九州旅客鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJRザ・ガーデン香椎」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. MJRザ・ガーデン香椎
 

広告を掲載

東区の人 [更新日時] 2023-05-10 23:25:04
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.jrkyushu.co.jp/mjr/kashii/

売主:九州旅客鉄道株式会社
施工会社:西松建設株式会社 九州支社
管理会社:未定

所在地:(地番)福岡市東区香椎浜4丁目11番4、11番7
交通:JR・西鉄「千早」駅 徒歩16分(約1,240m)
   西鉄バス「イオンモール香椎浜」バス停 徒歩1分(約40m)※北西側出入口より

MJRザ・ガーデン香椎について語りましょう。

[スレ作成日時]2020-01-12 11:05:22

現在の物件
MJRザ・ガーデン香椎
MJRザ・ガーデン香椎
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎浜4丁目11番4(地番)
交通:鹿児島本線 「千早」駅 徒歩16分 (約1,240m)
総戸数: 420戸

MJRザ・ガーデン香椎

451: 匿名さん 
[2020-10-08 14:14:51]
JR九州というブランドは有名であっても
報道あってからマンションブランド力も無いよね
完売できないで売れ残り多いし
452: 匿名さん 
[2020-10-08 15:11:27]
最近東区で完売したマンションある?
453: マンション検討中さん 
[2020-10-08 19:49:27]
>>452 匿名さん
完売はどこもむづかしい。でも中央区よりは安いから売れるんじゃないかな。
454: 匿名さん 
[2020-10-08 19:51:26]
>>444 検討板ユーザーさん
東区でブランドなんかどうでもいいよ。安いなりに立地条件いい方がいいよ。
455: 匿名さん 
[2020-10-09 08:10:36]
イーストウィング サウスウィングは完売
456: マンション検討中さん 
[2020-10-09 14:07:48]
ここ賃貸に回す人どれくらい居ますかね?
(モントーレは結構多いみたいですが)
457: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-09 18:31:09]
グランドメゾンならわかるが、MJRって正直ブランド力は他のデベと大差無い。マンションは立地と価格と管理(修繕)体制が良ければOK。それよりも高買いしたことに将来的なリスクでしか無いと思いますが。ちなみに学区学区って言いますが、ここも普通。ちなみに将来どうなっているか、わからないのが現実。少子化で学校の合併もありうるし
458: 通りかかりさん 
[2020-10-09 18:46:35]
>>448 匿名さん

値段の差は、ほぼ土地の仕入れ額と会社の利益率です。何かしら働いている方は、わかるのでは?

だから他の人が言われてるように高い理由なのでは?校区で分譲価格決めるとかは聞いたことないですねww 必死か(笑)
459: 匿名さん 
[2020-10-09 19:04:59]
モントーレ(センターコート)の賃貸予定者数を営業さんに聞きましたが、賃貸希望のお部屋はそろそろ準備に入るそうで集計したそうですが、数件しかなく少ないようですよ。今まで供給した物件と比べて割合が少なくて驚いているようでした。何か全体的にJRさんに都合の良いイメージに寄せようとしている投稿が目立ちますね。
460: ご近所さん 
[2020-10-09 20:33:35]
いまだにタワーを買う人がいるのか。。

モントーレより学区も含め、この物件の方が何倍もいい気がしますが。
461: マンション検討中さん 
[2020-10-09 22:52:09]
東区を買おうが、中央区を買おうが、モントーレを買おうが、MJRを買おうが、皆さん自分の経済力と価値観を考えて、購入する物件を決めればいいことで、ここで人の物件選びの指向を非難してマウントしたところで、ご自分の狭量さを表しているだけでは。
462: マンション検討中さん 
[2020-10-09 22:56:26]
大事な子供には少しでも良い環境で育って欲しいので、周囲より高くてもここに決めようと思ってます...
463: 匿名さん 
[2020-10-10 09:02:30]
>>458 通りかかりさん

448に釣られたんだよ。その投稿を出させるために。

464: マンション検討中さん 
[2020-10-10 09:05:10]
>>462 マンション検討中さん
頑張ってますねー営業の方^ - ^
本当に買う人は、ここでわざわざ買う宣言はしませんよ。逆にがっかりしました。

465: 匿名さん 
[2020-10-10 10:42:31]
このスレはMJRデベとモントーレデベの醜い争いだなw
466: 匿名さん 
[2020-10-10 14:00:05]
MJRザ・ガーデン香椎の話がしたい。モントーレとか他のエリアとか値段とかどうでもいいでしょ。
467: 匿名さん 
[2020-10-10 15:00:37]
>>466 匿名さん

同じです。やたらとモントーレが出てきますがどうでもいい話なのでそっちのスレでやって欲しいですね。MJRを契約した人や、迷ってる人が参考になる様なプラスな話だけで十分です。
468: 匿名 
[2020-10-10 16:08:39]
>>465 匿名さん
mjr買った人とモントーレ買った人(本当はmjrにしたかったけど値段が高くて買えなかった人)の醜い争い。
469: マンション検討中さん 
[2020-10-10 16:18:49]
>>468 匿名さん
東区なんだからどっちもどっち。仲良くすればいいのに。
470: 匿名さん 
[2020-10-10 16:26:11]
>>467 匿名さん
近くだから比較検討されるのはしょうがないよ。
ポジ、ネガ、色々な意見も聞けるし。
471: 匿名さん 
[2020-10-10 16:39:00]
おかしいのはモントーレスレではmjrの話は殆ど出てないんだよな

ここは必要以上にmjrを貶してmjr検討者をモントーレへ流そうとする書き込みが目につくわな 気持ち悪
472: 匿名さん 
[2020-10-10 16:51:30]
>>471 匿名さん
こっちで、
あっちよりこっちが上、とか言うからねぇ。
そりゃ反感を買うのだろうね。
473: 匿名さん 
[2020-10-10 17:36:48]
>>471 匿名さん
中央区や早良区のここ以上のマンション検討者もいないのも気持ち悪

474: 匿名さん 
[2020-10-10 17:54:49]
>>469 マンション検討中さん

しかも駅遠。低価格の中てどっちか少し高くても意味なし。
475: マンション掲示板さん 
[2020-10-10 21:53:59]
実際に売れてるのか売れてないのか、行けばわかるのでは?自分の目で、価格、売れ行き、設備、間取りとかしっかり見て。比較し、家族で検討しましょう。
476: 匿名ですよさん 
[2020-10-10 21:56:52]
>>467 匿名さん
モントーレを批判して、喜ぶ方の仕業でしょうね

しょうもないね。逆にトピが上がるのにね、あさはかだー
477: 匿名さん 
[2020-10-11 05:59:29]
MJRが高い、その値段の価値が分からない、このエリアでこの値段?等々言う人はただ単にこのマンションがご自分のライフスタイルに合わない訳ですからコメントしなくて結構です。買う気もないのに役に立たないコメントをする意味が分からない。私はエリアやライフスタイルが自分に合ってたので価格含めこのマンションに価値があると思ったので契約しました。なので既に契約された方とこれからの事や購入を悩まれてる方との情報交換の場にしたほうが良いと思いますがそう思いませんか?これまでのコメント見ましたが契約した側からみると自分の価値観まで否定されてるようで気分が悪くなります。
478: 名無しさん 
[2020-10-11 10:14:21]
お風呂と洗面台のスタイルセレクト迷ってます。木目か白系か?皆さんどうされました?
479: 匿名さん 
[2020-10-11 17:05:25]
>>478 名無しさん

私は全体的に標準色ではなく明るいナチュラルカラーにしました。キッチンだけホワイトを選びました。
480: 匿名さん 
[2020-10-12 18:53:31]
色ぐらい自分で考えたらどうですか?
481: 匿名さん 
[2020-10-12 20:14:32]
色どうするか悩みますよね。
全面白にした方が広く感じるかなと思うけど、木目の方がおしゃれに見えるような…
結局は自分の好みになるんでしょうけど。
みなさんの意見を聞きたくなりますよね!
482: 匿名さん 
[2020-10-12 22:10:56]
>>480 匿名さん
こう言うことを聞く場です
483: 匿名さん 
[2020-10-12 22:14:58]
>>481 匿名さん
モデルルームにあるカラーは一部ですから実物見ないとイメージわかないので悩みますよね?お持ちの家具を使うのであればそれに合わせて色決めるのもいいかもですね。うちはある程度家具も買い換えるのでマンションのカラーを基準に家具を合わせていこうかなと。
484: マンション検討中さん 
[2020-10-14 23:21:12]
>>481 匿名さん
インテリアコーディネーターに相談しないの?
485: 購入検討中 
[2020-10-15 21:21:52]
>>484 マンション検討中さん
するの?
486: 匿名さん 
[2020-10-15 22:33:15]
>>485 購入検討中さん
内装の打合せの時にできるけどスタイルセレクトの部屋の標準カラーはその前に決定だから自分で決めるしかない
487: 評判気になるさん 
[2020-10-15 23:22:49]
>>486 匿名さん
部屋のカラー(床色、ドア色)は、4種類(AからD)から選べて、床色はDがいいけど、ドア色はBがいいって場合もあるので悩みますよね。
488: 匿名さん 
[2020-10-16 01:36:46]
>>487 評判気になるさん
確かにそれありますね!
489: 匿名 
[2020-10-16 18:46:10]
>>488 匿名さん

追加料金払えば対応してくれましたよ!
490: 評判気になるさん 
[2020-10-16 22:24:30]
>>489 匿名さん
追加料金はいくらでしょうか?
491: マンション検討中さん 
[2020-10-19 10:08:14]
MJRすごく悩んでたんですけど、マンション土台の地盤は強化してあるにしても、ここって埋め立て地でかなり液状化しやすい土地だからそれが引っ掛かるんですよね。。
492: 匿名さん 
[2020-10-19 11:06:16]
強い懸念があるのでしたら、きっぱりあきらめるのが鉄則です。
493: マンション検討中さん 
[2020-10-19 13:22:05]
>>492 そうですよね。。夫がかなり気に入ってて未だに揺らいでるみたいなんですよね。間取りも周辺環境も悪くはないのでいいかなぁとは思っていたのですが、無駄に色々ある共用部と液状化しやすいってのが引っかかってまして。。そこは割り切るしかないですけどね(?_?;)
494: 匿名さん 
[2020-10-19 17:34:56]
>>491 マンション検討中さん

住みたい場所が
将来、液状化するかどうかは
悪魔の証明みたいなものだから、
そうなった時に補償をする会社か、体力がある会社かどうかを考えた方が良いかもね。
495: 匿名さん 
[2020-10-19 19:36:08]
>>491
福岡の中央区はほぼ全域が埋立地と聞いていますけどね。
ドーム近くの福岡タワーズのように敷地全体で液状化対策したりする例もあるようですよ、
この物件はそこまで対策するのか気になりますね。

あと、Googleマップの衛星写真を見ていて気づいたのですが、調度、この物件の敷地のあたりで都市高速道路の拡張工事が行われているようなんですが、さらに20m以上も高速道路がこの物件に近づく形になるのでしょうか?
https://i.imgur.com/UnfkXio.png
497: 評判気になるさん 
[2020-10-26 22:19:26]
>>495 匿名さん
液状化に関して2005年の福岡西方沖地震が参考になるのでは?と思い調べましたがこの付近の液状化の報告資料は見当たりませんでした。海の中道、百道、室見川付近の報告はありましたが。西方沖地震のときらこの地域は液状化したのですかね?
福岡県が公表している福岡県地震に関する防災アセスメント調査報告書、福岡市が公表している揺れやすさマップってのも見ましたが、この付近は警固断層に近い中央区や百道よりも液状化、揺れのリスクは小さいのではと思いました。もちろん、埋立地なので、山側よりはリスクはあると考えますが。

福岡高速6号線が拡張されて、今よりMJR側に高速が近づきますが、問題は、高速ができることによる景観とロードノイズかと思います。景観はもともと高速1号線があるので、低層階西側は期待はできませんが、高層階西側なら香椎浜の海が見えるかもしれません。6号線開通後にロードノイズが今より大きくなるかですが、都市高速6号線のパンフレット見ると遮音壁ではなく落下物防止壁(ネットフェンス)を設置と記載されているので、遮音機能を有したものなのかが気になります。ただ、高速よりも下道からのロードノイズのほうが大きいのではないかと考えます。ただ、下道も3号線に比べると夜間は交通量は少ないのと、マンションまで数十mは離れているので、許容できるレベルかと考えます。


498: 名無しさん 
[2020-10-27 22:25:49]
駐車場選び
いいとこほぼ埋まってる、、
499: 購入検討中 
[2020-10-28 06:56:04]
>>498 名無しさん
どれくらいうまってました?
500: マンション検討中さん 
[2020-10-31 17:38:30]
イオンモール香椎浜のバス停は、通勤で平日の朝8時前後の天神行きに乗りたいのですが、人の混み具合はどうですか?多すぎてバスに乗れないことがありますか?雨の日は渋滞しますよね? 以上なことがネックになってて決めきれません。バスの状況をご存知の方は教えてください。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:MJRザ・ガーデン香椎

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる