なんでも雑談「新型コロナウイルスによる肺炎」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 新型コロナウイルスによる肺炎
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-16 09:00:43
 削除依頼 投稿する

パンデミックを起こさないために。

[スレ作成日時]2020-01-29 20:40:29

 
注文住宅のオンライン相談

新型コロナウイルスによる肺炎

210: 匿名さん 
[2020-02-06 07:19:05]
今の検査の仕組みでは、水面下で、本人も周りもわからないように流行る。

誰か死ぬまで我慢大会という感じで、いやな感じです。


211: 匿名さん 
[2020-02-06 07:20:14]
札幌にも雪まつりで来訪している中国の方々が沢山訪れていますね

昨年よりは少ないですが、この現状考えても本当に減ってるの?と思うほどいます

観光地から気をつけた方がいいですね
212: 匿名さん 
[2020-02-06 07:21:09]
観光客を接客する人は最優先で検査が必要
自覚症状のないまま、さらに感染をひろげているかも知れない。
213: 匿名さん 
[2020-02-06 07:23:40]
1日300人を接客したとしても一人当たりと近距離で接する時間はそう長くないはず。
このウイルスはよほど感染力が強いと言う事だね。
214: 匿名さん 
[2020-02-06 07:24:39]
もっとはやく手を打つべきだった。
日本で爆発的に流行れば 今度は日本も
封鎖されてしまい 経済的にもよくない。
215: 匿名さん 
[2020-02-06 07:29:10]
気になるのは、船の検体検査が多いため厚労省が研究機関に助けを依頼したところ断られたとか。(報道ステ記者より)

事実なのか、検査を遅らせるための口実かわからない。
しかし医療関係者が検査拒否。香港でも医者がスト。やはり、無症状感染にリスクがあるのだろうか?
216: 匿名さん 
[2020-02-06 07:37:42]
WHOの対応は甘いですよね
中国に配慮しているのは分かりますがこれ以上大変な事態になったらとは考えないんでしょうか
日本ももっと独自の対策を強化するべきだと思います


217: 匿名さん 
[2020-02-06 07:38:55]
「自分も感染したかもしれない。」という覚えがある方は、
ぜひ積極的に地元の国会議員の事務所を訪問して、濃厚接触してください。
国会議員の関係者から発症者が出れば、国としての対応を
もう少し真剣に考えるのではないでしょうか。


218: 匿名さん 
[2020-02-06 07:40:03]
レジの人は手が触れることだってあるし、そもそもお金を触るし、
とにかく粘膜感染を避けるよう気をつけないと、
下手したらスプレッター化しかねない。
経営者の方には、お店の方針として、定期的に手を洗ったり、
アルコール消毒したりさせてあげてほしいですね。
219: 匿名さん 
[2020-02-06 07:49:26]
だからやっぱり、このウイルスがおさまるまでは、中国からの人は受け入れてはいけない。
アメリカと同じように、すべての飛行機をとめてほしい。
220: 匿名さん 
[2020-02-06 07:50:40]
中国以外の患者数から武漢の次は日本かも、それにしても戦後70年たった今、平和ボケか危機管理がないな。
221: 匿名さん 
[2020-02-06 08:39:36]
まあ、人数は信用できないけど
爆発的に感染者が増えてるってことは
事実だよな。
人口の多い、衛生面で不安な中国だから
まだまだ増えるだろう。
日本国内でも感染者が次々と
見つかっているが、ほとんどが
武漢の人と接触があった人達で
まだ見つけやすかったかもしれないが
三次感染くらいになると
だれがいつ感染しても不思議じゃない。
インフルエンザや花粉症の時期とも
重なってますます大変な騒ぎに
なる気がしてならない。
222: 匿名さん 
[2020-02-06 08:40:22]
おそらく公表されているのは信憑性がないでしょう。実際は正確な人数は数えきれないというのが現実では。もう中国国内や日本にも入ってきており、問題は、感染したら症状が回復に向かうのかどうかを公表すべきです。
223: 匿名さん 
[2020-02-06 08:42:48]
横浜のクルーズ船、新たに10人から陽性反応。
224: 匿名さん 
[2020-02-06 08:44:04]
こりゃ日本も中国と同じにみられるね。そのうち海外から渡航禁止国にされる。
225: 匿名さん 
[2020-02-06 08:44:52]
中国のとばっちりばかりの日本。
226: 匿名さん 
[2020-02-06 09:29:09]
統計的には、新コロナウィールスの肺炎にかかった人は、日本は中国に
ついで多くて、35人。
227: 匿名さん 
[2020-02-06 09:31:10]
さっき、クルーズ船で新たに10人陽性反応が出たので、現在、日本は45人です。
228: 匿名さん 
[2020-02-06 09:33:19]
45人と言えば中国に次いで二番目に多い。
229: 匿名さん 
[2020-02-06 09:36:07]
>重症化が懸念される高齢者や持病のある人も追加でウイルス検査をする方針。
→すでに20人の陽性が判明し、残る約170人分の検体からも陽性者が出ることは間違いない。閉鎖性の高い空間で長期間行動を共にしたのだから、感染が拡大している可能性が高いことは容易に想像できる。乗船者に負担がかかり、申し訳ないとは思うが、時間がかかっても全員にPCR検査を施行すべきと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる