ヤマイチ・ユニハイムエステート株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ユニハイム鳳ソレイユってどうですか?]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 堺市
  5. 西区
  6. 鶴田町
  7. ユニハイム鳳ソレイユってどうですか?]
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-02-05 17:06:07
 削除依頼 投稿する

ユニハイム鳳ソレイユ(仮称)西区・鳳ライフ JR阪和線駅徒歩5分マンションプロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.uniheimestate.co.jp/otori/index.html

所在地:大阪府堺市西区鶴田町600番(地番)
交通:JR阪和線「津久野」駅徒歩5分
間取: 2LDK~4LDK
面積:56.43㎡~77.35㎡
売主:ユニハイムエステート株式会社
施工会社:株式会社昭和工務店
管理会社:未定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-11-12 14:02:52

現在の物件
ユニハイム鳳ソレイユ
ユニハイム鳳ソレイユ
 
所在地:大阪府堺市西区鶴田町16-3(地番)
交通:阪和線 「津久野」駅 徒歩5分
総戸数: 66戸

ユニハイム鳳ソレイユってどうですか?]

1: 匿名さん 
[2019-11-12 18:18:30]
https://www.uniheimestate.co.jp/otori/outline/

◆ (仮称)西区・鳳ライフ JR阪和線駅徒歩5分マンションプロジェクト 全体概要
名称
(仮称)西区・鳳ライフJR阪和線駅徒歩5分マンションプロジェクト
所在地
大阪府堺市西区鶴田町600番(地番)
交通
JR阪和線「津久野」駅徒歩5分
地域・地区
近隣商業地域・準工業地域・準防火地域・都市計画区域内(市街化区域)
地目
宅地
私道負担
なし
建ぺい率
75.95%
容積率
279.77%
敷地面積
1,587.11㎡
建築面積
587.20㎡
建築延床面積
5,393.58㎡
構造・規模
鉄筋コンクリート造地上12階建
建築確認番号
第NK19-0604号(2019年10月1日付)
総戸数
66戸(他、フロントオフィス(管理事務室)・オーナーズサロン(集会室))
駐車場
51台(平面駐車場:35台、機械式駐車場:16台)※月額使用料:未定
自転車置場
132台※月額使用料:未定
バイク・ミニバイク置場
6台(バイク2台・ミニバイク4台)※月額使用料:未定
竣工予定
2021年2月下旬
引渡予定
2021年3月下旬
事業主(売主)
ユニハイムエステート株式会社
〒541-0048 大阪市中央区瓦町二丁目4番7号新瓦町ビル1階 TEL.06-6204-0123
国土交通大臣(8)第4043号(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
設計・監理
株式会社都市建(一級建築士事務所)
施工
株式会社昭和工務店
分譲後の権利形態
敷地および建物共用部分は区分所有者全員による専有面積持分割合による所有権の共有、建物専有部分は区分所有
管理形態
区分所有者全員による管理組合を結成し、管理会社に業務を委託
管理会社
未定
情報更新日
2019年11月8日
次回更新予定日
2019年11月22日

■第1期予告販売概要
予定販売戸数
9戸
予定販売価格帯(税込)
2,500万円台~4,000万円台
専有面積
56.43㎡~77.35㎡
バルコニー面積
10.44㎡~24.53㎡
アルコーブ面積
3.91㎡~6.12㎡
間取り
2LDK~4LDK
管理費(月額)
未定
修繕積立金(月額)
未定
修繕積立基金(一括)
未定
販売開始予定時期
2020年3月下旬
予告広告
本広告を行い取引を開始するまでは、契約または予約の申込みはできません。

また、申込みの順位の確保につながる行為は一切お受けできません。予めご了承ください。(販売開始予定時期:2020年3月下旬)
2: 匿名さん 
[2019-11-12 18:21:16]
>>◆ (仮称)西区・鳳ライフ JR阪和線駅徒歩5分マンションプロジェクト

いつも新築マンションは仮称付けずに最初から正式名称付けろよって思うけど
このマンションの仮称は特に酷いな

この名称だとスーパーのライフから徒歩5分なのかと勘違いしそうだし
鳳駅から徒歩5分とも勘違いしそう

最初から『ユニハイム津久野』でええんちゃうの?
3: マンション検討中さん 
[2019-11-12 18:58:31]
ダイエー跡地に建設中のマンションと比較して購入を検討しています。
地域の評判や周辺の利便性などについてご存知の方、情報をください
4: 匿名さん 
[2019-11-18 14:35:51]
地元じゃないのでよく分かりませんが鳳と入るとイメージが良くなるんでしょうか。

地図を見ましたが大きいショッピングモールがいくつかあって、買い物には不便なさそうな場所ですね。
ヨーカドー、おおとりウイングス、アリオとどこが一番楽しめるのか気になります。

医療センターが近くにありますが評判はどうなんでしょう?うちの地元のこういう病院は紹介状がないと通えなかったりしますが…。
5: eマンションさん 
[2019-11-18 17:51:09]
>>4 匿名さん

日本はどこの総合病院でも紹介状が必要なんです。
6: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-18 22:32:21]
>>4 匿名さん

医療センター内には小児夜間救急が併設されていて、子供の急病時に助かりました。
救急車の出入りはありますが、病院の近くではサイレンを消すらしく、そんなに音は気になりません
医療センターの周囲のためか、近隣には個人医院も薬局も沢山あります
7: 匿名さん 
[2019-11-19 09:11:57]
この辺は開けてきてて便利だと思う
ただ阪和線は遅延のエリートってくらい良く止まるイメージ
遅刻に理解がある会社なら問題ない
8: 周辺住民さん 
[2019-11-21 15:50:23]
>>6

嘘ついたらあかんわ
ここの市民病院は敷地を出る前からガッツリサイレンを鳴らしてるで
戻ってきたときも敷地に入るまではサイレン鳴らしてるし

なんかここのマンションって誠実じゃないよね。何かを隠したいのか?
津久野で良いやんか
9: ご近所 
[2019-11-22 18:15:36]
津久野を意識しすぎ!昔ほどは悪くない!ケドねー
10: 匿名さん 
[2019-12-16 13:24:57]
地元民です。たしかにサイレン消してなんて入ってきませんよ!ばっちり聴こえてます。
しかも鳳っていれてますけど、鳳まで程遠いじゃないですか?津久野が最寄駅になるのになぜ鳳に着目した仮名なんでしょうね。
11: 匿名さん 
[2020-04-23 17:07:44]
■第2期分譲概要
販売戸数
9戸
販売価格(税込)
2,778万円~4,018万円
間取り
1LDK+F(フリールーム)~4LDK
専有面積
56.43㎡~77.35㎡
バルコニー面積
10.44㎡~24.53㎡
アルコーブ面積
3.91㎡~6.12㎡
管理費(月額)
6,060円~7,760円
修繕積立金(月額)
4,510円~6,190円
管理準備金(一括) 
15,000円
修繕積立基金(一括)
395,000円~541,000円
広告有効期限
2020年4月30日
12: マンション検討中さん 
[2020-07-09 22:52:55]
こちらのマンション駅に近くて便利そうなので購入を検討しているのですが、あまり人気が無いのでしょうか?
13: 名無しさん 
[2020-07-11 21:51:20]
マンション購入しました。個人的には他の近隣新築マンションと比べて面積数よりも広く見え、設備も充実してるかなと感じました。
14: マンション掲示板さん 
[2020-07-12 10:36:42]
津久野のハザードは少し弱めだけど、まだマシですね。
というか、マンション名鳳になってるけどここ津久野ですよね。
15: マンション検討中さん 
[2020-07-12 12:56:18]
確かに設備は充実しているように思います。
全然盛り上がっていないのであまり売れてないのでしょうか?
個人的には今堺で出ている物件の中では一番気になっています。
16: 名無しさん 
[2020-07-12 22:30:28]
たしかに、最近の津久野は環境も整ってきているし素直に津久野と名乗ればいいのにと思います。
売れ行きはどうなんでしょう、あまり話題にもならず静かなイメージですよね
何軒か内覧行きましたけど、堺の中では一押し物件だと思います
17: マンション検討中さん 
[2020-07-13 18:14:11]
こちらのマンションはあまり広いお部屋がなさそうですが、ファミリーの方はあまり購入されないのでしょうか?
18: 通りがかりさん 
[2020-07-13 22:51:09]
1番広いFタイプがファミリー向けになるのではないでしょうか?
見学行きましたけど、四隅全てにポールがないことと横に広い部屋作りになっていることもあり、Bタイプでも家族4人なら十分かなとも個人的に感じました
19: マンション検討中さん 
[2020-07-13 23:54:15]
そうなんですね!
ではファミリーも多くなりそうですね。
ときはま線が目の前にありますが騒音は大丈夫ですかね?
20: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-14 02:12:39]
>>19 マンション検討中さん
ときはまよりも、川が問題かと思います。
リバーサイドのマンションは避ける方もいますし。
21: 通りがかりさん 
[2020-07-14 08:09:10]
>>19 マンション検討中さん

20さんと同感です。バルコニーはときはま側には向いていないので、騒音はあまり気にならないかと。今回の大雨でも石津川は水量あまり増えていなかったので川底を深くする工事のおかげかなと思っています
22: 購入経験者さん 
[2020-07-14 08:13:40]
>>21 通りがかりさん
増水リスクは減りましたね。ハザードでは、すこし浸水リスクありますね。津久野は。川沿いは、湿気、蚊、虫、害虫が多くなるリスクはありますよね。
23: マンション検討中さん 
[2020-07-14 08:48:56]
虫、そんなに多いのですか。
虫が苦手なのでそれはキツいかもしれないです。
それ以外はとても気に入っているのですが、迷いますね。
24: マンション検討中さん 
[2020-07-14 14:23:16]
現在石津川下流沿いのアパート1階に住んでいるのですが、あまり虫は気にならないですね
どちらかというと湿気が気になりますが、アパートとマンションだと違うのでしょうか?
25: マンション検討中さん 
[2020-07-14 16:12:52]
虫はあまり出ないのですね。
一階で川沿いだと湿気はすごいかもしれないですね。
この辺りは地元ではないのですが、住みやすいですか?
26: マンション検討中さん 
[2020-07-14 18:03:01]
>>25 マンション検討中さん

ここ数年でアリオ、イトーヨーカドー、ダイエー、イオンとスーパーも4つでき買い物に不便はしません。小児科の休日救急病院もありますし、眼科や歯医者、内科なども固まってあるので住むにはとても便利です。
古いURも建て直しになり、どんどん新しいマンションが建設されているのでこれから発展してくのかなとおもわれます。
あとは、飲食店が少ない点、快速が止まれば言うことなしなんですが、、
27: 匿名さん 
[2020-07-14 21:45:17]
快速が止まれば価格が高くなるから、これで良いんじゃない?
28: マンション検討中さん 
[2020-07-14 21:59:43]
とても便利そうですね!
ますます欲しくなりました。
快速は鳳まで行けば使えますしね。
ちなみにこちらのマンションの価格は妥当だと思いますか?
29: マンション検討中さん 
[2020-07-14 23:11:55]
設備、駅近なども考慮して妥当だと思います。
駐車場が周辺マンションと比べて少し安いのかな?と思います
30: 周辺住民さん 
[2020-07-15 06:30:09]
>>16
名前は鳳で、駅まで徒歩5分だから、鳳まで5分と誤解させるための戦略だな。
そういうあざといところが見えると、幹線道路沿いで内臓寿命が5歳上がる点など、ネガティブな面もシビアに見てしまうようになるな。
31: 周辺住民さん 
[2020-07-15 06:31:38]
ごめんなさい。内臓寿命ではなく、内臓年齢です。主に腎機能のことを指しています。
32: 匿名さん 
[2020-07-15 09:39:11]
名前が鳳、そんなに気になりますか?
戦略だと思いますが、少し見たらすぐわかる事ですし、そこまで気になりませんでした!
勘違いしたまま購入する方はいないでしょうしね。
33: マンション検討中さん 
[2020-07-15 12:05:50]
地図みたら最寄駅はわかりますしね。
住所を書く時に津久野より鳳のが文字数が減っていいなーぐらいの感覚です笑
34: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-15 13:06:11]
ヴェリデ津久野のいい部屋を買えなかった方はこちらですね。
35: マンション検討中さん 
[2020-07-15 13:44:32]
ヴェリテ津久野すごい悩みました!
駐車場が足りないとのことで断念しました。。
36: 名無しさん 
[2020-07-15 15:19:20]
ヴェリテ津久野もいい物件でしたね。
私もタイミングが合わず、いいお部屋はもう無かったので残念でした。
37: マンション検討中さん 
[2020-07-15 18:23:13]
マンション購入された方いますか?
買う決め手とかあったらお話聞きたいです
38: マンション検討中さん 
[2020-07-15 23:32:32]
こちらの事業主ユニハイムエステートさんは信用出来る会社なのでしょうか?
あまり聞いたことがないもので、教えていただければ嬉しいです。
39: マンション検討中さん 
[2020-07-16 09:10:14]
関西の施工は最近ではナンバー1のようですし、知名度は関西ではあるかと思います。
良くも悪くもない、と言う感じではないでしょうか?
40: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-16 20:43:03]
>>39 マンション検討中さん
施工数はプレサンス がダントツでは?
41: 匿名さん 
[2020-07-17 16:20:12]
津久野駅までの間に大きな道路があるので、信号に引っかかったら2~3分のタイムロスですよね。少し早く家を出ないといけないかもですね。
42: マンション検討中さん 
[2020-07-17 16:36:28]
小中学校の学区とかはどうなんでしょう?
43: マンション検討中さん 
[2020-07-17 17:04:34]
学区は津久野小学校と津久野中学校ですね。
マンションから中百舌鳥方面に出たい時はUターンしないといけないのでしょうか?
44: マンション検討中さん 
[2020-07-17 17:20:39]
マップ上では、28号線の脇道を入ると線路に当たるのでそのままUターンして中百舌鳥方面へ向かう形になるのでしょうか??
 
45: マンション掲示板さん 
[2020-07-19 08:34:24]
マンション買いました!
買うまでたくさん悩みましたが楽しみです
1歳児の親です
ご近所さんいたら仲良くしましょう!
46: マンション掲示板さん 
[2020-07-19 08:48:56]
津久野小学校、津久野中学校の評判わかる方いますか?
47: マンション掲示板さん 
[2020-07-19 10:57:13]
小学校と中学校は良くもなく悪くもなく普通な感じかと思います。
小学校は少し遠いかもしれませんね。
大きい道路を横断するので少し心配ですね。
48: マンション掲示板さん 
[2020-07-19 15:02:02]
ヴェリテさんは逆に大きい道路を横断してこちら側の家原寺小学校に行くみたいなので、逆だったらいいのに
49: マンション検討中さん 
[2020-07-21 10:29:31]
45さん、購入しました!
仲良くして下さい。
どのタイプのお部屋購入されましたか?
50: マンション掲示板さん 
[2020-07-21 10:57:17]
>>49 マンション検討中さん

ご近所さんですね!とても嬉しいです。
よろしくお願いします!
うちは、AとBで悩みましたがBタイプを購入しました
49さんはどのタイプですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる