西武ハウス株式会社の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>モントーレ香椎浜サーフタワーセンターコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. <契約者専用>モントーレ香椎浜サーフタワーセンターコート
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-04-30 01:21:07
 削除依頼 投稿する

モントーレ香椎浜サーフタワーセンターコートの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638841/

公式URL:https://montre21.com/bukken/centercourt/

所在地:福岡市東区香椎浜三丁目7-80(地番)
構造/規模:鉄筋コンクリート造32階建
総戸数:587戸
間取:2LDK~5LDK
面積:62.15㎡~154.22㎡
交通:西鉄バス「香椎浜北公園」バス停まで徒歩約2分(160m)
   西鉄バス「香椎浜中央」バス停まで徒歩約3分(220m)
   JR「香椎」駅まで自転車で約6分(1,440m)
   JR・西鉄「千早」駅まで自転車で約7分(1,630m)

売主:西武ハウス株式会社
施工会社:日本国土・旭・松山 特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社ラコルタ・ライフ・サポート

[スレ作成日時]2020-02-26 09:58:40

現在の物件
モントーレ香椎浜サーフタワーセンターコート
モントーレ香椎浜サーフタワーセンターコート
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎浜三丁目7-80(地番)
交通:「香椎浜北公園前」バス停から 徒歩2分(約160m、西鉄バス)
総戸数: 587戸、他 ゲストルーム1戸

<契約者専用>モントーレ香椎浜サーフタワーセンターコート

228: 匿名 
[2021-02-03 20:57:02]
>>219 匿名さん
床の遮音のために床材と壁の接触を避け、当然巾木とも接触させないことが重要で、これをしないとΔLLやΔLHのスコアが2ポイントほど下がる。ただこれを守らない施工者もある。という記載をみたことが有り、このマンションのHPでは遮音システムを使っているような説明があったので、確かめたいと思っておりましたが、内覧の時にカードのようなものももっておらず、目視でもわかりませんでしたので、関心のある方がいないかなと思ってお聞きしました。個人的には壁面と5mm、巾木と2mmという隙間はゴミが入りそうで気になってます。これから内覧する方で興味がある方は、聞いてみてください。
229: 匿名さん 
[2021-02-03 23:08:29]
鍵の追加料金をご存知の方いらっしゃいますか?
230: 住民板ユーザーさん2 
[2021-02-03 23:28:58]
>>223 住民板ユーザーさん1さん
カップボード、書斎デスク、クローゼット、テレビボードをオーダーしてますが合計で300万もいかないくらいでしたよ。家具は間取りに合わせてオーダーがおすすめです。
231: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-04 01:45:27]
>>230 住民板ユーザーさん2さん
ご回答ありがとうございます!
参考にさせて頂きます!楽しみですね!

232: 匿名さん 
[2021-02-04 08:01:37]
>>230 住民板ユーザーさん2さん

どちらでオーダーされましたか?
233: 住民板ユーザーさん2 
[2021-02-04 20:25:11]
>>232 匿名さん
大川の業者さんです。他にも5社くらい見積もり取りましたが、同じ素材で高いところは500万円超えましたので、色々見積もりとった方が良いです。
ただ今の時期受けてくれるかは分かりません、繁忙期なので。
234: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-05 23:10:18]
「こんな情報は不要です」と書き込まれそうですが…今から住民票異動をされる方へ。福岡市インターネット手続サービス簡易申請(事前登録)で日時を予約して区役所に行けば、手続きはビックリするくらい、あっという間に終わりました。参考までに…。
235: 匿名さん 
[2021-02-06 05:37:03]
>>234 住民板ユーザーさん1さん

既に異動済みですが、良いですね!
先に知りたかったです。
来庁者の比較的少ない時間に行って窓口自体はすぐに呼ばれても、登録とマイナンバーカードの受け取りまでにかなり時間かかりました。

事前登録してたら、なみきスクエアでも手続き可能なんですかね。
236: 住民板ユーザーさん7 
[2021-02-06 07:08:30]
>>235 匿名さん
なみきスクエアは証明書発行しかできないので残念ながら転入届などはできないみたいです。


237: 住民板ユーザーさん6 
[2021-02-06 12:17:47]
>>234 住民板ユーザーさん1さん

教えて下さりありがとうございます。
近々住民票を移すので、ネット予約してから行こうと思います!
238: 匿名さん 
[2021-02-06 21:40:52]
>>236 住民板ユーザーさん7さん

そうなんですね。
通常はなみきスクエアは証明書発行だけですが、HPの事前予約のページに「来庁窓口は、住所地の区役所(平日受付)だけでなく、土曜日や日曜日は中央区天神や博多区博多駅、東区千早の証明サービスコーナー(臨時窓口)を希望していただくことができます。」とあったので、できるのかと思いました。
239: 匿名さん 
[2021-02-06 21:50:25]
>>66 住民板ユーザーさん1さん

私もイーストやウエストの中も見せて頂きましたが、各階のエレベーター前は微妙ですよね…
センターコートは全然違いましたよ。
240: 住民板ユーザーさん7 
[2021-02-07 09:05:06]
キッチンの一体型浄水器は使用されますか?
悩んでます。別で付けるか、ウォーターサーバーにするか…。
241: 66 
[2021-02-07 14:12:21]
>>239
そうなんですね!
エレベーターは毎日使いますから綺麗だとテンションあがりますよね。
来週内覧会なので楽しみです!
242: 匿名さん 
[2021-02-07 21:01:31]
>>240 住民板ユーザーさん7さん

現在の住まいでも同じものを利用しています。
何も問題なく使用できていますし、サーバーを置くスペースや常にストックを管理すること考えるととても便利なので、転居後も契約する予定です。
243: 住民板ユーザーさん7 
[2021-02-08 13:26:09]
>>242 匿名さん
使用したことのある方の意見とても参考になります!ありがとうございます。うちも付ける事にします。
244: 住民板ユーザーさん3 
[2021-02-08 13:26:09]
浄水器のタカギからすごく電話がかかってきます。
留守電聞いてみると、まだ住んでもいないのにカートリッジ交換時期の話をしていて。
保証受けるためにモントーレからもらったタカギの郵送物返送しなくてはいけないと思って送ったけど、違ったんでしょうか。
245: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-08 13:28:05]
浄水器のお水って実際どうなんでしょうか?
目に見えないものなのでなんとなく信用できずいます。
246: 住民板ユーザーさん2 
[2021-02-08 13:52:07]
>>244 住民板ユーザーさん3さん
うちも返送しましたがそのような電話はないです。びっくりですね。
247: 住民板ユーザーさん5 
[2021-02-08 16:03:21]
>>245 住民板ユーザーさん1さん
強制ではないので、信用できる人が使えばいいし、浄水器はペットボトルのお水を買う人と同じ感覚だと思いますよ。私はペットボトルのお水を買ったり、一回一回別のカートリッジを通すのは面倒なので、途中で辞めることもできるし、お願いする予定です。
個人的な感覚では、浄水器を使った料理や飲み物は美味しくなると思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる