野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ASUKAYAMA RESIDENCE(飛鳥山レジデンス)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 西ケ原
  6. ASUKAYAMA RESIDENCE(飛鳥山レジデンス)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-10-28 21:26:15
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115070/


飛鳥山公園・旧渋沢庭園と神社の緑に抱かれた閑静な住宅地に大規模な低層マンションが登場。保育施設も併設される予定です。
以前は日本製紙の社宅があった高台で環境の良さは折り紙付き。
都心に近く心地よい立地のこのマンションについて皆様と情報や意見の交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。

ASUKAYAMA RESIDENCE
(仮称)北区西ケ原2丁目計画新築工事

地名地番 東京都北区西ケ原2-8-1ほか
住居表示 東京都北区西ケ原2-8
交  通 JR京浜東北線 「王子」駅 徒歩6分
     東京メトロ南北線 「西ヶ原」駅 徒歩4分
     ※東京メトロ南北線「西ケ原」駅からサブエントランスまで約310m

構造規模 鉄筋コンクリート造および木造 地上5階建
延床面積 10966.87 ㎡
敷地面積 6815.84 ㎡

建築主 野村不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、近鉄不動産株式会社、総合地所株式会社
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 (住宅棟)株式会社長谷工コーポレーション、(共用棟)東急建設株式会社

着工 2020/01/31
完成 2021/09/30
備考 共同住宅(地上5階、延床面積10549.48㎡) 保育施設(地上2階、延床面積417.39㎡)

種別 マンション
土地権利/借地権種類 所有権
用途地域 第一種中高層住居専用地域
建物竣工時期 2021年8月下旬 (予定)
入居(引渡)時期 2021年9月下旬 (予定)
総戸数 129戸
間取り 2LDK ~4LDK
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、株式会社長谷工コミュニティに委託予定
売主 野村不動産株式会社

[スレ作成日時]2020-01-12 10:19:55

現在の物件
ASUKAYAMA RESIDENCE
ASUKAYAMA
 
所在地:東京都北区西ケ原二丁目8番2 他3筆(地番)
交通:京浜東北線 王子駅 徒歩6分
総戸数: 129戸

ASUKAYAMA RESIDENCE(飛鳥山レジデンス)

1067: 匿名さん 
[2021-06-18 16:17:49]
>>1064 マンション検討中さん

のらえもんさんの記事に分譲済の部屋とこれからの部屋&価格が分かる画像がありましたよ。また状況が動いてるかもしれませんが。
https://wangantower.com/?p=19145
1068: マンション検討中さん 
[2021-06-18 17:42:04]
もともとこのマンションの建設地の近くに住んでいてこの学区で育った者ですが、毎日小学校まで歩くのは確かに低学年の頃は時間がかかりましたが、警察署や病院等、地域の安心できる施設が通学路にあったので問題無く6年間通学できましたよ!このマンションでは子育て世帯の方々も多そうですね!
1069: マンション検討中さん 
[2021-06-18 18:30:00]
1064です。
回答いただきありがとうございます。
2LDKやっぱり完売しちゃいましたね。。
エアリーコートも手が届ける価格ですが、Qタイプ以外日当たりが悪そうです…
Qが結構人気みたいで、抽選になるかもしれませんね。
1070: 匿名さん 
[2021-06-18 19:08:36]
私も気づいた時には2LDKの住戸が完売していたんですよね。もう少しDINKS向けの住戸を増やして欲しかった。。。
1071: 匿名さん 
[2021-06-18 19:17:11]
スレ遡ると日差しについても沢山情報ありますが、日光が入らなくても眺望が開けてるので採光はとれますよ。モデルルームで建築途中の部屋の中から窓を見た写真を見せてもらいましたが、自分は明るさは十分だと思いました。気になるのであればモデルルームで写真を見せてもらうと納得できると思います。
1072: 匿名さん 
[2021-06-18 19:39:23]
>>1071 匿名さん

MRではそんな資料も用意しているんですか。
客の心配に対応するために色々工夫してるんですね
(謎の上から目線)
1073: 匿名さん 
[2021-06-18 20:49:50]
>>1072 匿名さん

他のMRでも見せてもらったことあるので一般的かと!気になったことはダメ元でも聞いてみるのが一番ですね。
1074: 匿名 
[2021-06-18 21:30:15]
一応北東向きなので、朝の日当たりは少しくらいありますかね?

1075: 評判気になるさん 
[2021-06-18 22:25:07]
エアリー2階のボード貼り付け終了時の写真。
自然光かわからないし、撮影時の露出とかよくわかりませんが、言うほど暗くないかなーと思わせる写真ですね。
エアリー2階のボード貼り付け終了時の写真...
1076: マンション検討中さん 
[2021-06-19 02:09:34]
>>1075 評判気になるさん
写真アップありがとうございます!
エアリーは北東向きなので、朝の日当たりは良いですが、午後はどうだろうちょっと心配していますが、この写真はどの時間帯に撮られたものかお分かりでしょうか
1077: マンション検討中さん 
[2021-06-19 02:13:46]
エアリーコートは、日当たりより、騒音問題が心配していますけど、、MRに行った際に営業から何か説明がありましたか
1078: 評判気になるさん 
[2021-06-19 02:53:48]
>>1076 マンション検討中さん
時間帯もわかりませんね。まぁこの感じだと午前かなと思いますが。
流石に午後は電気なしでは無理じゃないですかね。ただ遊ぶとかテレビ見る分には困らないかもしれませんが。
1079: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-19 06:34:59]
>>1075 評判気になるさん
一般的に高台北向きの部屋は明るいですよ。
ただ陽が当たらないから寒い。
1080: マンション検討中さん 
[2021-06-19 07:20:21]
>>1079 検討板ユーザーさん

良くも悪くも電車がうるさいから窓開けないので寒くないかも笑
1081: 匿名さん 
[2021-06-19 09:19:18]
ファミリー層が陽が当たらない部屋を好むかどうかだよねぇ。
1082: 名無しさん 
[2021-06-19 17:46:12]
日当たりと採光は個人の好みに寄りますね。
高台の北東向きの採光という点で私は気になりません。あとは電車の音がどの程度かですね。
1083: 匿名さん 
[2021-06-19 20:38:37]
スマート収納って何に使うんでしょう。
1084: 評判気になるさん 
[2021-06-19 22:36:22]
>>1083 匿名さん
電話 スマートスピーカー スマホ充電器など 
コンセントがあるので、電源が必要なものを置くスペースと理解していました。
1085: 匿名さん 
[2021-06-19 23:10:59]
>>1083 匿名さん

自分ならパントリー代わりに使いたいです。
奥行きもないのを逆に利用して棚の下部はこまめに出し入れする
常備の清涼飲料水の保存スペースにでも充てるかな。
個人的には外廊下のトランクルームに食品をストックも抵抗があるので。
1086: 匿名さん 
[2021-06-20 11:48:33]
>>1083 匿名さん

本とか書類入れを考えてました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる