株式会社和田コーポレーションの広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ロイヤルガーデンタワー岡山幸町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 岡山県
  4. 岡山市
  5. 北区
  6. 幸町
  7. ロイヤルガーデンタワー岡山幸町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-03-28 06:16:06
 削除依頼 投稿する

ロイヤルガーデンタワー岡山幸町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.royalgarden-wada.com/rgt_okayama/

所在地:岡山県岡山市北区幸町7番102(地番)
交通:JR「岡山」駅 徒歩7分 (地下改札口)
間取:2LDK~3LDK
面積:54.24平米~104.65平米
売主:株式会社 和田コーポレーション
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:株式会社 合人社計画研究所

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【公式URLを訂正しました。2020.11.10 管理担当】

[スレ作成日時]2020-02-11 16:08:55

現在の物件
ロイヤルガーデンタワー岡山幸町
ロイヤルガーデンタワー岡山幸町
 
所在地:岡山県岡山市北区幸町7番102(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「岡山」駅 徒歩7分  (地下改札口)
総戸数: 232戸

ロイヤルガーデンタワー岡山幸町ってどうですか?

21: これから検討 
[2020-06-23 22:06:26]
12,14,18関係者の方ですか。必死さが隠しきれてない気がします
22: 評判気になるさん 
[2020-06-23 23:21:28]
東の正面玄関は好きなんですが、ほとんど隠れてしまうって感じですよね。。
23: 匿名さん 
[2020-06-24 14:11:45]
westの真ん中であの狭さに3000万出して買う人いるの?って感じですね。バルコニーの目の前にあるボロいホテルやビルは潰れないんですよね?westの立地は最悪
24: 匿名さん 
[2020-06-24 18:25:55]
23の匿名さんが言われるように、westはバルコニーの目の前がホテル、SOUTHはバルコニーの目の前に地元企業のビルが立つ、EASTはバルコニーの目の前にビルが立つ。将来は西はホテルの立替で高層化の可能性もある。おまけに北の道路は1台通るのがやっとの道路、西の道路は週末夜は酔っ払いが多い一方通行道路。車の出し入れも立ち往生しそうです。タワーと謳っているが、普通のマンションが3棟並べているだけです。でもって岡山市では歴代マンションの中でも類をみない高級価格です。室内の建付の質はどうなのでしょう?かなりいいものを使っていると思われますが。
25: 口コミ知りたいさん 
[2020-06-24 23:31:56]
錦町の長谷工も気になりますね。あそこかなり広いですよね。
長谷工のマンションってどうなんですか?
26: 匿名さん 
[2020-06-25 13:05:49]
電話で訊いてみたら?
27: 口コミ知りたいさん 
[2020-06-25 19:26:22]
そだね。
28: これから検討 
[2020-06-26 02:28:59]
不動産価格は今がピークだから、3年後ぐらいに値が下がっていることを予想します。
29: 匿名さん 
[2020-06-26 08:40:08]
深夜に気になりました?
30: 匿名さん 
[2020-06-26 15:37:32]
モデルルーム見る限り室内の仕様は普通のロイヤルガーデンでした。一番気になったのはリビングの窓と落下防止の鉄パイプ。リビング台無し。1億の部屋であれはちょっと。。。。。
31: 匿名さん 
[2020-06-26 20:11:05]
>>28 これから検討さん
三年後には相場は下がってるでしょうね。金利が上がりますから。
32: ご近所さん 
[2020-07-03 07:29:28]
確かにそうでした。1億はさすがに高過ぎです。
バブルじゃないですから。
33: 購入経験者さん 
[2020-07-03 10:02:16]
見学しましたが、とても1億の価値があるとは思えません。
購入、速攻売却ですかね。すぐなら損はしないかもくらいの価値かも。
土地代ですね、マンション自体は5000万しないレベルです。
34: マンション掲示板さん 
[2020-07-04 03:04:31]
↑買わなければ良いんじゃないんですか?
35: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-05 19:35:21]
で、皆さんはどのタイプの部屋にされるんです?
36: 匿名さん 
[2020-07-06 16:31:11]
↑本当に買うならば、好きな間取りで良いんじゃないんですか?
37: これから検討 
[2020-07-07 11:39:30]
様子見でしょう
38: 匿名さん 
[2020-07-10 10:25:12]
営業方針や設計基準などを聞くため、金曜日、本社に電話しました。一切回答を得られない上、電話を一方的に切られるという失礼な対応でした。本社には2名しか社員がいないようです。
中小のデベロッパーの物件を検討する方は、会社の姿勢も要素にいれると良いと思います。
39: マンション掲示板さん 
[2020-07-26 08:48:31]
横のストライプの土地も結局マンションになるんですかね?
40: マンション検討中さん 
[2020-07-26 22:39:47]
先日、モデルルームに行ってきました。口コミの内容がすごく気になったので、営業の方に聞いてみましたが、普通に本社には10人以上の社員がいるみたいですよ。設立も20年超えているみたいですし、両備グループだし、建設会社も鹿島建設なので、まあ大丈夫かな?と…。金額は、一番広い105㎡タイプは、下の階が5,000万円台後半からで、上の階は1億を超えていました。でもさすがに1億は高い…。実際本当のところは、モデルルームに行ってみないと分かりませんね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる