小田急不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》リーフィアレジデンス橋本(エガオガオカ プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 小山ヶ丘
  6. 《契約者専用》リーフィアレジデンス橋本(エガオガオカ プロジェクト)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-09 18:25:56
 削除依頼 投稿する

リーフィアレジデンス橋本(エガオガオカ プロジェクト)の契約者専用スレです。

検討スレ: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/648617/
公式HP: https://www.odakyu-leafia.jp/mansion/hashimoto425/

所在地:東京都町田市小山ヶ丘六丁目5番1号他1筆
交通:JR横浜線 「橋本」駅 徒歩19分
   JR横浜線 「橋本」駅 バス3分 バス停「多摩美術大学南」下車 バス停から 徒歩3分
   京王相模原線 「橋本」駅 徒歩19分
売主:小田急不動産株式会社 積水ハウス株式会社 神鋼不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社小田急ハウジング(予定)

DIAMOND online
<首都圏新築マンション市場>大型開発が進む2019年下半期 注目は「超好立地」「街の充実」
駅から多少距離はあっても、ターミナル駅の徒歩圏であったり、生活インフラの機能が充実した街であれば、都内、郊外を問わず、ファミリー層などに一定のニーズはあります。
リビオシティ西葛西親水公園(江戸川区西葛西)や、リーフィアレジデンス橋本(東京都町田市)は、そうしたニーズに応える物件でしょう。
https://diamond.jp/articles/-/212463

[スレ作成日時]2019-12-22 21:21:51

現在の物件
リーフィアレジデンス橋本(エガオガオカプロジェクト)
リーフィアレジデンス橋本(エガオガオカプロジェクト)
 
所在地:東京都町田市小山ヶ丘六丁目5番1号他1筆(地番)
交通:横浜線 「橋本」駅 徒歩19分
総戸数: 425戸

《契約者専用》リーフィアレジデンス橋本(エガオガオカ プロジェクト)

No.101  
by 契約済みさん 2020-10-19 22:58:49
>>100 契約済みさん

なるほど、メールアドレスですか。個人事業主の方だと、メールアドレスの変更は容易ではありませんね。

転居までの8ヶ月でよい解決策がみつかることをお祈りいたします。
お力になれず申し訳ありません。
No.102  
by 契約済みさん 2020-10-20 15:11:46
>>101 契約済みさん
とんでもございません。色々と助かります。ありがとうございます。
OCNバリューにするしかないかなと思っております。
No.103  
by マンション掲示板さん 2020-10-21 14:03:07
契約完了しちゃった…(感無量)
No.104  
by 契約済みさん 2020-10-21 19:17:18
>>103 マンション掲示板さん
おめでとうございます。
No.105  
by 契約済みさん 2020-10-21 19:22:10
>>102 契約済みさん
一点書き忘れましたが、マンションの皆さまがお使いになるので、回線速度に問題が生じた場合、テレワークや大きな文書のやり取りがある方に支障が出る可能性は残りますので、回線の選択自由度がないことに少し不安が残ります。
No.106  
by 契約済みさん 2020-10-21 19:24:08
>>105 契約済みさん
連投で申し訳ないです。JCOMネットという選択肢はありますね。
No.107  
by 契約済みさん 2020-10-21 22:16:25
>>103 マンション掲示板さん
おめでとうございます!これからよろしくお願いします。
No.108  
by 住民板ユーザーさん5 2020-10-22 11:08:23
>>105 契約済みさん

私もテレワーク時にそのあたり不安視しています。
ルータからWi-Fi飛ばしてるものよりはマシかなとは思っていますが…
テレワーク用の間取りを売りにしたマンションは最近増えましたが、回線速度について触れているところは少ないですよね
No.109  
by マンション掲示板さん 2020-10-29 21:42:47
>>104 契約済みさん
>>107 契約済みさん

ありがとうございます!!!
とりあえずオプション会が楽しみすぎてやばいです(笑)

No.110  
by 契約済みさん 2020-10-30 16:02:22
オプション会、そろそろですね。
私もとても楽しみです!壁紙をちょっと考えるだけでもウキウキがすごい笑
No.111  
by マンション掲示板さん 2020-10-30 19:27:49
>>110 契約済みさん
オプション会っていつでしたっけ?(ド忘れ)
No.112  
by 契約済み 2020-10-31 11:29:04
>>111 マンション掲示板さん

以前担当の方に聞いたところ、12月後半から年明け頃に橋本周辺で開催予定とのことでした。

今から楽しみですね!
No.113  
by マンション検討中さん 2020-10-31 16:42:08
>>111 マンション掲示板さん

私もビックリしました、もう日程が決まっているのに私だけ知らないのか、もしくは忘れているのかと思っちゃいました。まだ詳細はこれから決まるんですね。安心しました(笑)楽しみですね!
No.114  
by 住民板ユーザーさん1 2020-10-31 20:39:56
日時場所もう決まってますよ。
No.115  
by 契約済みさん 2020-11-01 08:00:21
担当者に確認したら、日時と場所は決まっていないそうですよ。
今月中旬~下旬くらいに連絡がくるとのことでした。
No.116  
by マンション掲示板さん 2020-11-01 16:48:47
>>113 マンション検討中さん
いやー焦っちゃいました(笑)
日程は決まってないから分からないですけど、11月半ばにオプションの冊子が届くとか担当者さん言ってました!!!
No.117  
by 住民板ユーザーさん1 2020-11-02 06:19:45
もう日程は聞いてますよ。
オプション会

12月12.13日
1月30.31日
パリオ町田

1月16.17日
町田文化交流センター

2月27.28日
永山KTAビル

No.118  
by 住民板ユーザーさん4 2020-11-02 13:12:54
>>108 住民板ユーザーさん5さん

UCOM光は遅いって聞きますね…
自分もテレワークが基本なのでとても不安です。。。
No.119  
by 住民板ユーザーさん1 2020-11-02 16:45:09
11月2日の状況です。
No.120  
by 契約済みさん 2020-11-02 16:51:03
>>117 住民板ユーザーさん1さん

担当者の方いわく「最近契約した方は、もしかしたら話を聞いている方も中にはいるかもしれませんが、全員の方に今月中旬以降に日程とカタログを郵送します」とのことでした。

情報参考になりました、ありがとうございます!
No.121  
by 住民板ユーザーさん2 2020-11-02 18:04:31
>>119 住民板ユーザーさん1さん

写真アップありがとうございます。
先日、久しぶりにリーフィアの前を通ったのですが、だいぶ出来上がってきましたね。
実際に目の前で見ると外観の迫力もあって、パンフレットのイメージより断然良いと思いました。完成が楽しみですね。また写真楽しみにしています。

No.122  
by 契約済みさん 2020-11-04 14:34:55
今日みたいな秋晴れが気持ち良い日にあの広いバルコニーでくつろげたら最高ですね?
No.123  
by 契約済みさん 2020-11-04 14:35:49
伸ばし棒を付けたつもりが?がついてしまいました・・
No.124  
by 契約済みさん 2020-11-04 17:39:17
我が家では、バルコニーに置くテーブルと椅子をいろいろ検討しています。
それ以外にも、外出するとマンションがらみのものを何かしらお店で探してしまいますね。
まだ気が早いと言われそうですが、家族であれこれ今から盛り上がっています。
No.125  
by 契約済みさん 2020-11-06 17:10:10
>>124 契約済みさん

いいですね!
私も引越し準備そっちのけでカタログを請求しては眺めています笑
バルコニーはモデルルームに飾ってあったようなハンモックと屋外用の濡れてもOKなソファとどちらを買おうか迷い中です・・
No.126  
by 住民板ユーザーさん1 2020-11-13 23:56:52
最近契約に至った方で駐車場の空き具合はどんなもんでしょうか?
No.127  
by 住民板ユーザーさん2 2020-11-14 10:48:26
>>126 住民板ユーザーさん1さん

駐車場の空きは十分のようですが、自分の担当者に聞くのが1番確実だと思いますよ。

No.128  
by 契約済みさん 2020-11-14 19:49:41
>>116 マンション掲示板さん
今日、オプション会の案内が届きました。優先される日時と場所が記載されておりました。
No.129  
by 住民板ユーザーさん2 2020-11-14 22:22:17
>>128 契約済みさん

案内届きましたね。
早速カタログ見て楽しんでいるのですが、片っ端から欲しくなりますねぇ。
我が家では予算の上限があるので、あまり調子に乗ってたくさん希望を出すわけにもいかず、家族会議で紛糾しそうです^^;
No.130  
by 掲示板未経験(契約済  2020-11-15 23:43:06
初めまして
先月こちらの掲示板を知り、拝読させて頂いておりました
掲示板の利用が初めてなので、マナーなど存じ上げていない為、不手際ありましたらお教え下さると嬉しいです

いきなり質問で恐縮なのですが
当方、秋に契約をしたばかりで、特典0の状況です
早期の方々の引き戸変更など羨ましいなぁと思いつつ、本日届いたオプションカタログを見て『あれ?ガスレンジとかお風呂場のグレードアップが無い・・・』と焦ってしまいました

うっかり者なので、ガスレンジのタイマーは必須!てっきりオプションで申し込めるかと思ったのですが、もしかしてその辺りは初期の特典や変更事項だったのでしょうか?
(だとすると、入居後自分手配が必要・・・)

契約前に営業の方に初期の特典はどんなのがあったのですか?とお尋ねしてもはぐらかされてしまいました

お手隙の時で良いのでどなたか、特典内容をお教え頂けないでしょうか?

追伸:玄関の人感センサー申し込みそびれた方がおいででしたよね
我が家では電球自体にセンサーの付いているもので現住居は対応して居ます
お値段も昔に比べて安くなってきたので、お試しになっては如何でしょう?
No.131  
by 契約済みさん 2020-11-16 12:46:45
>>130 掲示板未経験(契約済 さん

それらの話って契約する前に確認をするべきことなので、今から確認しても何事も変わらない話ですが、どうしも気になるのであれば、今からでもスタッフの方に聞く方が間違いはないと思いますよ。

自分にとってそこまで大切な事項なのであれば、逆に掲示板で済ませるようなことはするべきではと思います。ご謙遜でうっかり者とのことですけど、もし仮にそうであれば尚更ネットで簡単に済ませるようなことはしないで、担当者にしっかりと確認しましょう!

ちなみに、以前私も複雑な質問をしたことがあって、その時は「分からないので、責任者から説明させて頂きます」と、納得するまでとても丁寧に対応してもらいました。はぐらかして終わりにするようなことはありませんから大丈夫です。万が一、そのようなことがあれば責任者の方はともて信頼できる方でしたから、対応してもらってはどうでしょうか。
No.132  
by 住民板ユーザーさん2 2020-11-16 14:53:29
>>130 掲示板未経験(契約済 さん

私の知る限りでは、初期の特典にガスレンジの話はありませんが、ご自身にとって「必須」というようなレベルの大事なことは掲示板で質問するより、スタッフの方に確認する方がよいでしょうね。

掲示板であいまいな答えを聞けたところで、またあいまいな繰り返しなので、今度こそしっかり確認された方が、またこのようなことにならずに済むかと思います。大きな買い物ですから、確実な情報を元に、しっかりと確認をすることは大切なことですよ。
No.133  
by 住民板ユーザーさん1 2020-11-16 15:10:54
11月16日の状況です。
No.134  
by 掲示板未経験(契約済  2020-11-16 17:32:02
>>131 契約済みさん
レスありがとうございます
担当者の方に
「ガスコンロは変更したいのですが」
「初期の特典って何だったのですか?資料拝見するだけでも出来ませんか?」
とはっきり伝えたのですが

年末にオプション会があります
(このセリフでてっきり変更できるのかと思っていました)
初期特典は私もその時居なかったので・・・ごにょごにょ
(後からの人に私も付けて!とごねられたのかな?)
などと思い 引っ込んでしまいました
No.135  
by 掲示板未経験(契約済  2020-11-16 17:42:15
>>132 住民板ユーザーさん2さん
コメントありがとうございます
初期特典に無く、次回のオプション会でもないのであれば、自己手配する様に調べ始めますね

こちらとしては営業に2.3度確認しても オプション会が・・・
(131さんにもお返事しましたが、その為 ガスコンロアップデート出来ると思った次第です)
ちょっとその資料ないので・・・
と複数回はぐらかされてしまったので諦めてしまっていました
初期契約者さんであれば、教えてもらえるかもと安易な気持ちでの質問で失礼致しました

特に初期特典は言いたくなさそうな雰囲気があふれていましたので・・・
ガスコンロ以外でも教えて頂けたら

・初期特典だから、オプション会にはその商品は取り扱われない
・後からリフォーム出来る可能性がある

などの切り分けが出来て気持ちの踏ん切りや今後の対応に活かせると思い、お尋ねしました

初期特典を口外しない様にと言われていない&お嫌でなければ教えて頂けると嬉しいです
No.136  
by マンション住民さん 2020-11-16 18:00:40
>>133 住民板ユーザーさん1さん

写真アップありがとうございます。青空にすごく栄えてます。
いよいよ全貌が見えてきましたね!早く内覧会来ないかなぁ。

今年もあと少しになってきましたが、このまま順調に進むといいですね!
No.137  
by 住民板ユーザーさん2 2020-11-16 18:35:01
>>133 住民板ユーザーさん1さん

いつも写真楽しみにしています。
かなり出来上がってきましたね。
遠いのでなかなか現地まで行けないのですが、
写真見て、こんなに出来上がってきたなら、
この週末橋本周辺の探索も兼ねて、久々に家族で
行ってみようかなと思いました。
No.138  
by 住民板ユーザーさん5 2020-11-18 00:16:27
>>135 掲示板未経験(契約済 さん

色々と、近い未来の暮らしに思いを馳せる時期ですよね。
こちらの掲示板の方々はみなさん親切心で答えないと思います。
なぜなら、掲示板なので本当のことを言っても100%本当なのかの信憑性はないからです。
『初回特典はモデルルーム使用備品の先着贈呈でした!(ホント)』と記載した場合、嘘なのに本当の話になってしまいます。でも、実はそういった対応をされてる方がいるかもしれません。それは本人と担当営業しかわからないし掲示板に投稿があっても真偽はわかりません。

営業の方も仕事なので、特典の話は出来ないと思います。あなたは違うかもしれませんが、土日のたくさんの来場者でとても耳の良い方に聞こえていたら『うちも特典付けろ!』と言うかもしれません。
あくまで、可能性の話ですがリスクは負わないのがビジネスなので致し方ないと思います。

※ 『初回特典はモデルルーム使用備品の先着贈呈だったんですか?』なんて絶対に聞かないでください。
掲示板ユーザーなのが一部の人にバレて恥かくだけなので。。。
No.139  
by 契約済みさん 2020-11-18 07:01:42
>>137 住民板ユーザーさん2さん

完成に少しずつ近づいてきましたね!
我が家でも久しぶりに行ってみようと話しています。以前見に行った時はまだ低層階の工事をしていたところだったので、実物を見るの楽しみです。
No.140  
by 住民板ユーザーさん1 2020-11-18 10:40:19
オプション会って購入者全員参加できるものなのですか??
No.141  
by 住民板ユーザーさん2 2020-11-18 13:14:40
>>140 住民板ユーザーさん1さん

もちろん購入者全員参加できますよ。

No.142  
by 契約済みさん 2020-11-18 21:23:08
>>130 掲示板未経験(契約済 さん

特典と呼べるか分かりませんが、第1期で契約した際に以下を選択することができました。
フロアごとに申込期限が決まっていて、工事が先に終わる低層階ほど申込期限が早く設定されていました。
すべて当時公式ホームページにも記載されていたものです。

1.カラーセレクト
  建具や床などの色を3タイプから選択

2.キッチン高さセレクト
  キッチンカウンターの高さを3つから選択

3.洗面化粧台高さセレクト
  洗面化粧台の高さを2つから選択

4.間取りメニューセレクト
  リビングに隣接する洋室との境をなくしリビングを拡張する、洋室を和室にするなど、間取りを変更

ガスレンジは数少ない(かつ価格が高い)オプションから選ぶよりも、自分の好みのものを選んだ方がよいと私は思います。(といいつつも、オプション会がとても楽しみです。)
No.143  
by 契約済みさん 2020-11-19 12:03:10
>>142 契約済みさん

オプション会楽しみなのですが、確かに値段が高いですよね(^^;

冷房のカタログに至っては、「住宅設備用」というのが送られてきましたが、その元々の記載されている値段がやたら高いので、50%OFFだとしても、家電量販店の方が安いかもしれません・・・。ちなみに、家電量販店においてある同じカタログは「家庭用」となっており、値段はオープン価格としか記載されていません。つまり、同じメーカーのカタログなのに、2種類のカタログが存在しているということです。

このことを某家電量販店の担当者に聞いたところ、「住宅設備用」のカタログの値段は高いので、オプション会で割引になった額より、もし弊社の方が高かったら言ってくださいとのことでした。

やはり、何千万の買い物をしている時は、金銭感覚がボケているので、落ち着いてよく考えて買い物しないとダメだなと少し反省しました。

でも、いろんな情報も得られるし、どこで買うかは別にしてもオプション会自体は楽しみですね。
No.144  
by 掲示板未経験(契約済  2020-11-19 18:20:20
>>138 住民板ユーザーさん5さん
丁寧なレスありがとうございます

他マンションで
事前オプション会用のカタログ以外も紹介されるという事があったそうで
ただし【初期特典以外】だった様なのです
なので初期オプションにガスコンロの取り扱いの有無を聞きたかったのと

初期特典に出来た間取り変更であれば、数年後にリフォームできる基本構造であると判断材料になるなと思った次第です

無理にならない範囲で営業さんにもう一度だけ一度聞いてみますが
アドバイス通り、変な聞き方はしません
あくまでも自分がしたいと思って居る事や引き戸に構造変更を後日(数年後レベルで)出来る状況なのかだけにとどめますね
色々ありがとうございました
No.145  
by 掲示板未経験(契約済  2020-11-19 18:25:06
>>142 契約済みさん

参考になります、ありがとうございます
間取りメニューセレクトはかなり羨ましいです!
近隣に住んでいないので、既に有料での変更も難しいと言われてしまって・・・

家人は送られてきた資料をにらめっこしつつ価格.comを見入っております
後から自分で簡易取り付け出来るもの以外は割高でもお願いしてしまった方が良いのかな?とか
UVフィルムはどちらにしよう?などと私達も楽しんでおります

丁寧なレス、本当に感謝致します
No.146  
by 住民板ユーザーさん2 2020-11-19 19:02:51
>>143 契約済みさん

確かに全体的に少し値段は高いかもしれませんね。元の値段が高いとなると、事実上割引きになってないですしね。もう少しお得感があると嬉しいのですが・・

No.147  
by 住民板ユーザーさん5 2020-11-19 22:35:03
>>130 掲示板未経験(契約済 さん
うちも、最近契約したので、グレードアップが間に合わなかったですよ。ガスレンジがまさにそれ!
営業さんには、オプション会でつけると高くなりますから、住まわれてから個人でリフォームされた方が…と言われたので、てっきり高額でもオプションで交換出来ると思ってました。が、カタログにはなかった…涙。
初期特典が何だったかというより、アイセルコの期限までに契約出来なかった…ことが個人的に残念に思いますが、こればかりはタイミング。
色々前向きに考えてますよ。
お互いに納得できる着地点を見つけられますように…
No.148  
by 住民板ユーザーさん8 2020-11-20 00:52:28
>>147 住民板ユーザーさん5さん

ガスレンジなんて、担当者の方が言われるように、適当な時期に自分で好きなメーカーの好きなグレードのを安く取り替えちゃえば、オプション会に無くても、何の問題もなくないですか?
高額で種類も少ないオプション会じゃない方が逆に良いと思うのですが、オプション会で買いたかった別の理由ももしかしたらあるんですかね?!良い着地点見つかるといいですね!
No.149  
by 住民板ユーザーさん4 2020-11-20 09:13:17
>>143 契約済みさん

カタログって2種類あったんすね、知りませんでした。
我が家でもエアコンのカタログ見ていてめっちゃ高いので、
これじゃ割引って言っても全く得になってないよねって話していたんです。
オプション会の前に大事な情報を聞けて良かったです。
楽しみにしていたので、もう少しお得感があると良かったかな。
No.150  
by 掲示板未経験(契約済  2020-11-23 17:17:37
>>147 住民板ユーザーさん5さん
そうですね
着地点大事(^^)
大型戸数のマンションだと締め切りが早いのが残念だけれど、その分管理費などが割安になるので仕方ないですよね
居住してからゆっくり自分好みに変えていこうと思います
No.151  
by 掲示板未経験(契約済  2020-11-23 17:22:47
>>148 住民板ユーザーさん8さん
横から失礼します
私の担当の営業さんの口ぶりではオプション会にガスレンジのアップグレードが出来ると
取れる話しぶりだったんです
確認した所、営業さんもてっきりあると思っていたらしく、確認してから連絡下さるとの事です(まだ連絡なし)
現在住んでいる所は距離があって、かつ現住所と被っての生活が何か月か発生しそうなので
割高が許容範囲ならオプション会でお願いして、入居以降に時間がとられない様にしようと思っていました
が、照明やエアコンを見る限りではかなりお高めなので自分手配が正解っぽいですね
No.152  
by 住民板ユーザーさん8 2020-11-23 22:10:08
>>149 住民板ユーザーさん4さん

我が家でもカタログのこと初めて知りました。
エアコンに限らず、全体的に値段が高いですね。
ほとんどのものは、オプション会以外で揃えられるものばかりなので、これではメリットがあまり見当たらないのですが・・。楽しみにしていただけに、ちょっと残念です。
No.153  
by 住民板ユーザーさん6 2020-11-24 09:44:51
>>152 住民板ユーザーさん8さん
確かにエアコンは量販店より高いと思ったのですが知り合いの家電屋さんに聞くと量販店でもオプションの配管スリーブカバーをつけると結局同じくらいの価格になってしまうそうです。
また取り付けの業者さんも長谷工の下請け設備業者なので施工がしっかりしていると聞きました。

No.154  
by 住民板ユーザーさん8 2020-11-24 11:23:27
>>153 住民板ユーザーさん6さん

量販店は、金額がもしオプション会より高かったら言って下さいという事からすると、結局同じくらいになった時こそ、量販店が安くなるようですよ。

施工については、新築以外の単たる買い替えでは量販店を利用している人が殆どであることからすると、施工はどちらもレベルに極端な違いがあるとも思えないので、どちらも問題になるようなことは無さそうです。

私はどちら派でもないのですが、自分がスッキリできる方の選択をした方が良さそうですね。
No.155  
by 住民板ユーザーさん1 2020-11-29 05:51:56
11月27日の状況です。
No.156  
by 契約済みさん 2020-11-29 08:56:25
いつも写真ありがとうございます。
前回の写真を見て、昨日久しぶりに家族で見に行ってきました。
いよいよ完成に近づいてきましたね、来年が楽しみです。
No.157  
by 住民板ユーザーさん6 2020-12-08 11:08:46
>>155 住民板ユーザーさん1さん
結構高級感ありますね

No.158  
by 住民板ユーザーさん8 2020-12-08 17:55:39
>>157 住民板ユーザーさん6さん

そうですね、素敵だなと思いました。
パンフレット、広告、ネットのイメージだったので、実際に本物を見てみて「逆の意味で誤算」でした。この価格で、この部屋の広さで、この外観までついてきたので、正直言って我が家では大喜びしています。来年の内覧会楽しみですね(^O^)
No.159  
by 住民板ユーザーさん1 2020-12-09 01:48:25
11月30日ミスターマックス入り口付近から遠目から撮影。
No.160  
by 契約済みさん 2020-12-12 21:32:06
オプション会

・かなり余裕をもった配置なので密になる心配なし。
・長時間かかるので、小さな子は絶対飽きる。
・見本展示はカーテンのみ。その他はカタログから選択。
・カーテンはものすごい量の中からその場で決めなきゃいけないから、どんなものが良いか具体的にハッキリさせておく必要あり。
・こちらから聞かないことは教えてもらえない。逆に言うと押しつけはない。
・オプション会で話を聞いて何を購入するかを決める余裕はない。
・届いたカタログを読み込んで何が欲しいかを事前に決めてから行き、疑問点を質問するのがよい。
・ガスレンジはなし。
No.161  
by 住民板ユーザーさん2 2020-12-12 22:24:35
>>159 住民板ユーザーさん1さん

今日、散歩がてら見に行ってきたのですが、建物にかぶさっていたカバーが全て外れていて、ほぼ外側は完成してきた感じですね。

里山の見学会で集合場所になっていた裏側からも見たのですが、玄関側も綺麗に出来上がっていました。

順調に進んでいるようなので、あと少しですね!
No.162  
by 契約済みさん 2020-12-12 23:36:09
玄関側とリーフィア裏の尾根緑道です。
No.163  
by マンション住民さん 2020-12-13 08:56:26
>>162 契約済みさん

マンションの裏側の鑓水小山緑地から小山内裏公園の通りは、春は新緑・秋は紅葉がとても綺麗で、ウォーキングやジョギングには最適なところですよね。すぐ近くにあんな自然がある通りや公園があって嬉しいですね。。
No.164  
by オプション会に行ってきました 2020-12-13 18:35:14
とりまとめの担当者さんが一人付き、各オプションごとに専門の担当者が説明に来るという仕組みでした。

担当者によりかなり差はあるかもしれませんが、あまりこちらの話を聞いてもらえず売りたい商品を何度も一方的に勧められた印象でした。

個別の担当者さんは実用性を考えてくださり、自分達に合った物を勧めてくださいました。

当方の勉強不足なのか、モデルルームのオプションでも付けられない物も多くありました。ガスコンロがまさにそれでした。
No.165  
by 住民板ユーザーさん1 2020-12-13 19:44:37
ガスレンジなどは、個人的に買った方が安いし種類も選べるし、仮にオプション会にあったとしてもオプション会じゃない方が良いくらいなので、何の問題もなさそうですがどうなんでしょうかね?!

オプション会楽しみにはしているのですが、高いだけでなく種類やメーカーも限定されていますし、大きなメリットはあまりないような気がして・・
No.166  
by 住民板ユーザーさん2 2020-12-14 15:44:39
>>165 住民板ユーザーさん1さん

メーカーや種類が限られていて、しかも価格が高いのでは、確かにメリットというメリットはあまり見当たらないかもしれませんね。もう少し購入者側のお得感が感じられないと、何のためのイベントなのか分からなくなっちゃうような気もしますが、自分で揃えられるものがほとんどなので、情報収集の場だと考えれば良いのかもしれませんね。少し残念な気はします。
No.167  
by 住民板ユーザーさん 2020-12-14 20:03:48
>>165 住民板ユーザーさん1さん

勘違いしてるようですがオプション会のメリットは「安さ」じゃなくって「1度に色々な商品を買える」「入居前に取付完了」だと思いますよ!

我が家がそうなんですが、小さい子供がいて夫婦で働いてると、家具店、電器店、ホームセンターなどいくつものお店を回るのはなかなか難しいです。
入居後に工事や設置のたびに土日がつぶれるのも難しいです。

なので多少高くても時間を買うつもりでオプション会でいくつかの商品を選ぼうと思ってます。

頭ごなしにダメだというのではなく、それぞれの良いとこをうまく利用すればよいと思います。
オプション会で買う人もいますので!
No.168  
by 住民板ユーザーさん1 2020-12-14 22:16:57
>>167 住民板ユーザーさん

事前の注文なのですから、入居前に取付完了なのは、メリットというより当然なので、あえてそれがメリットとは書きませんでしたが、頭ごなしにダメというつもりはないですよ。

本音で話をしてしまいましたが、もう少し建前で話をするべきでしたね!おっしゃるようなオプション会の使い方はもちろんあると思うので、是非ともご希望通りに一度にいろいろな商品を購入されて下さい。
No.169  
by 住民版ユーザーさん6 2020-12-15 08:54:06
検討するにあたって「安さ」っていうのは重要な要素なので、「勘違いしている」っていうのはちょっと言い過ぎのように感じました。少なくても多くの方にとって価格は最も気になることの1つですからね。他のメリットもあるというのは分かります。でも言葉は選んで楽しい掲示板にして行きましょうよ!
No.170  
by 住民板ユーザーさん2 2020-12-15 18:16:22
価格も時間もどちらも重要ですよ、それぞれの置かれている立場も生活も違うので、一方を排除しようとすることが間違いなのでは??

それに、ガスコンロの販売がないことをここでいくら議論しても、何にも変わることはありませんし、オプション会の話はしばらく休憩しませんか。
No.171  
by 住民板ユーザーさん5 2020-12-16 00:04:06
>>170 住民板ユーザーさん2さん
オプション会の話お休みとご提案頂いたのにすみません。
>>160 でお話ありましたが、もう少し詳細な距離感が知りたいです。
第一期あたり(コロナ禍前)の契約会くらいの距離感の場合だと近くのご家族の声が聞こえて自分たちの話も聞こえるのでは、と気にしてます。
あまり金銭的に裕福なわけではなく、かなりお恥ずかしい相談が多くなりそうなので聞こえる距離感なら躊躇してしまうと感じてます。
だったら行かずに個別でモデルルームに来てもらう策もありかとも。。。(再現率は下がりますが)
お済みの方々のご意見を頂戴したいです。
No.172  
by 契約済みさん 2020-12-16 22:47:31
>>171 住民板ユーザーさん5さん

160です。

回によって会場が異なるので一概には言えないと思いますが、私が参加した回では隣のテーブルとの距離は充分にとられていて、近くのご家族の声が聞こえることはありませんでした。契約会の距離感とはまるで違います。

我が家は事前の情報収集が不十分だったためその場では決断できず、注文したのは数万円ほどでしたが担当の方からしつこく勧められることはありませんでした。数点程度の注文でも気にすることはないと思います。

オプション会に安さを求める方がいるようですが、我が家の場合はオプション会はそういう場ではないと考えていたので値引き交渉は行っていません。そのため、値引きが可能なのかどうかは分かりません。

以上、ご参考になりましたら。

>>all

オプション会の話でまた荒れるようでしたら今後は控えますのでご容赦願います。
No.173  
by 掲示板未経験(契約済  2020-12-16 23:24:47
>>160 契約済みさん

とても参考になります
ありがとうございました
No.174  
by 住民板ユーザーさん5 2020-12-17 09:38:16
>>172 契約済みさん

こういった情報助かります。
ありがとうございます。

No.175  
by 住民版ユーザーさん5 2020-12-17 11:34:08
>>172 契約済みさん

賛成です、そろそろ控えましょう
荒れるだけでなく、この話題ちょっと胃もたれ気味ですし
No.176  
by 契約済みさん 2020-12-22 22:28:31
現地の状況です。
現在は各フロアの内装工事と駐車場の工事を行っています。
No.177  
by 契約済みさん 2020-12-22 22:57:05
>>176
B棟の11階(最上階)と10階は、バルコニーが2部屋分続いていて大きな部屋のように見えますね。
No.178  
by 契約済み 2020-12-23 12:39:51
>>176
やはり日当たりすごく良いですね!
何時ごろの写真でしょうか?

業務スーパーのメトロがテレビに紹介されたようですね。
多摩境店も年末年始に会員登録受付のようですので、忘れずに登録しとこうと思います!
No.179  
by 住民板ユーザーさん1 2020-12-26 11:29:54
12月25日
八王子市側の森から撮影しました。
小動物が駆ける足音がして吃驚しました。
No.180  
by 契約済入居楽しみ 2020-12-31 09:31:19
今日の朝、今年のみ納めに行ってきましたので参考までに共有です。
年明けはの作業は6日からのようですね。
来年の年末年始はここでゆっくりしてるのかなぁ
【参考】
メインエントランス前の信号(ミスターマックスへ行くことを想定)は青信号20秒次の青信号までは40秒と1分サイクルでした
写真含めあ8時00分のことなので、日中は違うのかな?ちなみに押しボタン式の信号ではありませんでした
No.181  
by 契約済みさん 2020-12-31 17:46:40
リーフィアの最寄りになる日枝神社にお参りに行ってきました。
年が明けたら、あっという間に入居になるんでしょう。
家具選びを本格的に始めないといけませんね。
No.182  
by 契約済入居楽しみ 2021-01-03 13:46:08
【参考】
橋本駅の南口は年末年始も休まず動いてました。
ここが数年後にはどうなるのか?
私たちの生活と共にどう発展していくのか楽しみです。
No.183  
by 住民板ユーザーさん1 2021-01-03 14:54:21
>>181 契約済みさん

教えて頂いた日枝神社に今日お参りに行ってきました。町田街道側の方から住宅街の細い道で行ったのですが、帰りは写真にもあげて頂いてる三つ目山公園と小学校の間の道からリーフィアの方に戻ってきました。小さい神社ですが、マンションから散歩がてらすぐ参拝に行けるのでいいですね。これから毎年お世話になりそうです。
No.184  
by 住民板ユーザーさん1 2021-01-03 20:47:50
1月3日本日自宅から散歩で行ってきました。
No.185  
by 住民板ユーザーさん1 2021-01-04 18:59:15
ここのマンションが幹太くん設置できるかどうかわかる方いますか?
No.186  
by 契約済みさん 2021-01-04 21:09:22
>>185 住民板ユーザーさん1さん

リンナイのHP「置ける!?乾太くん」(https://rinnai.jp/lp/kanta_okeru/)を試してみましたが、(リーフィア以外も)マンションには設置できないようです。
No.187  
by 住民板ユーザーさん1 2021-01-13 20:16:59
No.188  
by 契約済入居楽しみ 2021-01-16 09:50:00
>>187 住民板ユーザーさん1さん
モール街の完成は賑やかになり楽しみになる反面、生活圏は車通りが増え帰宅するのに渋滞がおきる懸念や、物流倉庫ができると大型車両の乗り入れなど交通機関にやや不安がありますね。
いずれにせよ、そこも含め地域の発展は楽しみですね!
No.189  
by 住民板ユーザーさん7 2021-01-19 10:47:17
今度、オプション相談会に行きます。皆さんは、どのようなオプションを選択されますか?また、オススメのオプションがあったら教えてください。
No.190  
by 住民板ユーザーさん1 2021-01-19 19:04:00
>>189 住民板ユーザーさん7さん

安さを優先する方と時間を優先する方で全く考え方が違うようです。遡ってご覧になられましたか?この話題は荒れるのでようやく休止になったところです。生活状況や予算は各家庭で異なるので、ご自身にあったものご自身で判断されるのが1番良いかと思います。

No.191  
by ユーザー2 2021-01-20 02:42:55
>>189 住民板ユーザーさん7さん

私は表札を注文予定です。カタログに気に入ったデザインがあったのと、入居前に設置したいことが理由です。
高層階なのでバルコニー側の窓用に飛散防止UVカットフィルムも検討中です。台風の勢力、数も年々増していますし、紫外線も昔より強くなっていますから。
No.192  
by 住民板ユーザーさん1 2021-01-20 12:05:51
>>187 住民板ユーザーさん1さん

建設されるビバモールかなり大きいみたいですね。先日、マンションを見るついでに建設予定地を見たのですが、すごいサイズになりそうですね。どんな店舗が入るのか早く知りたいです。
No.193  
by 住民板ユーザーさん8 2021-01-20 12:48:53
>>189 住民板ユーザーさん7さん

私は食器棚、食洗機、玄関センサーライトを注文しました。リビングのカーテンも頼みたかったのですが、見本の数が多すぎて、とてもその場で即決できませんでした。


No.194  
by 住民版ユーザーさん2 2021-01-20 13:12:25
>>192 住民板ユーザーさん1さん

このビバモール八王子多摩美大前店は、3F建てのようですし敷地も7万㎡とのことなので豊洲店よりも大きそう?!ですよね。

ちなみに豊洲店だと、くまざわ書店、サイゼリア、はま寿司、ドトールコーヒー、丸亀製麺、ヤマダ電機、といった店舗が入っているようですね。

リーフィア周辺の橋本や南大沢には数多くのお店があるので、それとなるべくかぶらないお店が入ってくれると嬉しいですね。
No.195  
by 住民板ユーザーさん1 2021-01-20 13:35:49
>>194 住民版ユーザーさん2さん

個人的には小さくてもいいので病院が入ってくれると有り難いなと思っているのですが。あくまで勝手な希望ですが^^;
この辺りだと橋本のクリニックが今のところ一番近いですかね?
No.196  
by 住民版ユーザーさん2 2021-01-20 14:35:27
>>195 住民板ユーザーさん1さん

お子様が小さいご家庭だったりすると近所にクリニックがあると安心ですよね、お気持ち分かります。大きな施設なので病院入ってくれるといいですね。

この辺りだと、もしお車があれば「南大沢メディカルプラザ」という病院もありますよ。私も使っているのですが、内科だけでなく、循環器内科、皮膚科、耳鼻咽喉科などもあります。綺麗な病院ですし駐車場もあるのでお勧めですよ。

リーフィアからだと、大通りを通らずモデルルームの方から裏道のまま5分程度あれば到着できます。車があれば南大沢はかなり近くて早いかと思います。
No.197  
by 住民板ユーザーさん1 2021-01-20 16:04:08
>>196 住民版ユーザーさん2さん

クリニックは我が家では子供ではなくて大人の私なんです(笑)でも小さいお子様がいるご家庭は尚更でしょうね。かかりつけ医が近くだと有り難いです。橋本だけじゃなくて南大沢にもあるなら病院にはとりあえずは困らないですね。皆さんでビバモールに入る店舗期待しましょう!
No.198  
by 契約済入居楽しみ 2021-01-20 16:43:54
>>192 住民板ユーザーさん1さん
以下URL参考になりませんか?すでにテナントは決定(非公表)らしいです。
直近にできた久留米のビバホームには日帰り温浴施設がありますので、もしかすると同じような施設はできるかもですね。
ちなみにスポーツ施設の併設は決まってるみたいです。
ますます、あの近辺の発展がありそうですね。
http://welovehachioji.seesaa.net/article/464520765.html
スポーツ施設と言えば、アリオのもっと南側にもかなり広大な敷地ありますがそこもスポーツ施設の建設が始まってます!
No.199  
by 契約済みさん 2021-01-20 17:19:59
>>198 契約済入居楽しみさん

久留米は参考になりそうですね。
こんなすごい規模になるとは思ってなかったのでちょっとビックリです。
来年の夏に開業となると、近いうちまた詳しい発表があるかもしれませんが、
どちらにしても一気にあの辺りは発展しそうですね。
No.200  
by 契約済みさん 2021-01-21 16:05:32
>>189 住民板ユーザーさん7さん

入居が夏に近い時期なのでエアコンを購入しました!
金額はしますが、きちんとした職人さんに施工してもらえるところに魅力を感じました。
裏に里山があるという立地上虫の侵入をできるだけ防ぎたいので・・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる