株式会社フージャースコーポレーションの千葉の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ千葉中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. デュオヒルズ千葉中央ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-12-27 07:51:43
 削除依頼 投稿する

デュオヒルズ千葉中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.duo-chiba.net/chiba/

所在地:千葉県千葉市中央区中央三丁目16番1,2,4(地番)
交通:JR総武線JR総武線快速「千葉」駅徒歩12分
   京成千葉線「千葉中央」駅徒歩4分
   京成線「京成千葉」駅徒歩11分
   千葉都市モノレール「葭川公園」駅徒歩3分
間取:2LDK・3LDK
面積:54.84㎡~66.69㎡
売主:株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:未定
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-02-27 00:42:25

現在の物件
デュオヒルズ千葉中央
デュオヒルズ千葉中央
 
所在地:千葉県千葉市中央区中央三丁目16番1、2、4(地番)
交通:総武本線 千葉駅 徒歩12分
総戸数: 64戸

デュオヒルズ千葉中央ってどうですか?

121: 匿名さん 
[2020-11-23 10:55:11]
>>120 マンション検討中さん
会社の話しではなく、乱暴な書き込みをする人が入居者にいるという事が、恐いという話です。
122: 匿名さん 
[2020-11-23 13:37:05]
>>121 匿名さん
パークホームズの掲示板を見てきましたが、荒らしているのは買う気なんて全く無い人達ですよね。
どんな入居者がいるのかということは当然気になりますが、どんな会社が建てて、その後の管理・アフターサービスを担当するのかということの方が気にすべきかと思います。
何にせよ、高い買い物なので色んな観点からちゃんと調べて買いたいですね。
123: 匿名さん 
[2020-11-23 16:08:16]
↑人達というより1人がパークホームズ千葉を荒らしてる感じですよね。ようやく管理殿に抹消されましたが、ゴキブリのようにまた出てきそう。
124: 匿名さん 
[2020-11-26 22:33:07]
なんとなく変わった間取りが多い感じがしました。
生活動線や家族構成などいろいろな側面から考えて間取り選びをしていく感じになるのかなと思います。
シンプルな間取りばかりだと迷いはあまりなくて、価格や階数などですんなりと決められそうだけれども、ここの場合は間取りをじっくり見比べてみることも必要な感じがします。
125: 匿名さん 
[2020-12-01 22:17:23]
ネットで見れる間取り図では載って無い様ですが、天井のはりが結構あって圧迫感が気になりました。
角部屋の宿命ですが、床面積が少ない分、開放感を求めると悩んでしまいます...
126: 匿名さん 
[2020-12-03 11:05:54]
天井のはり?はモデルルームでも確認可能でしたか?
部屋によって条件が異なるのであればモデルルーム参考にするしかないのかな?
間取り図だけでは実際の圧迫感は掴み切れないでしょうし、本当は希望する部屋の実物を確認したいですよね。
127: 匿名 
[2020-12-04 06:29:35]
梁や柱はMRでは実際コンクリートを打ってる訳では無いので梁や柱を見ることは出来ません。

勿論柱や梁は実際と同じくボードとクロスでサイズ通りに仕上げていますので柱の出っ張りや梁部の下り天井とかはよく分かります。
128: 匿名さん 
[2020-12-06 09:38:15]
駅から距離があるので価格は安めなのかなと思ったのですが
意外と高めの価格帯であることにびっくりしました。
マンションの外観デザインなどはこった感じでオシャレだと思いますが
間取りはちょっと狭すぎないですか?
3LDKで60㎡とか狭くて家族で住むのは窮屈なのかなと感じました。
129: 匿名さん 
[2020-12-07 23:54:46]
>>128 匿名さん
柱の出っ張りが多くて更に狭く感じますね。一人で暮らすなら少し贅沢な感じで良いかなと思いますが、妻との二人暮らしでも狭すぎるんじゃないかと思って迷います。
130: 匿名さん 
[2020-12-09 11:02:10]
60㎡台で2人で住むには狭いですか?
Bタイプの間取りは6畳・5畳・4.5畳にリビング13.8畳と2人で住むには
十分なスペースだと感じましたが、構造の問題で見た目に圧迫感があるのですか?
131: 匿名さん 
[2020-12-09 21:43:13]
二人なら2LDkで良いのでは?
132: 匿名 
[2020-12-10 06:30:33]
まぁ広い狭いは感覚の話でしょうから十人十色でしょう。

一般的には2人で60㎡なら狭いとは言わないでしょうね。

因みに国の発表している資料では快適に生活出来る住居面積基準は
単身で40㎡以上
2人なら55㎡以上
3人なら75㎡以上
4人なら95㎡以上
となっています。
まぁ広い狭いは感覚の話でしょうから十人十...
133: 匿名さん 
[2020-12-12 15:46:40]
距離がある駅もありますが、マンションから利用しやすい駅が4駅。
通勤通学、ちょっとした外出の際も便利でいいですね。
このアクセスでこの価格帯はかなりお買い得だと思います。
特に子育て中の家庭であれば、ローンの月額が少ないほうがありがたいですし。
ファミリー層にかなり人気物件となりそうだと思いました。
134: 匿名さん 
[2021-01-03 23:42:19]
他と比べると遠く見えてしまうけど、JRの千葉駅もまあまあ歩いていけるかなぁという印象です。
天気が悪いときとか、真夏とかで朝から歩きたくない時とかは
何処かしら近いところから乗ってしまってもいいとは思う。
どのみち、千葉駅で乗り換えになる方がほとんどでしょうね。
135: 匿名さん 
[2021-01-13 18:48:16]
千葉も高額なイメージがありましたけれど、利便性の良い場所でこのお値段は意外な感じもしました。ただ、専有面積を見るとコンパクトな間取りのようなので、妥当なお値段なのかもしれません。それでも便利な場所でお支払いの負担が軽くなるのは何よりでもあるかなと思います。
その他費用として町会費、コミュニティ費、ライフサポートサービス費というものがあるようです。負担は軽いけれど、内容がどんなものか事前に知っておくと安心かなと思います。
136: 匿名さん 
[2021-01-30 16:48:00]
値段が高くなりすぎないように、専有面積を抑えているのかもしれないですね。
3LDKだったら、70平米あると今どきだったらいいのだけど…

月々、細かく色々とかかるんですね。コミュニティ費ってマンション内でのことですよね?
何かイベントとかをするのだろうか…?
マンションってドライな感じの人間関係だからこそ良さそうな感じがするのだが。
137: 匿名さん 
[2021-02-08 14:05:11]
コミュニティ費は公式サイトの設備・品質に記載されていますが
入居2年まではマンション住人間のコミュニティが活発になるよう
イベントの企画・運営をサポートするサービスがあるようです。
よって一年間に何度かマンション内で交流イベントが開催される
ものだと予想されます。
138: マンション検討中さん 
[2021-02-14 10:41:23]
色々比較してるのですが、こちらの目の前のタワーマンションでちょいちょい飛び降りがあるみたいなのが気になります
もしこっちの敷地に落ちてきてもこっちが事故物件になる事はないかなとは思うのですが、気にしすぎかな
139: ご近所さん 
[2021-02-14 14:10:50]
買わないくせに、、、嫌味なやつ
140: 匿名さん 
[2021-02-14 16:26:10]
もうすぐ完売なので早めに検討したほうが良さそうです
141: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-14 18:59:28]
検討スレは少なく住民スレも立ってないみたいですが、スレに関係なく戸数が少ないからさくっと売れやすいんでしょうね。
142: 匿名さん 
[2021-02-15 00:08:19]
Aタイプ6階3198万14階3298万円16階3398万円。
迷う。てか、14階安すぎない?
143: 匿名さん 
[2021-02-15 00:47:25]
安過ぎると思うなら是非ご購入ください。
144: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-15 09:50:30]
↑坪200万前後でしょ、パークホームズ千葉と同じくくらいの値段だから何を持ってやすいか?
145: マンション検討中さん 
[2021-02-16 08:56:17]
>>142 匿名さん
54㎡ですか?3階3198万円しか残ってないと言われたけど。

146: マンション掲示板さん 
[2021-02-16 09:43:29]
>>145 マンション検討中さん

売れたんだろ
147: マンション検討中さん 
[2021-02-16 11:38:22]
同じ値段なら6階の方がよくね
148: ご近所さん 
[2021-02-16 17:03:44]
>>138 マンション検討中さん
事故物件サイトとかみて探す人って実際あまりいないだろうから気にしなくて良いのでは。
タワマン側の部屋ももう3階以外無いみたいだし。
149: ご近所さん 
[2021-02-16 17:37:30]
いずれにせよ完売間近なのですね、すごいね
150: 評判気になるさん 
[2021-02-16 20:00:32]
期待出来る後発あるし、賃貸出して住み替えも全然ありかなー。
151: 匿名さん 
[2021-02-18 00:44:59]
ここは、接地している北側と東側の道路に、商店街のスピーカーがあって、いろんな音楽が流れている。これは厄介だよね。
152: 匿名さん 
[2021-02-19 09:16:44]
>>151 匿名さん
>>商店街のスピーカーがあって、いろんな音楽が流れている。
BGMと思えばいいかもしれないですけどね。どんな音楽ですか?流行の音楽でしょうか。

今、Amazonギフト券プレゼントやっています。コロナ禍の時はこういった来場プレゼントが全くなかった気がしたのですが、少しずつ復活していませんか?
ちょっとだけでも来場者プレゼントがあると嬉しいです。
153: 評判気になるさん 
[2021-02-21 11:41:03]
マンマニさんが低層階オススメしてたけど、あの時の予定価格2900万台だったんですね。
自分がMR行った時は全て3100?になってましたが
それでもだいぶお買い得の
利回り高めって感じなんですかね?
この辺の相場がわかりませんがどうなんでしょうか?
154: 匿名さん 
[2021-02-21 12:43:39]
Aタイプ 2LDK 54.84㎡の低層階ですか?値上げですかね、、あと何部屋が売れ残ってましたか?
155: マンション検討中さん 
[2021-02-21 22:15:17]
AとDの低層階は人気が高かったので、第一期の販売に合わせて値上げしたようですよ。それでも割安だと思いますけどね。もう少しで現地から徒歩1分程のところにあるパルコ跡地のタワマンの概要が出る予定なので、そこと坪単価でどれくらいの差が出るか注目しています。
156: ご近所さん 
[2021-02-22 04:06:57]
パルコ跡地タワマンは着工及び竣工が遅れてるという話があります。販売開始は今年の終わりのほうが近いようなタイミングになるのかも? 坪270-280万あたりとか言われてましたが、販売時期の市況次第ですね。
157: 評判気になるさん 
[2021-02-23 10:50:11]
>>156 ご近所さん
パルコ跡が価格上げてくれれば、こちらの新築プレミアム削れるのでリセールもしやすくなりそうですね!
158: マンション検討中さん 
[2021-02-23 19:19:20]
二期で既に最上階物件はもうないですか?
159: マンション検討中さん 
[2021-02-25 02:53:10]
一期で最上階をすべて売ってしまった?
160: マンション比較中さん 
[2021-02-25 18:26:19]
2LDKは完売、3LDKもあと2、3戸中層階のみだった気がします。
161: マンション検討中さん 
[2021-02-26 01:08:24]
>>160 マンション比較中さん
教えていただいて、ありがとうございます。
3LDK希望なのです。中層階のみですか、残念です。
とりあえず見に行ってきます。
162: 匿名さん 
[2021-02-28 18:05:18]
1階は店舗になっているんですね。
もう入るお店は決まっているんでしょうか。
もし決まっているならどんなお店なんでしょう。
喫茶店とかパン屋さんとか、ファストフード店とか。
食べ物ばかりでスミマセン。
163: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-01 16:39:40]
>>162 匿名さん
購入者です。営業からの説明では、ガッツリした飲食店は入らない。せいぜいカフェくらい、と言われました。
164: 匿名さん 
[2021-03-04 10:54:38]
1階にカフェができてくれれば住人だけでなく周辺の方にとっても喜ばれそうですね。
テナント専用駐車場はありますか?
飲食店が入らないのは売主の意向なのか、それともマンションの規約として定められていたりするんでしょうか。
165: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-04 12:18:17]
>>164 匿名さん
163です。規約かどうかは不明です。
店舗用駐車場はないと思います。この商店街は車でくる人は少ないと思います。
もしくは、そばのグルメシティーに泊めて帰りに買い物すればタダで止められるのではないでしょうか。
166: 匿名さん 
[2021-03-06 11:19:15]
外観デザインがおしゃれだなというのが第一印象です。
間取りや設備が良くても、マンションの要とも言えるのが外観。
ありがちなデザインは避けたい人にはぴったり。
ただ間取りはどのプランも狭いのは残念ですね。
167: 匿名さん 
[2021-03-08 01:44:30]
>>152 匿名さん

年明けだと、よくスーパーや百貨店などでかかっている新春のBGMでした。
「年明けだから音楽がかかっているのか」と思っていたらそうではなく、2月にはまた別の音楽が流れていました。ただ流行の音楽ではなかったですね。

いずれにせよ、外で日中ずっと音楽のかかっているところは私にとってはノーサンキューなので、この物件は見送りました。
168: 購入者 
[2021-03-08 13:02:03]
>>167 匿名さん

>>167 匿名さん
デュオヒルズの購入者です。
私はパークホームズ千葉と検討した結果こちらを購入しました。
BGMが気になる方もいらっしゃるかもしれませんが、電車の音とは比べ物にならないくらいましなのでこちらにしました。
169: 匿名さん 
[2021-03-09 14:07:52]
屋外のBGMのことを知らないまま契約して、今頃になって焦っている人もいるみたいですね
170: 匿名さん 
[2021-03-09 14:53:28]
美術館通りの話?
171: 評判気になるさん 
[2021-03-09 18:07:43]
>>169 匿名さん
話の流れからそんな人いそうな感じしないですけどね。変に不安をあおりたいんでしょうか。
現地にいけばそんな心配するほどの爆音でないことはわかるかと。近くにすんでます。
172: ご近所さん 
[2021-03-09 19:54:34]
私もそう思います。商店街のBGMがうるさくてマンションの購入に関わるって、、、ありえない。嘘ばっかついて煽りたい輩がおおいですな。
173: 販売関係者さん 
[2021-03-10 12:28:21]
工事の音が酷い。土日も朝からガンガンガンガン休みなしでやりやがって。わかってるよな? BGMは最近はクラシックだよ。ドビッシーだった。JASRACが著作権言い出したから、切れてるクラッシク流してるんだよ。10年前は学生が好きそうな歌も流していたけれどね。
174: 周辺住民さん 
[2021-03-10 19:16:13]
BGMが爆音だなんて言っている方は、誰もおられない。

外に出れば商店街のBGM、窓を開ければ商店街のBGM・・・


175: ご近所さん 
[2021-03-10 21:50:22]
本当にうるさければ商店街と話しあえばいいのでは?
176: 周辺住民さん 
[2021-03-11 13:38:25]
話しあってどうにもならなかったら、どうするのさ?
177: 匿名さん 
[2021-03-11 18:16:22]
あと5戸らしい
178: マンション検討中さん 
[2021-03-12 14:00:15]
私が行った時は残り3戸でした
3階と12階
キャンセルとかですかね?
179: 名無しさん 
[2021-03-12 14:04:49]
5戸はチラシを刷った時点の話で実際はもう完売間近だと思います
180: 匿名さん 
[2021-03-16 18:45:54]
2021年3月10日更新の情報だと第2期先着順が2戸、最終期先着順が2戸になってますけど、明日の更新でどうなるかわからないです。トップページにはまだ完売御礼は出てないので、何戸かは残っているんだろうなとは覆うのだけど。売れたとしたら2LDKかな?2LDK最後の1戸だから。
それにしても内廊下がすごいおしゃれだなと思います。床にしても照明にしても、マンションじゃなくてホテルか何かのよう。
181: 匿名さん 
[2021-03-17 21:41:02]
昨日行きましたが今はキャンセル待ちです
自分もそうです
182: 匿名さん 
[2021-03-25 14:26:29]
残り1戸みたいです。
185: 匿名さん 
[2021-03-26 12:24:14]
[NO.183~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
186: 買い替え検討中さん 
[2021-03-29 11:28:39]
このマンションって値上がり期待できるんですか?
値上がりしなくとも価格維持はしやすい物件ですか??
187: マンション評論家 
[2021-03-29 12:20:28]
値上がりするかどうかは地域が活性化されるかどうかです
駅周辺では再開発が進んでますが千葉銀座商店街や栄町という場所が
空き家が多く衰退してるのは問題です
188: 匿名さん 
[2021-03-29 14:07:26]
その衰退はコロナの前からも散見できましたか?
189: マンション掲示板さん 
[2021-03-29 20:34:28]
銀座商店街も順次再開発される予定では?
本日MR伺いましたが契約完売しているとの事です
来月でモデルルームは解体される予定なので行きたい方は早く行かれた方がいいと思います
190: マンション検討中さん 
[2021-04-06 07:56:42]
値上がりは難しいでしょうね。坪単価が高いので現状維持ならいけそうですが。場所は駅近ですが、繁華街と近く、やや衰退が進んでいるエリアなので人の流れが戻るかがポイント。隣のセントラルタワーとは比較できないので、そこを理解して購入できていれば良いかと思います。
191: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-06 10:37:33]
完売御礼しましたね
早いですね
192: マンション検討中さん 
[2021-04-11 05:34:56]
キャンセル1部屋出たそうです。
早いもの勝ちですね。
193: マンション検討中さん 
[2021-04-11 08:20:08]
キャンセルも埋まったらしいです
間に合わなかったー
194: 通りがかりさん 
[2021-04-11 09:28:57]
ここってそんなに大人気なんですか?
ズバリ一体なぜ?!?
195: 匿名さん 
[2021-04-11 10:56:29]
買ってないですがいい物件ですし64戸数だから完売しやすいのかと。
196: 匿名さん 
[2021-04-11 19:20:53]
再開発地域ですから、少なくとも大暴落はしにくいとは思いますね。
あとは、後発が見えてますが高いから…
この地域だと新築分譲の小規模マンションの選択肢は少ないと思います。
197: 匿名さん 
[2021-04-18 17:07:58]
まだ完売はしていないようですよ。

1邸販売されているのは、キャンセル分でしたか。
間取りの広さを見ると3LDKですが専有面積は62㎡と狭いですね。
家族4人では狭いので厳しいかなと感じました。
198: 購入者 
[2021-04-20 17:41:25]
>>197 匿名さん
おそらく売主も4人家族に売るつもりないと思いますよ。
199: 匿名さん 
[2021-04-28 15:09:36]
キャンセルとは特に書かれていないですけれど、まだ情報は出ていて、3LDKで5階とのこと。角住戸で南側に窓ありなのは良いなと思いました。洋室1も条件がとても整っていて使いやすそうな部屋だと思います。洋室3のウォールドアの収納部とお布団クローゼットも良いなと思った点です。ただ、情報の更新予定日が本日となっているので、もしかしたら売れてしまった可能性もあるかもしれません。
200: マンション検討中さん 
[2021-04-28 15:59:56]
ロビーやマンション周辺で遊びまわる子供達が苦手な単身者やDINKSにはいいマンションですね。大規模物件はどうしてもファミリーマンションになっちゃいますから。
内廊下のダウンライトやロビーの雰囲気からも、静かに過ごしたい大人向けのマンションだと思います。
千葉県内だとこういうマンションは意外と少ないですよね。
201: 匿名さん 
[2021-05-05 21:20:43]
そうかもしれません。ファミリーの方には悪いけれど・・・
単身だとどうしても浮いてしまうというか。
落ち着いて暮らせそうな点はありがたいなと思う方もいらっしゃると思います。
ここの場合、2LDKから3LDKだから、
どちらかというとやはりファミリーの割合が多くなりそうな気もするけれど、
いくつものママ友グループができたりするような規模ではないのかなとは思います。
先着順の1邸、柱が出ていなければとても良い間取りだったと思います。
ちょっぴり残念。

202: 匿名さん 
[2021-05-07 10:37:22]
最終邸はワォールドアを開けっぱなしにする2ldkですね。
203: 匿名さん 
[2021-05-08 13:19:48]
3LDK、ウォールドア開けたら2LDKになるプランですね。
洋室2、洋室3が同じ4.5畳がいいと思いました。
子供2人でそれぞれ1室子供部屋として振り分けても広さが同じだからいいように思います。

2LDKとしても使えます。

最近思うのは、老後を考えると、2LDK~3LDKの方が子供が成長した後にも夫婦2人で住むのにちょうどいい広さ。
洋室3は布団クロゼットがあるので、客間としても使えそうと思いました。
204: 匿名さん 
[2021-05-18 16:48:33]
キャンセル住戸発生とトップページに記載されていますね。
最終1邸というのはそのことなのでしょうか?
それとも別?

デザインで選ばれているという記載も見られますが、
たしかに凝ったデザインで素敵だなと思いました。

洋室3のお布団クローゼットとウォールドアが良いなと思いました。
二面採光でサービスバルコニー付なのも良いです。
フレキシブルに使えそうな部屋ですね。
205: 職人さん 
[2021-05-23 13:45:30]
盛り過ぎだって、、、土地の面積考えろよ!震度5強でグラングラングラングラン来るよ。
206: 匿名さん 
[2021-05-24 14:37:06]
盛りすぎですかね…

個人的には、「静かに過ごしたい大人向けのマンション」が気に入っていて。
当方、家族で住むものの、あまりママ友の派閥に巻き込まれたくなかったりします。
知り合いに会えば話はしますけど、積極的に関わってはいかないです。ましてやエントランスで騒がす親は嫌い…

完売するといいですよね。
207: 匿名さん 
[2021-06-05 16:50:31]
キャンセル1邸、今も販売中ですね。
価格だけ見ると3LDKなら高くないかな~と思いましたが
専有面積などを見ると、高いと思ってしまいました。
価格このままでも売れるのかな。
208: マンション検討中さん 
[2021-06-08 18:28:32]
高層階なら検討したのですが5階は眺望がなあ
内廊下で角部屋は良いと思います
209: 購入者 
[2021-06-12 05:44:22]
今月の5日、6日と駐車場と駐輪場の抽選会が有ったはずですが、参加出来ないかたは代理抽選との事でしたが結果に関しては未だに何のアナウンスもなし。フージャースの管理は評判悪いのは知っていましたが…。
210: 匿名さん 
[2021-06-17 10:52:49]
駐車場と駐輪場の抽選結果は書面で届けられるのですか?
場所だけ確実に確保できていればいいかもしれませんが、
このような対応にも迅速でないと今後全てのサポートに
影響があるのではないかと心配になってしまいますね。
211: 匿名さん 
[2021-06-17 14:54:00]
郵送で7月上旬ぐらいに届くって聞いてますよ。
212: 匿名さん 
[2021-06-22 14:12:59]
もう契約まで行った方は、そういう段階に行っているんですね。
ということは、
今からだと、流石に駐車場は難しいということでしょうか。
コレばかりは、先行特典とかじゃないけれど、早く決めた人が
停められたほうがいいでしょうし…。
近隣に月極とかがあれば良いなぁ。
213: 職人さん 
[2021-08-20 11:50:54]
商店街の店が並ぶ場所に高すぎる建物は危ない!危なっかしくて下を歩けないよ!迷惑だ!
216: 匿名さん 
[2021-09-11 10:10:00]
オプションでできることのたいていは外部で依頼した方が安いし種類も選べる。相場くらいは把握しておかないとね。
217: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-20 23:29:40]
エクセレントザタワーのホームページ更新されて向こうの口コミでは坪280あたりでくるのではとのことですが、近くの後発がその価格なら例えば10年後のこちらはどれくらいの価値になりますかね?
218: 匿名さん 
[2021-09-21 00:19:34]
>217

鵜呑みにするなんて甘いね。価格発表前の高値予想ってマンコミュのパターン。誰がやってるかわかるでしょ。
219: 匿名さん 
[2021-09-21 00:20:48]
少し前だけど東洋経済の千葉セントラルタワーの騰落予想が関東ワーストワン。千葉ってそんなところ。甘い夢は見ないのが賢明。
220: 匿名さん 
[2021-09-21 00:26:30]
恒大集団によって中国の不動産リスクが露見したのに呑気だね。日本にも波及するよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる