株式会社和田コーポレーションの広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ロイヤルガーデンタワー岡山幸町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 岡山県
  4. 岡山市
  5. 北区
  6. 幸町
  7. ロイヤルガーデンタワー岡山幸町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-03-28 06:16:06
 削除依頼 投稿する

ロイヤルガーデンタワー岡山幸町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.royalgarden-wada.com/rgt_okayama/

所在地:岡山県岡山市北区幸町7番102(地番)
交通:JR「岡山」駅 徒歩7分 (地下改札口)
間取:2LDK~3LDK
面積:54.24平米~104.65平米
売主:株式会社 和田コーポレーション
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:株式会社 合人社計画研究所

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【公式URLを訂正しました。2020.11.10 管理担当】

[スレ作成日時]2020-02-11 16:08:55

現在の物件
ロイヤルガーデンタワー岡山幸町
ロイヤルガーデンタワー岡山幸町
 
所在地:岡山県岡山市北区幸町7番102(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「岡山」駅 徒歩7分  (地下改札口)
総戸数: 232戸

ロイヤルガーデンタワー岡山幸町ってどうですか?

142: マンション掲示板さん 
[2020-09-22 10:56:55]
東側以外は至近距離にビルなので、下層階はあの値段じゃ厳しいかもしれませんね。
申し込み戸数にわかりやすく出てるように思います。
購入希望の方は、下層階の売れ残りの懸念はないのでしょうか。
143: マンション検討中さん 
[2020-09-22 16:41:39]
北側はストライプインターナショナルがホテルを建設する予定に変更はないのでしょうか‥?
東側は平面駐車場があるから、今後タワーマンションのような高い建物が建つ可能性も否めないですね‥南側の源吉兆庵ビルはマンションの何階くらいまで日当たりを遮りますかねぇ‥
144: マンション掲示板さん 
[2020-09-23 12:11:36]
当選された方おめでとうございます。
低層階は賃貸が多いですね。売れ残るというのはない気がします。
ストライプは売りに出しているという噂を何人かから聞いたことがあります。ホントのとこはどうなんでしょうね。
岡山は、杜の街含め市役所通り、県庁通りの歩道化、市役所の建て替えなどこれから色々変わって楽しみですね。
145: 買い替え検討中さん 
[2020-09-27 12:54:45]
コロナで企業の土地、個人の不動産は売却されている。そのうち不動産価格は暴落すると言われているので、急がないのであれば5年ほど待った方が賢明なんだけど、5年は待てないなー。
146: eマンションさん 
[2020-10-09 14:12:50]
現在の状況です!
現在の状況です!
147: eマンションさん 
[2020-10-09 14:14:38]
その2
その2
148: マンション検討中さん 
[2020-10-09 17:19:46]
こう見たら杜の街よりしょぼく感じるなー
149: eマンションさん 
[2020-10-10 12:38:39]
>>148 マンション検討中さん

嫉妬はみっともないですよ。
150: マンション検討中さん 
[2020-10-10 13:29:52]
>>149 eマンションさん
杜の街グレースは正直羨ましいですけどここには嫉妬しません笑
151: ご近所さん 
[2020-10-10 15:19:56]
>>150 マンション検討中さん
とどちらも買えない方が申しております。悲。
152: マンション検討中さん 
[2020-10-10 17:47:12]
>>151 ご近所さん
ここは確かに微妙だったな
153: マンション検討中さん 
[2020-10-10 18:48:23]
そもそも、コンセプトが違うんだろうな。

お好みの方を選ぶ!
それだけ!

建設地、建設時期が近く、どうしてもくらべられる。確かにアチラは25階位まで建っていてガラスでキラキラ派手さがあるね。都会感!?素敵です。

でも、ロイヤルの普通の感じ…ガラス張りFixじゃない方が好きな人も居るんじゃないかな?
154: 匿名さん 
[2020-10-10 19:54:37]
杜の街購入者ですが 立地 利便性いい物件だと思いますよ 前の方の言う通り コンセプトの違いで あまりマイナスの意見は気にしない方がいいですよ
155: マンション掲示板さん 
[2020-10-11 00:33:06]
結局、自分で決めることですが、販売側は都合のいいことしか言わないので、ここのマイナス意見も参考にするのもいいとは思いますよ。単なる嫌がらせは別にして。
156: ご近所さん 
[2020-10-11 02:38:49]
>>154 匿名さん
杜の街購入者がわざわざここに来て言うかしら?違和感しかない。
157: 匿名さん 
[2020-10-11 08:34:42]
154ですが マンション購入は張り合うものではなく購入者の収入 家族構成 通勤通学 立地 利便性など生活様式をまず優先させ考えるものだと思ってます 
155さんの言われるようここのマイナス意見建築物違い 構造の問題その他 参考にされるのはいい事だと思いますよ ココの営業 購入者ではありませんが これで消えます
158: 坪単価比較中さん 
[2020-10-11 09:49:55]
>>156 ご近所さん
ほんとそれ
変に持ち上げようとする意見多くて不信感あるわ
159: マンション掲示板さん 
[2020-10-11 10:31:55]
変に粘着して落とそうとしているのにも不信感があります。実際、竣工前に完売するでしょう。
実際、杜の街と幸町は私も私の周りもどちらも見に行ってる方、多いですよ。
利便性と子供の学区もあり、うちはRG幸町にしました。
160: 評判気になるさん 
[2020-10-11 10:36:54]
>>159 マンション掲示板さん
落そうとしてるのは、周辺販売業者じゃないの?
ここの販売始まる頃には、杜街ほぼ完売してたから比較してる人少ないでしょ(笑)
161: 匿名さん 
[2020-10-11 15:13:15]
嫉妬しなさんな、見苦しい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる