三井不動産レジデンシャル株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ昭島中神」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 昭島市
  5. 宮沢町
  6. パークホームズ昭島中神
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-05-28 23:11:37
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1902/


青梅線中神駅から徒歩9分、旧フォスター電機本社跡地。
緑豊かで大型スーパーにも近い住宅街に新しいマンションが誕生します。
皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。



(仮称)昭島市宮沢町計画新築工事

地名地番 東京都昭島市宮沢町512-1他
交  通 JR青梅線中神駅徒歩9分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上10階
延床面積 23,950.01 ㎡
建築面積 4,048.05 ㎡
敷地面積 10,798.46 ㎡

建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、西日本鉄道株式会社、総合地所株式会社
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工 2020/03/16
完成 2022/03/30

【公式URLを追記しました。2020.6.10 管理担当】

[スレ作成日時]2019-11-12 08:45:04

現在の物件
パークホームズ昭島中神
パークホームズ昭島中神
 
所在地:東京都昭島市宮沢町512番1(地番)
交通:青梅線 「昭島」駅 徒歩16分 (※サブエントランスからの計測値です。)
総戸数: 313戸

パークホームズ昭島中神

1: 匿名さん 
[2019-11-13 12:22:32]
10階建て。
階数的にあまりない高さかも。
最寄り駅は中神?
駅までのルートに信号がいくつかあるから、時間がかかりそうですね。
まだ情報がないですが、早く予告広告が見たい。
ここは利便性はどうなのかしら。
買い物はいなげやですかね。
2: 匿名さん 
[2019-11-17 08:57:31]
>>1

場所を間違えてません?
隣に15階建てのプレイシアがありますよ。
その隣に大型スーパーのザ・ビッグも。
3: 匿名さん 
[2019-11-25 21:53:01]
社員寮がちらほあるところだよね。
ここら辺って住みやすいのかな。
最寄駅は中神で徒歩9分。
駅まではそこまで遠くない。
でも道がわかりにくいね。
4: マンション検討中さん 
[2020-01-23 11:46:15]
こちらのマンションの坪単価はいくらぐらいになりますかね?
昭島駅、中神駅共に微妙な距離がありますが、小中、スーパーも違いですし、暮らしやすい環境にありそうなので、前向きに検討したいです!!
5: 匿名さん 
[2020-05-06 18:06:10]
坪単価165万円くらいでしょうか。
年々、少しずつ上がっているみたいです。
金額的にはそこまで高くない印象があります。
駅からの道が分かりにくいのはネックですね。
距離的にはファミリー世帯対象なのでしょうか。
生活環境が良ければ注目されますかね。
6: 匿名さん 
[2020-05-08 09:28:18]
>>5
そんな安くないでしょう。
@200以上するのでは?
いま都内のマンション工事費は@120万と言われてます。
土地代とデベの利益を乗せたら、とても165では収まらないでしょう。
7: マンション検討中さん 
[2020-05-17 21:34:17]
昭島駅、中神駅共に、一本道でわかりやすいですよ!
どちらの駅も、雨の日はやや面倒な距離だとは思いますが…。
こちらの立地の場合、飛行機の音がどうなんでしょうか??
真上を通りますかね?
8: 匿名さん 
[2020-05-19 16:07:16]
工事再開してましたね。この物件価格とかの発表無いけど、いつ頃なんだろう。
なんでも良いのでわかる方教えて欲しいです、、、
9: ご近所さん 
[2020-06-08 19:26:46]
公式サイト発表

パークホームズ昭島中神
https://www.31sumai.com/mfr/X1902/
10: 匿名さん 
[2020-06-08 19:32:02]
間取りを見てびっくり。
三井がパークホームズブランドでこのグレードを売るのか。。。
11: マンション検討中さん 
[2020-06-08 21:09:30]
公式HPに3LDKの66㎡がありました。このあたりまで下っているのでもう少し広さがほしいですね。
13: 匿名さん 
[2020-06-10 07:44:31]
4000万を超えなければ検討したいです。
14: マンション検討中さん 
[2020-06-10 22:11:42]
昭島駅周辺の中古マンション相場が坪100万円~150万円ほどですので、三井ブランドでもファミリー向けのようなHPの作りですので坪200万は下回ると予想していますが、どうなるでしょうね。
19: 匿名さん 
[2020-06-11 21:17:13]
>>18 マンション検討中さん

三井って都心や再開発じゃ張り切るけど郊外では思いきっり仕様下げてくるよね。
そんなんでも三井の名前で売れるから。
20: マンション検討中さん 
[2020-06-11 21:34:28]
仕様を落としても、値段は三井ということでしょうね。
21: マンション検討中さん 
[2020-06-12 08:21:34]
衣料品や宝飾品と違って高額な買い物ですし管理やアフターサービスがありますから、大手にこだわる理由も納得できます。
他であった、杭が届いてないことが判明して即刻全額デベ負担で建て替えという対応は大手ならではだと思います。今後マンション業界が厳しくなるであろうことを考えると、そういう点も検討材料に入ってきます。
22: 匿名 
[2020-06-12 13:15:30]
確かに大手は高いけど変えられない安心感はありますね
23: マンション検討中さん 
[2020-06-13 11:57:33]
杭が届いてない問題は即刻全額デベ負担になったってどこの情報?
2015年に問題が発覚して大いに揉めてやっと今年に立て直し工事終わるんだよ?
結局どこの会社が立て直し工事費の負担するかで裁判沙汰にもなってるよ?
知人が被害被ってるから、誤った情報流さないで欲しいんだけど。
発覚した後の対応が大手ならではって、そもそもそんな大きな問題起こす方がおかしい。
24: 匿名さん 
[2020-06-14 09:26:02]
>>23
発覚→
精密調査→
方針調整(買い戻し希望・建て替え希望)→
住民退去→
解体→建設→再入居

これほどの過程を5年でやり遂げたのだから評価すべき。
慰謝料300万の他に毎月30万の家賃保証、引越実費+αあり。
もちろん最初から不具合なんてないほうがいいけどさ。
無名デベと弱小ゼネコンだったら問題発覚=倒産で何の保証もなしで終わりだよ。

これでも読んで
『傾斜マンション 住民を黙らせた三井不動産の400億円補償』
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/190173
25: 匿名 
[2020-06-14 09:34:18]
>>24 匿名さん
おっしゃる通り、小規模企業なら無理ですよね。

26: マンション検討中さん 
[2020-06-14 13:42:39]
立地、間取りを考えると値段次第で今後のことを考えようと思います。間取りはコストを抑えた作りで、あとは三井ブランドをどこまで価格に出してくるのか見ていきたいです。
27: 評判気になるさん 
[2020-06-14 20:28:20]
中神だし三井でも安いと思いますよ。世帯数も多いし管理費とかの負担も減りそう!
ただ、シンプルに間取りは実際出来上がった時に初めて見て後悔しそうですね。
28: 匿名さん 
[2020-06-14 21:39:31]
駅9分だし300戸超だし、三井の強気にも限度があるでしょう。お買い得期待です!
31: 匿名さん 
[2020-06-19 14:44:28]
南東、南西向きか選べるみたいですね。「現地眺望写真」がありましたが、何階からなんでしょう?
かなり見晴らしがよくて、昭和記念公園も見ることができるみたい。

富士山が見える側、南西の写真は合成かと思うくらいキレイでした。
マンションのホームページに「一部CG加工したものです。」と書いてあるので、もしかしたら見えないかもしれないけど……。

このあたり、緑も多くていい場所と思っています。そして、富士山を見ることができるのが意外で……。
調べたら多摩地区からも富士山を見ることができる場所もあると書いてありましたが、晴れた日の富士山、よさそうですね。
32: 匿名さん 
[2020-06-20 17:06:20]
南西向きはダブルですね。Fの字配棟ですから。
内側の棟は日当たりがなさそうです。
34: 匿名さん 
[2020-06-26 21:23:52]
南西向きもいいなと思うけれど東南向きも惹かれるものがあります。
朝から昼過ぎまでずっと明るいのではないでしょうか。
南西も一日中明るそうだけれど朝陽が入るのかどうかわからない。
東南向きならきっと朝陽が当たるんじゃないかと思うのです。
部屋の照明のもとで朝食を食べるより朝陽の当たる部屋で
気持ちよく朝食をいただけるって理想的だと思います。
階数とか隣接する建物の関係もあるだろうから
確認は必要かなと思います。
35: 匿名さん 
[2020-06-29 09:50:31]
真ん中の「囲まれ棟」は相当お安いのでしょうか。
36: 匿名 
[2020-07-03 08:30:07]
>>35 匿名さん
条件が良くなければ、安くすると思いますよ。

39: 名無しさん 
[2020-07-18 00:02:42]
[No.12から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、全て削除しました。以降同様の発言に対しては、ご利用制限を実施する場合がございますので、お控えください。管理担当]
40: 匿名さん 
[2020-07-28 09:43:31]
ずいぶんバッサリと削除されてますね。
どんな内容でしたっけ? 役に立たない煽りは無視してたので記憶が・・・笑

外観とランドスケープが見られるようになりましたが、デザインはさすが三井ですね。グレード感があります。
41: 匿名さん 
[2020-08-04 22:36:09]
これだけ大規模なのでプラン数はかなりあるのでしょうか。
代表間取りが出ていますが、各部屋も広くて使いやすそうなイメージですが
まだ設備などの詳細はでていないんですよね。
駅から少し距離があるので、買いやすい価格帯だといいなぁ。
42: 匿名さん 
[2020-08-05 08:38:48]
ここは戸数が多いからデベも欲を出すと大量に売れ残る。
立川以北の需要を総取りするような画期的価格で来ると予想(希望含む)。
43: 匿名さん 
[2020-08-06 09:18:47]
価格はまだ発表されていないんですよね。
新型コロナ、オンワードのような有名メーカーがリストラするなど不景気になってきていて、身が引き締まります。
あまり高すぎると住宅ローンを払いきれないと思った層が離れていく可能性もあります。
検討している人は多いはずなので購入しやすい価格だといいなと思っています。
44: 匿名さん 
[2020-08-06 09:54:35]
313戸ですからね。
中央線沿線に憧れつつ予算がネックで買えない人を広範囲から集めないと。
「青梅線だけど、駅から9分だけど、長谷工だけど、それでも三井のマンションがこの値段!? 買える!!」
…とするには坪170万円くらいでなきゃ無理ですね。上限180。
45: 匿名さん 
[2020-08-11 10:17:10]
交通アクセスから考えたら安い価格帯であれば良いとな思うのですが
三井のマンションということもあり、相場より高めの価格設定になるような気がします。
でも、その分設備などは他と比べて良いとは思うので何を優先に考えるか次第かな。
3LDKを4000万円では購入できないかも。
46: 匿名さん 
[2020-08-12 08:03:42]
失礼ながら路線、駅力、駅距離と低価値要素が揃っています。しかし、大型スーパー至近、車あればもりタウン、昭和記念公園も至近、立川駅周辺もまずまず近い。都心への通勤等考えなければ日常生活は結構便利。玄関アルコーブも無いことから、恐らく最大レベルのコストカットマンションであるが、この場所では逆に仕様を落とし出来る限り低価格に抑えた方が正解と思われます。繰り返しになるが、都心への通勤を考えず、特に車があれば日常生活は結構便利な場所だと思うので、立地、仕様なりの価格設定を期待します。
47: 匿名さん 
[2020-08-18 07:45:12]
>>46
マンション評論家のような上から目線の講評ですね
48: 匿名さん 
[2020-08-22 13:52:49]
大型ショッピングセンターの「ザ・ビッグ」がすぐなのはありがたいかも。
イオンでもザ・ビッグは安いんですよね。いつもはマックスバリュを利用していますが、ザ・ビッグにするだけでも節約できそうな気がします。
イオンだと20日30日のお客様感謝デーがありますが、ザ・ビッグも同じですか?
waonで支払ってポイントためます。

第1期が10月からとのことでしたが、今から資料請求しても間に合いますよね。

モデルルームってオープンしていますか?
49: マンション検討中さん 
[2020-08-23 09:48:50]
間取りヤバない?
50: 匿名さん 
[2020-08-24 09:47:14]
>>48
感謝デーもわくわくデーも他のイオンと同じです。
そのほかにビッグデーというのが毎月1回日曜日にあります。第2だったか第3だったか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる