株式会社日本エスコン 大阪本社の奈良・和歌山の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイド大和高田駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 奈良・和歌山の新築分譲マンション掲示板
  3. 奈良県
  4. 大和高田市
  5. 幸町
  6. レ・ジェイド大和高田駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-10-22 13:12:16
 削除依頼 投稿する

レ・ジェイド大和高田駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.es-conjapan.co.jp/yamatotakada205/

所在地:奈良県大和高田市幸町3-13の一部、3-14の一部、3-15の一部(地番)
交通:近鉄大阪線「大和高田」駅徒歩3分
   JR桜井・和歌山線「高田」駅徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:61.67平米~93.31平米
売主:株式会社日本エスコン・株式会社アクラス
施工会社:村本建設株式会社
管理会社:株式会社エスコンリビングサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-11-27 16:08:25

現在の物件
レ・ジェイド大和高田駅前
レ・ジェイド大和高田駅前  [最終期(第4期)]
レ・ジェイド大和高田駅前
 
所在地:奈良県大和高田市幸町3-13(地番)
交通:近鉄大阪線 「大和高田」駅 徒歩3分
総戸数: 205戸

レ・ジェイド大和高田駅前ってどうですか?

421: 評判気になるさん 
[2021-06-29 19:17:06]
>>420 マンション勉強中さん
自分の住んでるマンションをディスるって、おかしい話しです。裏返しすれば、欠点が見当たらないから、ゴミの話ばかりになるんですな。これからの新しい居住者も、注意してほしいところです。
422: マンコミュファンさん 
[2021-06-29 19:29:40]
>>23 マンション掲示板さん
高田市駅は違うよー
近鉄高田駅やで!!!
423: マンコミュファンさん 
[2021-06-29 20:29:54]
>>384 匿名さん

レジェイド購入視野に入れてた者です!
まだ他マンションとか色々見て悩んでます
びっくりしました。ゴミが24時間出せるのが魅力の1つやったのに…
んで、タンスほかすアホ居てる。
んで、犯人探ししてる…。
自分が今レジェイドに住んでなくて
もし住んでたら自分は不規則な生活なので
疑う1人にされたのかなぁ…。
レジェイド外観が大好きでしたが
部屋自体にあまりお金を掛けてないなぁー
と思た。畳も今時爺や婆ちゃんチの畳で
琉球畳でもなかた。和室の作りが安っぽい。
トイレも自動ちゃうし…>_<…
トナリエ(ライフ)買い物しーひん。
高田は好きやけど上階でも夜景ない。
もっと部屋にお金かけてたらなぁーて。
角部屋の広くいい部屋はお金持ちの人が早い時期購入されてて無かった。
駐車場は皆さんが言うトナリエか
マンションから離れた青空駐車場。
奈良は田舎やから車必要やのに。
キッチンも生ゴミだけ捨てれる以外普通
アイランドキッチンとかあったらなぁー
トナリエで買い物してもカートも2階に
置いて結局最上階や西側東側やと遠い。
ゲスト・パーティー・キッズルーム各部屋
コンシェルジュからマジ余計なもん。
快適に住まれてる人達は家族とかで
使ったりされるからいいけど。
424: マンコミュファンさん 
[2021-06-29 20:39:08]
>>376 マンション掲示板さん
コンシェルジュ初めたばかり…とかは
違うと思う。
どんな仕事でも給料貰ってるねんから
給料分以上の仕事をして当たり前!
初めてなら初めてなだけに仕事自分から
しろ!となります。
コンシェルジュも売りの1つやねんから
バイト感覚でしてるなら
コンシェルジュていう仕事にプライド持った人を入れるべきでは?
425: マンコミュファンさん 
[2021-06-29 20:44:50]
>>349 匿名さん
349さんがドリルの犯人やん笑
426: マンコミュファンさん 
[2021-06-29 20:51:49]
>>326 激しく同意!

ホンマ。
部屋ニ行って直で言えばよい。
ゴミはムリやけどw
こりゃーこの先派閥争いなりそーで嫌。

427: マンコミュファンさん 
[2021-06-29 20:54:03]
>>328 激しく同意②号
いやいや
犯人探しやらこんなとこで文句言うなら
直でしてくれ

428: 独り身 
[2021-06-29 21:07:06]
>>330 マンション掲示板さん

いやいや???????
やはし子供がバタバタしたり大声で
近所迷惑は親として注意しましょーよ
上、下、両隣に住んでる方は居てるし
体調崩してりこの時間低気圧で頭痛ある人も
騒音はたまりませんよ?
自由に好きにさせる!は論外っす笑
子供にじっとしとけ!と言うてるんと
ちゃいますよ。ある程度の騒音は
生活してたらみんなあるやん。
でも子供がぎゃわぁぁーと騒ぐのは
親が注意するのが当たり前やで?
だから病院や電車や食事場でも
親がスマホいじって子供注意しやんのが
多くなってる
自分らガキの時でも一軒家でも
騒ぎ出したらある程度近所迷惑やと
しつけされてましよ?
家中やから良いとか言うなら
一軒家行けばええ。
マンションなど住むなら周りの人達の
配慮は必須では?
429: 独り身 
[2021-06-29 21:10:51]
>>334 匿名さん

だーかーらー我が子に甘い!て。
壁一枚側にはいろんな人の生活ある
どんな環境でも常識やん。
430: 住人 
[2021-06-29 21:14:31]
>>304 名無しさん

そんな事したら余計ゴミ出しした人も
出て来なくなりませんか?
ここまで行くと子供達の学校でよくある
裏アカでのイジメでは?!
431: 匿名 
[2021-06-29 21:42:54]
>>430 住人さん
確かに今時古いかもしれませんが放置されてく粗大ゴミは無くなるまでエントランスに並べるのいいかもしれませんね。
賛成します。
やり方がどうであれルールがあるんだし守れない人間にはペナルティーも必要です。
共同住宅なんですから
432: 通りがかりさん 
[2021-06-29 21:54:57]
ゴミ、騒音、コンシェルジュ問題。まだコンシェルジュも未熟なら住民もまだまだ未熟ってことですかね。このような話題ばかりが出なくなるまでは時間がかかりそうですね。
433: 匿名 
[2021-06-29 22:07:46]
>>423 マンコミュファンさん
部屋が安いというよりも一つ一つの材料安いの入れてるなと私も感じてます。
例えば神保のスイッチ系→全て蛍式ではない
コンセントにしても埃を防ぐタイプの物ではない。
トイレもタンクレスでない
まぁ嫌だったのでスイッチ系は全て自分で交換しました。片切りタイプなので全て変えてもメルカリで3万ほどで揃える事ができます
現在のモデルルームなどは全てただの真っ白な部屋かと思います。手を加えずにそのままでは確かに安っちいです。
マンションって狭いし、開口部も少なく余計そう感じますよね。
購入者の多くは購入の際に壁の変更だけでなく間接照明や部屋の仕様変更など個々の好みに合わせてオプションになるのですが変更してるんです。
なので見学された部屋も購入後に変更するのを前提とし、敢えて好き嫌いが分かれないように白壁だったのだと思いますよ。

我が家は担当者のお陰で抽選する事もなく希望通りの部屋を購入できて好みの仕様にし、満足して快適に暮らしてます。たまに暴走族?のバイクの音が気になるくらいですがまぁー自身がウキウキで幸せなんでそんなにイライラもしません。
きっと皆さんそうじゃないでしょうかね。
マイナスポイントもありますがトータルでみてこのマンションええと思います。
現にローン通らなかった知り合いから僻まれました。笑

早い段階で希望通りの部屋を購入出来た人らはホンマに満足してるんちゃいますかねー
434: レジェイド検査中です 
[2021-06-29 22:09:56]
>>429 独り身さん
お子様が走り回るのは、物凄く響きますね
大人ではないので、加減を知らないので
それを教えて育てるのが親の役目ですよね
お行儀の、1つだと私も思います
騒音を我慢されて生活されてる方達の
反対の身に自分がなったり、病気になれば
やっと分かるのでは、と思いますよ。
子供の騒音に自由にされると同意見の
人も居られましたが、きちんとされてる
住人さん達迄、同じよに見られては
たまりませんね。
内覧会時には、ほぼ響いたり騒音も
しませんと自慢されてたので不安に
なってきました。素敵なマンションなので
もっと常識ある人達が住まれてると期待
してたので。また他にも会釈をされない方も居てると読みましたが^_^;
最上階の人達とかドリルなど使用されたり
マンションから想像離れた方達が
結構沢山居て仲良くなれるか心配です。
435: レジェイド検査中です 
[2021-06-29 22:10:44]
>>429 独り身さん

お子様が走り回るのは、物凄く響きますね
大人ではないので、加減を知らないので
それを教えて育てるのが親の役目ですよね
お行儀の、1つだと私も思います
騒音を我慢されて生活されてる方達の
反対の身に自分がなったり、病気になれば
やっと分かるのでは、と思いますよ。
子供の騒音に自由にされると同意見の
人も居られましたが、きちんとされてる
住人さん達迄、同じよに見られては
たまりませんね。
内覧会時には、ほぼ響いたり騒音も
しませんと自慢されてたので不安に
なってきました。素敵なマンションなので
もっと常識ある人達が住まれてると期待
してたので。また他にも会釈をされない方も居てると読みましたが^_^;
最上階の人達とかドリルなど使用されたり
マンションから想像離れた方達が
結構沢山居て仲良くなれるか心配です。
436: 匿名さん 
[2021-06-30 09:54:03]
昨夜何か来てたみたいですね
長文連騰お疲れ様です
437: 匿名さん 
[2021-06-30 19:19:49]
コンシェルジュの対応が物足りない。給料に見合った仕事をしていないなどと受け取れる投稿が見られますが、本当にそうでしょうか?コンシェルジュも人間です。この掲示板で見られるようなクレーマーとおぼしき住民相手にこの先顔を突き合わせていかなければならない立場でしょう。最初から面と向かって本来のコンシェルジュとしての対応をすれば一部の住民に逆ギレされるのは間違いないでしょうね。まだ業務を始めて間がないから大目に見ましょうは、逆に居住初心者が大目に見て貰っているのではないですか。彼女らも専門の資格をもって仕事に就いていると思います。集合住宅の管理人としての立場ですから本気で管理されたら一部の方にとってこのマンションはとても住みにくいことになると思いますよ?まあ常識的な居住者には影響のないことですが。
438: 匿名さん 
[2021-06-30 20:05:27]
そういえば大阪のレジェイドはどうなんやろか?
439: 匿名 
[2021-07-01 10:26:56]
>>437 匿名さん
特定の人間と顔を合わす。不手際起こすとクレーム入れられる。
当たり前やと思います。
嫌ならショッピングモールのサービスセンターに勤めたらいいんです。
もっとキツイ人間多いですが顔を会わす機会がマンションの受付と違って格段に減るのでいんじゃないでしょうか。
もしご本人が拝見されて嫌になれば辞めてくださればいいんです。こっちも使えない人間はいりませんしコンシェルジュ達にも選ぶ権利があります。
出勤日は社長出勤。休憩時間とは別で離席時間も多め。残業なしの18時に終了。
こんな勤務ならなんぼでも新しい人材くるでしょ。
440: 匿名さん 
[2021-07-01 21:44:03]
むしろ特定の人間(マンション住人だけ)が相手だからなめてかかってるのかもしれないですね
実際このスレでも「始めたばかりだから大目に見るべき」とか「コンシェルも人間なんだから」で許してくれる、批判をする人たちには「クレーマー」とレッテルを張ってくれる人間が相手ならそうなっても仕方ないでしょう
441: 新居に満足さん 
[2021-07-01 22:30:42]
最近この掲示板ギスギスしてますね。誰かが投稿すると必ず気に入らない人が批判の投稿をしているように思います。見てて気分が悪くなりそうです。なら見なければいいか?でも入居者なんで気になります。入居したてでイライラして気持ちに余裕のない方が多いのか、もともとツッコミ入れるのが好きな方が多いのか、ですかね??
442: 通りがかりさん 
[2021-07-01 23:07:12]
こんな文句ばっかり言う住人多いマンションのコンシェルジュとか嫌だ 笑
443: 匿名さん 
[2021-07-01 23:08:51]
希望する部屋購入できて満足な生活送ってます
とても良いマンションだと思います
なにも不満はありません
444: 評判気になるさん 
[2021-07-01 23:12:09]
苦情ばっか書き込みしてる人、ほんと一部だと思いますよ 

この階野あの人だろうな、ってのは事の詳細で分かってるのありますが 笑

ギスギスは一部なので良い情報交換しましょ

445: マンション掲示板さん 
[2021-07-01 23:21:09]
同じく感じていました。
446: めいめい 
[2021-07-01 23:41:08]
きのう
初めて宅配ボックス利用したら 使い方に 右往左往してたら とってもお美しい お方に 助けていただき ありがとうありがとうです?
447: めいめい 
[2021-07-01 23:48:43]
ありがとうです?→ありがとうです?
448: めいめい 
[2021-07-01 23:52:36]
ありがとうです。
何度も間違い ごめんなさい涙。
449: 匿名さん 
[2021-07-02 07:28:57]
おはようございます。
皆さん、バルコニーのトランクルームどう使ってはります?
高さも結構あるので、組み立て式の棚のような物を設置して有効に使いたいと考えているのですが、なかなか良いのが無くて…
「エエのあるよ!」って方、おられます?
(部屋のタイプによってサイズも違うのかもしれませんが)
450: 匿名さん 
[2021-07-02 08:17:20]
我が家は突っ張り棚使ってますよー!
451: マンコミュファンさん 
[2021-07-02 08:23:11]
>>449 匿名さん
トランクルームに何を収納するかによりますが、うちも突っ張り棒を使っています。
452: 名無しさん 
[2021-07-02 09:23:24]
こんにちは。
宅配ボックスを使用した際に気付いたのですが、クリーニングサービス使えるようになってて気になりました。クリーニングの料金表ってどこかにありますか?また会社さんどこですか?コンシェルジュさんがいる時間は仕事で、なかなか行けず…。どなたか教えていただけませんか。
453: 新居に満足さん 
[2021-07-02 12:35:27]
トランクルームの棚はこれからのDIYしようと考えていました。ホームセンターで見ても市販品ではちょうどよいサイズのものが無さそうなので、柱と梁は電工の長穴のアングル材でボルト組、棚の天板は合板をホームセンターで切った物で作ろうと計画中です。鋼材も合板もサイズに合わせて切断が必要なのでホームセンターの切断サービスを利用するつもりです。床の高さ調整はジャッキボルトで。上部の固定はボルトナットで突っ張り方式。トランクルームサイズ一杯で作る予定なので現在設計図作成中です。材料代とカット代で1万円を越えそうなので我が家の財務大臣にお伺いが必要かも?ドキドキ??
454: 匿名さん 
[2021-07-02 13:08:29]
私もDIYしたかったのですけど周囲に迷惑がかかるのではと迷ってましたが
ホームセンターでプレカットしておいてマンション内で組み立てるだけなら大丈夫かな?
電動ドリルについても調べてみたら回転速度が遅いものなら音はあまり出ないようですし
昼間の時間帯を選んで短時間で済ませれば許容してもらえるかな?
455: 匿名さん 
[2021-07-03 06:52:16]
おはようございます。
皆さんトランクルームの棚の件、アドバイスありがとうございました。
DIYも魅力的ですが、あまり自信が無いので、突っ張り棚でやってみます(^^)
456: 匿名さん 
[2021-07-03 09:09:54]
>>452 名無しさん
いただいた分厚い取扱説明書ファイルにありましたよ!ロッカーの使用の案内に中に一緒にせんたく便の案内が入っていました。使用したことは無いので詳しくはわかりませんが、、、インターネットで受付出来るようです!
1点あたり904円からって書いてありました。
いただいた分厚い取扱説明書ファイルにあり...
457: 坪単価比較中さん 
[2021-07-03 09:53:17]
ローン支払いに追われているから、トナリエのRudy  
早く閉店するので時間的に合わない人は
洗濯便がよいかも宅配してくれるのは良いですが
少し料金が高いのが気になる
458: 移住する者 
[2021-07-03 17:01:45]
>>447 めいめいさん

459: 住んでます 
[2021-07-03 17:21:19]
静かに暮らしたいのに
挨拶する前に
さっきまで話してた人とかが
きゅーに黙る。
でも挨拶したら笑顔やのに
去ったあとにヒソヒソ話し
聞こえてます

あとどこのどの部屋の人が
本当に悪い事してるとか
証拠もないのに
大体あの部屋の人とかわかるとか
ここでもほかでも
犯人探しや あの部屋の人や
とか平気で言う貴方のが
1番揉るよにしてるて事に
気づきましょーーー。
もし 勝手にあの部屋の人や!とか
その一言が広まったり
憶測で言う部屋の人と
関係なかったら
その人がかわいそうすぎる。
ずぅーーと周りにそんな目で
見られて暮らす事に
なりませんかぁ?


460: 坪単価比較中さん 
[2021-07-03 17:34:18]
共同住宅はある程度は仕方ないないかもです。、共用施設や利便性のぞいたら 
戸建てに住むしかないのかな 戸建てがやっぱり良い感じがしてきた。
461: マンション掲示板さん 
[2021-07-03 19:18:35]
>>459 住んでますさん
高い金出して購入したのに、買った人はそれなりにステータスある人でしょう。もっとおおらかになったらいいのにね。これから何十年とローン払っていかなければならないのに。これ以外に修繕積立金、管理費、固定資産税、駐車場代など。あ?ぁしんどいわ。
皆んな仲良くしてね。
462: 匿名さん 
[2021-07-03 20:33:23]
今日の昼くらい
ゴミ置き場の前に、軽四に小さい粗大ゴミ系積んだ車いて
大変だなーって見て通り過ぎたら、なにも置かずにどっかいきました
カメラに写ってる軽四見てる住人俺だから恥ずかしいけど 笑
まさか外から持ち込みレジェイド

ゴミ捨て場いつも正面鍵空いてるけど、どうなってんのあれ?
463: 匿名さん 
[2021-07-04 00:59:54]
>>460 坪単価比較中さん
私も老後はギリギリまで自力で生活できる利便性のいいマンションにしようと
考えてましたが、今は郊外の戸建てがいいかもしれないと思い始めてます

今後の人口減少と少子高齢化による労働世代の負担を考えるより
トラブルを回避したほうがみんな幸せですよね
464: 名無しさん 
[2021-07-04 01:05:46]
>>456 匿名さん

ありがとうございます!分厚いやつの中にあったんですね、
全然見れてなかったです。助かりました(^^)
465: マンション掲示板さん 
[2021-07-04 16:21:35]
以前に比べて数は増えなくなったけど相変わらずタンスや石油ストーブ、フローリングの板、その他もろもろが放置されてる。
手書きの張り紙もされてるけど捨てた人間はもう知らんぷり。。。
次はどうすんのこれ?みんなのお金からシール買って処分?
466: 匿名さん 
[2021-07-04 16:26:24]
犯人探しでギスギスさせてはいけないようですから、管理費の中から処分費用を出すしかないんじゃないでしょうか
467: 匿名さん 
[2021-07-04 16:32:48]
>>462 匿名さん

まさかの外部から??
リサイクルの方が何か使えそうなのあれば持って行こうとしてたのか?
謎ですね。
正面の鍵はゴミ回収の方の為にあけとかないといけないものなんですかね?
468: マンション掲示板さん 
[2021-07-05 21:51:50]
ゴミ置き場に置かれてる粗大ゴミには張り紙されてそれを見てるやろーにまた新たにマッサージチェアを置いてく者がいる。。。
ゴミ置き場の入り口2箇所にはカメラが設置してあるのでしっかり有効活用して下さい。
犯人探しがギスギスというよりそもそも置いてく者が悪いんだから特定して個別に指導等して下さい。
管理会社は住民からお金を回収してダーチン取りながら運用するだけでルールを守らない住民に注意、警告などそういう事はしないもんなんですか?
ずっと我慢してましたが何もしなさ過ぎです。
469: 購入経験者さん 
[2021-07-06 07:55:44]
冷蔵庫も追加されてました。確信犯の予防の為防犯カメラ設置が望ましい
470: 匿名さん 
[2021-07-06 08:54:25]
希望する部屋購入できて満足な生活送ってます
とても良いマンションだと思います
なにも不満はありません

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる