東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 有明ガーデン
 

広告を掲載

管理担当 [更新日時] 2024-06-16 13:46:05
 削除依頼 投稿する
【総合スレ】東京湾岸有明複合開発プロジェクト| 全画像 関連スレ RSS

有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。

国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/

☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生

開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
   東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
 <WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
 <CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
 <EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
 ホテル:S造 地下1階、地上16階建
 ホール:S造 地下1階、地上5階建
 商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
 商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
     商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
      前田建設工業株式会社

[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

有明ガーデン

599: 匿名さん 
[2020-01-21 20:58:49]
>>598 通りがかりさん
こっちが正しいよ。
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/index.html
600: 匿名さん 
[2020-01-21 21:10:19]
十の位で四捨五入?
601: 匿名さん 
[2020-01-21 21:24:05]
もとも170だったのを200に増やしたって言ってたよ。
大箱が減ったんだと思うけど。
602: 匿名さん 
[2020-01-21 21:44:08]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
603: 匿名さん 
[2020-01-21 21:45:12]
>>601 匿名さん

第二期を入れると200だったと思います。
604: 匿名さん 
[2020-01-21 21:46:44]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
605: 匿名さん 
[2020-01-21 21:53:01]
>>603 匿名さん
1期だけでですよ。2期は15年後。
606: 匿名さん 
[2020-01-21 22:02:40]
ここの立地はアフターコンベンション、滞在型のリゾート施設が出来るはずじゃなかったの?

イオンモールもどきしか作れないなら特区指定返上して立退けよな。国際展示場前の立地が勿体ない。
607: 匿名さん 
[2020-01-21 22:22:19]
そもそも1つの商業施設にスタバが3つ入るだけでもすごいのに、さらにコメダ珈琲店もオープンするとかもうアメイジング!! https://twitter.com/toyosu_tokyo/status/1219609023726489600?s=20
608: 匿名さん 
[2020-01-21 22:36:21]
>>606 匿名さん
特区的にはホテルとホールとベルサールがあるからいいでない?
勿体ないってのは同意。
609: 匿名さん 
[2020-01-21 22:44:19]
あれ、ユニクロと無印も無いんだっけ?
610: 匿名さん 
[2020-01-21 22:52:24]
自分がすみふの担当者だったら胃に穴があくな。

どうやったって三井と比較されてボロクソ言われるし。
611: マンション検討中さん 
[2020-01-21 23:05:07]
三井が先にテナント発表を迫られる形になりましたね。有明ガーデンには、高級ブランドショップが、いくつか入ると聞きましたよ。焦らずに待ちましょう。
612: マンション掲示板さん 
[2020-01-21 23:12:13]
まず、土台が違いすぎるからなー。
スミフが果たして何を考えてここを計画したのかが分からん。

豊洲はベイサイドクロスで増える10000~15000人のオフィスワーカーを加えると、駅周辺のオフィスワーカーだけでゆうに10万人を超える。
2018年で豊洲駅の利用者数が23万人程度。2020年には25万を超えてくる。
平日休日問わず商業施設には利用者が訪れる。

それに対して有明ガーデンは平日の集客が絶望的なのは分かりきっていたのに何ら対策を打ってないように見える。
そりゃまともな店舗を誘致できると思えんよ。
613: 匿名さん 
[2020-01-21 23:14:38]
のらえもん、、、、笑

Twitterで調子にのりだしたね。
期待したお前らがバカだなんて、言っていいのかね。

田端と知り合いだから、偉いとでも思っとんのかねえ。
614: 匿名さん 
[2020-01-21 23:15:01]
オープンが近づくにつれて、どんどんボロが出てきますね。
笑える。
615: 匿名さん 
[2020-01-21 23:18:13]
そう言えばそうだね。
616: 匿名さん 
[2020-01-21 23:19:33]
>>614 匿名さん

ボロってなんだよ。笑

どんな立場で何言ってんだ?
のらえもんか?
617: 匿名さん 
[2020-01-21 23:21:23]
>>607 匿名さん

うーん。
まあ、飲食は魅力ある感じするね。

かと言って、高級店がこっちに来たかといえばそうでもない。
見栄えが良いのが並んでいる気はするけどねー。
618: 匿名さん 
[2020-01-21 23:23:12]
>>613 匿名さん

いい歳こいて、
自分のこと妖精とか言ってる時点で、どんなやつかは想像できる。

僕は湾岸の妖精なんでちゅ。
619: 匿名さん 
[2020-01-21 23:39:11]
俺はこの店くるだけで大勝利。

https://townwork.net/detail/clc_0286495002/joid_U01HM37W/

通っちゃうねー  たのしみー
620: 匿名さん 
[2020-01-21 23:44:00]
たてーすみふー
立つんだー
ビジネスは諦めたらお終いやぞ
621: 匿名さん 
[2020-01-21 23:44:08]
こいつの上から目線だけは、忘れないし、許さない。

https://twitter.com/Tokyo_of_Tokyo/status/1219489602588700672?s=19
622: 匿名さん 
[2020-01-21 23:47:06]
別に気にならないけど
623: マンコミュファンさん 
[2020-01-21 23:52:45]
今回の商業施設、当初住友鼻息荒かったのは事実かと、関西では一流ですからね。
だから当初はオフィス、イベントホールの住友を脱却し、商業にも強い住友をうたいたかったのは事実、住友と有明の実情が相乗して今の結果なので、住友だけを責めるのは酷な話。有明は有明を思う人と企業が担っていくのですよ。今後。出来ておしまいじゃない、これからです!
624: 匿名さん 
[2020-01-22 00:00:46]
のらえもんって昔は湾岸エリアの事をあまり悪くいうイメージは無かったけど、港区内陸勢にボロクソに言われたからか、色々言うようにはなったよね。
前なら黙ってたり、知らないフリしてた部分もあったのかもしれないけど。
特に有明には厳しいイメージかな。
625: 匿名さん 
[2020-01-22 00:02:51]
>>623 マンコミュファンさん
そうなんですよね。ららぽも何度も改装や店舗入れ替えを通じてあそこまで変化したわけですから。現時点では有明ガーデンもver1.0ですらない。
626: 匿名さん 
[2020-01-22 00:14:40]
個人的にはアイテラス落合南長崎(知ってるか?)のような商業施設レベルでも満足すよ。多くは望みません。
627: 匿名さん 
[2020-01-22 00:14:50]
>>621 匿名さん
なぜこんな人が図面見てるの?
訳わからなすぎるんだけど。
628: マンコミュファンさん 
[2020-01-22 00:16:13]
>>625 匿名さん
そうなんです。ららぽーと豊洲が出来た時点で今の豊洲の陰もなかったんですから。
時代も背景も色々違うかも知れませんが、
間違いなく有明をより良くしたい住民が多くいるのは間違いないので新しい時代に新しい価値観を今日本でそんなことを思える場所の一つが有明であることは確かなので。これからこれから
629: マンコミュファンさん 
[2020-01-22 00:19:32]
>>626 匿名さん

アイテラスがここで出てきてびっくり。
地味に良いんですよねー。あの位が。
アイテラスできた時のスーパーの売ってるものの品質には問題有りでしたが。今は改善したかな?
630: マンコミュファンさん 
[2020-01-22 00:21:13]
>>627 匿名さん
リーシング資料は出店希望の問い合わせすれば貰えますよ。
その手の会社か知り合いのお店やっている人であれば誰でも入手可能ですよー
631: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-22 00:51:15]
豊洲ららぽーとと比べちゃうと完敗ですね。
認めざるおえない。
正直今後スミフの物件は候補には入れられないな。
あまりにも顧客を馬鹿にしてる。
632: マンション検討中さん 
[2020-01-22 01:47:48]
>>631 検討板ユーザーさん
どこらへんが顧客を馬鹿にしているの?
具体的にどうぞ。

633: 匿名さん 
[2020-01-22 01:55:21]
シティタワーズ東京ベイ、第一期で「商業施設は六本木ヒルズ目指します!」って言うからまったく手を出さなかったのに結局郊外のイオンっぽくなるなら欲しかったよ。。

高級路線目線で買った人は残念!とか言ってる人多いけど日常の利便性考えたらイオンめちゃ便利なんだぞい!
634: 通りがかりさん 
[2020-01-22 01:56:29]
車ある人は、駐車場実質3時間無料のららぽーと行くよね。
635: マンション検討中さん 
[2020-01-22 03:43:03]
>>633
イオンの利便性が良いなら有楽町線使える東雲で良いんだよね、豊洲も徒歩圏で買い物も便利。
それで中古で坪200?。

豊洲徒歩4分のシティタワーズ豊洲が坪260万?で買えるのにここが今坪400万だっけ?
坪100万分はスミフへのお布施みたいなもん。

ここが中古になったら坪260超えるのは難しいだろうね。間取りの効率性で2LDKは300近く(グロスギリギリ5000前後)で売れるだろうけどグロス7000超える3LDKは危険。
636: 匿名さん 
[2020-01-22 05:26:15]
>>635 マンション検討中さん

シティタワーズスレでどうぞ
637: 匿名さん 
[2020-01-22 05:42:33]
有明や晴海のスレってポジの書き込みは結論ありきの無理やりなものばかりで、たいてい嘘ばかり。
ネガの書き込みが真実。
638: 匿名さん 
[2020-01-22 05:54:39]
そうだね。
商業施設も散々高級路線を煽っておきながら今の惨状があるから、それを指摘されるのは当然のことだろう。
639: 匿名さん 
[2020-01-22 06:08:23]
>>633 匿名さん
最初は大風呂敷を広げるのはよくある話。
目指しますはコミットではない。
目指したものが実現すると思っていたならあまりにも世間知らずなおバカさんだよ。

640: 匿名さん 
[2020-01-22 06:13:04]
普通に社会で働いて来た人なら、こんな場所で高級モールなんか続くわけないってすぐわかると思うが。
騙されたのはよっぽど田舎者なのか?
641: 匿名さん 
[2020-01-22 06:14:46]
まあ煽りの度が過ぎていたからなあ、ここの場合。
それで、結果がここまで酷いとしっぺ返しは来るよ。
642: 匿名さん 
[2020-01-22 06:45:56]
>>640 匿名さん

高級モール以上に普通のモールも続かないよ。有明という立地では。
643: 匿名さん 
[2020-01-22 06:52:31]
>>642 匿名さん

のらえもんって、↑こいつみたいな上から目線で煽ってくる奴と全く変わらないね。

https://twitter.com/Tokyo_of_Tokyo/status/1219489602588700672?s=19
644: 匿名さん 
[2020-01-22 07:14:38]
当然のことながらマンション住民だけでは商業施設の経営は成立たない訳で。
このラインナップでマンション住民以外が交通の便の悪い有明の商業施設にわざわざ来てくれるかなぁ。
645: 匿名さん 
[2020-01-22 07:16:49]
煽りではなく、常識論ですね。
散々煽っていたのは、買っとけさん、タラちゃん、MOMAさんたち。
646: マンション検討中さん 
[2020-01-22 07:31:58]
>>645
それ全員同一人物

こいつがアク禁されないのがこの掲示板の闇。
647: 匿名さん 
[2020-01-22 07:48:19]
イオンレベルのテナント集めてちゃんと箱埋めたんなら立派なもんだと思うけどなあ。
スーパーさえ残ってくれたら最悪他全部潰れてもいいかな。
648: 匿名さん 
[2020-01-22 07:49:37]
それではシャッターモールになってしまう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:有明ガーデン

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる