神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ルネ西宮甲子園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 枝川町
  6. ルネ西宮甲子園ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-10-19 17:16:08
 削除依頼 投稿する

ルネ西宮甲子園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/r-nishinomiyakoshien/index.html

所在地:兵庫県西宮市枝川町1番31(地番)
交通:阪神電鉄本線「甲子園」駅バス7分「浜甲子園団地第五」バス停徒歩2分
間取: 1LDK + S(納戸)~ 4LDK
面積:65.62㎡ ~ 90.10㎡
売主:総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-01-17 16:45:20

現在の物件
ルネ西宮甲子園
ルネ西宮甲子園
 
所在地:兵庫県西宮市枝川町1番31(地番)
交通:阪神電鉄本線甲子園駅バス7分

ルネ西宮甲子園ってどうですか?

41: マンション検討中さん 
[2021-01-04 23:31:31]
>>40 評判気になるさん
フロアコーティング全面とUVガラスフィルムを検討しております。
グッドライフ社とかエフエスエスとかだと全面コーティングすると、水回りコーティング、など色々サービスでついてますよ!
42: 評判気になるさん 
[2021-01-05 13:43:35]
>>41 マンション検討中さん

ご丁寧にありがとうございます!とても参考になりました!いろいろ調べてみます^^
43: 購入経験者さん 
[2021-01-06 20:37:57]
第1期で検討して購入しました!4LDKはそれなりの値段がします。将来を見据えて3LDKにしました。日当たりも良いし、環境が気に入っています。
44: マンション掲示板さん 
[2021-01-07 14:07:45]
私も1期で購入しました!
近くのURに住んでますが、この辺りの住環境が凄く良いので、今後の子育ての事も考えて購入を決めました。
>>43 さんの仰る通り、南側に大きな建物が建つことが無いので、日当たりや景観も良さそうな所もポイントでした。
46: 通りがかりさん 
[2021-01-11 11:30:21]
[No.45と本レスを、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
47: マンション検討中 え○ 
[2021-01-17 22:09:19]
このマンションはどうしてこんなに安いのでしょうか??マンションを建てる素材など安いものを使っているからでしょうか?
48: 口コミ知りたいさん 
[2021-01-18 00:17:22]
>>47 マンション検討中 え○さん

立地でしょうね。
49: マンション検討中さん 
[2021-01-18 00:53:42]
>>47 マンション検討中 え○さん

駅までバス7分。
住民を誘致するため行政との連携もされてるそうです
50: 評判気になるさん 
[2021-01-18 08:32:01]
>>47 マンション検討中 え○さん

詳しくはわかりませんが、土地の価格みたいです。
URの土地を買った…かなにかそのような話だったと思います。なので土地の価格が抑えられているぶん、価格が安いということのようです。

マンションに使ってるものなどは素人なのでなにもわならないのですが、営業の方はそんなことはないです!(安いものを使っている)と仰っていましたよ。
51: 匿名さん 
[2021-01-20 23:29:08]
こちらのマンションの駐車場は自走式か平面駐車場でしょうか?機械式の駐車場でなければ検討したいなと思っているのですが、もしわかる方がいらっしゃったら教えていただけるとうれしいです。
52: マンション掲示板さん 
[2021-01-21 14:50:38]
>>51 匿名さん
機械式しか無いですね
54: 評判気になるさん 
[2021-01-24 12:58:21]
>>53 匿名さん

玄関ミラーついてませんでしたか?
55: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-24 20:02:13]
>>53 匿名さん
エコカラット検討してます。
どちらに頼まれますか?
60: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-25 16:09:54]
[No.56~本レスまでは、広告・宣伝目的の投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
61: マンション 
[2021-01-28 17:48:43]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
62: マ 
[2021-01-28 17:49:33]
このマンションの売れ行きは良い方ですか?
63: マンション検討中さん 
[2021-02-13 12:21:39]
数日前に外観見てきました
数日前に外観見てきました
64: マンション検討中さん 
[2021-02-13 23:04:45]
>>63 マンション検討中さん
落ち着いた色合いで、周りのURと差別化されており
前向きに購入検討しようと思いました。

駐車が苦手なので駐車場の通路スペースの広さが気になります。
65: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-13 23:42:36]
来週末にいよいよ内覧会です。

西側の土地もurから売却されるみたいですね。
同じ規模のマンションが建ちそうです。
66: eマンションさん 
[2021-02-17 15:33:50]
機械式です
67: マンコミュファンさん 
[2021-02-18 10:30:59]
>>47 マンション検討中 え○さん
同じルネ西宮の仁川にある方のマンションを見学に行ったときに伺いましたが、ハザードマップ問題が大きいとおっしゃっていました。甲子園のあたりは津波が来たらアウトなので、防災意識が高い方は購入を控えるでしょうから。
68: 甲子園ヲタク 
[2021-02-18 10:58:02]
アイラブ甲子園!!
69: 甲子園ヲタク 
[2021-02-18 10:58:49]
ドゥーユーラブ甲子園??
70: マンション検討中さん 
[2021-02-18 15:54:10]
>>67 マンコミュファンさん
防災意識重視で行くと、この国では不便か高額な場所しか買えないですよねー、、、
仁川も武庫川氾濫したら浸水しますし。
71: マンション検討中さん 
[2021-02-22 06:59:01]
内覧会お疲れ様でしたー
72: eマンションさん 
[2021-02-22 10:56:34]
内覧しましたが、結構汚れがありました。
そんなものなんですかね?

眺望は思っていたより、更に良かったです!
73: 評判気になるさん 
[2021-02-22 12:11:31]
>>72 eマンションさん

どのくらいありましたか?
74: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-22 23:00:35]
景色は凄く良かったですねー!
75: マンション検討中さん 
[2021-02-24 16:32:34]
来週内覧予定ですが、汚れが多いと言う投稿をみたのですがどんな所が汚れが目立っていたのでしょうか。
76: eマンションさん 
[2021-02-24 17:19:45]
>>73 評判気になるさん
キッチン下やフローリングなどに、
目立つ汚れがありました。
内装屋さんがペン落とした跡や、ボンドなど。
全体的に入居前には掃除し直さないとです。

バルコニー手摺や部屋の扉にも小さなキズが
あり、全部で10箇所以上指摘しました。

目立つ汚れや直せるキズは、
当日に対応されました。

致命的な欠陥は無かったですが、
ピカピカの新居を想像していたので、
少し残念でした。
77: 評判気になるさん 
[2021-02-25 12:44:32]
>>76 eマンションさん

教えていただきありがとうございます。当方も30箇所くらいありました。こんなものなのかなーと思っておりました。たしかに入居前に掃除は必要ですよね。
78: 評判気になるさん 
[2021-02-25 12:46:04]
>>75 マンション検討中さん
小さな傷(汚れの場合もあります)がありました。しっかりみて少しでも気になれば手直ししてもらえるとおもいますよ!来週楽しみですね!
79: eマンションさん 
[2021-02-25 18:55:40]
>>78 評判気になるさん

ありがとうございます^^
少し細かくみたいと思います!
80: マンション購入者R 
[2021-02-25 21:28:13]
購入したのですが、こちらの物件はグリーン住宅ポイントの対象になるのでしょうか?ご存知の方教えてください
81: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-26 00:02:49]
モデルルームを見に行ったのですが、
その際壁掛けテレビは出来ないと言われました。
してはいけない規則?なのでしょうか。。
82: 通りがかりさん 
[2021-02-26 13:18:22]
こちらのマンションは楽器可ですか?
ホームページを見るとペットは可の様ですが
83: 購入者 
[2021-02-26 15:14:55]
>>82 通りがかりさん
音を出せる時間の指定はありますが楽器は禁止ではないようです
→管理規約に
「テレビ、ラジオ、ステレオ、カラオケ、ピアノ等の音量を著しく挙げてはならない」
「午後8時?朝9時の間はカラオケ及びピアノ等の楽器演奏をしてはならない」と記載がありました(^^)

>>81さん
壁掛けテレビに関してはなぜ禁止と言われたのかを考えてみたのですが…
規約集に明確に「壁掛けテレビ禁止!」とは書いてなさそうです。(規約の冊子が分厚かったので見逃してたらすみません…)
共有部の問題があるのかな?とも考えたのですが隣の住戸との戸境壁(コンクリ壁→間柱→石膏ボード→クロス)のコンクリ壁(構造壁)は法定共有部として記載があるのですが間柱からクロスの部分は特に記載はなかったです。
もしかしたら壁にぴったりと設置することで隣に音漏れや音の振動が伝わることが禁止を言われた理由なのかな??とも考えました。
明確な回答にならずすみません(^^;;
84: マンション検討中さん 
[2021-02-26 16:39:15]
>>70 マンション検討中さん
営業の方にこの辺りは液状化は起こらない土地だと言われ疑問に思い自分でも調べたのですが、どこのサイトを見ても液状化の可能性がある土地だと記載されており私の調べ方が悪いのか営業の方が適当に仰っているのか分かりません、、
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです
85: 通りがかりさん 
[2021-02-26 18:48:46]
>>83 購入者さん
ご丁寧に有難うございます!
管理規約まで見てくださった様で大変参考になりました。検討してみたいと思います(^o^)
86: 匿名さん 
[2021-02-26 19:00:37]
87: マンション検討中さん 
[2021-02-26 22:29:14]
>>86 匿名さん
ありがとうございます!この図で見るとマンションが建っている位置は液状化の可能性は低いという見解なのでしょうか?弱い地盤と隣り合わせだと家が流されてくるなどの影響を受けそうな気もします、、
88: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-27 15:05:19]
>>87 マンション検討中さん
液状化現象では家が流されてくる事はありませんよ、、、
89: マンション検討中さん 
[2021-02-27 19:54:09]
>>88 検討板ユーザーさん
液状化によって建造物の基礎構造が機能しなくなり更にそこに津波が来た場合を想定していました
液状化現象のみではもちろん流されないでしょうね
90: 通りがかりさん 
[2021-02-27 21:55:56]
液状化は、沿岸部ならどこに住もうがありそうですね。それより、この物件の良さはやはり海と山が見えるという眺望の良さですか?
駅から少し距離があっても、お家時間を楽しめるのが、コロナ禍の時代にマッチする物件かもしれませんね。
91: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-27 23:46:30]
>>90 通りがかりさん
そうですよね。眺めは思っていたより良かったです。海が見えないと思っていましたが、しっかり見えていましたし、南側なので山は見えないと思っていましたが、それも見えました。広いバルコニーで過ごす時間が増えそうです。
92: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-28 00:45:18]
大体の場所が洪水や津波の災害リスクはありますからね。。。
確かに景色は凄く良かったですね!
私もバルコニーは椅子置こうと思っています。笑
93: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-04 07:44:26]
ギャラリーは3月中旬に閉鎖されて、
棟内に移るようです!

4月以降かなと思ってましたが、早いのですね。
94: マンション比較中さん 
[2021-03-05 16:19:02]
>>78 評判気になるさん
うちは、キッチンカウンターにガッリっとえぐれたキズがありました!!!! 
楽しみにしていた内覧会だったので、なんかガッカリしました。
また確認に行ってきますが、キズ補正で「治りました」って云われても、
何かいい気がしない。新しくしてほしいわ。
95: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-06 11:23:02]
工事に色んな業者さんが入るので仕方ないかもしれませんが、キズは良い気しませんよね、、、
96: 匿名さん 
[2021-03-08 10:28:33]
そういった傷って見た目では何もなかったくらい直るものなのですかね。
ちょっとでも気になるとずっと気になっちゃいますもんね、こういうの。

ベランダから海だけじゃなく山が見えるってめちゃくちゃ良いですね。
眺望の写真も紹介すると良いのにと思います。それで心動く方もいそうな感じ。
在宅時間が長いコロナ禍では特にね。
97: 名無しさん 
[2021-03-08 21:09:58]
花火大会もよく見えそうです!!
芦屋の花火はしっかり見えそうですが、神戸のみなとみらいの花火は厳しいかなー
98: 口コミ知りたいさん 
[2021-03-16 22:54:24]
購入者ですが、今どのくらいまで埋まってるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。
99: 名無しさん 
[2021-03-27 14:48:12]
購入者です。南向き住戸は結構売れているんじゃないでしょうか?コロナ禍でも、長谷工物件のなかでは1番売れ行きが良いようです。若い子育て世代が多く、皆さん小綺麗な印象ですよね。モデルルーム見学も小さな子連れの方がとても多い印象です。やはりウゴクロ人気ですかねー。
早く全ての住戸が埋まるといいですね。
100: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-27 22:36:24]
いよいよ引渡しですね!
後1週間楽しみです。
101: 坪単価比較中さん 
[2021-03-31 19:25:51]
>>100 検討板ユーザーさん
みなさん引越し代っていくら位でしたか? 大手S社が提携でしたが。
102: 評判気になるさん 
[2021-03-31 20:43:35]
>>101 坪単価比較中さん
15万円でした!
103: 坪単価比較中さん 
[2021-04-01 00:49:58]
>>102 評判気になるさん
まったく同じですね!!
104: マンション購入者 
[2021-04-01 15:55:42]
>>101 坪単価比較中さん

6万円でした!
105: マンション比較中さん 
[2021-04-01 18:45:44]
>>104 マンション購入者さん
えー半額以下ですね!!   提携外の引越社ですか? 差が激しすぎる!!!
106: マンション検討中さん 
[2021-04-01 19:24:44]
南側の住宅地の工事次第ですが、マンションから聖火リレー見れそうですね
107: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-01 23:00:58]
西隣に建つ予定のマンションって、もう決まったんですか?
108: 口コミ知りたいさん 
[2021-04-01 23:51:10]
>>107 検討板ユーザーさん
決まってますよ!建設はまだまだ先ですけど!
109: 匿名 
[2021-04-03 21:35:54]
マンションにとても魅力を感じているのですが将来的に必ずくると言われている南海トラフの影響も気になります。マンション購入された方、検討中の方何か調べられたりした事があれば教えていただけるとありがたいです。
110: マンション検討中さん 
[2021-04-03 21:43:04]
>>109 匿名さん
3階以上であれば津波の影響は受けないと思います
111: eマンションさん 
[2021-04-03 23:17:25]
引渡しも無事に終了しました!

もうお住まいの方も居られるようです。
引越しが楽しみです!
112: 匿名さん 
[2021-04-05 17:00:02]
>>109 匿名さん
本当に南海トラフが来て、東日本大震災時と同程度の津波が発生したら、恐らく、このマンションの被害は甚大な物になるでしょうね。
駐車設備や電気系統の設備、外構、植栽など全て駄目になるでしょう。
倒壊はしないまでも住めなくなるとは思います。

113: 匿名さん 
[2021-04-06 07:36:29]
津波で躯体は残っても設備関係は致命的にやられるからなあ。復旧が時間かかりそう。
114: 口コミ知りたいさん 
[2021-04-06 14:49:36]
どこの掲示板見ても、おおよそネガティブな書き込みが多いですね。
もっとこの物件の良さを教えて欲しいです。
購入された方は何が決めてとなったのでしょうか?出来れば費用面以外で教えて頂きたいです。
115: マンション比較中さん 
[2021-04-06 19:40:50]
ここ10年ほど、阪神甲子園駅南側で暮らしていました。
独身時も結婚をして子供ができてからも、変わらずに住環境の良さを感じて、
今回購入いたしました。
116: 評判気になるさん 
[2021-04-06 20:11:38]
>>114 口コミ知りたいさん

当方全く知らない土地でしたが、公園が近くに多くあったり小中学校が大きな道路をこえなくても通える範囲にあり子育て環境が良さそうなところ。駅からは遠いですが、特急停車駅で梅田三宮にもアクセスしやすく、スーパーは徒歩5分、ららぽーとも徒歩圏内で住みやすそうだと思い購入しました。浜甲子園団地も立ち退きが始まっていて新しくなるであろう、前方の一軒家や隣にできるマンションでさらに新しい街になっていくでしょうねと営業の方に言われたのも魅力を感じました。災害の可能性ももちろんありますが、前方に高い建物もなくのんびり過ごせそうで気に入っています。
117: 匿名 
[2021-04-06 21:43:10]
皆さんのお話とても参考になります。
隣のマンションはどのタイミングで建設が始まるんでしょう。まだ情報はないですよね?このルネとは全く違うマンションが建つのか同じマンションが建つのか、楽しみですね。
118: マンション検討中さん 
[2021-04-06 22:36:39]
>>117 匿名さん
私は近くの団地に住んでて、住環境が凄く良いのでこのマンションを購入しました!
隣のマンションの土地は落札されたばかりなのでまだわかりませんね。
ただ、建物の高さ制限のある区画なので、同じような高さのマンションが建つと思います!
119: マンション検討中さん 
[2021-04-07 12:30:33]
周りの雰囲気、マンションの造りに惹かれ、前向きに検討しています。テレワークなので、駅からの距離も気にしてませんが、その分在宅時間が長いので、周りの騒音が気になります。建設中のマンション、戸建てなどありますが、ご入居された方、近隣の方、音や砂埃など、気になりますか?
120: マンション検討中さん 
[2021-04-08 16:11:06]
下水処理施設の臭いなどは、どの様な感じでしょうか?
121: 匿名さん 
[2021-04-11 00:25:15]
引越しして1週間ですがここ2、3日
天井から「ブーン」という音が定期的にします。
24時間換気を消しても聞こえてくるのですが、共用廊下側の部屋が1番大きく聞こえます。
皆さんは気にならないでしょうか?
何が原因かわかる方いましたら教えて頂きたいです。

122: eマンションさん 
[2021-04-11 05:58:13]
同じく住み始めましたが、天井からの音は、
特に感じないです。
エレベーター、最上階なら屋上太陽光など、
ぐらいしか思いつかないですね・・。

ちなみに南側に住んでますが、匂いや
戸建て工事の音が気になった事はないです。

休日は野球グランドから元気な子供達の声が
聞こえますね!
123: マンション検討中さん 
[2021-04-19 12:57:01]
臭いに関しては、全くないとは思いませんでしたけどね~....
風向きとか天候にもよるのかな。
124: 通りがかりさん 
[2021-04-20 16:24:39]
2690万円というのは西棟だけですよね?
今まで売り出されていた南側にも2600万円台などあるのでしょうか?
125: 匿名さん 
[2021-04-20 17:39:58]
>>124 通りがかりさん
3000万円を切るのはワンエルの低層階くらいだったかな?大体3500前後、高くても5000万以下の価格帯だと思います
126: マンション検討中さん 
[2021-04-20 18:39:07]
かなり気になっていますが購入や申し込みされた方、手付金はおいくらでしたか?
127: eマンションさん 
[2021-04-20 21:39:13]
手付金は相談乗って頂けましたよ!

50万円ぐらいでも大丈夫な感じでした。
128: マンション検討中さん 
[2021-04-20 22:12:58]
>>126 マンション検討中さん
3000万代強の部屋で、1割に届かない金額を手付金にしましたが大丈夫でした
129: 匿名 
[2021-04-20 23:03:09]
西側のお部屋の販売が始まったとの事ですが南側は完売したのでしょうか?
130: マンション検討中さん 
[2021-04-21 15:04:29]
>>127 eマンションさん

相談可能なんですね、必ず最低1割は必要だと思っていました!
教えて下さってありがとうございます(^^)
131: マンション検討中さん 
[2021-04-21 15:08:10]
>>128 マンション検討中さん

1割じゃなくても相談可能なんですね!
マンション検討し始めたばかりで無知でして(^^;
教えていただけて助かりました!
132: 通りがかりさん 
[2021-04-24 00:25:49]
土地勘もなく、周辺環境が気に入り購入に至りました。日中、小鳥の囀りが驚くほど気持ちよく聞こえてきます。南向きですが、ゴミ焼却施設の臭いも全く気になりません。
大きな道路が無いため、空気も澄んでいるように感じます。この環境で、尚且つバス利用でも梅田に20分程度は奇跡です!自然の良さと脅威はいつでも隣り合わせだと思います。地震や津波がきたら甚大な被害になるのは、このマンションだけでなくどこに住んでいても起こり得ますよね。武庫川が氾濫してもしかり、阪神大震災では高速道路が崩壊しましたね。街中でも古い木造住宅の地震後の火災が懸念されます。
納得して購入されて下さい。
133: eマンションさん 
[2021-04-24 13:26:33]
購入された方にお聞きしたいのですが
火災保険の水災補償は付けられましたか?
階数にもよるのかもしれませんが
津波は地震保険に含まれるのなら水災はなくてもいいのかなと迷っています…
134: 評判気になるさん 
[2021-04-24 14:45:27]
>>133 eマンションさん
水災つけていません?とても心配性ですがつけませんでした。笑
135: eマンションさん 
[2021-04-25 01:00:23]
>>134 評判気になるさん
同じく私も心配性です。笑
ですが調べていく内に要らないかも?と思い決めきれずにいたので大変参考になりました!ありがとうございます。
136: 匿名さん 
[2021-05-08 02:34:11]
レンジフードや水回りの清掃方法について説明するという切り口での訪問販売業者がマンション内を巡回しているようです。
新築マンションには良くこのような業者が入り込んでくるようです、、、
マンション施行時の業者や、管理会社等が手配している訳ではないので、お気を付け下さい。
137: マンション検討中さん 
[2021-05-19 10:17:56]
以下の件わかる方おられますでしょうか。
1.階高2800程度 低いでしょうか?
2.二重天井、二重床 でない。足音とか気になりますでしょうか?
3.戸境壁のつくり(GLボンド張りは望ましくない)
コンコンと音がしましたが隣の生活音きこえませんか?
4.外壁(ALC板を利用していないか、二重配筋か)
5.排水筒 上の階のトイレの流す音とか聞こえないでしょうか?
138: 口コミ知りたいさん 
[2021-05-19 22:12:52]
>>137 マンション検討中さん
住民です。
天井低くは感じないですね。リビングなどは床から天井で2400ぐらいありますよ。

私見ですが、足音など他の生活音は気にならないです。全くしないわけではありませんが静かですよ。
窓が二重サッシなので外からの音も気にならないです。

夜は車も走らないしホント静かです。
そこは、駅から離れている利点かと思います。
139: 匿名さん 
[2021-05-20 10:06:26]
>>137 マンション検討中さん
1.特に低さは感じません
2.上階の部屋に住んでいる方がおられますが、今のところ特に足音が気になった事はありません。
3.隣に住んでいる方もおられますが、生活音は今のところ聞こえません
5.聞こえません

南側で住宅地の工事があるので、日中はその音がしますが、138の方の言う通り夜は凄く静かです
140: 名無しさん 
[2021-05-20 20:37:09]
一階、駐車場側のエレベーターの角壁が剥がれとる! 引越し会社の養生パネル外した時かなあ。早よ直さないと恥ずかしいなあ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる