三井不動産レジデンシャル株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ調布 ザ レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 小島町
  6. パークホームズ調布 ザ レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-03-06 14:07:20
 削除依頼 投稿する

パークホームズ調布 ザ レジデンスについての情報を希望しています。
ワンフロア5邸のようなのでプライバシー性高そうですよね。
新宿まで直通15分なのも気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1816/

所在地:東京都調布市小島町1丁目19番1(地番)
交通:京王電鉄京王線「調布」駅 徒歩6分
総戸数:162戸
入居時期:2022年3月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上8階
間取:2LDK~3LDK
面積:57.03平米~74.86平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【公式URLと物件概要を訂正しました。2020.1.30 管理担当】

[スレ作成日時]2020-01-24 15:28:40

現在の物件
パークホームズ調布 ザ レジデンス
パークホームズ調布 ザ レジデンス
 
所在地:東京都調布市小島町1丁目19番1(地番)
交通:京王線 調布駅 徒歩6分
総戸数: 162戸

パークホームズ調布 ザ レジデンスってどうですか?

1301: 匿名さん 
[2021-09-02 18:52:00]
>>1299 マンション比較中さん
貴方みたいにネガの書き込みが続いただけで過剰に反応する人がいると、検討板の意味がなくなってしまいますね。
2日ネガが書かれると荒らし認定ですか、、、
書き込みづらい掲示板ですね。

1302: 匿名さん 
[2021-09-02 18:55:32]
ネガなんてどこのマンションスレにもたくさん書かれてるんだし、いちいち反応する必要ないだろ笑
しかも短絡的な悪口でもなく、現地を見た上での情報であれば尚更有益かと。

変に反論すると契約者のネガ排除だと思われますよ。
嘘が書かれたときは削除依頼を出せばいいんです。
1303: 評判気になるさん 
[2021-09-02 19:35:18]
他マンションも書かれてるんだからネガされるのなんて当たり前のように言ってるけど、ここ一流不動産のマンションですけど!小島町ですけど!!!
売れ残りマンションの住民は他マンションを荒らさないとやっていけないんですかね。心中お察しします・・・
1304: 匿名さん 
[2021-09-02 19:49:40]
>>1303 評判気になるさん
理屈がよく分からないです。価格に対してその立地スペックが見合ってるかどうかがポイントです。
確かに調布内で見れば1番コスパがいいと思いますが、みんながみんな調布内で比較してるわけではないですよね。

我々なんかは東京にゆかりもないので、新宿30分圏内で検討しています。
そうしたときに、他駅の新築マンションと比べた場合にここのマイナスポイントは十二分にあると思いますよ。
1305: マンション検討中さん 
[2021-09-02 20:01:50]
昨日今日の投稿は有効なコメントだと思います。事実に基づいて正負両面の意見があって
やっと参考になるようなスレになったなあ
と思っていました。
正直、調布だけでなく他エリアも含めて検討しているものとしては
これまでの本スレで見かける調布他物件と比較した必要以上の礼賛は首を傾げたくなるものが多かったので。
不動産売買売主に対して買い手は情報量で圧倒的に不利。こういう掲示板でマイナス要素もしっかり情報収集した上で納得して買い物したいものです。
1306: 評判気になるさん 
[2021-09-02 20:11:48]
検討者だったら、マイナス面が書かれることに対してそこまで粘り強く正当化しませんけどね・・
他マンションの印象が悪くなる投稿を繰り返したり、ネガ投稿に「参考になる」をつけまくったり、何と言っても粘着質・・
1307: 坪単価比較中さん 
[2021-09-02 21:48:11]
マンマニが言うから、三井が、長谷工が、一流だからなどという、
他人がくだした真偽不明な評価に惑わされずに、
自分で情報を確かめ判断して決断することが重要です。
自分の決断に責任を取れるのは自分だけです。
建築物は手作りの1品物なので、設計はもちろんですが、
現場施工者や下請けサプライヤーとの総合力で出来栄えが変わります。
実際に現場を見ることは建物以外の周辺環境や、
雰囲気を知れるのでネット検索に勝る部分があります。
ここは現場が整頓されて綺麗だったので、
基本的な建物の仕上がりも期待できると思いますが、
デザインは横引きの細かい隙間にホコリが積もる、
黒基調のアルミ建材は表面クリア塗装が劣化すると思いました。

ブランズはオレンジが目立って学校みたいだと言うのも分かります、
ハウスは国道沿いで騒音は避けられないし、
ジオにいたっては河川氾濫から逃げられません。
それぞれに特徴があって、選んで買えるならいいことだと思います。
1308: マンション検討中さん 
[2021-09-02 22:24:33]
>>1306 評判気になるさん
「参考になる」が多いのは、これまでの既出の情報じゃないから、自分では気づかなかったポイントだから、じゃないかと。

「検討者ならマイナス面が書かれることにそこまで粘り強く正当化しない」
とはどういうことでしょう?
私は1295の意見に同意です
1309: 匿名 
[2021-09-02 23:22:38]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
1310: 匿名さん 
[2021-09-02 23:24:17]
>>1307 坪単価比較中さん
色々細かいところにケチつけてるけど、ここは小島町アドレスで徒歩6分ですからね。
北エリアで検討するなら買えるならシティ、シティが厳しいならパークでしょ。
パークが買えない人はハウス。ブランズは割高なので安くなってから検討が賢明。
1311: 匿名さん 
[2021-09-03 11:38:30]
ここを契約した人、契約しようと思ってる人は王様気分なのかもしれんが、あくまでも調布駅内での話なのでは。
小島町と言われても地縁がない私にとってはただの駅徒歩6分の物件ってだけです。

調布以外も検討している人からすればこの物件は特段優れているわけではない。むしろコストカットが目立つ。

ウン千万の買い物をする中でマイナス面の情報収集は極めて重要かと思いますが。
仮にそれらネガ投稿が誰かの嫌がらせで書き込まれてるんだとしても、事実である以上は私みたいな検討者にとっては有益なので助かります。
1312: マンション検討中さん 
[2021-09-03 12:00:44]
>>1311 匿名さん
コストカット目立つし、特別優れているわけじゃない、と思ったなら他見ればいいじゃん!笑
ここに張り付いてしつこく指摘して、マイナス情報は事実とか有益とかっていう主張繰り返して何がしたいのか分からん。
マイナス情報書くななんて誰も言ってなくない?笑
しつこくその話しすぎってことでしょ。
1313: ご近所さん 
[2021-09-03 12:14:48]
>>1311 匿名さん
ここでコストカットが目立つなら、あのB物件はどうなってしまうのか。
1314: マンション検討中さん 
[2021-09-03 12:17:09]
アルコープについては、柱と給湯器PSの凸凹も含めてだとしても、廊下の通行部分まで90センチくらいは確保できるようなので、私的には十分ですね。
いろんなご意見あるようですけど、アルコーブに限らず自分が納得出来ればいいと思いますね。それより販売状況が気になります。残りどのくらいなんだろう…
1315: 匿名さん 
[2021-09-03 12:23:04]
>>1312 マンション検討中さん
他も見てますよ。調布で選ぶのであればここのみが候補に入っています。
決して予算が多いわけではないので、どこを選ぼうとコストカットは避けられません。
その中で天秤にかけたいのでマイナス情報を集めているだけですよ。

しつこいもなにも、同じマイナス情報を繰り返し言っている人はいないですよね。
なのにマイナス情報が続くと、頻度がおかしい、みたいな話をし出す人がいるから嫌なんです。

1316: 匿名さん 
[2021-09-03 12:24:58]
>>1313 ご近所さん
貴方が仰りたい物件はそもそも候補に入れていませんので比較をしていないです。
みんながみんな調布内で比べている訳ではないかと。
我々はそもそも調布であればここしか選択肢に入っておらず、比較対象は異なる駅の物件です。
1317: マンション検討中さん 
[2021-09-03 12:28:29]
>>1313 ご近所さん
ディスポーザーがついてる賃貸マンションってところですかね
1318: マンション検討中さん 
[2021-09-03 12:31:36]
>>1315 匿名さん
しつこいって言ってるのは、マイナス情報は有益って話をいつまでも引っ張ること
もう分かったからいいよ笑
1319: 匿名さん 
[2021-09-03 13:17:44]
>>1311 匿名さん
ちなみに、ここの物件の場合、ただの駅徒歩6分というわけではありませんよ。
スーパー徒歩1分、小学校2分、猿田彦コーヒー3分、パルコ・映画館が5分以内というものが乗っかってきます。
私は調布市民ですが、生活する上でかなり便利な立地かと思います。

それとここで指摘されているようなネガティブ面を天秤にかけて判断するという感じでしょうか。


私もネガティブ面が指摘されるのは問題だと思っていません。
ただし、物件以外のことで争うのは有意義でないと思うので皆さんもう辞めましょう。
1320: 匿名さん 
[2021-09-03 13:38:45]
なぜだか急に荒れてしまいましたよね。
良い情報も悪い情報もシェアしながら、以前のように落ち着いた掲示板に戻って欲しいです。
1321: 匿名さん 
[2021-09-03 13:46:08]
>>1319 匿名さん
補足ありがとうございます。OKが近くにあるのは個人的には駅距離以上に魅力だと思っています。
猿田彦コーヒーがこの並びに入るということは、すごく有名なのでしょうか?名前だけしか知りませんでした。

仰る通りですね。我々は複数の駅絞ってそれぞれの駅で最もコスパの優れた物件を比較しています!予算が多いわけではないので、どこも惜しい感じというか、細かい立地面や細かい仕様面での比較になってきています。
早く買えよって思う方もいらっしゃいますが、今後マンションの価値が下がる可能性も高いことから、慎重になっているところです。

1322: 匿名 
[2021-09-03 14:12:37]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
1323: 匿名さん 
[2021-09-03 14:49:41]
>>1321 匿名さん
個人的にカフェ好きなので入れてしまいました。猿田彦は、値段は少し高めですが、お洒落で雰囲気良く、人気のカフェです。他には仙川にも店舗があります。オススメですので物件見に行った際には覗いてみて下さい。
1324: 匿名さん 
[2021-09-03 20:09:26]
>>1319 匿名さん
オーケー徒歩1分なのは素晴らしいです!
1325: マンション検討中さん 
[2021-09-04 07:11:10]
私は調布で検討してるので文句なしにここはいいなと思ってます。
コストカットって言われてるけど、それがなかったらこの価格じゃ済みませんよね?そしたら検討の対象にすらできないので、手の届きやすい価格にするために賢くコストカットしてくれてありがとうって私は思ってます!
立地最高ですし。
1326: 匿名さん 
[2021-09-04 10:17:10]
>>1325 マンション検討中さん

駅近というと5分までをイメージするので徒歩6分なのは惜しいなと思いますが、ここの立地が最高というのは徒歩4分のシティハウスよりも環境等が良いという事ですか?
1327: 匿名さん 
[2021-09-04 11:22:45]
シティは非の打ち所がない。ただ高すぎる。
ここはシティの次に駅近で、徒歩1分にオーケーがあります。
小島町なので立地も調布ヶ丘より良い。細いかところで上手くコストカットして、価格を抑えているので割高ではないんです。そこをネチネチ指摘してくる人がいるけど、細いコストカットもなくディスポーザーが付いていたら強気の価格で販売すると思います。ディスポーザーないですけど、各階ゴミ置き場はちゃんとありますからね。
結局、リセール時に値下がりがしにくい物件はパークだと思います。
コストカットしすぎの割高マンションに住んで残債割れするなら少し予算を上げてここを選ぶのが賢明かと。
1328: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-04 12:25:52]
いま、不動産の評価基準として駅距離が重要視されますが、
これは電車通勤を念頭に置いた基準であって、
駅距離以外の価値を選ぶことがあってもいいと思います。
駅までの距離が数分違う、道路を渡るからとといって、
ひっくり返るような差があるとは思えません。
調布は街道の宿場町で、現在の旧甲州街道の布田5宿を中心に発展しました。
昭和47年頃?にバイパスとして20号が出来てからは”旧”などと呼ばれますが、
長年、中心地であった名残で地形や文化面でいまだに有利な場所です。
ただ、交通が街道→電車に変わったので、
あと数百年すれば、文化の中心地も駅周辺に移動すると思います。
1329: 通りがかりさん 
[2021-09-04 13:07:04]
シティかパークを買えたら、調布では勝ち組だな
1330: 匿名さん 
[2021-09-04 19:26:43]
>>1319 匿名さん

徒歩1分
OKストア
セブンイレブン

徒歩4分以内
映画館
猿田
業務スーパー
西友
小学校


調布で考えたら神立地
1331: 通りがかりさん 
[2021-09-05 16:27:14]
調布駅周辺にあるパルコも見ると良いですよ。ガッカリな店しかない。トリエAの本屋さん学習用に必要な問題集イマイチ。調布のOKはこの辺りでは安いです。でも府中のOKの方が安い。
1332: 匿名 
[2021-09-05 20:17:56]
>>1331 通りがかりさん
同じOKでも結構値段変わるんですか!?

1333: 通りがかりさん 
[2021-09-06 02:44:00]
>>1332 匿名さん
結構な金額の差かわからないけど。野菜に関しては一袋20円調布市の高い。
でも、仕事で府中に行く事もなければ調布市OKで買い物になりますよね。
1334: 通りがかりさん 
[2021-09-07 00:23:10]
>>1333 通りがかりさん

OKが1分というだけでほぼ最強。
正直シティハウスより立地に魅力を感じてきた。
1335: マンション検討中さん 
[2021-09-10 14:40:08]
ここは東面以外はしっかりLow-eガラスを使用しているので
やはり上手くコストカットしてますよねー。
立地も設備仕様も良いのに価格はシティほど高くない。
適正価格のマンションだと思います!
1336: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-10 16:52:06]
何でもろに太陽光を受ける東面のガラスでケチったかな?
数千万円の物件でガラスの価格差が問題になるとも思えないのに。
まさか朝日は夕日よりエネルギーが小さいとでも思ったか?
西面なら、階数が低いし、
夕方からは隣接マンションなどの日影になるんですが。
1340: 匿名 
[2021-09-11 19:53:14]
[No.1337~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・複数のスレッドで同じ内容の投稿
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・削除されたレスへの返信
1341: 匿名さん 
[2021-09-11 21:36:12]
現地見ましたが、植栽がだいぶ植えられてきましたね。セットバック部分の歩道も結構整備されていました。
1342: 周辺住民さん 
[2021-09-13 17:01:57]
オーケーに行った際に現地見てきました!植栽素敵ですね!!
やはりオーケー徒歩1分のパークは素晴らしい立地です。
資産価値も下がらないと思います!
1343: 匿名さん 
[2021-09-20 22:58:37]
物件北側の歩道も整備されていました。オーケーや小学校に行く方面の信号待ちスペースが広くて良いなと思いました。
物件北側の出入口を使えば、オーケー、小学校までホントに近いです。
物件北側の歩道も整備されていました。オー...
1344: 評判気になるさん 
[2021-09-20 23:23:51]
>>1343 匿名さん
メインエントランスで徒歩6分、オーケー1分こそ、立地が良いといえますね!
今のところ調布では徒歩4分のシティが1番駅近ですが、ここはオーケーもすぐそばなので2分の差はカバーできそうです^^
1345: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-21 10:33:36]
OKが人気なのは知っていますが、
会計で行列するのが嫌で普段はパルコか西友を使っています。
レジから20人以上が会計待ちで南側の陳列棚1つ分は並びますね、
人気店でもあの大行列で時間つぶされては意味が無いです。
みなさん良く我慢していると思います。
私がたまの休日しかOKに行かないからなんですかね?
平日の夜は並ばず会計出来るぐらいですか?
1346: 匿名さん 
[2021-09-21 10:49:26]
ここ何年かでオーケーが人気ですね。昔のイメージがありそこまでと思ってしまいます。
歩道もできましたが、狭く、交通量が相変わらず激しいので通学も不安に感じます。
1347: 匿名さん 
[2021-09-21 11:54:34]
>>1345 口コミ知りたいさん
平日は並ばないですよー!
パークに住んでいる人は平日でもパパっと行けてしまうので逆に混雑を回避できると思います。
1348: 匿名さん 
[2021-09-21 12:01:27]
交通量はありますけど、第一小学校まで徒歩2分ですからねぇ。
この距離で通学に不安を感じるならもっと歩道が広々とした郊外のマンションを検討したほうが良いかと。
1349: マンション検討中さん 
[2021-09-21 12:34:14]
>>1348 匿名さん
小学校までこんなに至近距離だと問題ないですよね。信号のところにはいつも旗振りの方なのか、交通整理の方がいらっしゃるので安心だと思いますよ。
1350: 通りがかりさん 
[2021-09-21 14:07:04]
なかなか思うように売れてないみたいですね。

売れ残り書いませんかメールがひっきりなしに届く。本当の市場価格で考えたら60平米切ってるから5,500万円台まで下りてきたらそこで検討のテーブルにのる感じかな。今の設定じゃ長期的にみて高値づかみになっちゃうので。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる