三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ戸田公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 川岸
  6. パークホームズ戸田公園
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-08-30 13:40:34
 削除依頼 投稿する

戸田公園駅徒歩圏に誕生する三井のマンションです。
情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。


公式:https://www.31sumai.com/mfr/X1903/

地名地番 埼玉県戸田市川岸3-2139-1
住居表示 埼玉県戸田市川岸3-9
交通 JR埼京線戸田公園駅徒歩6分

構造規模 鉄筋コンクリート造 地上8階地下1階 76戸
延床面積 6148.11 ㎡
建築面積 1118.55 ㎡
敷地面積 2604.66 ㎡

建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 未定

着工 2020/05/31
完成 2021/10/31

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ戸田公園《今は都内。戸田市に住むってどうでしょう!Q&Aで徹底検証!映像付き》【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7014/

[スレ作成日時]2020-02-19 09:50:34

現在の物件
パークホームズ戸田公園
パークホームズ戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市川岸3丁目2139番1(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩6分
総戸数: 76戸

パークホームズ戸田公園

184: マンション検討中さん 
[2021-02-19 23:19:54]
>>183 マンション検討中さん
公式サイトには記載がないですね
185: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-20 06:59:03]
長谷工の施工は基本的に直床ですよ。
186: 評判気になるさん 
[2021-02-20 07:57:31]
>>183 マンション検討中さん
直床です。
窓は二重ですが、二重のなかでも
ランクの低い材料?が間にはいっているみたいです。

線路近いのに。
設備もいたって普通だし、期待してたので残念に思いました。
187: マンション検討中さん 
[2021-02-20 08:18:14]
隣のレーベンの残り2戸狙った方が良さそうですね
188: マンション検討中さん 
[2021-02-20 09:20:12]
色んなサイトを調べましたが、二重床よりも直床の方が遮音材に優れるようです。またリフォーム等で不利というのも無いようです。二重床は関東圏で流行りの客寄せ施工、と各方面で言われておりました。増しては長谷工は壁が二重になってるようで隣家の生活音は一切聞こえないようですよ。

長谷工の評判がよろしく無いのも昔の話だそうです。たしかに各種ランキングでも上位常連です。

まあ、全て鵜呑みにはしてませんが
189: マンション検討中さん 
[2021-02-20 10:39:47]
>>188 マンション検討中さん

直床の方が優れているという事はないです。最高等級のフローリング材を使えば二重床と同じぐらいの遮音性になるというだけです。後はスラブ厚などで遮音性が変わりますので一概には言えませんが。床のフワフワ感が我慢出来るかが1番ネックですね
190: マンション検討中さん 
[2021-02-21 10:42:18]
>>188 マンション検討中さん
長谷工は壁が二重で生活音が聞こえない?それはあり得ないんじゃ、どんな優れた工法でも住む人によって音はすると思いますよ?無音なんてあり得ない
191: 匿名さん 
[2021-02-24 09:06:37]
壁の遮音性はコンクリートの壁厚のみが関係します。住戸内を2重にするのは仕上げを綺麗に仕上げるのと電気配線のためです。コンクリートの壁厚は180から220ミリくらいが多いですが、この程度の厚さの違いで人間が聴き取れる遮音性能の差はありません。床もトンチンカンな議論ですが長くなるのでやめときます。
192: 評判気になるさん 
[2021-02-25 21:58:50]
オプション変更はできますか?

オーベルも狭そうですし、他に戸田公園でマンション建たないですかねー

三井は様子見です。
193: マンション検討中さん 
[2021-02-27 01:56:11]
この物件、花火がよく見えそうですが何故アピールしないんでしょうかね。当方には重要ポイントですが、実際見えないのでしょうか、、
194: 通りがかりさん 
[2021-02-27 08:24:38]
>>193 マンション検討中さん

花火は基本見えないとおもいますよ!
玄関の方が逆に見えるかもです!
レーベンの方角だと見えますが、戸田の花火のうち上がる場所は、どちらかというと競艇よりで

風がふいてて、ベランダから身を乗り出せば見えるかもしれませんが

見えないことはないかもしれませんが、微妙ですね。
195: 匿名さん 
[2021-02-27 10:51:49]
>>193 マンション検討中さん

私もベランダからは花火は見えないと思います。
花火の打ち上げ位置とベランダの向きが違います。

レーベンも線路挟んだ高いマンションが邪魔になるような気がします。
196: eマンションさん 
[2021-02-27 11:31:24]
>>195 匿名さん
レーベンは花火の時には屋上テラスを開放するらしいので見えるんじゃないですかね
197: 匿名さん 
[2021-02-27 11:54:06]
>>196 eマンションさん

屋上まで上がれば見えるんでしょうね。
テラス部分は狭そうなので、何人入れるのか。
198: eマンションさん 
[2021-02-27 12:06:42]
>>197 匿名さん
どうなんでしょうかね、一応知り合いを招いて花火を屋上で見れるみたいなのも売りにしてたから、それなりに入ると思われます。
199: マンション検討中さん 
[2021-03-04 09:02:07]
マンマニさんの動画、拝見しました。
参考になりました。
200: マンション検討中さん 
[2021-03-04 11:20:36]
>>199 マンション検討中さん
あれ見るとレーベン一択て言ってますよね。低層階ならパークホームズ買うって、このエリア低層階荒川氾濫時沈むからそもそもパークホームズは買わないて言ってるようなもんだと感じました。
201: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-04 11:21:25]
情報ありがとうございます。マンマニさんの動画参考になりますね。レーベン、オーベルとの比較もされてますし。植栽をベタ褒めしてましたが、その他はほんとthe普通、ベランダとの戸境ペラペラも気になっちゃいました。
202: マンション検討中さん 
[2021-03-05 18:27:38]
ここはリセール期待できそうですか?植栽素晴らしいですから。
203: マンション検討中さん 
[2021-03-05 21:39:20]
>>202 マンション検討中さん
戸田公園は今後間違いなく人が増加するので、徒歩6分は良いんじゃないですかね
204: マンション検討中さん 
[2021-03-06 23:52:19]
徒歩6分は貴重ですよね。マンションまでの道のりも緑道と恵まれてますし、人気が無い場所も通らないですから子供がいても安心です。予算届くならありだと思います。設備仕様は気になってしまいますが、売主が三井っていうのが何よりの魅力です。
205: 匿名さん 
[2021-03-09 08:11:47]
戸田公園をよく知らないのですが、隣にも新築マンションが建設されていき、これから発展していきそうな土地ですか?
他の方がマンションまでの道が緑道とあり、通勤も快適に過ごせそうな気がしました。

三井、財閥系で安心ですよね。
206: マンション検討中さん 
[2021-03-09 09:13:13]
https://ecitizen.jp/Population/Ranking/11
国立社会保障・人口問題研究所の『日本の地域別将来推計人口(平成30(2018)年3月推計)』

https://www.sumai1.com/useful/townranking/town_11224/
自治体別住みよさランキング|三菱UFJ不動産販売

戸田は穴場で今が狙い目だと思います
207: マンション検討中さん 
[2021-03-09 09:17:43]
狭くて高い都心より、同じ値段で広い郊外を選ぶ流れが加速してます。パークホームズは70平米以下なのでちょっと狭いですが、場所的にはありだと思います。
208: 匿名さん 
[2021-03-09 10:20:52]
戸田公園の相場は上がりきった感ありますね……
と地元の不動産屋が言っていました。
209: マンション検討中さん 
[2021-03-09 10:37:57]
川口がもう飽和しつつあるので、同じ都心に近い戸田、和光辺りが今後狙い目と聞きました。なかでも戸田公園は都心で働く若いファミリー層が非常に多いので発展性もあると思いますけどね。土地さえ空けば
210: 匿名 
[2021-03-09 16:26:45]
若いファミリーが増加することがわかっている土地ですので住宅だけでなく、ロイヤルホームやビバモールなどの大型店の出店が続いていることからも、不動産業界でも注目された場所であることが分かります。
211: 匿名 
[2021-03-09 16:29:55]
>>208 匿名さん
不動産業界のものですがまだまだ土地があり、また古い建物なども建て替えの検討があるようでふ。マンション等も検討されていますのでもう少し上がると予測しております。
もちろん駅から10分以内が好条件になるかと思います。
212: 匿名さん 
[2021-03-09 16:36:21]
戸田公園駅周辺は地主が手放さないとまじで土地ない。
213: マンション検討中さん 
[2021-03-09 18:28:03]
>>212 匿名さん
それよく聞きますね。駅前の土地は地主が手放さないらしいです。なので戸田公園駅近は需要は高いと聞きます。実際隣のレーベンは戸田公園にしては高い5,000万円越えがほとんどですが、販売開始直後で8割近くが売れ、竣工は12月ですが現時点でほぼ完売したようです。
214: 匿名 
[2021-03-09 21:28:08]
>>213 マンション検討中さん

10分以内は中古も滅多に出ないみたいです。
215: マンション検討中さん 
[2021-03-09 23:20:56]
東口は中山道を越えないエリアは希少だと聞きます。マンションマニアがオススメしてたグランシンフォニアは徒歩8分ですし築10年近いのでパークホームズとかレーベンと比べるのはどうですかね
216: マンション検討中さん 
[2021-03-10 23:03:50]
つまりパークホームズもレーベンも買いでしょうね。人口減の波は避けられないけど、洪水がない限り価値は下がりにくい気がします。
217: 匿名 
[2021-03-13 08:19:24]
>>215 マンション検討中さん
グランを駅から歩いて見にいきましたが全く8分で到着しませんでした。。信号が長く11分かかりました。。
218: マンション検討中さん 
[2021-03-13 12:17:20]
>>216 マンション検討中さん

仮に荒川が氾濫したら戸田市はおろか都心部まで浸水するので戸田公園に限った話ではないからある意味気にしても仕方ないですね。それよりもゲリラ豪雨の浸水が心配ですね。隣のレーベンは嵩上げしあるらしいですがこちらはどうなんでしょう
219: マンション検討中さん 
[2021-03-14 18:12:16]
戸田公園検討してましたが、スーパークレイジーくんが市議になったのでなんかあれですよね、、、、
220: マンション検討中さん 
[2021-03-14 23:52:28]
>>219 マンション検討中さん
市議なんて誰がやってるかそもそも知らなかったので1人ぐらいクレイジーな人がいて注目された方が、市民の目も働いて他の市議もしっかりやるんじゃないかと思ってます笑
221: マンション検討中さん 
[2021-03-15 00:31:09]
>>219 マンション検討中さん

そこが気になるのなら、戸田市はやめた方がいいですね。
222: 匿名 
[2021-03-15 11:35:30]
>>220 マンション検討中さん
知名度が上がって良いと思います笑
223: 匿名 
[2021-03-15 11:41:49]
>>213 マンション検討中さん

レーベンの購入者と話をしましたが、モデルルームと同様とするにはプラス数百万かかり、到底真似できないと嘆いていました。オプションが選択出来るということはそれだけプラスαで費用がかかることを考えさせられました。三井はオプションが少ないようなのでギャップは大きくなさそうです(オプションが少ないのは寂しいですが、現実的にあまり費用がないので私はよかったかなっと思うようになりました)。
224: マンション検討中さん 
[2021-03-15 12:12:17]
>>223 匿名さん

レーベンに限らず、モデルルームはオプション満載ですよ。オプションがあるから隣の部屋とも違いが作れます。三井も少なからずモデルルーム仕様があるのでそれが現実だと思わない事です。あとオプションは選択出来るに越した事ないです、ここは既に建物が立ち始めてるのでオプション選択出来るのかどうか、、
225: マンション検討中さん 
[2021-03-15 15:09:59]
>>223 匿名さん
モデルルーム同等とまではいかなくても、+アルファで●●を付けたい!コンセントを増設したい!などがある場合には対応できないってことですよね。
アレンジできないなら同じ間取りはどのお部屋も家具を除けばほぼ同じ。
なんかつまらないですね。
226: マンション検討中さん 
[2021-03-19 22:47:21]
ここもオーベルもあまり盛り上がってないですね、、やはりレーベン一択でしたか。。
227: 匿名さん 
[2021-03-23 17:23:25]
先着順販売が出ていますね。
パークホームズはゆっくり販売していく方針なのでしょうか。
北浦和までお話聞きに行くのは大変ですし、埼京線沿線で販売してくれるといいんですが。
228: マンション検討中さん 
[2021-03-26 00:36:17]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
229: 匿名さん 
[2021-03-26 07:58:12]
>>227 匿名さん

そのへんが三井の殿様商売というか上から目線な売り方ですよね。
戸田公園と北浦和、どうやって行き来したらいいのか。
レーベンも別の駅とはいえ埼京線で2駅なのでマシだと思います。
230: マンション検討中さん 
[2021-03-26 08:46:09]
隣のレーベンが予想以上に反響があったので竣工後販売に力を入れる方針に転換したんじゃないですかね。とはいえパークの方が先に完成しますし、竣工後だとオプションが選べないなどありますから苦戦しそうだけど。
231: マンション検討中さん 
[2021-03-26 08:55:41]
比較されるのは分かりますが、レーベンを褒めすぎでは?
オプションを付けられるのはいいですけど、モデルルームの内容は過剰で多すぎると感じました。。
オプションをたくさんつけているモデルルームはこれから販売のマンションも同じかもしれませんが、パークホームズは食器棚があるなど、オプションなしでの設備を良くしたのだと思います。
232: マンション検討中さん 
[2021-03-26 09:57:20]
食器棚付けなくていいから安くして欲しかった、、。と言うかその選択をさせて欲しい、食器棚既にある人は処分代も必要になるし、その選択を出来るのがオプション
233: マンション検討中さん 
[2021-03-26 16:05:54]
レーベンを褒めるとかではなくてオプション満載のモデルルームもどうかとは思いますけど使い勝手や好みで選べるのもオプションの魅力ですよね。それを竣工しちゃってオプション選べないけど(頼んだら結構いいお値段する)食器棚つけてあげてるんだからみたいな感じが嫌です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる