埼玉の新築分譲マンション掲示板「川口本町4丁目9番地区第一種市街地再開発」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 川口本町4丁目9番地区第一種市街地再開発
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
周辺住民さん [更新日時] 2024-06-17 16:38:57
 削除依頼 投稿する

(仮称)川口本町4丁目9番地区第一種市街地再開発事業について
https://www.city.kawaguchi.lg.jp/soshiki/01140/010/honcho49/index.html

敷地:埼玉県川口本町4丁目9の一部
階数構造:地上30階/地下1階建、高さ約100m、RC造一部S造
延床面積:約2万4500㎡
用途:住宅約220戸、商業、業務、駐車場、広場
工期:2022年着工、2025年竣工予定

[スレ作成日時]2020-02-04 09:55:19

 
注文住宅のオンライン相談

川口本町4丁目9番地区第一種市街地再開発

401: マンコミュファンさん 
[2024-05-01 22:26:57]
分かるよ。
近隣住民にとってはここが高値で出てきて川口の相場を押し上げて欲しいんだよね。

川口で億ションを200戸以上もさばけるのかが心配だよ。
402: 買い替え検討中さん 
[2024-05-01 22:59:05]
>>391 マンコミュファンさん
まぁ中古の値付けはデベではなく
元々投資用に買った人とかも含めて個人が色んな背景で
利益を出そうと吹っ掛けてる相場だからね

資材価格高騰とか言っておきながら
各デベが最高益とか報道されてる理由が知りたい。
タワマン大好きな人達が格好のカモになってるとしか思えない

是非バイト掛け持ちでカモになって。
403: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-01 23:06:48]
>>401 マンコミュファンさん
規模や駅距離は周りの物件と比べて劣ってるからね。川口クロスは良くも悪くも尖った立地だと思う。そういうのがないここは、価格とスペック、内廊下、デザインで勝負するしか無いね。坪400下回ることは無いと思うが400後半では苦戦するだろう
404: 匿名さん 
[2024-05-02 11:59:10]
ここは駅から遠くて、信号を渡るってのがちょっとなぁ…
405: マンション掲示板さん 
[2024-05-02 12:50:37]
>>401 マンコミュファンさん
三井さんは、スペック、内廊下及びデザイン面で高級タワマン戦略を打ち出し都民を含め広域検討者をターゲットにする可能性が否めないなぁ。
川口クロス中古の売買状況を踏まえ、多少高くでも良い部件なら捌けるよね。
406: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-02 13:07:30]
>>404 匿名さん
確かに信号を渡るんだけど、駅遠にはならないよ。エントランスの設計位置によるんだが、駅までの距離はおよそ6-7分位じゃないかな。
407: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-02 14:36:37]
>>406 口コミ知りたいさん
遠くもないが、近くも無いんだなあ。
立地の特別感は無いので、高値掴みにならないように注意が必要な物件だなあ。
408: 名無しさん 
[2024-05-02 14:56:05]
>>407 検討板ユーザーさん
高値掴みって川口クロスもよく言われたんだなぁ。今、川口クロス中古の売買実績を見れば分かるように、中古は分譲時より大分高くなったところか、指名買いまでにもなっているなぁ。羨ましいしか言いようがないよね。
409: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-02 18:38:48]
>>408 名無しさん

まあクロスは立地が特別だから他と比べるのはちょっと違うかもね
410: マンション検討中さん 
[2024-05-02 19:20:34]
>>405 さん

>>405 マンション掲示板さん
都内のどのマンションの検討者ターゲットにしてるのか。。。
比べて遜色無い仕様かはちゃんと確認する必要はありそうだなあ。
411: マンション掲示板さん 
[2024-05-02 19:24:53]
>>408 名無しさん
川口クロスは当時、都内と比較するとかなり買い得感あったんだなぁ。都内検討者をターゲットにしてたのは確かなんだなぁ。実際モデルルームも池袋にあったんだなぁ。

ここはどうなのかなぁ。同じとだと思うのは危険だなぁ。
412: マンション検討中さん 
[2024-05-02 20:40:34]
>>411 マンション掲示板さん
川口クロスは481戸ですからね。
広域検討者の確保は必須でした。

モデルルームはどうだろう。
空き地が無さそう。
413: 匿名さん 
[2024-05-02 21:10:20]
>>408 名無しさん

川口クロスは1期平均坪単価330くらいでしたもんね。ここが売り出されると更にもう1段上がるかな。
414: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-02 22:15:41]
>>413 匿名さん
埼玉県で同時期販売物件の中に唯一販売期毎に値上げられたマンションだよなぁ。最終的に平均坪単価は350位なったんだなぁ。第一期は一番買い得だったんだね。
415: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-03 08:59:28]
>>414 検討板ユーザーさん
クロス
1期 330
最終期 350
今の中古相場 400
今後、ここが販売したら釣られて450くらいになるのかな。
416: マンション検討中さん 
[2024-05-03 09:34:27]
立地と規模と下駄ではここよりクロスのがいいと思うんだけど、ここが勝ってるのって新築であることと内廊下ってことだけよね
新築が絶対いいとかならあれだけども
417: 匿名さん 
[2024-05-03 10:03:18]
>>415 口コミ知りたいさん
今年のクロス中古の売買実績は上層階プレミアム以外に既に坪430レベルで取引されているなあ。それでも指名買いの状況だよね。今時のインフレ等諸要素を考慮するともう一段上がる可能性があるんじゃないの?
418: 匿名さん 
[2024-05-03 10:08:42]
>>416 マンション検討中さん
それに、高級仕様で設計し販売戦略を極めれば、都民を含め検討者は飛びつくんですな。
419: マンション検討中さん 
[2024-05-03 16:43:53]
>>418 匿名さん
不動産は立地が全てともいうからね。
相当な特別仕様じゃないと、飛びつかないよ。
内廊下にすれば都民来るのであれば、どこも内廊下にしてるですな。
420: 名無しさん 
[2024-05-03 18:16:44]
散々馬鹿にされてたシティータワー所沢は最終は坪単価440万まで上昇
7階とか低い部屋で

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる