野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ASUKAYAMA RESIDENCE(飛鳥山レジデンス)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 西ケ原
  6. ASUKAYAMA RESIDENCE(飛鳥山レジデンス)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-10-28 21:26:15
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115070/


飛鳥山公園・旧渋沢庭園と神社の緑に抱かれた閑静な住宅地に大規模な低層マンションが登場。保育施設も併設される予定です。
以前は日本製紙の社宅があった高台で環境の良さは折り紙付き。
都心に近く心地よい立地のこのマンションについて皆様と情報や意見の交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。

ASUKAYAMA RESIDENCE
(仮称)北区西ケ原2丁目計画新築工事

地名地番 東京都北区西ケ原2-8-1ほか
住居表示 東京都北区西ケ原2-8
交  通 JR京浜東北線 「王子」駅 徒歩6分
     東京メトロ南北線 「西ヶ原」駅 徒歩4分
     ※東京メトロ南北線「西ケ原」駅からサブエントランスまで約310m

構造規模 鉄筋コンクリート造および木造 地上5階建
延床面積 10966.87 ㎡
敷地面積 6815.84 ㎡

建築主 野村不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、近鉄不動産株式会社、総合地所株式会社
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 (住宅棟)株式会社長谷工コーポレーション、(共用棟)東急建設株式会社

着工 2020/01/31
完成 2021/09/30
備考 共同住宅(地上5階、延床面積10549.48㎡) 保育施設(地上2階、延床面積417.39㎡)

種別 マンション
土地権利/借地権種類 所有権
用途地域 第一種中高層住居専用地域
建物竣工時期 2021年8月下旬 (予定)
入居(引渡)時期 2021年9月下旬 (予定)
総戸数 129戸
間取り 2LDK ~4LDK
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、株式会社長谷工コミュニティに委託予定
売主 野村不動産株式会社

[スレ作成日時]2020-01-12 10:19:55

現在の物件
ASUKAYAMA RESIDENCE
ASUKAYAMA
 
所在地:東京都北区西ケ原二丁目8番2 他3筆(地番)
交通:京浜東北線 王子駅 徒歩6分
総戸数: 129戸

ASUKAYAMA RESIDENCE(飛鳥山レジデンス)

1087: マンション検討中さん 
[2021-06-20 12:24:08]
>>1085 匿名さん

ここトランクルームなんてありましたっけ?
1088: マンション検討中さん 
[2021-06-20 12:24:33]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
1089: マンション検討中さん 
[2021-06-20 12:26:34]
>>1083 匿名さん

そもそもインターネットのケーブルがここに引かれるみたいなのでwifi置き場になるのは確定してますね
1090: 匿名さん 
[2021-06-20 12:36:18]
トランクルームは無いですよ。
一部住戸にシューズインクロークはあります。
1091: 匿名さん 
[2021-06-20 12:56:16]
ここでも紹介されていました。それなりに良い評価のようですね。
https://mansion-log.com/mansion-research/asukayama-residence/
1092: 匿名 
[2021-06-20 14:11:50]
>>1091 匿名さん
自分がとても魅力を感じ購入しているから他の人の意見は気にならないはずなのに、良い評価の記事を見るととても嬉しくなってしまいます笑
1093: 匿名さん 
[2021-06-20 14:23:57]
>>1091 匿名さん

自分も契約済みなので良い評価なのは嬉しいですが、
生活利便性が星4つになっているなどのらえもんやすまいよみさんの記事と比べるとあまり参考にならないなと感じました。
1094: マンション検討中さん 
[2021-06-20 14:25:19]
>>1091 匿名さん

ガークロの記事と両方読みましたが、何だか情報が薄いですね。
1095: マンション検討中さん 
[2021-06-20 16:28:06]
ここのA typeって人気ないんですかね?
1096: 評判気になるさん 
[2021-06-20 20:52:28]
>>1095 マンション検討中さん
モデルルームが横リビじゃないからですかねぇ…
線路も近いし割高感が高いのか いい間取りだと思うんですが
1097: 匿名さん 
[2021-06-20 23:45:05]
>>1095 マンション検討中さん

AよりはFの方が好みですね。
既に購入済みなので、冷やかしじゃ悪いからMRにも行けませんが。
1098: 評判気になるさん 
[2021-06-20 23:56:33]
>>1097 匿名さん
モデルルームまたみに行きたくなりますよねぇ。サイズ感とか色とかも含めてまたみたい。
1099: 評判気になるさん 
[2021-06-21 14:26:24]
公式webサイト、多分誤記だと思いますが「ASUKAYAMA RESIDENCE(第2期)は完売しました。」になっていますね(野村不動産の中の方、見ていたら確認いただいた方がよいかと。)
https://www.proud-web.jp/mansion/b115070/outline/
1100: 評判気になるさん 
[2021-06-21 15:53:57]
>>1099 評判気になるさん
直りましたね。
1101: マンション検討中さん 
[2021-06-21 22:30:25]
Aタイプみたいな80m2超えのゆとりある3LDKに住みたい人生だった、、ほぼ億ションじゃなければ、、
1102: 匿名さん 
[2021-06-22 16:04:05]
記事読んだけど、ガークロと比較してる時点でちょっと。地縁がないと王子という一括りになってしまうのかな。
1103: マンション検討中さん 
[2021-06-24 01:23:28]
将来売却することを前提としたら、こことガークロ、どっちの資産性が高いですか。
1104: 匿名さん 
[2021-06-24 06:03:23]
>>1103 マンション検討中さん
資産性の意味によりますが、単に中古での流通単価の高低であれば立地の良いこちらの方が高くなるのでは。
でもその分分譲価格もかなり高いので、新築で買ってどっちの方が値下がり幅が低いかは分からないですよ。
今はバブルなので、どちらを買ってもそれなりに下がると思っておいた方がよいと思います。

1105: マンション検討中さん 
[2021-06-24 17:40:01]
エアリーコートQタイプ別1階に、電気室やポンプ室が設置されていますね。
隣と上の部屋はどうでしょう。
よくわからないですが、
振動、騒音、電磁波などをちょっと心配しています。
分かる方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。
1106: 匿名さん 
[2021-06-24 18:04:16]
リビング横の部屋を開放してリビングの広い2LDKとして使おうと思っているのですが、同じように考えている方いらっしゃいますか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる