東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 白金
  6. SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)《契約者専用》
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-24 19:57:34
 削除依頼 投稿する

SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)契約者専用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/646401/

公式URL:https://www.shirokane-sky.jp/

所在地:東京都港区白金一丁目1000番(地番)
    東京都港区白金一丁目以下未定(住居表示)
交通:東京メトロ南北線「白金高輪」駅徒歩3分
   都営三田線「白金高輪」駅徒歩3分
   東京メトロ南北線「麻布十番」駅徒歩12分
   都営大江戸線「麻布十番」駅徒歩12分
総戸数:1,247戸 (非分譲住戸477戸含む)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上45階 地下1階建て一部鉄骨造
入居開始時期:2023年3月下旬(予定)
売主:東京建物株式会社 株式会社長谷工不動産 住友不動産株式会社 
   野村不動産株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社
施工:大林・長谷工建設共同企業体
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ 株式会社東京建物アメニティサポート

[スムラボ 関連記事]
白金ザスカイにお邪魔してきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/74945/

[スムログ 関連記事]
白金ザ・スカイの圧倒的ランドマーク性の考察
https://www.sumu-log.com/archives/54670/

[スレ作成日時]2020-01-26 15:45:23

現在の物件
SHIROKANE The SKY
SHIROKANE The SKY  [第6期1次]
SHIROKANE
 
所在地:東京都港区白金一丁目1000番(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金高輪駅 徒歩3分
総戸数: 1,247戸

SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)《契約者専用》

2708: マンション住民さん 
[2023-07-27 15:22:42]
39才のアホ女に始末書と詫び状書かせろよ
2709: マンション住民さん 
[2023-07-27 16:04:08]
>2706
住民夜中に避難させられて、消防車まで出動して、
お詫びくらいでは済ませないことだと思います。
損害賠償請求したいところです。
何かの罰則を設けたほうがいいですけど、罰則の内容を決めるのが難しそうですね
何かいい案ないでしょうか?
2710: 住民さん3 
[2023-07-27 16:07:36]
管理会社に損害賠償請求を要求するしか方法がないと思います。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
2711: マンション住民さん 
[2023-07-27 17:28:56]
チャットGRT先生に聞いてみたら秒で回答がきた(長文失礼)

質問:泥酔してマンション内の火災報知器を鳴らした場合

回答:泥酔してマンション内の火災報知器を意図的に鳴らす行為は、非常に深刻な問題となります。火災報知器は緊急時に重要な役割を果たし、本物の火災発生時に人々の命や財産を守る重要な装置です。誤って報知器を鳴らすことは、不必要な混乱を引き起こし、他の住人の安全を危険にさらすことになります。

泥酔して火災報知器を鳴らした場合の罰則は、地域の法律によって異なりますが、以下のような罰則が考えられます。

騒擾行為として処理される場合:
泥酔して火災報知器を鳴らし、他の住人に迷惑をかけた場合、騒擾行為として扱われることがあります。軽い罰金や地域奉仕活動、警告書の発行などが考えられます。

公共秩序の妨害として処理される場合:
もし繰り返し行われたり、他の住人や施設に重大な迷惑や危険をもたらした場合、より厳しい罰則が科される可能性があります。懲役刑や重い罰金などが考えられます。

火災対応費用の負担:
もし実際に消防隊員や救急隊員が出動したり、管理会社が対応する必要があった場合、その費用を鳴らした当事者が負担することがあります。

なお、これらの罰則は一般的な例であり、地域や国の法律、事案の具体的な状況によって異なる可能性があります。重要なことは、泥酔状態で他人や公共施設に迷惑をかける行為は法的な問題に直面する可能性があるため、常に自己制御を保ち、他の人々や財産を尊重することが大切です。
2712: マンション住民さん 
[2023-07-27 17:30:53]
>>2711 マンション住民さん
訂正:チャットGPT
2713: マンション住民さん 
[2023-07-28 11:04:50]
>>2711
地域への奉仕活動というところにアメリカ基準の回答を感じるな
酔っているとは言え故意じゃない行為に障害以外で罪を問うのは意外と難しい
とは言え経緯を公表して多少の社会的懲罰は受けてほしい、再発防止の意味でも
2714:   
[2023-07-29 20:09:21]
なんで39歳の女ってわかってるの?
そのほうが恐怖感じる
2715: 住民さん6 
[2023-07-29 21:38:18]
>>2714  さん

39階、ね。
伝言ゲームで誰かが間違って認識してから情報が曲がってしまいました。笑い 
2716: 住民さん 
[2023-08-01 00:01:47]
先日の火災報知器の騒ぎ以降、幼稚園の娘が「あの音がこわい」と夜眠れなくなってしまいました。
本当にかわいそうです。

この怒りは誰にぶつければいいのでしょうか?
この責任は誰がとってくれるのでしょうか?
2717: 匿名さん 
[2023-08-01 00:22:14]
集合住宅に住むことを選んだあなたの責任です
2718: 住民さん2 
[2023-08-01 02:16:52]
>>2716 住民さん

2717さんのおっしゃる通りかと。
音に関しては思うところはあるものの、警報自体は緊急事態を周知してくれる、つまりは命を救ってくれる大切なシステムです。
仮に緊急時に何も警告がなければ、またあなたは『火災に巻き込まれた!誰が責任とるんだ!』と激昂するのでしょう。

夜中にうるさかったよね、ではなく、命を助けてくれる音、だと娘さんに教えてあげてはどうですか?
2719: 契約者さん1 
[2023-08-01 05:15:57]
>>2716 住民さん
このマンションを選んだあなたですよ
2720: 匿名さん 
[2023-08-01 07:15:42]
>>2718 住民さん2さん
荒らしです、その匿名
2721: 管理担当 
[2023-08-01 17:10:18]
[セキュリティ上問題のある投稿のため、削除しました。管理担当]

2722: E棟住民A 
[2023-08-02 07:57:56]
 先日の非常放送された原因は共有部の補助散水栓の上部にある手動の発信機ボタンにうっかり触ってしまい非常放送が流れたようです。
 添付図のように手摺が消火補助散水栓箱部分で切れているので、高齢者で手すりを支えに歩かれている方や、松葉杖を利用している方などは、この部分に手摺がないためよろけて赤い表示灯に中にある発信機のボタンを押す可能性があると思います。
不可抗力で触ってしまうことは今後も十分考えられるので、住民の皆さんも家族を含めて注意が必要だと思います。
私のような高齢者は手摺をつかうようになったら誤動作させないように注意します。
 住居内の非常放送の音圧レベルは消防法で84dB(A)以上となってますので現状の設定音圧レベルがいくらか確認できればとお思います。
 先日の非常放送された原因は共有部の補助...
2723: マンション住民さん 
[2023-08-02 10:12:03]
>>2722
あー、普段目に入ってなかったけどこれは作りが悪いのもあるね。
アメリカなら施工会社に改善工事訴訟がありそう。
2724: 契約済みさん 
[2023-08-02 13:41:36]
てか非常ボタンて消防法とかである程度場所決まってるんじゃないの
2726: 匿名さん 
[2023-08-03 12:59:10]
>>2725 住民さん1さん
白金タワーの資産価値を上げたのは、理事長が立派だったから。
少なくともマンコミュで管理会社の不満を書くような人ではない
2727: マンション住民さん 
[2023-08-04 10:43:33]
>2722
誤って押してしまう可能性があれば、復旧方法を周知したほうがいいですね
2728: E棟住民A 
[2023-08-05 07:44:23]
>>2727 マンション住民さん
押しボタンを押してしまった時の対応ですが
 復旧は防災センターが行います。不可抗力で触ってしまうことは今後も十分考えられます。
 その時の押してしまった方の対応として、防災センターへ間違って押してしまったことを連絡し、防災センターの誤報確認処理をスムースに行っていただくことが必要と思います。
 誤操作時、火災発見時の操作時にどのようなに対応するか説明していただき、どのような対応をするか周知して欲しいですね。
押しボタンを押してしまった時の対応ですが...

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる