穴吹興産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「アルファステイツ神戸祇園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 兵庫区
  6. アルファステイツ神戸祇園ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-05-09 00:03:46
 削除依頼 投稿する

アルファステイツ神戸祇園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.anabuki-style.com/kobe-gion/

所在地:兵庫県神戸市兵庫区下祇園町11番地(地番)
交通:JR東海道線・山陽本線「神戸」駅 徒歩22分
   神戸市営地下鉄「大倉山」駅 徒歩14分
   神戸市バス「平野」バス停 徒歩2分
   阪急バス「平野」バス停 徒歩1分
   阪神電気鉄道 神戸高速線「西元町」駅 徒歩21分
間取:1LDK、2LDK、3LDK
面積:60.25平米~73.15平米
売主:穴吹興産株式会社
施工会社:株式会社岡工務店
管理会社:株式会社穴吹ハウジングサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-11-22 23:18:19

現在の物件
アルファステイツ神戸祇園
アルファステイツ神戸祇園
 
所在地:兵庫県神戸市兵庫区下祇園町11番地(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 神戸駅 徒歩22分
総戸数: 72戸

アルファステイツ神戸祇園ってどうですか?

101: 匿名さん 
[2020-08-27 10:27:28]
何らかの理由で売却しようと思った時が怖いですね。
死ぬまで住むつもりでも何があるか判らないのが人生です。
102: マンション掲示板さん 
[2020-08-27 12:05:10]
前にこのコメント欄にも書いてあった気がするけど、運用目的で購入して誰も住んでいないという部屋が多いより、空き家じゃなくて誰かが住んでいることは安心できる。三ノ宮とかのマンションは運用目的で購入してる人多いみたい。中国人とかね。
103: マンション掲示板さん 
[2020-08-27 12:07:53]
これだけ人気でどんどん売れて完売間近なら売却もそこまで難しくないと思うけど。小学校近くって割りと人気物件ですし、新しい小学校だから この先もあり続ける可能性も高い。
104: マンション買いたいなあ 
[2020-08-27 12:54:10]
>>103 マンション掲示板さん

>>103 マンション掲示板さん
同感。一定層に継続的に人気な物件だろうな~
人生何があるか分からないからこそ コストパフォーマンスのよい物件を選ぶことはあり。まあ、人によって何にパフォーマンスを置くかは違うけどな。神戸ならではの災害もハザードマップ上では問題なさそうなのが良き。
105: 匿名さん 
[2020-08-27 15:03:57]
3000万円ぐらいの予算なんですが湊川とこちらと悩みますね~
ブランドも同じようなもんだし価格帯も同じような感じみたいですが周辺の雰囲気とかがどうなんでしょう
向こうは圧倒的に駅近なんですが商店街の真横というのが少しひっかります
106: マンション検討中さん 
[2020-08-27 17:25:31]
湊川がもうすこし情報があればいいんですけどね。情報でるころにはこのマンション売り切れてそう。
107: マンション 
[2020-08-27 20:03:51]
色々考慮して我が家はここの物件購入しました。今から楽しみです。
108: 匿名さん 
[2020-08-28 08:05:09]
湊川のあの辺の雰囲気は好きではないが、市場近くは超便利だと思う。区役所も駅もすぐそこ。
トーホーストアより勿論野菜も肉も魚も鮮度も良いし、何より安い。
小中学校に関してはこちらの方が校舎が新しいから良さそうには感じるが、子供が塾に通ったり高校に行く事を考えると湊川が良い
だが、周りの雰囲気は良くない
109: 匿名さん 
[2020-08-28 08:25:54]
湊川ってよく見れば小中学校は直ぐなんですね。
案外と大きな公園も近くにたくさんあって子育てにも悪くなさそう。
110: 匿名さん 
[2020-08-28 08:43:16]
この辺に住んでいたけど、バスは混むのでバス乗るくらいだったら歩こうってなったりする。
あと通勤通学にバスを使うと時間がかかるのがやはり気になるところだとは思う。
湊川の雰囲気はあれだが、市場区役所消防署学校の近くは後々賃貸に出すことになっても借り手は付きそう。

まぁ住めば気にしないけど、新鮮な刺身とか野菜とか良く市場に買いに行ってた
111: 匿名さん 
[2020-08-28 11:46:25]
通勤時間帯のバスは混みますか?駅まで歩くとなるとかなりしんどそうです
一度現地を下見に行った時は土曜日の午後だったので平野から神戸駅までゆっくりと座れました
やっぱり駅に近い方が何かと便利そうですね
購入を急いでないので湊川の詳細が判ってから判断しようと思いますがその時にココが完売してたら諦めます
112: 匿名さん 
[2020-08-28 12:31:30]
バスは神戸駅方面はまだマシかもしれませんが、三ノ宮方面は混みます。
あと夕方の有馬街道方面は激混みですので、車使う人は注意です。
ただ良い意味でも悪い意味でも誘惑する物が無いので、子供が帰り道にどっかに立ち寄ったり、無駄な出費をする事は無いかと思います。
113: 名無しさん 
[2020-08-28 14:57:34]
この辺りに住んでいるものです。マンションが建っているのが気になってコメントを見に来ました。毎日バスを使用していますが、神戸駅方面のバスはそこまで混みません。あと通勤ラッシュの時間 朝晩ら10分に1本はバスが来ます。大倉山まで自転車で行かれている方も多いです。大倉山から神戸駅までの坂はきついですが、このマンション辺りから大倉山までなら坂もなだらかで、自転車が使えます。大倉山には無料の駐輪所もあります。天候によって 通勤方法を上手く使えばそこまで不便を感じません。それにこのあたりは商店街のアーケードもあり 雨にも濡れないと思います。
114: 初心者マーク 
[2020-08-28 14:59:31]
ここにコメントを残される多くの人が湊川の雰囲気を好きじゃないというのは なぜですか?
湊川あたりのことをあまり知らず、参考までに教えていただけたら嬉しいです。
115: 匿名さん 
[2020-08-28 15:52:26]
湊川は何でも有りますが、パチンコも県営住宅も有ります。
道を挟んで新開地まで行くと有名な風俗街も有ります。
深夜の消防車の出動はヒッ!ってなるので、静かに暮らしたいのであれば100%こちらがお勧め
116: 初心者マーク 
[2020-08-28 22:02:34]
>>115 匿名さん
凄くわかりやすい!ありがとうございます。
便利ということは人も集まりますし、いいことだけでは無いですもんね。そこを冷静に判断して 見極めていこうと思います
117: 匿名さん 
[2020-08-29 05:12:15]
湊川の詳細を見てから決めたら良いと思います。
便利をとるか不便でも落ち着きを取るかです。
慌てることは有りませんよ。
118: 匿名さん 
[2020-08-29 15:00:24]
湊川駅まで濡れずに徒歩3分は魅力!
119: ななし 
[2020-08-29 16:12:43]
不便っていうほどでもないですけどね。。。
ごちゃごちゃしてるより、住むには便利なところに行きやすい落ち着いたところに住むのが一番です。
120: 匿名さん 
[2020-08-30 07:13:51]
購入を急いでない人は湊川と比較検討した方が絶対に良いですよ。
両方とも良いところと悪いところがあります。
土地勘の無い人は曜日、時間帯を変えて何回か現地に足を運んで下さい。
出来れば普段家族が使う移動手段で行動するのが良いです。
将来の資産性だけを考えれば絶対に湊川ですが便利すぎて住むのに難を感じる人も居るでしょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる