東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 有明ガーデン
 

広告を掲載

管理担当 [更新日時] 2024-06-16 23:28:14
 削除依頼 投稿する
【総合スレ】東京湾岸有明複合開発プロジェクト| 全画像 関連スレ RSS

有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。

国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/

☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生

開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
   東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
 <WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
 <CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
 <EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
 ホテル:S造 地下1階、地上16階建
 ホール:S造 地下1階、地上5階建
 商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
 商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
     商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
      前田建設工業株式会社

[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

有明ガーデン

29551: 匿名さん 
[2024-01-08 17:21:27]
>>29549 匿名さん

住民が使えるようなお店が少なすぎるよね。
29552: 匿名さん 
[2024-01-08 17:22:11]
品川シーサイド寂れてる。
29553: 匿名さん 
[2024-01-08 17:22:45]
お台場のデックスとかも寂れてる。有明のほうが良い。
29554: 名無しさん 
[2024-01-08 17:23:31]
>>29550 匿名さん

天王洲アイルはかつて商業施設だった店舗区画に、普通にオフィスが入ってる。
土日のどちらか休みにしてる飲食店も多いから、商業施設としてはもうカウント出来ないよ。
29555: 匿名さん 
[2024-01-08 17:35:54]
30店舗未満の商業施設はノーカウントでいいよ。有明ガーデンと比べるのが失礼
29556: 評判気になるさん 
[2024-01-08 17:43:19]
>>29554 名無しさん

天王洲アイルは寺田倉庫という会社のお洒落な空間プロデュースが成功してインスタ映えスポットとして人気になってる。有明も豊洲やお台場の二番煎じ三番煎じじゃなくて何か独自コンセプトが必要では?
29557: 匿名さん 
[2024-01-08 17:43:34]
それだと、スミフの2つがワンツーフィニッシュになりそう
29558: マンション掲示板さん 
[2024-01-08 18:55:38]
>>29556 評判気になるさん
インスタ小僧の修行先だとしても商業施設としてサイズが足りないから競争にならないよ。やめてよ
29559: マンション掲示板さん 
[2024-01-08 18:56:40]
>>29553 匿名さん
デックスはアクアと一体だから、そこも加味してね

29560: 名無しさん 
[2024-01-08 18:57:15]
>>29552 匿名さん
品川シーサイドはスーパーだから、SCと呼べないよ
29561: マンション掲示板さん 
[2024-01-08 18:58:39]
>>29549 匿名さん
トリトンはオフィスだから平日の稼働率はすごいよ。土日は晴海の三つ子タワマンしかこないけど。

29562: マンション検討中さん 
[2024-01-08 19:00:22]
>>29557 匿名さん
都上で絞るとアリガーとエアポガーが1番空いてると言えるね。
29563: 匿名さん 
[2024-01-08 19:22:00]
>>29554 名無しさん

それであんなに寂れてる感じになってるんですね。
29564: 匿名さん 
[2024-01-08 19:24:00]
お台場のデックスはなんであんな酷いことになってしまったのかね。
29565: 匿名さん 
[2024-01-08 20:36:00]
>>29561 マンション掲示板さん

店舗区画ではないですが、トリトンタワーにSAPIXさん入りました~

これでうちのマンション、しばらくは需要が途絶えないわ~
幼児に英語中国語日本語を教えるアオバインターナショナルに、伸芽会の学童施設まで揃ってるわ~
店舗区画ではないですが、トリトンタワーに...
29566: 評判気になるさん 
[2024-01-08 21:42:20]
>>29565 匿名さん
おたくはどのマンションですか?

29567: 匿名さん 
[2024-01-08 21:50:40]
天王洲アイルは20世紀がピークの忘れられた 街だよね?
今の20代とか、どこにあるかも知らないよ。
29568: 匿名さん 
[2024-01-08 22:08:27]
>>29567 匿名さん

アニメヲタクには、銀河劇場(代アニ劇場)はまあ知られてるけどね。

2.5次元の聖地とも言われていた。
今は代々木アニメーション学院の生徒さんが劇場を実習で使ってるね。
29569: 評判気になるさん 
[2024-01-08 22:45:27]
>>29564 匿名さん

お台場は平日でも外国人観光客でいっぱいじゃない?
29570: 匿名さん 
[2024-01-09 01:34:28]
銀だこがあった頃が懐かしい。。
29571: 匿名さん 
[2024-01-09 01:51:45]
ダイバーシティも空き店舗だらけ
ダイバーシティも空き店舗だらけ
29572: 通りすがりさん 
[2024-01-09 02:02:28]
>>29544 通りがかりさん

違うカテゴリの店舗入れても売れないなら同じ事でしょ。
人気のある店舗が残るのは世の常。
29573: 評判気になるさん 
[2024-01-09 07:40:04]
アリガーの場合、新しく入った店舗の競争力が無いのが悲しい。入ってすぐ潰れる店もあるしね。
29574: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-09 07:51:41]
>>29573 評判気になるさん
もともと競争力のない店舗が、うちなら東京で人気が出ると夢みて、空いてるアリガーに進出して、やっぱりダメだったという流れが多い。

チャレンジの機会をあたえてあげるのはよいこと。
29575: 名無しさん 
[2024-01-09 09:02:16]
初期からあって無くなって残念みたいなのは、FRED PERRY、銀だこ、ミスド位かな、、

新陳代謝で良くなってるテナントも多いと思う。ビオラル、コジマはかなり利便性上がった
29576: 匿名さん 
[2024-01-09 09:06:01]

晴海勝どき豊洲の人間は、有楽町ビックカメラに行くので、有明と東雲の皆さん、家電製品はコジマでしっかり買ってくださいね。

呑気にネットで買ってる場合ではありません。
売れなきゃ撤退するんだからね。

みんなコジマで買おう!
いつまでもガーデンにあると思ったら大間違い!
29577: 匿名さん 
[2024-01-09 09:32:53]
新しいカフェ、接客酷かったから時間の問題かな
寺の小遣い稼ぎ程度にとどめればいいのに、あそこチェーン化のノウハウないだろ

29578: 匿名さん 
[2024-01-09 09:41:59]
>>29565 匿名さん
習い事テナント入れちゃったら商業施設としてはもうおしまい
伸び代無し

29581: マンション住民さん 
[2024-01-09 15:03:27]
>>29576 匿名さん

東雲住民は辰巳駅利用が多いので、有楽町ビックカメラじゃないかな?
29582: マンコミュファンさん 
[2024-01-09 15:23:41]
>>29562 マンション検討中さん
竹芝の方がやばたん
29583: 匿名さん 
[2024-01-09 15:25:28]
>>29577 匿名さん
チェーン化頑張って二子玉にもあるよ
29584: 匿名さん 
[2024-01-09 15:26:27]
>>29581 マンション住民さん
電車賃かけるなら、歩きか車でゆっくり有明コジマしょ普通に
29585: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-09 15:28:43]
>>29578 匿名さん
いや、まぁ正直立地的に200店舗維持は難しいから、普通にありだと思うが
29590: 管理担当 
[2024-01-09 23:04:46]
[No.29496~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
29591: 名無しさん 
[2024-01-10 00:21:55]
>>29576 匿名さん
おいおい。豊洲にノジマもヤマダもあるんだから、有楽町までいかねーよ。

29592: 匿名さん 
[2024-01-10 00:49:44]
>>29591 名無しさん

普通にビックカメラに行ってるよ。
豊洲から有楽町まで、8分だよ。
29593: マンション検討中さん 
[2024-01-10 04:15:59]
>>29592 匿名さん
普通に行くなら、なんだら豊洲にあるの?
29594: 匿名さん 
[2024-01-10 06:29:05]
自分なんてアキバヨドバシまで行くよ。
ついでの用もあるからなんだけど、何しろ品揃えはすごいよ。
29595: 匿名さん 
[2024-01-10 08:48:07]
有明のコジマは中途半端だから、コジマに来るぐらいならノジマで足りる
ノジマで足りない場合は有楽町ビックかヨドバシアキバだね
29596: 匿名さん 
[2024-01-10 08:50:07]
家から行くときはノジマ、
会社帰りは有楽町ビックカメラ。
29597: 匿名さん 
[2024-01-10 15:54:21]
千客万来いい感じだね。悪口いうつもりはないけど、立地が悪いなりに頑張ってテナント誘致した万葉倶楽部と適当なテナントを入れ込んだだけの住友不動産の違いだと思う。つまり汗をかいてテナント誘致したかどうかじゃないかな。
29598: 匿名さん 
[2024-01-10 23:40:49]
>>29595 匿名さん
さすがにノジマじゃ足りなすぎるでしょ。
有楽町ビックと有明ビックの差は?
29599: 匿名さん 
[2024-01-10 23:43:40]
>>29597 匿名さん
適当なテナント入れ込んだだけ?
最初はインパクトが必要で数稼ぎもあったろうが、今は有名どころ集めました系のSCよかよほど使い勝手いいよ。
29600: 名無しさん 
[2024-01-10 23:56:02]
>>29599 匿名さん
そんなに強がらんでも…


[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:有明ガーデン

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる