東急不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズタワー豊洲「契約者専用No.1」」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. ブランズタワー豊洲「契約者専用No.1」
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2024-06-05 22:19:42
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/
売主:東急不動産 Nippo 大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ 
施工会社:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/

[スレ作成日時]2019-11-14 09:23:21

現在の物件
ブランズタワー豊洲
ブランズタワー豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目100-3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1,152戸

ブランズタワー豊洲「契約者専用No.1」

242: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-09 20:43:44]
>>241 匿名さん
アドバイスありがとうございます!嬉しいです。
インテリアオプションは外注しようと思っているのですが、営業さんにはミラー付けるなら施工オプションで加工しておかないと付けれない。と言われたのですがそこも含めて外注ってて出来るものなんでしょうか?
ドラム式乾燥機、検討してみます!
243: 住民板ユーザーさん8 
[2020-01-09 21:17:42]
>>238 内覧前さん
ありがとうございます。
宅配業者の人が毎回4階まで上がって来てたら、シャトルエレベーターが結構凄いことになるんじゃないかと気にしてます。
244: 匿名さん 
[2020-01-09 22:25:09]
>>242 住民板ユーザーさん1さん

私は今のマンションの玄関ミラーは外注で取り付けましたよ。
スイッチ部分をくり抜いて?希望の大きさに取り付けられました。
価格はオプションの2/3位だったと思います。

ここは外干しできないので、ドラム式は必須ですよ。
長時間乾燥機にかけると布が傷むので、私は30分程かけ後は浴室にかけておきます。すると、タオルはふんわり下着はしっとりといい具合に乾きます。
245: 匿名さん 
[2020-01-09 22:30:53]
>>243 住民板ユーザーさん8さん

宅配業者はシャトルエレベーターは使いませんよ。

1階から各階まで2基ある非常用エレベーターを使用すると思います。
246: 匿名さん 
[2020-01-10 01:06:20]
私も洗濯吊り輪?を付けようと思っています。基本的に壁や天井に下地が必要なものは後からやると壁はがして大ごとになるので、下地が必要なもの(=重量が壁面などにかかるもの)でオプションであるものは付けようと思っています。ただ、オプションではそれほどそういうものが用意されてはいませんが。。
247: 匿名さん 
[2020-01-10 11:32:16]
>>246 匿名さん

ホスクリーンは下地が必要だし価格も安いから、取り付ける人はオプションがいいですね。
場所はどこがいいですかね。
248: 匿名さん 
[2020-01-10 11:34:33]
下り天井のある個室はダウンライトがいいのかな?
249: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-10 18:59:10]
>>247 匿名さん

ホスクリーンを窓の近くに取り付けると、低層階やダイレクトウインドウだと外から洗濯物が丸見えでみっともないよ。
やめて欲しいんだけど。

250: 住民板ユーザーさん6 
[2020-01-15 14:22:30]
>>247 匿名さん

同じく場所を迷っています。
リビングの窓際だと、外からの景観だけでなく、中に住まわれる方も気になるかもしれませんね。

我が家は普段使わない部屋への設置を検討していますが、目立たないところだと、疲れている時そのままにしてしまう懸念が。

ただ、基本は浴室乾燥と乾燥機の使用を前提としていますので、浴室からの動線がよいところを第1優先としたいと考えています。

ほかに考慮すべきことがあれば教えてください。
251: 住民板ユーザーさん6 
[2020-01-15 16:16:31]
>>222 住民板ユーザーさん1さん

すみません。
共有部のラクセスキーは、あるのですか?
営業にきいたら、プレミアムだけだと言われたので。
252: 匿名さん 
[2020-01-16 08:30:39]
>>251 住民板ユーザーさん6
スーペリアはオプションで取り付け可能です。
253: 住民板ユーザーさん6 
[2020-01-16 21:40:57]
>>252 匿名さん

ですよね!
オプションもないといわれたので。
ぜひオプションつけます。
254: 検討板ユーザーさん1 
[2020-01-17 18:23:21]
>>250 住民板ユーザーさん6さん

固定のホスクリーンを無理に取り付けなくても、折りたたみの室内用の物干しでいいんじゃない?
どの部屋でも使えるし。
255: 匿名さん 
[2020-01-23 17:52:32]
それもありですね。ホスクリーンは設置しようとは思いますが、後から場所はこっちの方が良かったとなりかねないので、折り畳み物干しも考えにいれながらにします。
256: 住民板ユーザーさん7 
[2020-01-23 19:31:56]
住所が豊洲というとまだ「大丈夫?」とか言われます。
上手い返し方を教えてください。
257: 匿名さん 
[2020-01-24 11:18:09]
>>256 住民板ユーザーさん7さん

風評被害の件ですか?
いまだそんな事を言う人は常識のない人ですから、無視しましょう。
258: 匿名さん 
[2020-01-24 11:26:08]
>>256 住民板ユーザーさん7さん
市場は1年経っている訳で、その間、市場を通して高級料亭や五つ星ホテル、デパートにも食材が流通している訳です。心配ならネットで農家と直接取引して下さい。
259: 匿名さん 
[2020-01-24 18:23:26]
最新号のフライデーも
260: 匿名さん 
[2020-01-27 02:55:51]
冗談じゃないわよね。
ローンは後25年あるのに。
261: 匿名さん 
[2020-01-27 08:26:39]
豊洲市場に江戸前城下町がオープンしました。
昨日行きましたが、かなり賑わっていましたよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる