大和地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴェレーナ戸田公園テラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 新曽南
  6. ヴェレーナ戸田公園テラスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-18 14:45:14
 削除依頼 投稿する

ヴェレーナ戸田公園テラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwa-r.co.jp/sp/todakoen/index.html

所在地:埼玉県戸田市新曽南2丁目4923-2他(地番)
交通:JR埼京線「戸田公園」駅 徒歩16分、「戸田」駅 徒歩15分
間取: 3LDK?4LDK
面積:63.75m2?84.66m2
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:未定
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【埼玉の新築分譲マンション掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2021.6.14 管理担当】

[スレ作成日時]2019-12-31 18:03:52

現在の物件
ヴェレーナ戸田公園テラス
ヴェレーナ戸田公園テラス
 
所在地:埼玉県戸田市新曽南2丁目4923-2他(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩16分
総戸数: 77戸

ヴェレーナ戸田公園テラスってどうですか?

124: マンション掲示板さん 
[2021-03-31 23:05:23]
>>82 匿名さん
駐車場4区画空きの2台目抽選について連絡が来ましたね
125: 名無しさん 
[2021-04-01 06:56:47]
>>123 口コミ知りたいさん
だいたい同じくらいです!室内塗装ゴミ、収納内は木屑とか残っていてもっと綺麗にしてあるものかと思っていましたが...。皆さんのお部屋も同じような感じでしたかね?
126: 匿名さん 
[2021-04-01 14:11:47]
>>125 名無しさん

削りカスなど結構ありましたよ!!
同じような感じです!
127: 購入経験者さん 
[2021-04-01 17:42:49]
購入者の方に質問です。
あんしんサポートへ加入、もしくは前向きに検討している方ってどれくらいいらっしゃいますか?
128: 名無しさん 
[2021-04-01 21:43:15]
>>127 購入経験者さん
私は加入しない予定です

129: 匿名さん 
[2021-04-02 09:39:24]
>>127 購入経験者さん
加入しません。
130: 名無しさん 
[2021-04-03 01:19:42]
>>126 匿名さん

あの削りカスとかは綺麗にしてくれないのですかね?入居後にお掃除しっかりしないとですね
131: 匿名さん 
[2021-04-03 21:14:52]
入居前に、クリーニング が入ると内覧会で聞きました!
132: 通りがかりさん 
[2021-04-26 13:52:52]
床のコーティングされる方に質問なのですが、全部屋コーティングされて、10~20年で掛け直しされるような感じなんでしょうか?

35年後に退去する可能性があって、コーティングするか、しないで床の張り替えにする迷っているのですが、される方の意見をよければお聞きしたいです。
133: 評判気になるさん 
[2021-04-27 14:40:21]
>>132 通りがかりさん
私は10年後位には退去するつもりなので、床の張り替えはせずにそのまま使ってもらう想定でコーティングかける予定です。(あまり参考にならなくてごめんなさい)

あとは、仮に35年後に張り替えるんだとしても、数十年間の床の清掃にかかる時間が効率化されるという点だけでもかける価値はあるのでは?と個人的には思いました
134: 通りがかりさん 
[2021-04-27 19:12:05]
>>133 評判気になるさん
132です。
確かに掃除の効率化の目線で考えると、かける価値も出てきますね。改めて検討してみようかと思います。

ご意見いただけて感謝です。
ありがとうございます。
135: 匿名さん 
[2021-04-27 19:31:52]
ネット繋がってないのとか酷い話だ。
136: 匿名さん 
[2021-04-29 13:33:38]
今更感ありますが、皆さんカーテンってどうやって購入されましたか?

・オプションのオーダーカーテン
・ニトリとかのオーダーカーテン
・既製品

どれでしょう?
また、既製品だった場合、微妙にサイズ感ズレると思うのですが、普通に使えてます??
137: 匿名さん 
[2021-04-30 22:10:05]
>>136 匿名さん

オプションのオーダーカーテンで購入しました!
138: 匿名さん 
[2021-05-02 02:03:16]
>>136 匿名さん

しっかり採寸してネットで購入しました。ピッタリです。
139: 匿名さん 
[2021-05-02 10:10:54]
>>136 匿名さん

うちは小さい子供がいてカーテンを容赦なく汚されてしまうのでニトリのオーダーカーテンにしました!オプションの半額以下で買えますよ
140: 匿名さん 
[2021-05-03 00:11:18]
入居された方、どうですか住み心地は
141: 通りがかりさん 
[2021-05-05 00:07:05]
ここにも訪問販売業者が出入りしているようなので皆様ご注意を
142: 匿名さん 
[2021-05-17 23:29:52]
インターネットっていつ頃繋がるんでしたっけ?
貸し出されてるWiFi速度制限とかかかるしもう最悪なんですけど。そっちのミスで繋がってないのに最上位のルーター貸し出さないで何年も前のモデル寄越して本当にクソ。クレームの電話でも入れてやろうかと思ってしまいますねこれ。
143: 匿名さん 
[2021-05-18 10:29:49]
>>142 匿名さん
ネット繋がるの6月末とかだった気がします。
うちのルーターめっちゃ汚かったです。
クレーム入れました。何も対応はしなさそうな感じでした……
144: 匿名さん 
[2021-05-18 17:30:23]
>>143 匿名さん

汚いとか...。なんか誠意感じないですね。通信使いすぎると速度制限かかってかなり遅くなるのでご注意ください。
145: 匿名さん 
[2021-05-18 22:15:42]
>>142 匿名さん
遅過ぎて全く使いものになりません…。
うちでは3Gと呼んでいます…。
146: 匿名さん 
[2021-05-23 23:49:41]
ネット使用料って工事が終了するまで無料でしたよね?
147: 匿名さん 
[2021-05-24 10:37:43]
>>146 匿名さん
そのように鍵受け取りの時に説明がありました。

ただ昨日届いた請求には"インターネットサービス料"という科目でしっかり引き落としされていていて困惑しています。
148: マンション掲示板さん 
[2021-05-25 12:06:06]
インターネット開通工事の進捗状況について管理会社に確認しました。
結果としてKDDIに直接確認して欲しいとの事でした。

現在KDDI(鍵の引き渡しの際に工事遅れの説明をされたマネージャーの方)に進捗状況と工事日程の前倒し調整の依頼をして回答を待っている状況です。
回答、進捗などありましたら報告させて頂きます。

また通信速度が異常に遅くなるなど、ベストエフォートととは言え、本来設置されるものとは大きく異なる仕様となっている事に対してKDDIとして何か出来る事、例えば開通後も数ヶ月間は無料にするなど検討し欲しいと依頼しました。

149: マンション掲示板さん 
[2021-05-25 17:50:03]
KDDIから返答がありましたので報告します。

NTTとの開通前倒し交渉については行われているようですが明確な日程は提示されていないそうです。
確認取れ次第、ポストもしくは1階共有スペースに案内があるそうです。
確定の内容では無いですが、来週には日程感の案内ができるかも、、とのことです。

インターネット速度低下の問題については、
現在よりは良くなる可能性のあるルーターの貸し出し準備をしているそうです。
こちらも何らかの案内があるとの事です。

最後にこれらの問題について最終決定ではないですが
光回線の開通後数ヶ月間の料金免除など、何らかの補償を検討中との事で、改めて案内があるそうです。

検討中との話をするぐらいですから、正式開通後2-3ヶ月は使用料無料になるのでは、と想像しました。
KDDI担当の方は尽力して頂いている印象を受けましたがお金の問題というよりやはりサクサク使えるインターネットの開通を急いで欲しいと思うところです。

引き続き、アップデートあれば報告します。
150: 匿名さん 
[2021-05-28 10:49:59]
>>149 マンション掲示板さん

詳細がかかれた書面がポスト投函されていました。
今月末から使えるそうで安心しました。
151: マンション掲示板さん 
[2021-05-28 12:24:39]
>>150 匿名さん
やっと使えますね、ほんとよかったです

152: 匿名さん 
[2021-05-30 17:07:45]
皆さんウッドデッキのお手入れってどうされてますか?もう雨染みみたいな感じになってしまって…。
153: eマンションさん 
[2021-06-02 12:06:23]
>>152 匿名さん

雨染みができたら、硬く絞った雑巾で拭くと綺麗になりました!時間が経つと取れにくくなくなるそうです。
154: 匿名さん 
[2021-06-02 13:23:32]
>>153 eマンションさん
ありがとうございます!こまめに拭いた方がいいですね、早速やってみます!
155: 名無しさん 
[2021-06-07 13:07:09]
シャワーヘッド使いづらくないですか?
156: マンション検討中さん 
[2021-06-07 16:46:54]
>>152 匿名さん

ウッドデッキは近所のホームセンターで防腐剤とか塗ると長持ちしますし、印象も良くなるのでおすすめですよ!

撥水系のものを塗ると水捌けもよくなるかもですね!
157: マンション検討中さん 
[2021-06-07 16:47:33]
>>155 名無しさん
めっちゃ使いにくいです。。
なんか変な方向いちゃう。、
158: 名無しさん 
[2021-06-09 00:45:22]
>>157 マンション検討中さん
ですよね。しかもヘッドのボタンも押したら止まるやつかと思えば水の出方が変わるんかいっていう。ヘッドだけ替えようかなと検討中です。
159: 匿名 
[2021-06-13 20:36:41]
入居して不備があったりして電話された方っていらっしゃいますか?
160: 管理担当 
[2021-06-14 11:44:02]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。

本物件のスレッドを検討板から住民板へ移動いたしました。
今後は住民の方以外の書き込みは禁止となりますので、 ご了承ください。

投稿にあたりましては、「住民板の利用ルールについて」もご参照ください。
http://www.e-mansion.co.jp/information/rule.html

引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
161: 住民さん1 
[2021-09-06 17:02:38]
入居してから、騒音など如何でしょうか…。
足音などで苦情等入れられた方いらっしゃいますか?
162: 住民板ユーザーさん7 
[2021-09-07 09:18:12]
>>161 住民さん1さん

苦情は入れてないですが、、朝早くや結構遅い時間まで走り回る足音がうるさいなと感じています。
いつまで子供を走り回してんだ?って感じです。
あとロビーで小学生が走り回ってるのも危ないです。
163: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-07 13:46:02]
>>162 住民板ユーザーさん7さん

朝早くはある程度は仕方ないと思っています。
夜遅くは厳しいですが。
小さい子ですとまだ上手くなる時間がコントロールできず、多めに見てあげるのはどうでしょうか。

自分も子供が生まれてから痛感しました。
164: 住民板ユーザーさん2 
[2021-09-07 17:28:47]
>>163 住民板ユーザーさん1さん

うちも子供いますが、、気になります。
小さい子かな…それにしては大きすぎる足音……
どこから聞こえてくるのか分からないので、あまり追求したくありませんが。
23時近くまでうるさい時もあるのですが、皆さん気にならないですか?
165: 住民さん1 
[2021-09-08 21:44:59]
161です。
コメント頂きありがとうございます、、
入居後早朝、昼から夜にかけて、時間を空けて定期的に足音が聞こえており悩んでおりました…。
マンション全体でお子さんが多いことも理解しているつもりです。
ただ、トントン、という感じではなくドンドン!という感じでして…、、

入居して2ヶ月くらいで管理会社にもご連絡しましたが、張り紙くらいしか出来ないこと、また上階の方で心当たりがあるのであれば自身で話し合った方が良いと言われました。
直接的に言われた訳ではないですが、トラブルには関わり合いたくない様な雰囲気でした……。

長文となり大変失礼致しました。
まとまらない文章ですみません…。
ご意見が聞けてとても有難かったです、、
166: 住民さん8 
[2021-09-14 15:45:55]
>>164 住民板ユーザーさん2さん
昨夜22時以降(正確な時間は伏せます)足音がうるさくて、さすがに苦情を言おうか悩んでおります。
子どもだったら仕方がないという意見もわかりますが、あきらかに子供の音ではないと思います。
さいたま市は騒音計の貸し出しを行っているようなのですが、戸田市は個人で業者からレンタルするしかないようなので、今後も続くようでしたら検討しようと思っております。

167: 住民板ユーザー 
[2021-09-16 10:37:27]
>>166 住民さん8さん

足音結構響きますよね…

168: 住民さん5 
[2021-09-19 22:57:56]
>>162 住民板ユーザーさん7さん

宿題をやっている小学生の女の子達もいます。注意しても返事だけ。汚して悪さしている訳じゃないから余り厳しくルールみたいに縛りつけたくはないですが、、他の友人を呼んでやり始めたら怖いな。と感じました。
169: 住民さん5 
[2021-09-19 23:04:20]
>>166 住民さん8さん 
騒音計まで考えているのであれば相当ですよね、、真上とは限らず、その更に上の斜めの部屋の可能性は高いですよ。以前住んでいた野村系マンションでそうでした。 騒音の部屋の特定は中々難しいですよね。苦情だして間違えたら最悪なので気をつけてください!

170: 住民板ユーザー 
[2021-09-21 18:20:29]
>>168 住民さん5さん

頻繁にエントランスのソファに集まってましたよね……
このご時世どうなの??と感じました。
宿題やったり走って遊んだり。
これはダメだよな…と思い、「走ったら危ないよ」とだけ注意しました。
正直めっちゃイライラしました笑

171: 住民さん1 
[2021-09-26 13:38:18]
毎晩22時位になるとベランダからタバコの匂いがします。。

お仕事終わりにベランダで一服したい気持ちはよく分かるのですが、子供への影響なんかも考えると、吸う場所は考えてもらえると助かります。。
172: 住民さん8 
[2021-09-26 15:56:42]
>>171 住民さん1さん
騒音と違って"ベランダでタバコ"は完全に規約違反になります。
管理会社に連絡してみてはいかがでしょうか?
私は入居後すぐ気になり報告しました。
173: 住民さん8 
[2021-09-30 01:33:47]
非喫煙者には本当に迷惑な行為ですねベランダ喫煙って。喫煙者にとっては吸う場所なさすぎて辛い世の中だなってのもわかりますがね。
騒音はマンションに住む以上避けて通れない問題だと思います。足音絶対耐えられない!なんて方はそもそもマンションに住むのが向いてないですし戸建てに住むべきだと思います。騒音計を使ってクレーム入れたりして上の住人との関係最悪になるよりは、まずは柔らかく指摘しに行ったらいかがでしょう?クレームというよりはコミュニケーションとりにいくような感覚で。言われないとどれだけ響いてるかわからないと思いますし。それでも全く変わらないような住人の方でしたら、まあそれなりの対応でいいとは思いますが。
高いお金払って購入した部屋ですので皆様が快適に暮らせますように。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる