三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズLaLa南船橋ステーションプレミア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 浜町
  6. パークホームズLaLa南船橋ステーションプレミア
 

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2024-01-04 08:28:55
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/G1705/

所在地:千葉県船橋市浜町2丁目1―6(他)(地番)
交通:京葉線「南船橋」駅 徒歩3分
間取: 2LDK~4LDK
面積:58.64㎡~77.72㎡
総戸数   231戸(販売総戸数231戸、他に 店舗2戸)
入居時期  2022年4月下旬入居予定
構造・階数 鉄骨鉄筋コンクリート造地上20階
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

[スレ作成日時]2020-02-01 16:42:43

現在の物件
パークホームズLaLa南船橋ステーションプレミア
パークホームズLaLa南船橋ステーションプレミア
 
所在地:千葉県船橋市浜町2丁目1-6(他)(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩3分
総戸数: 231戸

パークホームズLaLa南船橋ステーションプレミア

801: 匿名さん 
[2020-09-05 15:25:36]
ないない笑
802: 匿名さん 
[2020-09-05 15:49:10]
調整はするよ、営業はそれが仕事。
803: マンション検討中 
[2020-09-05 16:02:56]
さて、1期2次はどうなっているのでしょう?対象の部屋は?どなたかご存知でしょうか?
804: 匿名さん 
[2020-09-06 18:51:51]
HP上に第一期二次の情報出ないですね。
805: マンション検討中さん 
[2020-09-06 20:40:57]
>>804 匿名さん
私はまだMR行けていないのでこれからなのですが、今週行った人はスケジュール提示されているのでしょうか。
806: 匿名さん 
[2020-09-06 21:21:07]
私もスケジュール知りたいです。MR行った方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。
807: マンション検討中さん 
[2020-09-07 14:49:57]
南船橋スケートリンク「アイスアリーナ」
https://noveltyinc.biz/PatineLeisure/
いよいよ12月にオープンですね
(上記HPはまだ試作段階?)
808: マンション検討中さん 
[2020-09-07 17:05:02]
あれ?数日前に見た時、第一期二次でてましたよ!9/5抽選で5戸だけ、登録時間も2時間くらいしかなかったので、特定の人向けなのかなと思いました。
809: 匿名さん 
[2020-09-07 18:21:37]
>>808 マンション検討中さん
9月上旬で販売戸数なども未定と出ていた記憶がありますが、もう終わったということですか?
810: マンション検討中さん 
[2020-09-07 18:30:01]
>>808 マンション検討中さん
1次で抽選外れた人たち向けでしょうか。
でも5戸だけだったらまだ良い部屋残ってますかね?
811: マンション検討中さん 
[2020-09-07 19:53:39]
第一期一次では63戸/231戸が販売され、そのうち53戸が既に契約済みとなっています。また、一次で契約に至らなかった10戸が現在先着順住戸となっています。

第一期二次の段階でも、先着順住戸もあわせてまだ178戸あるはずなので、5戸だけ販売というのはまずないと思います。

どちらにしても、10階あたりのオプションの期限を考えると、9月中旬頃一期二次?は始まると思われるので、はやめにMRに行かないと、検討期間が短くなってしまいそうですね。
812: マンション検討中さん 
[2020-09-08 11:20:45]
>>811 マンション検討中さん
私も二次の販売について見たので間違いではないですよ。
「まずない」ということはないですね。
だから次は三次かな。
MRで聞いたら何次までという決まりはないそうなので様子を見ながら随時更新、販売されていくのだと思います。
813: マンション検討中さん 
[2020-09-08 12:04:38]
9/5は第1期2次が行われましたが、全面的なアナウンスはないです。5戸のみの販売で、登録期間は9/5の13時まで、抽選が15時からの予定になっていましたよ。当日MRいましたが、抽選はやっていませんでした。5戸はDFHIの11階を販売していた様な気がします。
814: マンション検討中さん 
[2020-09-08 12:21:49]
>>813 マンション検討中さん
811です。
そういうこともあるのですね。
詳しく教えていただきありがとうございます。

また、個人の予測で5戸だけ販売はまずないのでは…との書き込みをしてしまい申し訳ありません。

それにしても、かなり細かく刻んで販売を進めていくとなると、尚更モタモタしている場合ではないですね。HP上での周知もされていないとなると、気づかぬうちに欲しい間取りが売り切れている可能性も十分あるわけですし。
815: マンション検討中さん 
[2020-09-08 12:24:41]
>>814 マンション検討中さん
×HP上での周知もされてない
○HP上での周知は期間も限定的で見逃す可能性が高い

です。すみません。
816: マンション検討中さん 
[2020-09-08 13:16:54]
コロナ禍で販売スケジュールが遅れたので、変則的になってるんでしょうね。一次の販売スタート時で既に8階までオプションが選べませんでした。なのでオプションが選べる10階以上から先に販売していくのでは?やはり足を運んで情報聞いていくのが正解だと思います。
817: 匿名さん 
[2020-09-08 13:40:58]
え?ずっとHP上に一期二次は販売個数未定、9月上旬ごろって記載ありましたよね。HPは更新されずにそんな内々で進められてるんですね。
HPを見てMR行く予定を立てようとしてた方は注意ですね。。
818: 通りがかりさん 
[2020-09-08 18:57:10]
MRに行った時から電車の音が気になっています。
4?15階のなかで、電車の音が1番響くのって何階になるでしょうか。
7階・8階あたりが路線の上になるので、もしかしたら1番感じやすいのかと推測しているんですが。
電車の音だけを考えるなら下の4階あたりにしたほうがいいのかと悩んでいます。
819: 匿名さん 
[2020-09-08 20:00:51]
>>818 通りがかりさん
一定階以上の線路側の窓は二重?になっていたかと思うので、ある程度の防音は見込めるかと思います。
しかしながら、音は上に響いていくことを考えると、やっぱり6階以下がいいかもですね。

まあベランダは線路側にはないですし、階数によっては共用廊下側の窓は二重窓にもなってるので、どこに住んでもさほど差は感じないような気もします。
820: マンション検討中さん 
[2020-09-08 20:03:13]
音は周囲に高層がないため、純粋に電車からの距離になりそうですね。低層ほど外廊下歩いている時、電車からの視線が気になると思いました。
821: 周辺住民さん 
[2020-09-08 20:29:50]
高架ホームと同じくらいの高さのマンションに住んでたことあるけど、誰も見てないので気にする必要はないんですが、どうして見られてるかもって思ってしまって、必要はないんですがカーテンは閉めちゃってましたね。
822: 匿名さん 
[2020-09-08 21:03:57]
モデルルームの玄関側の窓は二重サッシだったので、音は気にならないと思います。二重サッシの防音性すごいですからね。
玄関側の窓をずっと開けておきたい!とかでなければ大丈夫かと思います。
823: マンション検討中さん 
[2020-09-08 21:07:53]
電車からの視線より共用廊下を行き来する住民の視線のほうが気になりますけどね。
レースカーテンでもある程度カバーできるでしょうけど。
824: マンション検討中さん 
[2020-09-08 23:34:05]
船橋競馬場リニューアルで新しいゲート入ってすぐにこどもたちが馬と触れ合えるエリアつくるみたい。
825: マンション検討中さん 
[2020-09-09 10:00:47]
>>824 マンション検討中さん
いくら触れ合おうとしても子供を連れていくところではないですね。
家の近くに競馬場なんて教育上良くないと思います。
子どもに悪影響を与えます。
826: ご近所さん 
[2020-09-09 11:22:59]
>>825 マンション検討中さん
そういう価値観の方は、他の物件へどうぞ

競馬場にかぎらず、周囲にいろんな人間模様を垣間見れる方が子どもの人間教育上も良いと考える方は南船橋にいらっしゃいませ
827: マンション検討中さん 
[2020-09-09 11:32:57]
前向きに検討はしていますが、さすがに「競馬場があった方がいい」「ぜひ連れて行きたい」「教育上よい」と考えるファミリーは少数派ではないかと‥
競馬場のデメリットを上回るプラスがあるから検討しているだけです
828: 匿名さん 
[2020-09-09 11:59:47]
>>825 マンション検討中さん
どういった点が教育上良くないのでしょうか。詳しく教えてください。
829: 通りがかりさん 
[2020-09-09 12:02:14]
このマンションの環境としては、海と馬糞と排気ガス臭い。競馬場のナイターの電気が眩しい。電車の音が五月蝿い。周りの道は土日祝は渋滞が激しく、平日はトラックが多い。ららぽーと、ビビットは陸橋を越えていくので行くのがしんどい。って感じですかね。賃貸なら価値はありそう。
830: 匿名さん 
[2020-09-09 12:20:20]
競馬場に関しては、教育上悪いと考えるほどの施設でもないかな、べつにそれがあるからといって、南船橋の治安が悪いわけじゃないし。

何より、教育上の影響が?とかいってるけど、それがどういう施設なのか、正しく教えて、将来やるとしても適度に娯楽として楽しめるようにするのは親の役目では。

あと以前サザンかな?にお住まいだった方が書き込んでいたように、匂い等もそんなに気にするほどではないと思います(勿論、感覚は人それぞれですが)。電車も二重窓もあるので気にならないかな。渋滞は土日祝日に関してはしょうがないと思ってます。

そんなに排気ガスなどを気にするなら、ここよりももっと郊外の、自然豊かな場所で検討されたほうがいいと思いますよ。
831: 匿名さん 
[2020-09-09 12:36:45]
そんなことよりも駅まで濡れずに3分、ららぽーとに5分以内で行ける立地が最強過ぎる
832: マンション検討中さん 
[2020-09-09 12:39:12]
ららぽーと、ディズニー近いの楽しみだ!
833: マンション検討中さん 
[2020-09-09 12:44:20]
DINKSには最強の立地
834: マンション検討中さん 
[2020-09-09 12:46:31]
色々意見はありますが、郊外の中でも神立地ですよね。駅近、周辺に開発有り、買い物等の生活も不便なし、小中学校や保育園もそこまで遠くない。
デメリットよりメリットの方が大きいと私は思います。
835: 匿名さん 
[2020-09-09 12:47:09]
何故ですか?
836: マンション検討中さん 
[2020-09-09 13:53:06]
車や自転車への塩害はみなさんどのように防いでいるのですか?カバーをかけたりしていますか?
837: マンション検討中さん 
[2020-09-09 14:41:30]
>>831 匿名さん
神立地というならIKEAコストコららぽ全て徒歩圏の新三郷でしょう。
東京までも一本で近いし。ここは新三郷を見習わないといけないね。
838: マンション検討中さん 
[2020-09-09 14:57:38]
[最近、このスレを見始めた方へのお願い]

新三郷 に関するレスは、スルーでお願いします。
839: マンション検討中さん 
[2020-09-09 15:27:04]
周辺の空気や臭いといったマイナス面はあるものの、
何百件という物件を見てきたマンマニさんも「神立地」「5年後に南船橋は激変する」と言うのですから、自信を持ちましょう。
https://twitter.com/mansionmania/status/1223410975728001025
840: マンション検討中さん 
[2020-09-09 17:45:46]
ホントに、今の環境が全てではないですからね。

南船橋は今のところ更に良くなる見込みしかないのでいいですよねー
841: マンション検討中さん 
[2020-09-09 20:39:57]
このマンションは高さ60mで、駅前は45m制限ですね。
https://mansion-madori.com/blog-entry-7451.html?sp
842: eマンションさん 
[2020-09-10 03:36:43]
やっぱり匂いますか
843: 匿名さん 
[2020-09-10 04:22:02]
匂いの感じ方は人それぞれです。
気になる方は現地へ出向いて自身の鼻で確認してください。
844: 近隣住民 
[2020-09-10 07:26:05]
>>842 eマンションさん
357号挟んでるので、大井競馬場よりは匂わないです。

845: マンション検討中さん 
[2020-09-10 08:30:59]
>>843 匿名さん
競馬開催日に行ってくださいね。
開催日以外は匂わないと思います。
846: マンション検討中さん 
[2020-09-10 09:22:02]
Twitterで「南船橋」「匂い」で検索すると良くも悪くも大体伝わってきます
それでも住みたい人は多いはず
847: マンション検討中さん 
[2020-09-10 12:26:24]
>>836 マンション検討中さん
京葉線沿い(海の近く)に住んでますが、確かに自転車はサビが早いかなと思いますが、自動車はサビたりとかは経験ないです。今の自動車は塗装も良くなってますし、心配であれば一週間に一度、洗車していけば問題ないと思います。
848: マンション検討中さん 
[2020-09-10 12:32:41]
匂いは駅のホームで何度か感じました。開催日でなくても普段も練習しているので、風向きのせいなのか。たまになので窓を閉めてエアコンにすれば問題ないかと。中高層階であれば、ナイター競馬も見れそうなので、それ以上のメリットがある気がします。
849: 匿名さん 
[2020-09-10 12:36:35]
>>847 マンション検討中さん
電動アシスト自転車を持っていく予定ですが、基本的にはカバー必須って感じですかね。
850: マンション検討中さん 
[2020-09-10 14:11:05]
>>847 マンション検討中さん
まだ子が小さく電動自転車必須なのですが皆さんどのような対策をされていますか?やはりカバーくらいでしょうか

851: 匿名さん 
[2020-09-10 14:47:42]
そもそもマンション敷地内の2段式ラックに電動自転車が置けるのか問題な気がしますが。
852: 匿名さん 
[2020-09-10 15:05:55]
>>851 匿名さん
上段は重さでNG。下段は後部こども椅子が邪魔でNG。となってしまうと、平置きの取り合いです。
平置きに関しては、電動自転車を優先にしてあげるべきとは思いますが、そんなことせず抽選ですよね。


853: マンション検討中さん 
[2020-09-10 15:08:48]
>>851 匿名さん
えっ 二段式ラックは下段でも電動自転車を置けないのですか!?初耳です
854: 匿名さん 
[2020-09-10 15:29:21]
>>852 匿名さん
最近のは後ろの椅子の背もたれ折りたためるものもありますよ。それであれば高さはOKなはずです。
でも幅は取ってしまうので、上段の自転車が下ろし辛くなる懸念はありますよね。
855: 近隣住民 
[2020-09-10 15:52:31]
長年住んでますが、自転車カバーはしてません。
最初だけカバーしてても、そのうちしなくなりますよ。
潮風は窓ガラスや車のガラスに付着するので分かりやすいです。
自転車は定期的に拭くくらいですかね。



856: マンション検討中さん 
[2020-09-10 16:59:07]
>>855 近隣住民さん
それは付着する度に拭き取るということですか?なかなか大変ですね‥

857: 近隣住民 
[2020-09-10 17:21:07]
>>856 マンション検討中さん
うちは拭いてないですよ。
潮風は付着するので定期的に拭くことしか対処方がないのでは?と言う意味合いです。
858: マンション検討中さん 
[2020-09-10 17:28:15]
>>855 近隣住民さん

うちも同じような感じです!笑

最初は多少気にしたとしても後はもうどうでも良くなるというか、子供もいると手入れとか気にしてる暇もなく、というか。

特に支障は感じてないのでいいかなと。
859: 買い替え検討中さん 
[2020-09-10 18:36:01]
平置き駐輪場台数は21台,2段ラック282台なので、平置きは人気が集まり1度当たった人は離さないでしょうね。
電動に限らず将来の自転車買い替えを想定したら平置きを確保したいですね。
860: マンション検討中さん 
[2020-09-10 18:37:51]
>>857 近隣住民さん
何度もすみません、真剣に検討しています。
拭き取りをされないということは、意外と拭き取らなくても錆びないということでしょうか?それとも短期買い替えをされているのでしょうか。高価なものなので5年は乗りたいのですが気にしなくても大丈夫でしょうか?
861: 匿名さん 
[2020-09-10 18:57:41]
物理的に置けないなら平置きは電動自転車優先でいいよ...
2段ラックに子供椅子付き置かれると、他の自転車が出しづらくなるし。
862: 匿名さん 
[2020-09-10 19:44:20]
>>860 マンション検討中さん

正直、そんなに錆を気にするようなら海から近いエリアの購入は避けた方が無難だと思います。
ここのMRの担当者が説明してくれるかわかりませんが、自転車だけじゃなくエアコンの室外機も出来れば塩害対策仕様のを購入した方がいいまでありますし。
863: 近隣住民 
[2020-09-10 20:03:51]
>>860 マンション検討中さん
うちはママチャリ、放ったらかしで5年以上使えてます笑
ハンドルとサドルの金属むき出し部分、塗装が剥がれた部分は錆びてますが、3年くらいは錆は無かったかと。
ロードバイクは部屋に入れてます。
864: マンション検討中さん 
[2020-09-10 20:50:16]
>>862 匿名さん
>>863 近隣住民さん

ご丁寧にありがとうございます。錆は気にしますが立地が魅力的ですので大変悩んでおります。参考になりました。もう少し自分でも対策を調べて検討致します、ありがとうございました!
865: マンション検討中さん 
[2020-09-10 21:24:52]
>>860 マンション検討中さん
私はこのマンションくらいの距離感の海沿いに住んでたことがありますが、数年でボロボロ…とかにはならなかったです。

ある程度の錆は出ちゃいますけど(それはこういうエリアだからとかではなく経年劣化も普通にあるとは思います)。

今は錆止めスプレーとかもあるので、このマンションとかの海沿いに住むなら、毎日の手入れは頑張れない分、あらかじめそういうのをやっておけばいいと思いますよ。
866: マンション検討中さん 
[2020-09-11 07:03:25]
今日は第1期3次です。HP確認してみてください。
867: 匿名さん 
[2020-09-11 07:11:25]
2戸だけ!?どういう売り方なんでしょう...
868: 匿名さん 
[2020-09-11 07:24:40]
>>867 匿名さん
以前抽選にはずれてしまった人とか特定の人に(ほぼ)確実に希望のお部屋を買ってもらうためではないですか。
869: マンション検討中さん 
[2020-09-11 09:03:44]
>>868 匿名さん

部屋番号1111って、確実に部屋番号にこだわった特定の人からの申込ですよねきっと笑

コロナ禍だから確実に売り進めていきたいんでしょうね。第一期2次に引き続きこの売り方で進めていくとは思ってなかったので焦ります…。来週MR行こうと思っていたので…

まあポジティブに考えれば、狙ってる家が早めに申し込めばしれっと買えちゃうってことでもあるかもですね、
870: 匿名さん 
[2020-09-11 10:54:48]
おそらくこの少なさは1次の抽選に外れた方向けなのかなと思っています。さすがにこの時期に2戸しか新規の申し込みがなかったなんて思えないので。
871: 匿名さん 
[2020-09-11 10:57:15]
>>869 マンション検討中さん
1次に間に合わなかった人たちは1次抽選の後から待ち状態なので、次は一気に増える気がしますね。
872: マンション検討中さん 
[2020-09-11 12:56:09]
駐車場や駐輪場は、契約した人から優先的に割り当てられる感じでしょうか?
873: 匿名 
[2020-09-11 13:47:46]
現在、当物件のすぐ近くで大規模火災発生中。
広い範囲で通行止め
874: マンション検討中さん 
[2020-09-11 14:14:38]
倉庫で火災みたいですね
https://twitter.com/i/status/1304284899541540864
875: マンション検討中さん 
[2020-09-11 14:15:49]
解体作業の現場らしいです
解体作業の現場らしいです
876: 口コミ知りたいさん 
[2020-09-11 16:37:12]
工場や倉庫の側はこういうリスクも込みなのですか・・・
けっこうショックです。被害に遭われた方がいないことをお祈りします。
877: 匿名さん 
[2020-09-11 16:43:32]
今年2月にもすぐ近くの栄町で工場火災ありましたもんね。。
878: 通りがかりさん 
[2020-09-11 17:09:18]
>>872 マンション検討中さん

一期一次で申込しましたが、駐車場等の抽選は一斉にやると聞いてるので、契約が早いから優先とかはなさそうです。

タワマンとかにありがちな、駐車場抽選が優遇される部屋とかもないみたいですし、その点は安心して良さそうですよ。
879: マンション検討中さん 
[2020-09-11 17:46:15]
>>878 通りがかりさん

返答ありがとうございます。
一斉抽選なんですね。
間取り、階数、など決めかねていたところなのでじっくり検討しようと思います。
880: マンション検討中さん 
[2020-09-11 18:18:24]
マンション検討中で、中層階狙いの方へ

9・10階のオーナーズスタイリング申込期限は9/18まで(オプションは元々つけられない)
11・12階の同申込期限は10/16まで(オプションはいつまで申込めるか不明)
13階以上は11月中旬以降が期限となってるようです。

特に9・10階狙いの方で部屋の色をこだわりたい方は締切まで間もないので急いだ方がいいかも。
881: マンション検討中さん 
[2020-09-11 18:23:37]
>>880 マンション検討中さん
自分で書き込んでおいてアレなんですけど、オーナーズスタイリングって部屋の色味だけではなくて、オプションも含めてでした。笑

無知で申し訳ありません、何がともあれご参考となれば。



882: 匿名さん 
[2020-09-11 20:33:14]
>>881 マンション検討中さん
このマンションはオプション全部付けても良いレベルですからね。早いにこしたことはないと思います。
引き渡し後のリフォームでも良いのですが、なんか勿体ない感じするし。
883: 匿名さん 
[2020-09-11 21:14:07]
契約者ですが、当初の価格からかなり下がったのでその分オプション付けられるなと楽しみで仕方ないですw
884: マンション検討中さん 
[2020-09-11 21:24:53]
確かに安くなりましたね。階数も10万しか金額に差がないので、抽選を避けながら、一気に上層階から埋まってきてますね。
885: マンション検討中さん 
[2020-09-11 22:05:27]
本日、3次の2戸は無事に売れたようですね
886: 匿名 
[2020-09-12 07:32:35]
何故安くなったのですか?
887: マンション検討中さん 
[2020-09-12 08:34:14]
>>886 匿名さん
やはりコロナ禍で通常の来場者の確保が見込めないのと、既に工事も開始していて、初めから8階以下はオプションが選べない状況でスタートしたので、完売を見越すと強気な金額では難しいと判断したんでは?と担当者の方が言ってました。
888: 評判気になるさん 
[2020-09-12 08:48:03]
>>887 マンション検討中さん
そうなんですね。
ちなみに部屋にもよると思いますがどれくらい下がったのでしょうか?
889: 匿名さん 
[2020-09-12 08:58:05]
>>888 評判気になるさん
高層階で200万くらいは下がったんじゃないですかね。
890: マンション検討中さん 
[2020-09-12 09:22:21]
>>888 評判気になるさん

マンマニさんもブログでは、土地の取得を入札でしていたら、坪単価250万くらいになってもおかしくないところ、仲間内での相対取引&再開発系ということもあり、平均坪単価215万程度で販売できている的なこと言ってましたが、

現在はそこからさらに下げた坪単価になってますもんね。当初価格から200万くらいも下がったので、相当目に優しい価格ですよね笑 ありがたい笑
891: マンション検討中さん 
[2020-09-12 09:44:41]
階層で10万しか差がないマンションは初めてみました。高層階激安お得マンションに感じます!
892: マンション掲示板さん 
[2020-09-12 12:07:50]
隣の海浜幕張のタワマン
検見川浜の駅 2分 新築マンション

このマンションは半分、売れ残りで危機感を感じて安くしたのでしょう。
893: マンション検討中さん 
[2020-09-12 14:15:54]
オトク感あるのはたしかに高層階ですね。

とはいえ低層から中層階も当初価格よりも併せて目に優しい価格にしてもらえてるので、総じてオトクな気がしてきます笑

11階以下はオプションつけられない問題ありますけど、そのへんは正直後からどうとでもなりますからね。
894: マンション検討中さん 
[2020-09-12 15:03:18]
もちろん、いろんな面で劣る部分はあると思いますが、新浦安、船橋あたりと比べると割安感はありますね。そして駅前開発、アイススケートリンク、Bリーグ、競馬場のリニューアルと新しい街として将来性もありますし。やはり、ここは良さそう。
895: マンション検討中さん 
[2020-09-12 15:20:45]
>>894 マンション検討中さん
船橋競馬場は2023年に大規模修繕で耐震工事を行い、災害時は避難場所として提供してくれるようです。今の時代、近くにあると助かります。
896: 評判気になるさん 
[2020-09-12 16:10:38]
>>892 マンション掲示板さん
そもそも第一期63戸しか分譲していないので、半分売れ残りではないです。
897: 近隣 
[2020-09-12 16:46:19]
このままだと、サザン、グラホ再販
の時みたいに、瞬間蒸発するかも?
南口では、ウェリスだけ残念かな
898: 匿名さん 
[2020-09-12 16:58:25]
グラホは確か再販後たった4か月で500戸売って即完売しましたね。
899: 匿名さん 
[2020-09-13 22:56:37]
IKEAの裏にあるダサいマンションの名前ってなんだっけ?
900: 通りがかりさん 
[2020-09-13 23:22:49]
>>899 匿名さん
パークホームズLaLa南船橋ステーションプレミア

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる