西武ハウス株式会社の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>モントーレ香椎浜サーフタワーセンターコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. <契約者専用>モントーレ香椎浜サーフタワーセンターコート
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-04-30 01:21:07
 削除依頼 投稿する

モントーレ香椎浜サーフタワーセンターコートの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638841/

公式URL:https://montre21.com/bukken/centercourt/

所在地:福岡市東区香椎浜三丁目7-80(地番)
構造/規模:鉄筋コンクリート造32階建
総戸数:587戸
間取:2LDK~5LDK
面積:62.15㎡~154.22㎡
交通:西鉄バス「香椎浜北公園」バス停まで徒歩約2分(160m)
   西鉄バス「香椎浜中央」バス停まで徒歩約3分(220m)
   JR「香椎」駅まで自転車で約6分(1,440m)
   JR・西鉄「千早」駅まで自転車で約7分(1,630m)

売主:西武ハウス株式会社
施工会社:日本国土・旭・松山 特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社ラコルタ・ライフ・サポート

[スレ作成日時]2020-02-26 09:58:40

現在の物件
モントーレ香椎浜サーフタワーセンターコート
モントーレ香椎浜サーフタワーセンターコート
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎浜三丁目7-80(地番)
交通:「香椎浜北公園前」バス停から 徒歩2分(約160m、西鉄バス)
総戸数: 587戸、他 ゲストルーム1戸

<契約者専用>モントーレ香椎浜サーフタワーセンターコート

268: 匿名さん 
[2021-02-15 05:46:59]
>>266 住民板ユーザーさん3さん

センターは一括受電ではないと聞きましたよ。
269: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-16 19:44:15]
どなたかキッチンカウンターの高さって床から何センチくらいかわかる方いらっしゃいますか?
270: 住民板ユーザーさん2 
[2021-02-16 20:13:00]
>>269 住民板ユーザーさん1さん
たしかモデルレームは85.5㎝だったと思います。
271: 住民板ユーザーさん8 
[2021-02-16 20:57:03]
>>269 住民板ユーザーさん1さん
あなたの担当の営業マンに聞くと、すぐに調べて返答してくれると思います。
我が家も我が家の営業マンに、いくつか質問して、正確なサイズを教えてもらいました。
272: 住民板ユーザーさん5 
[2021-02-16 21:51:25]
15.6階以上にお住まいの方で防炎カーテンにしない方いますか?
273: 住民板匿名ユーザー 
[2021-02-16 22:58:20]
>>272 住民板ユーザーさん5さん
うちは防炎等は気にしてません!好きなカーテンにする予定です!
274: 住民板ユーザーさん8 
[2021-02-17 08:20:50]
>>273 住民板匿名ユーザーさん
高層マンションの防火カーテンは「義務」じゃないんですか?
インテリア商談会の時の担当者は「義務」といわれていました。
275: 匿名さん 
[2021-02-17 11:08:37]
>>269 住民板ユーザーさん1さん

オプションで変更していなければ、85cmだったと思います。
276: 匿名さん 
[2021-02-17 11:10:28]
>>275 匿名さん

失礼しました。回答既出でしたね。

277: 住民板ユーザーさん5 
[2021-02-17 11:51:51]
外注のカーテン業者によれば義務ではなく推奨と言ってました。
278: 住民板ユーザーさん8 
[2021-02-17 11:55:17]
住んでいる階数に関係なく、らしいですよ。
ですから高層階に限らず2階などの方もタワーマンションの場合は防炎カーテンということになりますよね。
279: 名無しさん 
[2021-02-17 12:21:16]
消防法によると、階数に関わらずカーテンだけでなくカーペットなども防炎であることを義務付けられているみたいですね!
うちはカーテンは防炎ですが、カーペットは失念してました…
280: マンション掲示板さん 
[2021-02-17 15:36:58]
昔、タワーリングインフェルノという洋画があったなあ。現実味をおびてきましたかな。残念。
281: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-17 18:53:38]
我が家はカーテンもカーペットも「防炎」を選びました。家具やさんから、「タワーマンションなのでどちらも「防炎」を選んでください」と言われました。
282: 住民板ユーザーさん8 
[2021-02-17 19:47:43]
皆さんの投稿を読んでいると、万万万万一のことを考えると、防炎カーテンと防炎カーペットの方が良いのかもしれませんね。お互い迷惑をかけないためにも、今から商品を購入する人などは防炎も選択肢のひとつとしたらよいかもしれませんね。
283: 匿名さん 
[2021-02-18 12:09:45]
選択肢のひとつ、ではなく法律は守りましょう…
284: 住民板ユーザーさん2 
[2021-02-18 13:12:19]
無知な方も結構いらっしゃる。外国人はもちろんだろな~。
285: 住民板ユーザーさん2 
[2021-02-18 15:22:17]
カーペットを防炎にすること失念していました。こちらで情報頂き感謝します!
286: 住民板ユーザーさん6 
[2021-02-18 20:53:53]
>>284 住民板ユーザーさん2さん
なぜいちいち外国人批判をするのでしょうか?外国の方でも良い方はたくさんいます。このマンションに関係がないただの掲示板荒らしならおやめください。私達はこのマンションに入居するのを楽しみにさています。もし、日本国がわからなくて困っている外国の方をお見掛けしたら、私がその国の言語でお声がけして、説明させていただきます。
287: 依頼者 
[2021-02-18 21:09:47]
>>286 住民板ユーザーさん6さん
同意します!私も入居を楽しみにしています。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる