株式会社オープンハウス・ディベロップメントの東京23区の新築分譲マンション掲示板「オープンレジデンシア小石川播磨坂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小石川
  6. オープンレジデンシア小石川播磨坂ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-01-13 15:29:58
 削除依頼 投稿する

オープンレジデンシア小石川播磨坂についての情報を希望しています。
播磨坂に寄り添う高台立地のようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://ms.ohd.openhouse-group.com/koishikawa-h/

所在地:東京都文京区小石川四丁目221番9他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅 徒歩6分
間取:1R~3LDK
面積:28.16平米~99.68平米
売主:株式会社オープンハウス・ディベロップメント
施工会社:未定
管理会社:日本ハウズイング株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-12-02 14:01:31

現在の物件
オープンレジデンシア小石川播磨坂
オープンレジデンシア小石川播磨坂
 
所在地:東京都文京区小石川四丁目221番9他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷駅 徒歩6分
総戸数: 41戸

オープンレジデンシア小石川播磨坂ってどうですか?

141: 匿名さん 
[2020-01-29 18:58:48]
100平米の方のプレミアムは一瞬でしたね。1.4から1.5億くらいしたはずなのに。

個人的には洗面所と2部屋リビングインのBタイプよりDタイプの方が好みなんだけど、廊下長くて居室が狭いのがネックかな。
142: 匿名さん 
[2020-01-30 00:20:56]
>>141 匿名さん

一番広い物件売りに出てたんですね。てっきり上限1億くらいまでと書いてあったので一期では出てないのかと思ってました。
143: 匿名さん 
[2020-01-30 08:31:45]
>>142 匿名さん
本当に一瞬だけ出てました。たぶん事前に買い手がついてたんでしょうね。この辺で100平米の新築は珍しいですし。
144: 匿名さん 
[2020-01-30 10:29:08]
地味にお金持ち多いよね。文京区って共働きの一般家庭が多いと思うけど、意外と茗荷谷は専業主婦家庭が多くて、旦那さん何してるんだろうってちょっと気になる。
145: 匿名さん 
[2020-01-30 10:43:36]
私の知り合いの社長は、白山に住んでいるな
浜松町の巨大ビルに経営している会社ある
146: マンション検討中さん 
[2020-01-30 14:53:28]
>>140 マンション検討中さん
北向きの部屋が多く、リビングの日当たりは悪くなってしまいますか? 周囲に日を遮る建物があるのか教えて下さい
147: マンション検討中さん 
[2020-01-30 18:59:35]
購入検討されてるなら現地行って自分の目で確かめた方がいいですよ。
148: マンション検討中さん 
[2020-02-01 18:50:59]
現地に行って来ました。
やはり、というか日当たりと景観は期待できそうにないようです。
春日通りの車の多さも気になりました。
149: 匿名さん 
[2020-02-01 19:53:47]
あんまり周りに高い建物ないし、大通り沿いじゃないから結構良い立地だと思いますけどね。
とはいえ、角じゃないDタイプとかだと日当たり微妙なのはそうかも。
150: 匿名さん 
[2020-02-01 21:18:10]
文京区のマンションってほとんど幹線道路沿いだから、こうした一本奥に入ってる立地ってだけで希少性高いんだよね。
151: マンション検討中さん 
[2020-02-02 20:59:30]
第二期は第一期よりも値段上げてきている?
152: 匿名さん 
[2020-02-02 21:02:28]
何日かまえだけどモモレジブログで
取り上げられてた
153: 検討中 
[2020-02-02 21:39:39]
>>152 匿名さん

確かに柱の食い込みはちょっと残念ですね。。。
154: 匿名さん 
[2020-02-02 21:53:45]
>>151 マンション検討中さん

そうみたいですね。
155: 匿名さん 
[2020-02-02 22:48:11]
モモレジさんのブログでは、数年前のオプレジの小石川五丁目と比較して価格は変わってないことを評価してたのですが、修正してきたんですね。
156: 匿名さん 
[2020-02-03 05:34:22]
一期は大好評だったという話だからちょっと高くしても買う人はいるだろうね。
157: 匿名さん 
[2020-02-03 08:41:53]
ある程度は、学区で売れちゃうんじゃないの
1期が、好調すぎての価格上げでしょうね
ファミリータイプだと賃貸需要があると聞きます
158: 匿名さ 
[2020-02-03 12:49:33]
価格が高いから賃貸で利益が出るかはわからないけど、ファミリータイプの需要は多いよ。賃貸も分譲も需要に対して供給が少ないから探してる人が多い。必要になって貸すにも売るにも困らない。
159: 匿名さん 
[2020-02-03 13:04:56]
この辺は需要が高いから売ったら家賃チャラぐらいにはなるんじゃないかな。希望的観測かもしれないけれど。
160: マンション検討中さん 
[2020-02-03 21:11:50]
近く見てみましたが、三徳だけじゃなく、最近まいばすけっとも出来たみたいですね
161: 匿名さん 
[2020-02-04 00:23:17]
三徳と春日通りを挟んだはす向かいにまいばすけっと出来ましたね。
播磨坂下にもまいばすけっとあります。
162: 匿名さん 
[2020-02-04 19:42:53]
まいばすけっとだらけだね。便利でいいけど
春日通り沿いとかにいろいろと店も増えているし、この辺は年々地味に生活しやすい地域に変わってきているね。マンションが建って人口が増えて、需要をほりおこそうと店が増えて住みやすくなってまた人口が増えてという良循環のサイクルが回り出しているってことかな。
163: マンション検討中さん 
[2020-02-04 20:40:16]
HPの物件概要のところで、先着順とか、第一期5次とか、随時更新されているように見えますが、そもそも何の違いがありますか。
164: 匿名さん 
[2020-02-05 10:30:56]
たしかに今先着でルーバル付きの3LDK66平米が9670万で出てるね。当たりつけて小出しに新着順で売ってる、って感じなのかな。
165: マンション掲示板さん 
[2020-02-05 23:50:37]
>>164 匿名さん

つまり、3月からの第二期スタートするまでに、第一期の残りを小出しで売っていく感じですね。
166: マンション掲示板さん 
[2020-02-06 20:26:57]
>>164 匿名さん

今HPを見たら、その部屋の掲示が消えたので、もう売れちゃったんですかね。
167: 匿名さん 
[2020-02-06 21:43:12]
>>166 マンション掲示板さん
たぶんそうでしょうね。プレミアムも一瞬だけ出てすぐ消えたみたいなので。

一期の売れ残りというより、二期で予定している部屋以外を案内して、確実に売れる部屋を一期◯次先着順で出して売ってるような動きです。
168: マンション検討中さん 
[2020-02-07 20:47:07]
>>164 匿名さん

その同じ間取りでルーバルなしの部屋が1期1次で出てました。
webには一度も出てなかったので、1次ですぐ決まったぽいです。
広さの割にいいお値段なのに、ポンポン買われていくのですねえ。
169: 匿名さん 
[2020-02-08 01:25:23]
>>168 マンション検討中さん
ここは条件の良くて高い部屋から決まっていってる感じですね。ファミリータイプは確かに二期でも申し込みが集中しそうです。
170: マンション検討中さん 
[2020-02-08 01:31:36]
ファミリータイプで人気なのだと申込みはAかBに集中しそう
171: 匿名さん 
[2020-02-08 08:54:49]
外観デザインは千駄木オプレジのほうがかっこいいね。
172: 匿名さん 
[2020-02-08 09:01:16]
>>164 匿名さん

484万/坪ですね。
オプレジはお手頃感で勝負するデベと思っていましたが、高級デベになり変わろうとしているのか。
173: 匿名さん 
[2020-02-08 10:07:57]
>>172 匿名さん
ここも高いですが、財閥系に比べると控えめ、というのはあんまり変わらないと思いますけどね。外観デザインは実物は見栄えするものが多いので高級感ありますし、実際は立地に比べて割安なだけで、ここみたいに価格帯は高いですね。どっちかというと、モリモトみたいにデザイン性高めて財閥系とは違った高級感を演出しつつ、共用部絞って割安感出す、って戦略な気がします。
174: 匿名さん 
[2020-02-08 10:23:28]
>>173 匿名さん

なるほど。
分かりやすい解説ありがとうございます。
175: マンション検討中さん 
[2020-02-08 11:19:35]
高級感と割安感バランス良く頑張って欲しいなぁ。
176: マンション検討中さん 
[2020-02-08 17:16:34]
センターで案内聞いてきました。第二期でかなり値段を上げてきてる感じの強気。オープンハウス特有の前のめりな営業が無かったのはそのせいか、担当者が穏やかな人だったのか。。。それにしてもこの平米数であの値段。麻布並みに高い。。。
177: マンション検討中さん 
[2020-02-08 17:17:37]
>>176 マンション検討中さん
70平米で億超。
178: マンション検討中さん 
[2020-02-08 17:52:30]
>>176 マンション検討中さん
第一期からの上がり幅はどれくらいでしょうか。
179: 匿名さん 
[2020-02-08 18:50:27]
>>176
播磨坂ブランドは別格ですよ。知名度は低いですが、ここだけ港区の飛び地ぐらいに思っていいと思います。
180: マンション検討中さん 
[2020-02-08 19:20:46]
ファミリータイプとか下手したら1000万円くらい上がってるのかも
181: マンション検討中さん 
[2020-02-08 19:59:55]
>>180 マンション検討中さん
千駄木のほうもですが、1500万以上上がってるかも。。。一期見に行ってショックでした。
182: マンション検討中さん 
[2020-02-08 20:15:24]
>>180 マンション検討中さん

マジですか。。。何故こんなに強気になるんでしょうね。第一期の先着順が残っているのに。
183: 匿名さん 
[2020-02-08 20:38:08]
近くに住んでいるので播磨坂の雰囲気が良いのはよく分かります。
中古で築年数かなりあってもいいお値段しますもんね。
学区の良さも相乗効果でこの強気価格なんでしょうね。
184: 匿名さん 
[2020-02-08 20:42:56]
>>182
東京全体で見たらオプレジは好調だからだと思います。
最近、物件が出たと思ったらあっという間に完売してるケースばかりで、
もう少し値上げしても売り切れると思ったんだと思います。
ホームページ見るといま分譲しているのがたった3物件ですからね。
少し前まで10物件くらいHPに並んでましたが完売してしまいましたから。

オープンからすればもう少し値段上げておけば良かったと思っても不思議はないですよね。
結果、値付け失敗しても値下げして売ればいいだけなので。
185: 匿名さん 
[2020-02-08 21:10:53]
第1期の先着順で残ってる3LDKは、相対的に安いけど、視界抜けしない条件良くない部屋じゃないかな?条件の良いBタイプやプレミアムはすぐになくなってる。ここは条件良い部屋から売れてる感じなので、少々高くても気にしない購買層が中心と思われるので、おそらく条件の良い部屋を上げてくるんだと思う。
186: 匿名さん 
[2020-02-08 21:44:53]
>>185 匿名さん

素人なので教えてください。
第一期先着順って、一期抽選と聞いたのですが、まだ一期の物件が残っているってことでしょうか?二期前にそれは申し込めるものですか?
187: 匿名さん 
[2020-02-08 22:38:37]
>>186 匿名さん
第1期で申し込みが入らなかった部屋は基本先着順になってるはずだから2期前でも申し込めるよ。Dタイプは1期先着(3階)と2期(高層階?)があるから、先着の3階は申し込めるけど、高層階は2期まで待って、申し込みが重なれば抽選になる。
188: 匿名さん 
[2020-02-09 02:13:23]
>>187 匿名さん
ありがとうございました。勉強になりました。私も案内受けたのですがDタイプは6階しかなく、微妙に広いBが4階?だかしかなくて同じ値段でおどろきでした。ではもう先着順もなくなったのかもしれませんね。
189: マンション検討中さん 
[2020-02-09 08:24:26]
>>188匿名さん
私も値段を気になってますが、予約はこの先になるため、詳細の値段を共有いただけますか。
190: 匿名さん 
[2020-02-09 08:31:21]
>>188 匿名さん
売れてたら価格表でバラついてたりしますよ。3階はすでに申し込みが入ってるけど、客寄せのためにホームページに残してるだけかも知れませんね。ただ、Dタイプは1期はたしか3階と6階が売り出されてたので、4、5階も残ってるはずなので担当に確認する方が良いと思います。


[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる