住友不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティハウス小金井公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 小平市
  5. 花小金井南町
  6. シティハウス小金井公園ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-28 10:38:07
 削除依頼 投稿する

シティハウス小金井公園についての情報を希望しています。
JR中央線「武蔵小金井」駅前直通のマンション専用シャトルバスが運行するようです。
全740戸の大規模マンションです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/koganeikouen/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151457

所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17他(地番)
交通:JR中央線「武蔵小金井」駅バス5分(通勤時5分)のバス停より徒歩1分(グランドエントランス[A棟・B棟]まで)/徒歩2分(エントランス[C棟~H棟]まで)
※現地より徒歩1分のバス停から「武蔵小金井駅」バス停までバス10分(通勤時12分)
西武新宿線「花小金井」駅徒歩10分(グランドエントランス[A棟・B棟]まで)/徒歩11分(エントランス[C棟~H棟]まで)
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.67平米~93.34平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-12-04 11:41:33

現在の物件
所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17他(地番)
交通:バス停まで 徒歩1分 バス所要時間15分 中央本線(JR東日本) 武蔵小金井駅 (平常時12分)※バス停まで徒歩1分(グランドエントランス[A棟・B棟])、徒歩2分(エントランス[C棟~H棟])
価格:5,300万円~8,300万円
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.67m2~90.08m2
販売戸数/総戸数: 40戸 / 740戸

シティハウス小金井公園ってどうですか?

3301: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-08 12:41:12]
>>3300 購入経験者さん
戸建とマンション比較する人っていますかね?求めるものが違いすぎて、戸建て相場はマンション相場に連動しないので、売上にも営業日ない気がします。マンションのほうが戸建てより立地面でも有利ですしね
3304: マンション検討中さん 
[2023-05-09 12:25:28]
>>3270 マンション検討中さん

怖いよ!4750万あたりで売ってます!
半地下は2500万円くらいの価値しかないよ!
3305: 匿名さん 
[2023-05-09 12:31:13]
>>3303 周辺住民さん
プラウドシティ豊田と比較している人がいるんですか?
3309: eマンションさん 
[2023-05-09 21:25:20]
>>3300 購入経験者さん

お前は評論家か?
3310: 匿名さん 
[2023-05-09 21:26:42]
>>3305 匿名さん
いるんですかね。
まぁ、わかんないですが、個人の自由ですしね
3312: 匿名さん 
[2023-05-10 06:16:41]
本気になることは認めている証拠なんですかね。

プラウドの方が品質は上。豊田という土地ではあるが、プラウドが安く購入できるならばありですよ。

小金井でプラウドが安く購入出来ない→シティテラスを購入とはならないんだな。




3313: eマンションさん 
[2023-05-10 14:41:57]
>>3312 匿名さん

プラウドの営業マンかい?
3317: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-11 11:26:52]
>>3315
語ることもうないんじゃない?
西武新宿線は供給過多なんだよ。
広域検討からしたらシャトルバスがあっても武蔵小金井のバス便物件としか見れない。

駅遠で立地も石神井公園と完全にバッティングしてるし、おとなりと差別化も出来てない。シティテラスで需要が少ないことは分かってたし、週刊現代記事からの泥沼もあった。ご存知の通り、指名されるような立地ではない。
小金井より国立や国分寺、立川の駅近が選ばれるのは仕方ない。
三鷹や杉並区に買えない、でも立川の地歴は気にしちゃう。
そんな人が買うマンション。
別に中身は悪くないけど、目立って集客出来るほど汎用的な魅力はない。
3319: 名無しさん 
[2023-05-11 12:40:29]
>>3317 さん

経済合理性やある主観でしか価値を見いだせない貴方のような方には向いていないので、買わければ良いだけ。投稿してマウントとっているつもりか、ブラウドの営業マンでしかない。
3320: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-11 12:48:25]
>>3318 検討板ユーザーさん

そして、承認欲求がほしい、自己満足したいだけ。
3321: eマンションさん 
[2023-05-11 13:15:49]
>>3319 名無しさん
いやいや、営業じゃないし。
マンションなんて、みんな主観で検討するもんでしょ。特にここは実需向けの物件なんだから。むしろあなたの主観では、どう評価してるの??
別に検討者スレなんだから、自分には合う合わないって意見があっても良くない?最高!買いますってコメントだらけの方が気持悪いと思うけど。契約者が否定的な意見にアレルギー出してんのは無視すりゃいいし。
3322: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-11 13:26:23]
>>3321 eマンションさん

買わないのになんで意見するかな?
3323: マンション掲示板さん 
[2023-05-11 13:31:01]
>>3322 口コミ知りたいさん

買うつもりで投稿するサイトじゃねえ!
負けとかあなたにとっての負けでしかないので、
買わなければ良いだけ。
3324: 評判気になるさん 
[2023-05-11 13:33:51]
>>3323 マンション掲示板さん

意見してるのは、名前を変えたの同一人物。
3325: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-11 13:39:41]
>>3322 口コミ知りたいさん

検討スレにいるんだから、お前も買ってない一人。
検討した結果買いませんでしたって意見も参考になるだろ。
それとも、ここは契約報告スレか?
3327: 管理担当 
[2023-05-12 06:31:20]
[No.3288~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
・スレッドの趣旨に反する投稿
・削除されたレスへの返信
3329: マンション検討中さん 
[2023-05-13 18:39:11]
スーパーと駅から遠いのとら小平なのを除けば良い物件情報だと思う。
3330: マンション比較中さん 
[2023-05-13 22:44:53]
小川駅に駅近徒歩1分のタワマンが2006年5月竣工予定だから急がなかったら検討候補にあがるのかな。
まぁ、ここは小金井公園が近くにあるのは魅力だが。
https://walk.tokyo.jp/2023/03/11/ogawa-station-west-exit-area/
3331: 評判気になるさん 
[2023-05-14 20:27:40]
>>3330 マンション比較中さん

過去になっとるよ
3332: 匿名さん 
[2023-05-16 08:46:33]
プライベートフォレスト、かなり広いみたいでよさそうと思います。
ちょうどゴールデンウィークに山の方に行ったんですが、朝の散歩が気持ちよくて。
敷地内でウォーキングできるなら、かなり手軽でいいと思っています。

季節の花も咲くんですよね?
女性1人で夜ウォーキングとか朝ウォーキングとかも、治安を気にしなくていいので楽そうです。
3333: 匿名さん 
[2023-05-16 08:56:38]
>>3332 匿名さん

(≧∇≦)b
3334: 匿名さん 
[2023-05-16 11:16:10]
なんかちょいちょいスミフの営業さん出てくるなあ
3335: 匿名さん 
[2023-05-17 12:01:55]
共用サービスでコンシェルジュサービスがついているようですね。
内容を見てみるとメッセージ預かりやクロークサービスなどマンションでは必要のないサービスもありそうです。
館内施設の予約も恐らくネットで申し込みできるでしょうし、コンシェルジュを導入する意義はあるのでしょうか?
3336: 評判気になるさん 
[2023-05-18 09:45:37]
>>3332 匿名さん

プライベートフォレストですがウォーキングできるほど、広くないですよ。
まあ、ゆっくり過ごすにはいい環境ですが、
お隣に行ったんですが、お隣(テラス)の方が豪華でしたわ。
3337: 住民さん4 
[2023-05-18 10:50:34]
>>3335 匿名さん
共用サービスがあるから、コンシェルジュ(人員)が必要というこではないですかね。
施設予約は、ネットで出来ても、共用部のカギの受け渡しなどどうしてもアナログな部分が発生しますので、だったら取扱い領域を増やして、コンシェルジュサービスを導入するのは、意義があるかと思いますけど。
必要のないサービスがあるようであれば、将来的に見直されてはいくとは思いますが。
3338: 住民さん4 
[2023-05-18 10:56:21]
↑って、住民の意見でした。失礼しました~
3339: マンコミュファンさん 
[2023-05-23 22:55:20]
コンシェルジュといっても、清掃の兼任でやってるだけだからコストはそんなに上がらないのでは?
3340: マンション検討中さん 
[2023-05-24 00:31:19]
高値で長期間販売するためか、スミフは大概どこの物件もエントランス等の共用部分を豪華にしている。しかし、室内のスペックは至って平凡。トイレ手洗いカウンターなし、浴室ブラケットライト、可動式ルーバー面格子なし等。敷地内に詰め込みすぎで特に低層階の陽当たりが悪い。
極め付けは共有のインターネットサービス。740戸でこのスペックではどうなるか売主は絶対にわかっているはずだ。
http://www.suisui-w.ne.jp/shared/service.html
表向きの見てくれに惑わされないように、十分に検討されることをお勧めします。
3341: 匿名さん 
[2023-05-24 00:45:16]
住民掲示板にも、最近住民が増えてきてネットが使い物にならないって書いてありますね。管理費から賄われているらしいが、マトモに使えずに自ら回線引くなら無駄金ですね。解除もできませんしね。買ってくれさえすればどうでもいいんでしょうね。
3342: 匿名さん 
[2023-05-24 01:05:33]
以下、お隣のテラスの住民掲示板のコピペ
↓↓↓
「私も渋々、NURO申し込みました。
総会でも仰っていた方がいましたが、毎月かなりの額をSUISUIに支払っているのに(住戸単位なら安い方ですが)さらに二重で支払うことになるなんて理不尽だなと思います。
コロナやテレワークのせいにしてますが今どき家庭でも動画を見ますし。
台風などの災害時にネットが繋がらないのもとても危険です。
いつまでも15年前の水準で胡坐をかいているSUISUIに非が無いとは思えません。」
3343: マンション検討中さん 
[2023-05-24 10:25:58]
>>3339 マンコミュファンさん
清掃?
清掃は、また別で清掃スタッフがいますよ。
ここで、高齢者雇用を生み出しています。
3344: マンション検討中さん 
[2023-05-24 10:28:59]
>>3341 匿名さん
NUROマンションタイプなんて、条件が合えば、月2000円程度。
それほど、ケチるほどでもない。
3345: 評判気になるさん 
[2023-05-24 15:40:24]
>>3340 マンション検討中さん
雑誌に書いてる受け売りですね
3346: マンコミュファンさん 
[2023-05-24 15:43:51]
>>3341 匿名さん
ルーター新しくするだけで全然違うし、今のところ700M以上でてますけどね。

仕事するくらいなら余裕でしょ。



3347: 通りがかりさん 
[2023-05-24 16:11:52]
>>3346 マンコミュファンさん

昼間に繋がらないようでは末期でしょう。18-24時の利用が多い時間に使いものになるかどうかです。
3348: 匿名さん 
[2023-05-24 20:10:09]
月二千円でも35年払い続ければ84万だぞ。
大した金額じゃないなら俺にくれよ。
3349: eマンションさん 
[2023-05-24 22:07:16]
>>3348 匿名さん
差し上げますわ( *´艸`)
3350: マンコミュファン 
[2023-05-25 06:55:45]
>>3347 通りがかりさん
なのでルーター変えたら?てことですよ。
うちは普通に夜も速度出てるから、ルーターあたりが悪いんじゃないか、て思うのよ。
ルーターにまたお金かけるのかよ、て思っちゃうかもしれないけど、古いルーターは今のWi-Fi規格にも合ってないと遅いのよ。ケーブルとかもそれに合わせないといけないけど。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる