埼玉の新築分譲マンション掲示板「川口本町4丁目9番地区第一種市街地再開発」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 川口本町4丁目9番地区第一種市街地再開発
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
周辺住民さん [更新日時] 2024-06-17 16:38:57
 削除依頼 投稿する

(仮称)川口本町4丁目9番地区第一種市街地再開発事業について
https://www.city.kawaguchi.lg.jp/soshiki/01140/010/honcho49/index.html

敷地:埼玉県川口本町4丁目9の一部
階数構造:地上30階/地下1階建、高さ約100m、RC造一部S造
延床面積:約2万4500㎡
用途:住宅約220戸、商業、業務、駐車場、広場
工期:2022年着工、2025年竣工予定

[スレ作成日時]2020-02-04 09:55:19

 
注文住宅のオンライン相談

川口本町4丁目9番地区第一種市街地再開発

341: 周辺住民さん 
[2024-04-06 20:51:49]
坪単価50しか変わらないなら、駅徒歩1分で大規模開発で修繕費が戸数分下がりそうな
浦和がいいなあ。子供の進学環境的にも。
342: eマンションさん 
[2024-04-06 20:55:04]
>>340 マンション検討中さん
三井ブランド/内廊下タワー/川口駅周辺再開発/中距離電車停車/建築コスト上昇等々を考えますと坪450万円超は妥当ですな。
343: 匿名さん 
[2024-04-06 20:59:41]
>>341 周辺住民さん
浦和タワマンは駅1分にならないし、地権者が多くて問題になりそうだなぁ。
344: マンション掲示板さん 
[2024-04-07 14:47:59]
>>340 マンション検討中さん
浦和そんなに安くないよ
345: eマンションさん 
[2024-04-07 21:43:28]
>>344 マンション掲示板さん
浦和は坪500万円ぐらいでもう天井だなぁ。
346: マンション比較中さん 
[2024-04-08 00:21:28]
浦和も川口も言っても埼玉。
都内の端のほう、小岩、立川あたりと同じレベルの坪単価まではならないなぁ。
都内は高校(私立含む)無償化だし。
347: 通りがかりさん 
[2024-04-08 10:04:34]
>>346 マンション比較中さん
さすがに小岩よりは上です。
348: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-08 22:46:18]
>>346 マンション比較中さん
小岩って坪単価500どころか400もしないでしょ
349: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-08 23:45:16]
小岩の今やってる再開発
駅前2つくらい調べてみなさい
350: マンション検討中さん 
[2024-04-17 15:48:02]
同時期販売予定の浦和西口タワーマンションのホームページができてエントリー開始の模様だが、ここはいつになるか情報がないかな?
351: マンション比較中さん 
[2024-04-19 00:55:07]
>>349 検討板ユーザーさん
小岩駅前の三井すごいですね。プラウドのほうも。
広域検討ユーザーならやっぱり都内のほうが魅力的なのかな

竣工時期はここのほうが早いのに、ホームページできないですね
352: マンション検討中さん 
[2024-04-19 08:56:05]
浦和西口タワーの野村さんと比較、本町タワー三井さんの動きが遅いなあ。いろいろ練ってるかもしれんが、積極的に動かないと不利の状況に置かれちゃうよなあ。
353: 評判気になるさん 
[2024-04-19 23:27:28]
浦和西口タワー525戸
川口本町タワー225戸
規模が違います。
ここは土地確保出来ず細いタワーになってしまったのがもったいないですね。
戸建ても多いし再開発難しいですねー川口。
354: マンション検討中さん 
[2024-04-20 10:42:29]
>>353 評判気になるさん
首都圏の大きめな駅でどこでも駅周辺から広めの土地を確保するのは難しくなっているなぁ。
355: 匿名さん 
[2024-04-21 23:30:23]
蕨とどっちがいいかな
356: 評判気になるさん 
[2024-04-22 02:16:20]
早く販売住戸と間取りの情報出ないかな
元々マンション2棟くらい建ってたけど
ここも浦和のように地権者住戸多めで微妙な間取り方角の販売ばかりだったらパスだな
357: eマンションさん 
[2024-04-22 18:51:56]
>>355 匿名さん
総合的に判断すると本町タワーは上だなあ。
358: マンション検討中さん 
[2024-04-22 19:12:44]
現地を見る限り基礎工事は進んでいるけど、本町タワマンの公式HPはいつできるかなぁ。
359: 評判気になるさん 
[2024-04-23 22:48:38]
地権者の方々の住戸が決まりきってないとか、
まだHP出せない理由でもあるのかな

浦和の値段待ってるとか
360: マンコミュファンさん 
[2024-04-23 23:38:53]
>>359 評判気になるさん
浦和の坪単価は高いなあ、500~600あたりじゃないかとうわさされているよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる