオンモール名古屋みなとは20年以上営業してた。
15232: 匿名さん 
[2022-05-23 10:30:03]
>>15228 評判気になるさん

西とか東とか…真に受けるのは
対立させて楽しんでる荒らしの思うつぼでしょ
15233: 匿名さん 
[2022-05-23 10:32:36]
まさかの20年で撤退
しかも名古屋市内で
港区やべーなw
15234: 近隣住民 
[2022-05-23 10:35:08]
>>15230 匿名さん
どっちにしろ君ハンと天ぷら屋を挙げてない時点でお察しですよ(笑)
2階のカレー屋よりも混んでますから
15235: 匿名さん 
[2022-05-23 10:36:32]
>>15229 近隣住民さん

にわかwww
15236: 匿名さん 
[2022-05-23 10:36:48]
>>15233 匿名さん
港区は大型商業施設の激戦区ですからね。
15237: 匿名さん 
[2022-05-23 10:43:00]
昼は天ぷらにするか…
15238: 匿名さん 
[2022-05-23 12:12:32]
>>15229 近隣住民さん

すまんかった。
確かに天ぷら屋は11時に行っても並んでるわ。
ところで、そんなに美味いの?
15239: 匿名さん 
[2022-05-23 12:20:33]
>にわか丸出しだね
>君ハンと天ぷら屋は土日いつも行列だよ
>逆にカレー屋は割と入りやすいけどなw

おじさんがイオンのテナントの客の入りなんか細かく知らなくていいんだよ
何自慢してんだよw
15240: 匿名さん 
[2022-05-23 12:42:57]
>>15239 匿名さん
あなた論点ズレてますよ。
15241: 匿名さん 
[2022-05-23 13:07:03]
あれだけ中古は値崩れだーとか宣ってたのに、坪340万のキャンセル部屋が売れたもんだから荒れてるねー
イオンモール撤退心配するなら、より小さいスーパーとかの方が撤退しまくってるからそっち心配した方がいいよね、タチヤとか
15242: 評判気になるさん 
[2022-05-23 13:20:59]
残ってる2戸があったときはまだ静かだったけど、Dが売れたら一気に荒れだしたな。錦みたいにゴーストタウンでタチヤがうまくいくとは考えにくいけどね。イオンより体力もないだろうし。
事実、伏見のサンエースは撤退してタワーザファーストはスーパー難民になってる。これはよかった例だけど、ラフーズも速攻撤退してドンキになったしな。
15243: 匿名さん 
[2022-05-23 14:06:42]
>>15241 匿名さん
当初は高級スーパーがーとか言ってたけど蓋を開けてみたら激安スーパーだったでござるw
15244: 匿名さん 
[2022-05-23 14:09:40]
>>15238 匿名さん
コスパは良いね
15245: 匿名さん 
[2022-05-23 16:20:00]
今日のイオン、平日ですが、オフィスワーカー、学生に加え、一般客も結構いて、賑わってましたよ。
15246: 匿名さん 
[2022-05-24 23:44:00]
リニアゲートタワーが安ければそっちにしようかと思ってましたが、意外と高いようでこちらも検討してます。
中古にするか、新築の残りの部屋にするか悩みますね。
15247: マンション検討中さん 
[2022-05-25 01:44:32]
それよりエレベーターの少なさが気になるけどどう?
15248: 匿名 
[2022-05-25 07:07:25]
>>15246 匿名さん
ぜひ新築の最終1戸買って完売させてください。歴史的な瞬間です。
15249: 匿名さん 
[2022-05-25 07:22:37]
リニアとここ、どちらが名駅に近い?
15250: 匿名さん 
[2022-05-25 08:16:53]
>>15247 マンション検討中さん
それよりって何のこと指してるか知らないけど最終1邸はA棟だからそんな心配無用だよ
15251: 匿名さん 
[2022-05-25 08:57:58]
他の棟の話では?
15252: 匿名さん 
[2022-05-25 09:09:07]
転売住戸よりもお得な住戸がまだあるのに何故転売住戸を検討するのか
まあ居住者目線から答えると気にならないレベル
15253: 匿名さん 
[2022-05-25 09:22:27]
せっかく検討してくれてるのに酷い言い草
15254: マンション掲示板さん 
[2022-05-25 10:10:11]
さすがに外廊下では無いですよね?
名古屋駅まで歩いて買い物行かないですよね?

イオン大好きな人のマンションですよね?
15255: マンション検討中さん 
[2022-05-25 10:26:48]
タチヤだのイオンだのってことよりかな
エレベーターの渋滞は嫌だからね
100戸あたりに2個はないと厳しい
15256: 匿名さん 
[2022-05-25 10:38:30]
ふーん
そういうもんなんだ?
15257: 匿名さん 
[2022-05-25 10:44:04]
>>15255 マンション検討中さん
人それぞれだね
俺はスーパー難民の方が嫌だわ
スーパー行くのとエレベーターを待つのでは掛かる時間が違いすぎる
15258: 匿名さん 
[2022-05-25 10:48:13]
>>15255 マンション検討中さん

西側の人にエレベーターの事言っても分からないからねー。
どこもこんなもんだって言っておけばそうなんだって納得するよ。
15259: 匿名さん 
[2022-05-25 10:50:09]
たしかに知らなかったw
15260: 匿名さん 
[2022-05-25 10:55:32]
>>15258 匿名さん
おい!西日本を馬鹿にするなよ!
こっちには大阪名古屋福岡があるんやぞ!
15261: マンション検討中さん 
[2022-05-25 10:55:33]
あの地域でスーパー難民とかないから安心していいよ流石に

それよりマンションの快適さよ
15262: 匿名さん 
[2022-05-25 10:56:42]
たしかに西側の人は激安スーパーで満足なのかもしれないですね
15263: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-25 10:58:36]
確かに日常的に利用するエレベーター事情は大事だ
最近のマンション高騰でエレベーター減らすマンションも増えてる
15264: 匿名さん 
[2022-05-25 10:58:41]
>>15261 マンション検討中さん

西区の人?やっぱ西側で検討してんの?
15265: 匿名さん 
[2022-05-25 11:04:34]
>>15257 匿名さん
>俺はスーパー難民の方が嫌だわ

独身さんか。
今は多いからなあ。
男の食料買い出しは邪魔臭いわな。
15266: 匿名さん 
[2022-05-25 11:23:28]
>>15265 匿名さん
夫婦の買い出しは妻がするものというのは時代錯誤ですよ
15267: 匿名さん 
[2022-05-25 11:33:18]
>>15266 匿名さん

>>15257本人?
15268: 匿名さん 
[2022-05-25 11:38:09]
>>15267 匿名さん
そうだが?
15269: 匿名さん 
[2022-05-25 11:39:15]
>>15268 匿名さん

ここを買わなかったのは何故?
15270: 匿名さん 
[2022-05-25 11:39:27]
>>15265 匿名さん
加齢臭まき散らすな
15271: 匿名さん 
[2022-05-25 11:41:31]
>>15268 匿名さん

やっぱり栄生周辺で探してるの?
15272: 匿名さん 
[2022-05-25 11:42:05]
>>15269 匿名さん
会社から少し遠いので
しかし再検討中
15273: 匿名さん 
[2022-05-25 12:03:40]
>>15272 匿名さん

悩んでる時が楽しいね。
15274: 匿名さん 
[2022-05-26 21:47:39]
>>15255 マンション検討中さん
A棟はニ基あるんだけど
15275: 匿名さん 
[2022-05-28 08:50:53]
かなり出遅れてしまったけど最終一邸おそらく買います
皆様よろしくです
15276: 匿名さん 
[2022-05-28 08:59:06]
はよ、買ってや
15277: 匿名さん 
[2022-05-28 09:05:56]
ついに完売か、ポジもネガも書き込み頑張ったな
15278: 匿名さん 
[2022-05-28 10:36:44]
>>15275 匿名さん

いつ買うの?
今でしょ!
15279: 匿名さん 
[2022-05-28 11:12:13]
先日行った時はローン仮審査待ちの人がいると聞いたけどそれはD棟のキャンセルの方なのかな?
いずれにせよもう完売かな
15280: 匿名さん 
[2022-05-28 11:51:15]
>>15279 匿名さん
お父さんが買わなかった決め手は何だった?
15281: 匿名さん 
[2022-05-28 11:52:59]
>>15272 匿名さん
エリアはどの辺りを希望?
15282: マンション検討中さん 
[2022-05-28 16:20:51]
ここ、賃貸はいくらくらいが妥当なんでしょうか?
まだ相場が付いてないのか、結構高い価格で出てたりしてます。
3000円/平米くらいでしょうか?
15283: マンション検討中さん 
[2022-05-28 17:43:38]
>>15282 マンション検討中さん

3000円から3500円くらいでしょうかね。
将来的にも場所柄安定するとは思いますが、リニア出来ると上がる可能性はありますよね。

15284: 匿名さん 
[2022-05-28 17:50:46]
駅西のリニアゲートタワーがここより高いし名駅周辺相場はリニア開業や名鉄再開発が完了する頃にかけてさらに上がるでしょうね
自走式駐車場とイオンモール直結が他との差別化に効いてくるから指名買いが起きやすいしですし。
15285: 匿名 
[2022-05-28 18:21:46]
>>15284 匿名さん

上がるって言われますけど、最終期価格より上がる可能性もあるのでしょうか?坪320くらいで買ってるので流石にこれ以上上がるかなと懐疑的です。リニアもなんか暗雲立ち込めてますので。最低限残債割れなければすごくありがたいですけど。
15286: マンション検討中さん 
[2022-05-28 18:23:45]
>>15284 匿名さん

リニアゲートタワーの賃料は、平米いくら程度かお分かりでしょうか?
15287: 匿名さん 
[2022-05-28 20:08:57]
>>15285 匿名さん
先のことは誰にも分かりません。一つだけ言えるのはここは様々な希少性から市況が悪くても他より下がりにくく、市況が良ければ他より上がりやすいということだけ。
市況がどう動くかは景気や金利、政策、突発的な災害、世界情勢、為替等不確定要素があるため誰にも分かりません。今後も高騰し続ける可能性もありますし、その逆もあります。
15288: 匿名さん 
[2022-05-28 22:00:57]
リニアゲートタワー坪315万か、西口のあの立地ですごいな。
リニアゲートタワーがあの価格で売れるならここも上がりそうだな
15289: 評判気になるさん 
[2022-05-28 22:41:31]
>>15288 匿名さん
4期購入組ですが、リニアゲートタワーに救われた気がします。
その価格であの立地、ディスポーザーなしは悲惨ですよね。
15290: 匿名さん 
[2022-05-28 22:45:13]
>>15289 評判気になるさん
購入者様、元々この辺りで検討されてたのですか?
15291: 匿名さん 
[2022-05-28 22:52:27]
>>15289 評判気になるさん
おめでとう、四期組も勝利だ。少なくともこの先数年は。その後は知らんけどね
15292: 匿名さん 
[2022-05-28 23:10:11]
リニアゲートタワーのおかげで最終期すら安く感じてきた
そして今後数年は名古屋のマンション価格も上がるよね
15293: 匿名さん 
[2022-05-28 23:33:55]
https://estate-rabo.com/r-gate/
価格このブログに出てました。
高いですね、ノリタケの最終期よりも高い。イオンモールや自走式駐車場、ディスポーザがある分ノリタケ買っとけばよかったです。非常に後悔してます。
15294: 匿名さん 
[2022-05-28 23:52:10]
>>15293 匿名さん
中村区・西区中心でお探しですか?
15295: 匿名さん 
[2022-05-29 00:37:26]
>>15293 匿名さん
リニアゲートタワーは、その名の通り、リニア開通による利便性向上を価格に織り込んでいるのではないですか。
でも、リニアってほとんどトンネルなのではないですか?
名古屋から東京まで40分で行けるのは早いけど、ずっと地下鉄に乗っているみたいですね。

パークハウス名古屋を1期で買った人は本当にお買い得でした。
15296: 匿名さん 
[2022-05-29 01:47:20]
>リニアゲートタワーは、その名の通り、リニア開通による利便性向上を価格に織り込んでいるのではないですか

売り手は当然そうアピールするわな。
で、動きの早い転売ヤーも乗っかるわな。
あとはトロいアホなマンクラがそれに引っ掛かるかどうか。
15297: 匿名さん 
[2022-05-29 02:06:46]
購入価格はおいといて
賃貸はなかなか決まらないよ
割高で買う人はいるかもしれないけど、割高で買う人は稀です
15298: 匿名さん 
[2022-05-29 02:07:52]
買う人×
借りる人〇
15299: eマンションさん 
[2022-05-29 03:49:42]
パークハウス最強!
15300: 匿名さん 
[2022-05-29 13:01:09]
>>15299 eマンションさん
同感です。
西区(ノリタケ)の躍進の起爆剤となるマンションです。
やがては、東区や中区の人々が西区を仰ぎ見る時代が来るでしょう。
15301: 匿名さん 
[2022-05-29 13:10:57]
時代は中村区 
西区の時代は永遠に来ません
15302: 匿名さん 
[2022-05-29 14:19:52]
>>15294 匿名さん
この手の質問が明らかに無視されててワロタ
いい加減に気付けよ
15303: 匿名さん 
[2022-05-29 17:08:42]
何に気付くの?
15304: 買い替え検討中さん 
[2022-05-29 20:04:14]
名古屋みたいな田舎には住みたくないな。最初から東京住めばいいだけ、無駄無駄。
15305: 匿名さん 
[2022-05-29 21:16:04]
中村区と西区はお隣さんなので協力して発展していければいいですね。
中村区+西区>東区+中区 を目指しましょう。
15306: マンション検討中さん 
[2022-05-30 00:16:08]
則武イオンが出来たことにより
その周辺のちょっとした空き地に
<例えば、パークハウス名古屋完成後、モデルルーム展示閉場したら結構な広さのある場所を遊ばせておくのも勿体無いし>
これからマンション等がいくつか建設されたら
パークハウス名古屋の相場値はどんな動きになるのでしょうね。
15307: 匿名さん 
[2022-05-30 01:13:04]
>>15306 マンション検討中さん
大規模で自走式駐車場他設備充実、大手デベでイオン直結という優位性がある限り後発のマンションが中小デベの小規模マンションなら相場には影響せず、大手デベのマンションなら価格は上げてくるはずなのでここの価値は上がるでしょうね。
15308: 匿名さん 
[2022-05-30 10:08:54]
>>15306 マンション検討中さん

既に傾向が出てますが、周辺物件のみならず団地内競合も激しく、賃貸も分譲転売も値下がると思います。
その上で、周辺物件と較べて元値が高い為下げるにも限界があり、価格競争に勝てず空室だけが増えていく。
そう思います。
15309: 匿名さん 
[2022-05-30 10:23:53]
>>15308 匿名さん
データも出さなきゃただの妄想ですよ
既に傾向が出てるならデータを出してみたらいかがですか?
15310: 匿名さん 
[2022-05-30 10:32:45]
まあまあ
皆さんただの予想ですから
15311: 匿名さん 
[2022-05-30 10:43:48]
>>15310 匿名さん
予想だなんて当たり前ですよね
その予想に至ったデータを出してくれと申し上げているだけです
傾向が出ているということはデータを見ているんですよね
私はその傾向を疑っているので出して欲しいんですよ
15312: 匿名さん 
[2022-05-30 10:50:51]
こわ
15313: 匿名さん 
[2022-05-30 10:54:10]
相場は上がり続ける事も下がり続ける事もないので、今後は分かりません。どのタイミングで買うかはただの運です。
15314: 匿名さん 
[2022-05-30 10:58:23]
>その予想に至ったデータを出してくれと申し上げているだけです

無料ではお断り。

とはいえ、データ自体は秘密でもなんでもなく誰でも拾える数字なので他の優しい人が出すのを止めはしない。

疑うのも自由。信じないのも自由。反論も自由。
15315: 匿名さん 
[2022-05-30 11:04:30]
>>15309 匿名さん

気に入らない回答だからと言ってそれは失礼すぎる。
15316: 匿名さん 
[2022-05-30 11:13:02]
やはりデータは出せませんか
予想通りです
ということならもうデータは必要ありませんね
出せないということが「答え」ですから
ご返信頂きましてありがとうございました
15317: 匿名さん 
[2022-05-30 11:17:39]
>>15316 匿名さん

他の方から求められたら出すかも知れませんが

都合の悪いものは見ない、聞かない、調べない

そんなあなただからお断り。
15318: 匿名さん 
[2022-05-30 11:26:51]
>>15317 匿名さん
もう返信頂かなくて結構ですよ
私は既に「答え」を頂いたので
データなど無いのにあえて出さないような言い方は恥の上塗りなので控えた方がよろしいかと
15319: 匿名さん 
[2022-05-30 11:28:31]
>>15318

そんなあなただからお断り。
15320: 匿名さん 
[2022-05-30 11:32:20]
>>15319 匿名さん
お断り?????
私はもう必要ありませんよ?(笑)
15321: 匿名さん 
[2022-05-30 11:33:38]
ホームページ見ましたが、完売したみたいですね。
15322: 匿名さん 
[2022-05-30 11:37:12]
お断りが正解。

完売おめでとう!
15323: 匿名さん 
[2022-05-30 11:39:34]
完売確認致しました!

おめでとうございます!
完売確認致しました!おめでとうございます...
15324: マンション検討中さん 
[2022-05-30 11:47:39]
早っ。竣工まで何ヶ月残してるんだ。過去に類を見ない早さだね
15325: 匿名さん 
[2022-05-30 11:56:51]
>>15324 マンション検討中さん

しかも値上げし続けてですからね。
15326: 匿名さん 
[2022-05-30 12:16:05]
完売おめでとうございます!
アンチは沢山湧いたものの蓋を開けてみればキャンセル住戸も含めて値上げし続けたけど竣工9ヶ月前に完売でしたね。
ターミナル駅徒歩圏、東山線徒歩6分
イオンモール横
自走式立体駐車場が住戸数の9割確保
と資産性の高い要素が揃っていました。
今後の名古屋駅の再開発に伴いさらなる上昇も期待できるのではないでしょうか。
マンマニ砲があった一期で200戸即日完売、抽選最大倍率17倍となにかと盛り上がりましたが、名古屋でもこのレベルの物件が増えてくることを願っています。
15327: 匿名さん 
[2022-05-30 12:18:48]
キャンセル住戸が思いのほか時間がかかりましたが、完売して良かったです
15328: 匿名さん 
[2022-05-30 12:20:04]
>>15327 匿名さん
キャンセル住戸は35%値上げしたのに3ヶ月で売れたのは逆にすごいでしょ
15329: 匿名さん 
[2022-05-30 12:21:27]
あとはコロナ禍が通常に戻りイオンがもっと活気が出てオフィスも埋まるといいですよね
15330: 匿名さん 
[2022-05-30 12:27:40]
>>15327 匿名さん
転売価格より高い坪340万なのに売れたのはすごい
15331: 匿名さん 
[2022-05-30 12:28:21]
公式HPのトップページしか見れなくなってますね。
寂しいけど完売おめでとう!
15332: 匿名さん 
[2022-05-30 12:28:57]
>>15327 匿名さん
リニアゲートタワーの価格出るの待ってたんでしょ
15333: 匿名さん 
[2022-05-30 12:29:29]
完売したら、このスレ閉鎖?
15334: 匿名さん 
[2022-05-30 12:31:53]
良物件だからこそのアンチ大量発生とも言える
名実ともに名古屋トップクラスの良物件になりましたね
購入者の方々、おめでとうございます
15335: マンション検討中さん 
[2022-05-30 12:56:12]
ここの購入者は煽りにも荒らしにも動じないで余裕なのはこの物件が良い物件だということがわかっているからでしょうか?
15336: 匿名さん 
[2022-05-30 12:59:10]
>>15335 マンション検討中さん
そうです。
貴方も鋭い観察眼をお持ちですね。
素晴らしい。
15337: 匿名さん 
[2022-05-30 17:39:12]
アンチとしょっちゅうバトってたよねw
15338: 匿名さん 
[2022-05-30 17:46:38]
>>15337 匿名さん
それは購入者のフリをしたアンチです。
貴方の目は節穴ですね。
15339: 匿名さん 
[2022-05-30 17:51:44]
それはお前
15340: 検討者 
[2022-05-31 15:08:45]
4Lの転売住戸、ありませんね。皆んな実住?

出れば買いたい!
15341: 匿名さん 
[2022-05-31 15:17:07]
>>15340 検討者さん
4Lを転売で買う人はほぼいないからなかなか出ないでしょうね
1億8000万の部屋が一つ出てますが笑

15342: 匿名さん 
[2022-05-31 15:18:27]
>>15340 検討者さん
4Lは滅多に出ないと思いますので気長に待ちましょう
15343: 匿名さん 
[2022-05-31 15:23:52]
転売なら2Lでしょう、もしくは3L
15344: 評判気になるさん 
[2022-05-31 15:36:40]
>>15340 検討者さん
スーモに4LDKの転売住戸出てるよ。
分譲価格に約2000万円上乗せされてる。
15345: 匿名さん 
[2022-05-31 15:55:12]
>>15344 評判気になるさん
見つけられないけど
15346: 評判気になるさん 
[2022-05-31 16:08:52]
>>15345 匿名さん
検索もできないとはとんでもない無能だな。
https://suumo.jp/sp/mansion/aichi/sc_104/pj_98172613/
15347: 匿名さん 
[2022-05-31 16:21:01]
>>15346 評判気になるさん
代わりに調べてくれてありがとう
俺って人の使い方が上手いんだよね
15348: 匿名さん 
[2022-05-31 16:25:30]
今日もガラガラ、イオン。
クレーンゲームやる人少なすぎて、(各種設定により)全然取れない。
15349: 匿名さん 
[2022-05-31 16:30:53]
>>15348 匿名さん
どこのイオンが混んでる?
15350: 匿名さん 
[2022-05-31 16:34:18]
>>15348 匿名さん
その調子で毎日見回りを続けてくれたまえ
15351: 匿名さん 
[2022-05-31 16:34:53]
>>15346 評判気になるさん
と言いつつも優しいな君
15352: 匿名さん 
[2022-05-31 16:51:59]
4Lはグロス高くて角部屋でプレミアム住戸で仕様もいいし、駐車場優先権もついてたから完全に実需向けだね。あんまり中古では出てこなさそう。
15353: 評判気になるさん 
[2022-05-31 16:55:39]
>>15351 匿名さん

まあ>>15345 匿名さん みたいな無能がいるのも折込済ではあるからな。
15354: 匿名さん 
[2022-05-31 17:02:39]
坪350万か
高いけどどうせすぐ売れるんだろうな
15355: 匿名さん 
[2022-05-31 18:01:10]
>>15354 匿名さん
非プレミア住戸の3LDKが坪340万で売れたからすぐ売れるでしょうね
15356: 匿名さん 
[2022-05-31 18:24:52]
>>15340 検討者さん
あるって
良かったね
15357: マンション検討中さん 
[2022-05-31 20:08:45]
完売ってもり上がってるけど、転売物件も全部はけてから真に完売といえるのではないですか?
15358: 匿名さん 
[2022-05-31 20:53:10]
何でここだけそんな厳しいこと言う?
15359: 匿名さん 
[2022-06-01 09:25:45]
>>15358 匿名さん
そりゃあ自分が買ったマンションが売れ残りまくりだから妬んでるんだよ
15360: 匿名さん 
[2022-06-01 09:28:56]
>>15357 マンション検討中さん
嫉妬は醜いねえ
15361: マンション検討中さん 
[2022-06-01 09:32:30]
ほぼ間違いなく将来も値崩れしないなら4戸ほどでてる未入居転売を誰も買わないのはなぜ?
買えば損はしないんでしょか?それとも損しそうだから誰も手を出さないの?やっぱり高値掴みなの?
15362: 匿名さん 
[2022-06-01 09:45:05]
>>15361 マンション検討中さん
転売価格が値崩れしないなんて言ったか?
15363: 匿名さん 
[2022-06-01 10:19:46]
安くはないし高値掴みかもしれないけど、売るのも買うのも自由だから別にいいじゃん
15364: 匿名さん 
[2022-06-01 10:28:56]
>>15363 匿名さん

ホントはそうなんだけど
それじゃマンクラどもの立場がないんだよ。
ポジもアンチも困るんだよw
15365: 匿名さん 
[2022-06-01 11:12:08]
完売した後まで気になって中古の売れ行き気にするとかもはやアンチじゃなくて信者だな
15366: マンション検討中さん 
[2022-06-01 11:21:24]
高値掴みとか言われたらA棟は顔真っ青だからやめて!!
15367: 匿名さん 
[2022-06-01 11:45:06]
第1期 高い!高値掴み!暴落!
↓ 値上がり
第2期 高い!高値掴み!暴落!
↓ 値上がり
第3期 高い!高値掴み!暴落!
↓ 値上がり
第4期 - 最終期 高い!高値掴み!暴落!
↓ 値上がり
キャンセル住戸 坪340万 高い!高値掴み!暴落!

完売

中古転売住戸 高い!高値掴み!暴落! ← new!
この流れをいつまで繰り返すのか
15368: 匿名さん 
[2022-06-01 11:49:15]
転売分、なかなか厳しいな
15369: 匿名さん 
[2022-06-01 12:01:57]
>>15367 匿名さん
アンチの逆を行けば勝てる訳か
15370: 匿名さん 
[2022-06-01 12:03:11]
既に転売もいくつも成約してるのに何でアンチは学習しないのか。
15371: 匿名さん 
[2022-06-01 12:05:56]
>>15120 匿名さん

4月のデータ出た?
15372: 匿名さん 
[2022-06-01 12:06:01]
賃貸分も厳しいな
15373: マンション検討中さん 
[2022-06-01 12:36:05]
>>15371 匿名さん
でてるよ
https://www.kantei.ne.jp/report/c202204.pdf

名古屋は下がってるね。ということはもう少し待てば1期価格まで落ちるかな?
15374: 匿名さん 
[2022-06-01 12:41:27]
せっかくなら新築か未入居のがいいじゃん
価格すらどうなるか分からないこんな世の中じゃ~
15375: 匿名さん 
[2022-06-01 12:53:36]
>>15373 マンション検討中さん

前年同期比+6.9%
下がってないじゃん嘘つき
15376: 匿名さん 
[2022-06-01 12:59:14]
名古屋はまだまだ上がりそうね
どこも高い
15377: 匿名さん 
[2022-06-01 12:59:53]
前月と比べて下がってるから下落傾向www
データも読めんのかwww
15378: 匿名さん 
[2022-06-01 13:01:26]
私も下落してると思ったとは言えない
15379: 匿名さん 
[2022-06-01 13:02:50]
>>15378 匿名さん
言わない方がいいよ。
恥晒すことになるから。
15380: 匿名さん 
[2022-06-01 13:03:04]
>>15375 匿名さん

馬鹿なこと言ってないで
前月比マイナス、前年同月比プラスと違いを理解した上で
自分の立場で話しを進めりゃいいんだよ
15381: 匿名さん 
[2022-06-01 13:04:53]
>前月と比べて下がってるから下落傾向www
>データも読めんのかwww


「w」の数とアホの度合いが比例するのは確かだな
15382: 匿名さん 
[2022-06-01 13:08:06]
来月上がったらどー言い訳するんだろ、この池沼は
15383: 匿名さん 
[2022-06-01 13:11:11]
2ヶ月まの2月水準に戻っただけで暴落なの?笑笑
アンチの頭の悪さすごいな
15384: 匿名さん 
[2022-06-01 13:15:54]
愛知県
先月+1.7% ( 前年比+8.4%)
今月-0.7% (前年比 + 6.4%)

アンチ「暴落!暴落!」

お、おう、せやな。じゃあ先月は暴騰したわけだなその理屈だと
15385: 評判気になるさん 
[2022-06-01 13:18:39]
ネガが元気なうちは下がらんよ、ネガは見る目なしのバカしかいないから
ネガが諦めて買った時が天井
15386: 匿名さん 
[2022-06-01 13:26:32]
ネガが買っても分からないじゃん
15387: 匿名さん 
[2022-06-01 13:30:55]
アンチは暴落するって思ってるなら待ってればいいじゃん
マンション掲示板なんて張り付かずに。
15388: 匿名さん 
[2022-06-01 13:35:21]
>>15383 匿名さん

暴落論でおちょくられてるだけでしょ。

現にアンチがアンチがって群がって騒いでるし、おちょくり成功でしょ。

15389: 匿名さん 
[2022-06-01 13:36:47]
>>15385 評判気になるさん
>ネガが元気なうちは下がらんよ、ネガは見る目なしのバカしかいないから

買わなかった人が一番元気 (^o^)
15390: マンション検討中さん 
[2022-06-01 14:35:30]
賃貸、3Lで20万以下で出てくるでしょうか?

他マンション含めて購入検討してますが、この価格で出そうなら当面賃貸で考えてます。
15391: 匿名さん 
[2022-06-01 14:53:00]
>>15390 マンション検討中さん
難しいでしょうね
15392: 匿名さん 
[2022-06-01 14:55:22]
>>15388 匿名さん
釣り宣言はダサいって誰かが言ってたよ
15394: 匿名さん 
[2023-04-01 01:02:16]
まさかのスレ復活!名古屋市場最多スレに記念カキコ
15395: 匿名さん 
[2023-04-01 07:12:49]
現在の中古相場。一期のD棟低層の転売組が値下げ合戦中で坪単価を押し下げてるが、
3LDKや4LDKの実需の中古平均相場は坪300万超えと高値安定。
転売組にはお辛い結果となりましたね。

間取り 価格 専有面積(平米) 坪単価 方位 階数
2LDK 4820 61.22 259.8 南東 3
2LDK 4950 62.39 261.8 東 2
2LDK 4950 62.39 261.8 東 2
2LDK 4980 61.96 265.2 東 3
3LDK 6780 73.53 304.3 東 14
3LDK 6880 74.02 306.7 南西 13
2LDK 5800 61.22 312.6 南東 16
3LDK 7100 73.53 318.6 東 12
2LDK 5990 61.22 322.9 東 10
4LDK 8680 86.63 330.6 南西 12
2LDK 6180 61.22 333.1 南東 10
3LDK 7980 75.03 351.0 南西 19
3LDK 8480 72.09 388.2 南西 19
3LDK 11480 93.16 406.7 南西 16
3LDK 8980 72.07 411.2 南西 19
2LDK 14800 86.26 566.2 16
2LDK 14800 82.8 589.9 東 16
15396: 匿名さん 
[2023-04-01 07:13:38]
引用元貼り忘れてました。

https://suumo.jp/library/tf_23/sc_23104/to_1002318064/
15397: 匿名さん 
[2023-04-01 08:46:36]
  レス数 15397
15398: 匿名さん 
[2023-04-01 08:50:36]
D棟低層は、丸見えだからカーテン必須
15399: 匿名さん 
[2023-04-01 08:51:25]
住み心地どうです?
イオン、混んでます?
15400: 匿名さん 
[2023-04-01 08:52:22]
貧乏な転売屋の中古D棟低層が完売したらようやく相場が上がりそうだな、転売屋の投げ売り期待

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる