株式会社タカラレーベンの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レーベン川口GRAN ART【旧称:(仮称)レーベン川口栄町】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 栄町
  6. レーベン川口GRAN ART【旧称:(仮称)レーベン川口栄町】ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-07-27 18:02:19
 削除依頼 投稿する

レーベン川口GRAN ARTについての情報を希望しています。
樹モールまで歩いて2分なので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-kawaguchisakaecho/

所在地:埼玉県川口市栄町3丁目85-2、88-1、89-4、89-5、53-19(地番)
交通:JR京浜東北線「川口」駅徒歩5分
間取:2LDK、3LDK
面積:57.09平米~74.18平米
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:りんかい日産建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを正式名称へ変更しました。 2020.4.15管理担当】
【埼玉の新築分譲マンション掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.12.14 管理担当】

[スレ作成日時]2020-01-31 16:19:24

現在の物件
レーベン川口GRAN ART
レーベン川口GRAN
 
所在地:埼玉県川口市栄町3丁目85-2、88-1、89-4、89-5、53-19(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩5分
総戸数: 41戸

レーベン川口GRAN ART【旧称:(仮称)レーベン川口栄町】ってどうですか?

1: マンション検討中さん 
[2020-01-31 17:22:15]
まさかここにもマンションできるとは思わなかったよ
駅徒歩5分だから高いね
2: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-31 20:08:57]
羽田空港の飛行機新ルートで川口駅の上を飛ぶらしいですがこの騒音はどれくらいなんでしょうか
羽田空港の飛行機新ルートで川口駅の上を飛...
3: マンション検討中さん 
[2020-02-01 23:35:43]
ポジションとしてはフラッグシップが南側にくる感じでしょうか。実質的に商業施設が隣でしょうからかなり便利ですね。
4: マンション掲示板さん 
[2020-02-02 12:51:48]
>>3 マンション検討中さん
日陰になる感じですかね?
5: 匿名さん 
[2020-02-05 14:55:42]
以前は駐車場があった所で良いのでしょうか。
建物に囲まれてはいるけどマンション東側は公園で圧迫感はそれほど感じ無さそうかな。
場所はかなりの好立地ですね。買い物には不自由なく、駅からの距離もちょうど良く。
お値段次第では人気が出るんじゃないかと思います。
レーベンのマンションはサイトの更新がなかなか無いのが玉に瑕…。
6: 匿名さん 
[2020-02-15 20:13:08]
>お値段次第では人気が出るんじゃないかと思います。
>レーベンのマンションはサイトの更新がなかなか無いのが玉に瑕…。

サイトの更新、遅いんですね。
レーベン物件って、割と買いやすい価格で有名なので
川口駅から徒歩5分とアクセスが良いので注目されている方は多いと思います。
次の情報更新が楽しみです。
7: マンション掲示板さん 
[2020-02-23 19:13:22]
>>3 マンション検討中さん

フラッグシップが西側に来ます。もともと、再開発区域のひとがあそこに移動して、最上階ぶち抜きで住むことになりました。南側は四階までという条件にしてあるので、日当たりは良いですよ。西側はフラッグシップがありますが、気にしない人なら値段次第でおすすめかと。
8: 匿名さん 
[2020-02-23 20:32:48]
楽しみだ
9: 匿名さん 
[2020-02-25 10:55:36]
>>2
低空飛行の試験始まりましたね。どちらかというと都内方面の方が騒音がかなりするようですよ
埼玉あたりまだそれほど低空ではありませんし、飛行機の音もそれほど気にならないと思います。
実際に埼玉ではありませんが、都内の埼玉寄りに住んで居ますが、低空飛行の時はあまり気になりませんでした。
10: 口コミ知りたいさん 
[2020-02-26 21:53:45]
立地は最高
11: 匿名さん 
[2020-02-29 17:13:10]
駅も程よい距離ですし、南向きで角住戸率が50%、室内はいまどきの感覚でそれほど広くはないけれど、立地ありきのマンションとしたら注目度の高い物件になるのかなと思います。
あとは価格次第かなと思いますけれど、いくらくらいになるでしょう。販売は3月下旬予定、モデルルームは3月7日オープン。どれだけの反響があるでしょうか。
12: マンション掲示板さん 
[2020-03-06 06:59:47]
価格どのくらいしますかね?
プラウドタワー290万
住友285万
三菱270万

やすいと言われるレーベンでも、
住みやすい街での表彰と、商店街の再開発の
強みがあるから、270から280万くらいでしょうか?
川口高くなったなと思いきや、ほかと比べるとまだ安い
13: マンション検討中 
[2020-03-07 21:37:42]
>>12 マンション掲示板さん

上の3つはなんだかんだで安かったよ
これから川口で出るマンションは、
上野東京ラインや駅建替、そごう再開発とかあるから安くなるはずがない。

おまけに、樹モール目の前の東口5分なんだから、戸数少ないし290から300くらいするのでは?
14: マンション検討中さん 
[2020-03-07 21:52:21]
>>13 マンション検討中さん
まるで上野東京ライン停車するかのような言い方してるけど停車は実現するの?
15: 名無しさん 
[2020-03-07 22:04:10]
三菱ですら270万で竣工後販売も視野に入れてるのにタカラレーベンがそれ以上の価格にするわけない。しかもコロナショックでリーマン以上の不景気になるかもしれない状況なのに。もしかしたら販売を一旦取り下げるかもね。少なくともコロナが落ち着くまではモデルルームも稼働できないだろうし。
16: マンション検討中さん 
[2020-03-09 09:36:41]
週末にいってきました。
コロナで、ガラガラかなと思ったけど、満席でした。
価格はこれからということでしたが、今のところ三菱より安くする気もないようなこと言ってました。
強気ですね。
17: マンション検討中さん 
[2020-03-09 20:30:06]
タイミング最悪すぎて売れないでしょ。
ただでさえ相場高すぎて鈍化し始めてたのにコロナショック。
分譲マンション不況だよ
18: 周辺住民 
[2020-03-09 21:23:28]
>>16 マンション検討中さん
そりゃ、三菱より安いことはまずないでしょう。
この戸数で、かつ、商業施設出来たら絶対売れますから。

高い言われてたプラウドタワーとかかなり高値での転売があるようです。

相場が1段引き上がりましたね
19: 購入経験者さん 
[2020-03-09 22:14:09]
いまの日経や不動産の高値圏を見てなぜそんなことが言えるのか。
確実にデベの中のひとでしょ
20: 匿名さん 
[2020-03-12 20:49:38]
最高の立地
21: 買い替え検討中さん 
[2020-03-13 20:13:39]
この恐慌での不動産バブル崩壊をどうにかしてごまかしきらないとやばいんだろうね
高すぎて売れ残ったら、後々安く変えるかもしれない
22: マンション掲示板さん 
[2020-03-14 08:45:47]
>>16 マンション検討中さん

三菱より高かったら、買わないな。一体いくらになるんだろう。デベロッパのブランドや世の中考えないと売れ残りそう
23: eマンションさん 
[2020-03-16 21:10:49]
>>22 マンション掲示板さん
三菱以下は考えにくいな


24: 通りすがり 
[2020-03-17 18:49:19]
>>23 eマンションさん
じゃあ買わないな
25: 評判気になるさん 
[2020-03-18 20:23:10]
>>24
この一言で終わりますわな
26: マンション掲示板さん 
[2020-03-20 07:51:48]
>>25 評判気になるさん

ですね。コロナなくても、景気が徐々に悪化し始めたところでしたし、変動金利はこの数年で上昇することが、ほぼ間違い状況なので、ある程度は地に足をつけた買い物しかしない方が良いですね。
27: 口コミ知りたいさん 
[2020-03-20 16:09:44]
それにしても周りの迷惑考えずに祝日まで工事するね。慌てて工事してちゃんとしたものできるのかな?
28: マンション検討中さん 
[2020-03-21 21:11:44]
価格出ましたね。東側3LDKで坪310超えてました。西側は完全に再開発タワーに隠れて日当たりは期待できませんね。
レーベン期待してたんだけどなー
営業さんもイマイチだし、多少高くても野村かな。
29: マンション検討中さん 
[2020-03-21 22:01:46]
さすがに売れないでしょう。
景気は悪化、原油価格下落でマンション価格は下がることが見えてるのにこのタイミングで買うのはリスク管理がなってなすぎ
30: 評判気になるさん 
[2020-03-22 00:45:41]
>>29 マンション検討中さん

営業さんは抽選確実、半年以内に余裕で完売と豪語してましたよ。
川口の栄町が最強、さらに上がる、だそうで。

31: マンション検討中さん 
[2020-03-22 07:01:45]
>>30
営業は良いこと9、悪いこと1ぐらいしか言わないですからね。
栄町が川口の中で中心なのは多くの人がそう思うと思いますが、株価・REIT大暴落、内定切り、給料大幅減の可能性、金利上昇の可能性大、原油価格減少による建築費下落、企業倒産増える可能性等マイナス要素が多すぎる今、あえて買う必要性が全くないので営業さんの口車に乗せられる人は少ないと思いますけどね。
32: 口コミ知りたいさん 
[2020-03-22 07:28:56]
>>31 マンション検討中さん

その通りですね。この価格設定では無理でしょう。確かに人気エリアは間違いないですか、それでも買いたいと思う位の余裕がある人は減ってきています。投資目的の中国人も期待出来ないので営業トークには騙される人も少ないでしょう。
33: マンション検討中さん 
[2020-03-23 17:15:15]
このあたりに住む方って大宮方面と東京方面どっちに買い物に出ることが多いんだろう?
34: マンション掲示板さん 
[2020-03-23 18:08:49]
すまん。埼玉県人から見ても川口にこの値段はない
35: マンション検討中さん 
[2020-03-23 19:31:38]
>>28 マンション検討中さん
その価格情報どこでしったの?
昨日ネットで検索しても値段どこにも書いてなかった
36: マンション検討中さん 
[2020-03-23 19:33:36]
仕入れ値も考慮すると安く売り出せない辛い立場なのでしょう。
川口は全体的に中古での値下がりが大きいのと賃貸が安いから
新築を高掴みすると余計にこの先辛くなってきますよね。

>>33
元住民ですが池袋>東京新宿>大宮って感じでした。
37: eマンションさん 
[2020-03-23 21:09:24]
>>35 マンション検討中さん

MRで商談しましたよ。
東側3LDKは商業施設と被る低層階でも6500、上は7000、西側の68㎡でも6000は切らなかったと思います。
38: マンション検討中さん 
[2020-03-23 21:29:13]
>>36 マンション検討中さん

川口駅の資産価値は高い方だよ
39: 坪単価比較中さん 
[2020-03-24 09:09:20]
ある程度年数経っても資産価値が保たれるイメージ
でも中古の成約価格みると坪単価200くらいまでに価格が落ちるのは早い
残債割れしないかは購入価格次第(とコロナ市況)
40: 匿名さん 
[2020-03-24 12:44:59]
6000万で購入して10年後も6000万のマンションと8000万で購入して10年後に6500万になったマンション。どちらの資産価値が高いでしょう?
41: 坪単価比較中さん 
[2020-03-24 14:13:40]
5000→4000 vs. 6500→4500 だと迷うんじゃない?笑
最近の川口は後者で、コロナのせいでさらに-1000とかもありうるか?
42: マンション検討中さん 
[2020-03-24 17:31:48]
>>36
ありがとうございます
池袋近いのはなかなかありがたい
43: マンコミュファンさん 
[2020-03-26 20:54:07]
ここで、この価格だとフラッグシップやべーな

プラウドタワー買っときゃよかった
44: マンション掲示板さん 
[2020-03-27 04:01:08]
あの値段で売れないから。
経済悪化で倒産件数増えてみんな給料さがるし。
45: 匿名さん 
[2020-03-27 10:55:48]
コロナでつぶれるような会社はそもそも給料高くない
46: マンション掲示板さん 
[2020-03-27 13:31:12]
なにいってるの?上場会社でも普通にボーナスカットされるレベルだぞ。
商社の赤字額とか知ってる?
47: 匿名さん 
[2020-03-27 18:44:32]
どこの上場企業のボーナスがカットされたんですか
48: 匿名さん 
[2020-03-27 20:15:48]
>>47
仕事できなそうだから君のボーナスはカットだな
49: 評判気になるさん 
[2020-03-28 08:04:37]
今勤めている上場起業は内々にボーナスカットは決まったが、、、さすがに倒産しないがマンションのように高いものは少し考え方かえています。ローン金利も上がりそうですし、今までよりも低めの価格帯を考えます。
50: 評判気になるさん 
[2020-03-30 11:17:14]
四大デベの物件でも躊躇するのに、今この高値でレーベンの物件を買おうとは思わないだろうな
さすがに社内でも戦々恐々としてるんじゃないのかな

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる