三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ戸田公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 川岸
  6. パークホームズ戸田公園
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-08-30 13:40:34
 削除依頼 投稿する

戸田公園駅徒歩圏に誕生する三井のマンションです。
情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。


公式:https://www.31sumai.com/mfr/X1903/

地名地番 埼玉県戸田市川岸3-2139-1
住居表示 埼玉県戸田市川岸3-9
交通 JR埼京線戸田公園駅徒歩6分

構造規模 鉄筋コンクリート造 地上8階地下1階 76戸
延床面積 6148.11 ㎡
建築面積 1118.55 ㎡
敷地面積 2604.66 ㎡

建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 未定

着工 2020/05/31
完成 2021/10/31

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ戸田公園《今は都内。戸田市に住むってどうでしょう!Q&Aで徹底検証!映像付き》【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7014/

[スレ作成日時]2020-02-19 09:50:34

現在の物件
パークホームズ戸田公園
パークホームズ戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市川岸3丁目2139番1(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩6分
総戸数: 76戸

パークホームズ戸田公園

244: マンション検討中さん 
[2021-03-28 09:36:36]
>>243 マンション検討中さん
レーベンは南西向きでは?嘘はまずいですよ
245: マンション検討中さん 
[2021-03-28 14:37:42]
>>244 マンション検討中さん
たしかにほぼ西向きですが一応西南西といったところでしょうか。日当たりはパークのほうがかなりいいですね。

246: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-28 15:10:47]
たらればの話をしても仕方ないですが、ここは将来目の前の物流会社の土地が売られたら、眺望も日当たりも無くなってしまうので、そこが悩みどこですね。
247: 匿名さん 
[2021-03-28 17:45:04]
>>246 検討板ユーザーさん
そこが悩みですよね。思い切って倉庫の方に話を伺いましたが物流のニーズが高く、しばらくは撤退されないとのことです。これもたらればの話です。
あとは人口の急増によって、住宅開発の抑制が戸田市から出ていますので、今後はあまり大型のマンションは建てられないと想定してます。よってしばらくの間は眺望が確保されると考えています。地元の方でその他の情報があれば教えてください。市役所にも確認をしてます。
248: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-28 18:05:13]
>>247 匿名さん
お聞きになったんですね!すごい。。企業の恐いとこは業績次第で経営方針が変わるとこですね。この会社戸田だけでも10箇所拠点があるみたいなので、どこかに拠点を集中するみたいな話があると恐いですね。パークの前の本社の土地は駅近なので高く売れるし、買い手もすぐつきそうだから。気にしても仕方ないけど気になりますね。
249: マンション検討中さん 
[2021-03-28 18:37:00]
住宅開発の抑制については初めて知りました。若いファミリーの人口が急増しており、小中学校の教室の不足が懸念されるとの事で一定規模の住宅の開発について抑制が求められるているとの事。となるとやはり戸田市内駅近のマンションは今後より需要が上がりますね。
250: 住民板ユーザーさん2 
[2021-03-28 19:13:54]
南側については避けれないので、建つ前提で考えるべきかと。低層階でも陰ることは無いのでは?
251: マンション検討中さん 
[2021-03-30 11:45:58]
隣のレーベンは完売しましたね!竣工8ヶ月前だから埼玉県内でもかなり早いペースでしたね。価格も結構高めでしたが、このペースで完売という事は戸田公園の需要がかなり上がって来てるという事ですね。
252: マンション検討中さん 
[2021-03-31 16:08:17]
>>240 マンション検討中さん
マンションマニアに「それでいいのか三井」なんて言われてましたけどね、戸田公園で探してる人はブランドよりも広さや設備など実益重視の方が多いように思います
253: マンション検討中さん 
[2021-04-02 22:15:37]
品質はある程度妥協できて、ブランド価値重視ならココはいいのでは? 実際三井は管理でもトップランクなので安心はできますよ。
254: マンション検討中さん 
[2021-04-03 10:17:56]
こちら売れ行きどうなんですか?何戸売れて何戸残ってるんでしょう
255: マンション検討中さん 
[2021-04-06 08:48:17]
>>253 マンション検討中さん

品質が良いからこそのブランド価値だと思うんですが、品質を妥協してまで選ぶブランド価値とは一体なんなのでしょう。
256: マンション検討中さん 
[2021-04-06 19:12:17]
>>255 マンション検討中さん
それは完全に見栄です。品質といっても粗悪では無いので妥協でき、人に聞かれればうちは三井です。と
257: 匿名さん 
[2021-04-06 19:29:50]
そりゃみんな三井に住んでますっていいたい気持ちはあります。
ただもう少し値段か広さか設備か良いといいんですが。。
258: マンション検討中さん 
[2021-04-06 21:58:29]
三井と言いたいですが悩みどころですね。
259: マンション検討中さん 
[2021-04-06 23:11:10]
>>256 マンション検討中さん
見栄かー。友達の家のマンションブランドなんか気にした事ないな。逆になんかイマイチなのに三井ですからてドヤ顔されても、え、これが三井?三井なにがすごいの?てなりそう
260: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-06 23:50:16]
値段か広さか設備が良いとて、もはやもう三井である事以外何一つ良い所ないて言ってるようなもんじゃ?
261: マンション検討中さん 
[2021-04-07 12:47:41]
そんなにブランドって大事かな?
お友達の家にお邪魔した時にメジャーなデベじゃなくてもおしゃれで使い勝手の良さそうなお部屋の方がいいなぁってなると思うのは私だけ?
262: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-07 14:47:44]
>>261 マンション検討中さん
まったく同感です。部屋の中に入ってうわ広いとか、カッコイイとかなって三井だからねって言われたら、ああなるほどてなる流れですね。あくまで部屋ありきですから、マンションのブランドを言われても、、、て思いますね。
263: 通りがかりさん 
[2021-04-07 18:57:15]
結局、狭かろうがショボかろうが買う本人が三井だから!って納得して買うんならいいのでは?ただ一般論としては261さんの意見が普通だと思うので周りにその意見を押し付けなければいいだけ。そもそも人の家がどこのなんて気にしないでしょ(笑)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる