東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 有明ガーデン
 

広告を掲載

管理担当 [更新日時] 2024-06-17 22:41:40
 削除依頼 投稿する
【総合スレ】東京湾岸有明複合開発プロジェクト| 全画像 関連スレ RSS

有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。

国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/

☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生

開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
   東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
 <WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
 <CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
 <EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
 ホテル:S造 地下1階、地上16階建
 ホール:S造 地下1階、地上5階建
 商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
 商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
     商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
      前田建設工業株式会社

[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

有明ガーデン

29001: 名無しさん 
[2023-11-28 22:12:45]
>>28999 マンション検討中さん
将来的に秋葉原とビックサイト(有明)が直通になるからね。2Aと呼ばれる日も近いよ

29002: マンコミュファンさん 
[2023-11-28 22:35:59]
>>29001 名無しさん

いつになるか分からないが、
その繋がりいいですね~
やはり有明はそっち方面で発展したほうがいい!
29003: 匿名さん 
[2023-11-29 00:29:34]
区長選、有明に赤ちゃんポスト作りたがってる医者が維新から出るぞ
有明に嫌悪施設増やすの良い加減やめて欲しい
29004: 通りがかりさん 
[2023-11-29 06:38:05]
>>29003 匿名さん
人口増えていいじゃん
29005: 匿名さん 
[2023-11-29 07:19:44]
秋葉原と有明が鉄道でつながるなんて全く決まってないことを決まったかのように書くのがウソつき有明民。
29006: 匿名さん 
[2023-11-29 09:26:39]
交通不便な有明で酒飲む気になれない。
車客は飲めないいし。

入場料取るなんて無理過ぎる。
29007: マンション掲示板さん 
[2023-11-29 18:57:08]
>>29006 匿名さん
送迎呼ぼうよ。
29008: 匿名さん 
[2023-11-29 19:17:44]
そこまでしてわざわざ有明で飲みたいのかはどうなの?
29009: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-29 20:28:20]
>>28991 匿名さん
コアラマットレス持ってこられたらねぇ。
29010: 名無しさん 
[2023-11-30 10:59:15]
>>29009 口コミ知りたいさん
まったく同じことを考えてました。空き店舗が埋まりさえすれば競合だろうが関係ないのでしょう。テナントとの関係構築なんてほど遠いですよね。

29011: マンション検討中さん 
[2023-11-30 12:04:02]
>>29010 名無しさん
テナントとの関係を大切にできないと、郊外モール作った時に苦労するのにね。
その辺が上手いのはイオンモールだと思う。全国展開してるだけあって、どこにいっても、同じテナントを揃えられるのはすごいよ。
29012: 匿名さん 
[2023-11-30 12:38:51]
>>29010 名無しさん
なお、不動産系のテナントは自社の利益に影響するため出店希望があっても絶対に入れません。

29013: 評判気になるさん 
[2023-11-30 12:44:36]
>>29010 名無しさん

住友は店舗に対して上から目線なんですかね?何で競合を入れるんだろ?
思ってたより売上が無く、用済みで交代って感じなのでしょうか?
29014: 通りがかりさん 
[2023-11-30 16:59:10]
>>29013 評判気になるさん
単純に空き店舗を埋めて利益を上げることが最優先なんだと思います。なので手を挙げたテナントをただ入れてるだけの印象。

29015: 評判気になるさん 
[2023-12-01 20:38:35]
和カフェTsumugiとコバラヘッタは歓迎します。
29016: 匿名さん 
[2023-12-01 21:32:45]
?一年に一回も行くかどうかの人ってこういう描画するよね?
29017: 匿名さん 
[2023-12-01 22:53:09]
有明ガーデンはアパレルや雑貨、インテリアより飲食店増やしたほうが絶対にいい。
29018: eマンションさん 
[2023-12-01 23:54:32]
>>29016 匿名さん

?もうコバラヘッタは行ったけど。
Tsumugiは今月行く予定だけど。

29019: マンション掲示板さん 
[2023-12-02 01:15:18]
>>29015 評判気になるさん

土日は混むので、平日に行きたい
29020: 匿名さん 
[2023-12-02 08:45:38]
>>29017 匿名さん

ビッグサイトのスターバックスみたいに、イベントスケジュールに合わせて、営業日や時間帯を変幻自在に決められるなら出店あるかもね。

ガーデンシアターと有明アリーナのイベントのある日だけ、夜7時まで営業とか。
29021: 名無しさん 
[2023-12-02 09:44:48]
土日の一時的なイベント客狙いで飲食店増やしても平日の悲惨さが増すだけ、、
29022: マンション掲示板さん 
[2023-12-02 09:54:00]
>>29021 名無しさん

悲惨というか、
アレぐらいが丁度いいよ。
ららぽーと豊洲は混み過ぎ。
29023: マンション掲示板さん 
[2023-12-02 10:27:36]
リフレーヌ何があったんだろう!!
腕のいい人しかいなくて助かってたのに。。。
臨時休業なける。。
29024: 通りがかりさん 
[2023-12-02 11:09:55]
真偽不明ながらこんな書き込みがあった。

https://twitter.com/hiyotore/status/1720017221249090010?s=46&t=NNaov7L...
29025: 匿名さん 
[2023-12-04 06:00:43]
平日は閉店でイベント開催時のみ営業でいいだろ。
29026: eマンションさん 
[2023-12-04 09:21:15]
今月は2日に一度のペースでイベントあるから、平日も営業しないとね。
29027: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-04 09:26:39]
>>29022 マンション掲示板さん
大丈夫。経験積んで、テナントとの関係性も構築してきてるららぽでさえ、平日ちょいちょいガラガラだから。
29028: 匿名さん 
[2023-12-04 09:43:41]
ショッピングセンターの隣に住む意味って混まない平日に使い倒せることなのに、平日閉められたら興醒めなんだが?
29029: 匿名さん 
[2023-12-05 12:44:37]
ここの無印良品は大型店舗なので、他のお店で見かけなかった商品もあって楽しいです。

特に量り売りが楽しくて。
コーヒー豆など買って、挽いて、家で楽しむのもいいですね。
子どもはドライフルーツにハマってますけど。
そんなに安くはないですが、ちょっとしたおやつとして買う分には。
29030: 匿名さん 
[2023-12-05 19:28:51]
地元民は空いてる平日に行けばいいんだよ。
地元なのにわざわざ混んでる土日祝に行くなんてマゾかと思うよ。
地元民は土日は旅行したり、遠出すればいいんだよ。
商業施設は余所者に金を落としてもらってナンボでしょ。
29031: 匿名さん 
[2023-12-06 07:48:11]
地元民も平日は仕事で行けないんでは
29032: 匿名さん 
[2023-12-06 12:57:39]
すぐ近くにガーデンあるのに、
平日に全く行けないってことはないでしょ。
29033: 通りがかりさん 
[2023-12-06 16:23:08]
地元民ってどこまでの範囲を言ってるの?
29034: 匿名さん 
[2023-12-06 19:33:41]
住所が「有明」の住民
29035: 名無しさん 
[2023-12-06 21:15:55]
>>29033 通りがかりさん
トリプル、オリゾン、プレミストじゃないの?
29036: 匿名さん 
[2023-12-06 21:32:25]
ブリリアズは?
29037: マンション検討中さん 
[2023-12-07 08:19:02]
うちからは徒歩10分程度なので、ブリリアズ民は暇ならって感じじゃないかな
散歩には丁度良い距離感
29038: 匿名さん 
[2023-12-07 14:43:45]
>>29033 通りがかりさん

一応大型施設なので、半径3キロ圏内と言いたいですが、不便な有明なので半径1.5キロ圏内の住民という感じでしょうか。
29039: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-07 19:06:55]
>>29038 さん

>>29038 匿名さん
半径1.5だとブランズタワー豊洲まで入っちゃうよ。さすがに地元じゃないよね。
半径1.0でいいよ。1.0でもスカイズみたいなノイズも入るけどね。
29040: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-07 23:20:05]
ららテラス晴海のテナントが思った以上にしょぼすぎで泣きました。有明ガーデン素晴らしいよ。。
29041: 匿名さん 
[2023-12-07 23:55:05]
湾岸エリア全体を地元と言いたいところだけど、
ここで言う”地元”としては、橋渡った時点でもう地元ではないでしょ。
スカイズは近隣ってとこかな。
29042: マンション掲示板さん 
[2023-12-08 11:14:54]
>>29040 検討板ユーザーさん
江戸前城下では逃げるように
妖精絶賛の天下の????ではなかったのか
29043: 匿名さん 
[2023-12-08 11:51:11]
千客万来は色々言われてるけど万葉倶楽部が頑張ってテナント誘致した感がある。
有明ガーデンは住友不動産が頑張って誘致したと言えるテナントが皆無。
もうちょっと頑張ってくれよ。
29044: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-08 11:53:58]
>>29043 匿名さん
ららテラス晴海も三井不動産が頑張ってテナント誘致したように思えないよね。

29045: 匿名さん 
[2023-12-08 12:17:12]
>>29040 検討板ユーザーさん

そうですか?
コンパクトで使い勝手が良さそうですが。
仕事終わって、サミット・ダイソー・マツキヨでささっと買い物して速攻で帰れそうですが。
動線が短くて主婦大助かり。
ガーデンは、ダラダラ歩かされる。
29046: 名無しさん 
[2023-12-08 13:58:43]
>>29045 匿名さん

豊洲のららぽよりは歩かされないよ。
29047: マンション掲示板さん 
[2023-12-08 16:05:53]
ららテラス晴海こそ、地元民以外の利用は見込んでないでしょ。テナントはハルフラ限定として見ればかなり優秀だと思う。
29048: 匿名さん 
[2023-12-08 18:59:10]
晴海は近隣住民も一回観に行けばいいレベル。
あんな閉塞感漂う町に半日もいたらヤバい。
有明のほうがいいよ。
29049: 匿名さん 
[2023-12-08 20:29:03]
>>29048 匿名さん
有明はコンサート天国だからね。ライブ音楽が1日中流れてテンション上がるからいいよね。
29050: 匿名さん 
[2023-12-08 20:48:42]
ものは試しと有明ガーデンに行ってみた。日曜だったので思ったより人はいたな。
ザッと見て回ったけど目新しいものは何もなし。地方のイオンモールの方が楽しそう。
フードコートはまあまあの店が出てたから、神座ラーメン食べた。
一回見て回れば十分で、このレベルならダイバーシティやららぽーと豊洲のほうが
近くて充実してるからそっちに行くから再訪は無い。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:有明ガーデン

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる