住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス新小岩ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 新小岩
  6. シティテラス新小岩ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-15 11:20:21
 削除依頼 投稿する

シティテラス新小岩についての情報を希望しています。
新小岩駅徒歩3分の270邸大規模レジデンスだそうです。
都心へのアクセスも良さそうなので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/shinkoiwa/

所在地:東京都葛飾区新小岩二丁目658番12他(地番)
交通:JR総武・中央線「新小岩」駅から徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:61.01平米~76.57平米
売主:住友不動産株式会・株式会社ジェイアール東日本都市開発・日本貨物鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
「シティテラス新小岩」《お便り返し》
住友不動産っぽくもあり、ぽくもないマンション(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/38772/

[スレ作成日時]2020-03-02 15:51:17

現在の物件
シティテラス新小岩
シティテラス新小岩
 
所在地:東京都葛飾区新小岩二丁目658番11(地番)
交通:総武線 新小岩駅 徒歩3分
総戸数: 268戸

シティテラス新小岩ってどうですか?

301: 匿名さん 
[2020-12-25 12:50:46]
線路沿いなのは個人的には気にしないけど、大規模マンションなのに囲まれ感が凄いよね。なかなかお目にかかれない。
302: 通りがかりさん 
[2020-12-26 11:40:59]
>>301 匿名さん
道一本隔てずにマンション5つに囲まれてるからな
ここまで眺望を無視した物件もレアだな
303: 名無しさん 
[2020-12-29 11:30:08]
最近の市況から少し高くなるとは思ったけど、さすが住友不動産。更に上を行ったわ。
304: 通りがかりさん 
[2020-12-29 12:19:35]
>>303 名無しさん
長谷工の団地なのにな
いい商売だよ全く
305: マンション検討中さん 
[2020-12-31 08:48:40]
強気な値段だなあとは思いますが
スミフの優秀なスタッフがこの値段なら売れると判断したんですから
売れるんでしょうねえ。
306: 匿名さん 
[2021-01-02 00:28:55]
駅南口からだど、ルミエール商店街入口あたりから、ブランズとパークホームズの3メートルくらいの隙間から物件がちょっと見れる感じですよね。
尚、一番よく見えるのは、総武線各駅の千葉寄りホームからです。
となると、ターゲットは新小岩住民ではなく小岩以西の住民か、と思えなくもない。
307: 匿名さん 
[2021-01-04 21:30:52]
線路沿いの家に住んだことがないのですが、
音としてはどれくらい聞こえるものなのでしょうか?
窓をしめていても気になるほどの音はきこえますでしょうか。
308: 匿名さん 
[2021-01-04 21:42:30]
>>307 匿名さん

聞こえるし揺れる
309: 匿名さん 
[2021-01-05 01:06:26]
>>305 マンション検討中さん
そうなると総武線はもう安泰ですね!
310: マンション検討中さん 
[2021-01-05 09:56:45]
総武線の線路横の13階建てマンションの7階に住んでます。窓(サッシの防音ランクT2)を閉めていると電車の通過音は、ほとんど聞こえません。揺れもありません。建物の造り+防音対策でかなり差があると思います。
311: 匿名さん 
[2021-01-05 11:15:21]
>>307 匿名さん
総武線は高架線だから揺れは感じないはず。二重サッシにすればビックリするほど聞こえないよ。
312: マンション検討中さん 
[2021-01-05 11:53:00]
まさにこのマンションの建設地のごく近くに過去住んでました。
聞こえる聞こえないは個人差があるんで、不毛な論争だと思うけど、普通の電車じゃない貨物列車の音は見くびらない方が良いと思うよ。
しかも何が厄介かって深夜早朝お構い無しで長ーい車両繋げて走りっぱなしだった事。
停車した時なんかは脱線したかと思うくらいエグい音して毎回飛び起きてたよ。
313: マンション検討中さん 
[2021-01-05 13:29:10]
築浅で近くのマンションの口コミでは、電車の音はそれほど気にならないという意見もあるようです。
モデルルームにこれから行かれる人は窓の防音ランクとかそのほか防音設備の等しっかり確認された方が良いと思います。
というかモデルルームオープンするのであればそろそろ公式HPにそういった情報を載せて欲しいですね。
314: マンション検討中さん 
[2021-01-05 16:28:41]
線路側は、当然二重サッシのペアガラス。バルコニー側は、T2サッシと説明されました。
315: 匿名さん 
[2021-01-05 18:33:48]
二重サッシでもこんなに線路との距離が近けりゃ余り効果はないでしょ
316: マンション検討中さん 
[2021-01-05 19:40:18]
推測の域を出ませんね。
調べて分かることにも限度があります。
317: マンション検討中さん 
[2021-01-06 15:50:28]
音が心配な人は別の物件を探せば良いんですよ。
318: マンション検討中さん 
[2021-01-07 15:33:16]
音に敏感な人や陽当たりを求める人は、このマンションは駄目だね
319: 匿名さん 
[2021-01-10 19:34:31]
ある程度慣れている人なら良いのかなと思います。過去に道路の車の音がひどくてテレビや電話の音が聞こえ辛い場所に住んだことがありましたが、慣れたのかな、多少の音は気にならなくなってしまいました。電車の音は車とはまた違った騒音だとは思いますが。
実際の部屋で窓を開けた状態と閉めた状態とで体験できたら一番良いのではないかと思いますが、完成1年前の販売になるので実際の部屋を見られるのはもう大半が売れてしまってからになるのでしょうけれど。モデルルームでシミュレーションシミができればいいなと思います。
320: 口コミ知りたいさん 
[2021-01-12 19:14:58]
>>307 匿名さん

>>307 匿名さん
日中はいないのでわかりませんが、終電や始発頃の時間は荒川を渡る音がよく聞こえます。
321: マンション検討中さん 
[2021-01-13 09:22:38]
>>319 匿名さん
間違いなく竣工後の現地販売もするでしょうから、そこで確認ですね
秋葉原の販売センターでは無理ですね

322: 口コミ知りたいさん 
[2021-01-16 10:38:58]
要するに窓を開けての生活は論外だということですね!
323: 口コミ知りたいさん 
[2021-01-20 16:38:21]
まず、徒歩3分って、狭い歩道を歩いて信号わたってって事だからね。
それから、普通も快速も良いけど、「成田エクスプレス」が要注意。通過だからかなりうるさい。
「南向き~」ってより、北向きの方がうるさいけど見晴らしも確定だし、良かったな。
324: 通りがかりさん 
[2021-01-22 19:51:24]
モデルルームの記事
https://2ldkclass.com/city-terrace-shinkoiwa/
325: マンション検討中さん 
[2021-01-23 06:43:23]
>>324 通りがかりさん

良い感じにポイントまとまってますね。
後から買うと入居時期もずらされたりすることもあるようだから狙えるなら早めに買うのが良いかと。
あと確かに周りの中古価格は安い。でもディスポーザー付いてるマンションとか周りにはないのでは。
326: 匿名さん 
[2021-01-23 23:15:45]
徒歩3分の道が狭い歩道を歩いていくという話ですが、
夜道はどのような雰囲気でしょうか?
現場に行った訳ではないのであまりどのような場所かわかっていないのですが、
女性が一人で歩いていたら不安になるでしょうか。
327: 元住民 
[2021-01-24 00:02:13]
>>326 匿名さん
駅周辺にラブホ、キャバクラ、ガールズバーなどイメージする新小岩そのまま。コロナ前は客引きもたくさんいました。
半年前に引越したから今はどうなってるか。
328: 匿名さん 
[2021-01-24 01:10:01]
>>326 匿名さん
人の目が多いので直接的な被害はないですが、夜のお店の人たちがほとんどなので、気分はよくないかもしれません。
329: 匿名さん 
[2021-01-24 05:26:03]
本当に新小岩の話ですか?ましてや駅とシティテラスの間で?
住んでてそんなとこ一度も遭遇したことないですけど…
何かきなくさいなぁここ
330: 口コミ知りたいさん 
[2021-01-24 09:49:09]
>>329 匿名さん
となると、開発地区のシティテラス金町、プラウドタワー金町は検討されましたか?
かなり綺麗な街ですよ

331: 匿名さん 
[2021-01-24 10:16:52]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
332: 匿名さん 
[2021-01-24 11:09:40]
>>330 口コミ知りたいさん
金町も新小岩と大差ないと思うけどな。
やっぱ葛飾区だなって感じ。
333: 口コミ知りたいさん 
[2021-01-26 16:21:01]
>>324 通りがかりさん
参考になります。
特に、「駅距離」の部分です。確かにベビーカーでの移動は、線路側を出ても、坂だったり、バス通り(南側)に出ても、細い歩道だし。
客引きは南口の西側ね。ここは、駅出てローソンに信号渡って、坂降りて、上がって、だな。
334: 匿名さん 
[2021-01-26 18:44:23]
>>330 口コミ知りたいさん
そんな田舎には行けないだろ。。
335: 匿名さん 
[2021-01-27 12:08:29]
ここを購入検討する人は、基本的にテレワークはせずに、毎日通勤する人が多いのか。
自分は、テレワーク主体なので、交通利便性はそこそこでもよく、住環境がいいところを探しているが、都内では手ごろな価格で希望するような物件は少ない。
ここは価格的にはまずまずなので興味があるが、住環境は厳しそうな様子で思案中。
336: 通りがかりさん 
[2021-01-27 22:07:38]
>>335 匿名さん
ここと似た価格で住環境良い都内ってどこなんでしょう。
東雲、調布、板橋あたり?全然分かりません…
337: 評判気になるさん 
[2021-01-28 07:50:56]
>>336 通りがかりさん
ここに住環境と水害への強さが加わったらあっという間に億ションですよ。
338: マンション検討中さん 
[2021-01-29 12:16:22]
テレワーク主体なら埼玉神奈川千葉でもいいじゃん。
339: 匿名さん 
[2021-01-30 10:04:53]
もうひとつモデルルーム訪問の記事。
「葛飾区・新小岩のマンション「シティテラス新小岩」 モデルルーム訪問 予定価格」
https://www.takenote1101.com/entry/%e8%91%9b%e9%a3%be%e5%8c%ba%e3%83%b...
340: 匿名さん 
[2021-01-30 10:13:08]
>>326 匿名さん

駅を出て左手、マックやミスドの前を通って横断歩道。あとはブランズの裏へ回り込むだけなので危険な雰囲気もキャバクラもありません。327は正しくないです。
341: 匿名さん 
[2021-01-30 11:15:37]
>>324 通りがかりさん
これを書いた人はスミフから金貰ってるんですかね? 普通はネガ要素も書くはずですが、それが不自然な程書かれてませんね。
342: マンコミュファンさん 
[2021-01-30 12:58:50]
>>340 匿名さん
新小岩に住んでますが、夜遅くなると横断歩道の前でガールズバーのキャッチしてますよ。コロナ禍でも。327は正しいですよ。まぁ、22時以降出歩かないならそこまで心配はいらないかと。
343: 検討中さん 
[2021-01-30 19:00:49]
>>340 匿名さん
ミスドやマックの前に客引きのお姉さんいっぱ居るよ。危険な雰囲気では無いけど好ましくは無いよね。
キャバやラブホの前は通らなくても至近距離にあるし。
344: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-01 17:30:51]
マックの建物とかマンション近くの一帯って葛飾区の再開発エリアなんですよね
駅のホームみたいにきれいにならないかな
345: マンション検討中さん 
[2021-02-08 17:28:44]
第一期の販売戸数ってそんなにないんですね。
竣工までゆっくり売ってくんでしょうか。
この価格で完売できたらすごいと思うけどなんだかんだ売れるんでしょうね。
346: 買い替え検討中さん 
[2021-02-10 13:14:01]
スミフは竣工前に売り切ったら、その物件の責任者は本社幹部から大目玉を食らうらしいからな
だから高値で発売して、竣工後3年でも4年でも一切値引きなしで売り続けるスタイルは昔から変わらないな
徹底してるよ
347: 匿名さん 
[2021-02-10 13:46:09]
1期の売り上げが好調だと2期以降えげつない値上げするからなぁ。
すみふ買うなら1期よ。
348: 匿名さん 
[2021-02-13 13:36:47]
>>342 マンコミュファンさん
20時以後は不要不急の外出をしなければ良いだけ
349: 検討中さん 
[2021-02-13 13:52:09]
>>348 匿名さん
いや、そういったお店を充分に満喫すれば良いだけ
350: 匿名さん 
[2021-02-14 20:29:08]
こちらの管理費・修繕積立費をどなたかご教示願います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる