住友商事株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス亀有ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 亀有
  6. クラッシィハウス亀有ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-09-15 00:01:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.classy-club.com/kameari/

亀有駅至近でありながら開放的で緑多いエリア。
希少な立地に大型マンションが誕生します。
検討者の方、ご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。


(仮称)葛飾区亀有五丁目計画

所在地 東京都葛飾区亀有五丁目239番1他(地番)
交  通 常磐線亀有駅徒歩4分

構造規模 鉄筋コンクリート造鉄骨造地上13階建
延床面積 14662.37 ㎡
建築面積 4017.92 ㎡
敷地面積 5927.91 ㎡

建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工 2020/01/16
完成 2021/12/30

備考 店舗、共同住宅

[スレ作成日時]2019-11-05 09:28:26

現在の物件
クラッシィハウス亀有
クラッシィハウス亀有
 
所在地:東京都葛飾区亀有五丁目239番1(地番)
交通:常磐線(各駅停車) 「亀有」駅 徒歩4分
総戸数: 121戸

クラッシィハウス亀有ってどうですか?

801: マンション検討中さん 
[2021-02-15 14:22:10]
>>800 通りがかりさん

そういえばこの掲示板要らないですよね。そういうのは売主の立場ですね。
802: 匿名さん 
[2021-02-15 14:41:20]
そもそも修繕費が高いのであれば、その内訳を今後明らかにしてもらえれば良い話でしょう。その際、他の同スペックのマンションと比べて乖離が大きい部分は見直しと説明を求めれば解決ですよね。ただ、高い高いと騒ぐだけなら小学生でもできますよ、もう少し建設的に議論しませんか?
803: 匿名さん 
[2021-02-15 14:45:50]
>>800 通りがかりさん
他のマンションに比べて高いからこうして疑念を持たれているんでしょう。高くなかったらこんな話になりませんし、皆さん真剣に検討しているからこそ、正して欲しいと考えて話合ってるんだと思いますが
804: 通りがかりさん 
[2021-02-15 14:54:42]
>>803 匿名さん
疑念を持たれているのであればそれこそ営業に詳細を確認すべきだと思いますが。。。
皆さんの参考になればと思い情報を開示したら、曖昧ですねとコメントされ。。当たり前でしょうと。。
掲示板にいったい何を求めているのかと思いました。
所詮ネットの情報なのですから、それこそ本当に検討されるのであれば、重要な箇所については確認されたほうがいいかと
805: 匿名さん 
[2021-02-15 15:25:29]
>>804 通りがかりさん
曖昧と言われたことをお気にされているようですが、別にあなたに曖昧ですねと言った訳では無いのでは?

806: 通りがかりさん 
[2021-02-15 15:40:20]
>>805 匿名さん
営業確認して曖昧と言われるのは分かるのですが、確認せず私が記載した内容だけを確認し曖昧と言っているのでは、それはつまり私の記載が曖昧と言っているのと同義だと思いますが。。。
807: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-15 17:08:55]
皆さん、こんな時だから一致団結して協力し合う必要があるのではないでしょうか?小競り合いからは、何も産まれません。あるとしたら、憎しみと遺恨だけですよ。
808: 匿名さん 
[2021-02-15 19:01:51]
実際のところ、管理費と修繕積立金は平米単位でいくらなんですか?正確に知ってる方はいないんですか。
809: マンション検討中さん 
[2021-02-15 20:45:02]
管理費・ネット費は一律で280円。(平米単価)
修繕積立費は下記の通り(平米単価)。
1~5年後140円
6~10年後210円
11~15年後290円
16~20年後380円
21~25年後480円
26~30年後570円

修繕積立費は、住戸部分・全体部分(店舗等)の合計額です。
ご検討されている住戸の平米数で計算してみて下さい。
810: マンション検討中さん 
[2021-02-15 20:54:57]
>>809 マンション検討中さん

追記です。
勿論、修繕積立費は管理組合の決議で減る可能性もあるとの説明を受けていますが、ここまで高額(個人的な感想です)だと、商住一体のメリットを感じることが出来ない為、非常に残念ながら登録目前にして我が家は撤退します。

皆さんの参考になればと思い、紹介させて頂きました。

811: マンション検討中さん 
[2021-02-15 21:21:45]
>>810 マンション検討中さん
よくまとめてくださってありがとうございます。
私もF住戸気になりましたが、管理費・長期修繕計画の説明を正式に受けてから登録をしないことになりました。

812: 匿名さん 
[2021-02-15 21:31:00]
>>809 マンション検討中さん
管理費高いですね。
修繕積立金も、この規模にしては少し高いようにも思います。なぜなのか。
813: マンション検討中さん 
[2021-02-15 21:34:49]
>>810 マンション検討中さん
立地・町雰囲気が良くて、この辺スーパーたくさんあったので、ランニングコストを抑えるため1階にスーパーを設けない方がいいですね。
814: 匿名さん 
[2021-02-15 21:49:48]
皆さん思うところはあると思いますが、私は町も気に行ったので登録します。完成楽しみですね
815: マンション検討中さん 
[2021-02-15 21:56:16]
サミットの修繕費用まで実質折半だから高い?
816: 匿名さん 
[2021-02-15 21:57:18]
>>809 マンション検討中さん
高すぎる…
板マンとは思えない
817: 匿名さん 
[2021-02-15 22:18:03]
>>809 マンション検討中さん
20年とか長く住む人はここ以外を選んだ方が良さそうですね。長い目で見ると結果的に周辺より1割増しくらいに割高です。
数年しか住まないという方は、亀有4分板状で、長期で住む人より高く売り抜ける自信がある人が買うべきでしょう
818: 匿名さん 
[2021-02-15 22:39:28]
>>809 マンション検討中さん

詳しい説明ありがとうございます。
これを他物件と比較して高いか安いかを判断します。
819: 匿名さん 
[2021-02-15 22:49:59]
>>809 マンション検討中さん

121戸あるメリットはランニングコストには感じないかな。合計25000円くらい(70平米)なら良かった。その分、価格を抑えている感じだけど、管理費で子会社を儲けさせる目論見だと邪推してしまう。うちは永住目的なので撤退します。
820: 匿名さん 
[2021-02-15 22:52:25]
これで共用施設無しだからなぁ。
やっぱりプラウド浦安みたいに住民専用出入り口作るべきだったよ。
821: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-15 22:55:24]
>>819 匿名さん
どうぞどうぞ
822: 匿名さん 
[2021-02-15 23:00:10]
>>815 マンション検討中さん
店舗の中の修繕費用は店舗負担ですよ。
例えば、誰かの部屋のエアコン壊れたらその修繕費用を他の住人も負担しますか?って感じです。
一方で建物自体の、店舗が入ることで追加される設備等の修繕費用は住人も負担することになるかと思うので、住宅だけのマンションよりは割高になると思いますが、実質折半?とかそんな乱暴な感じではないかと思います。
823: マンション検討中さん 
[2021-02-15 23:50:52]
>>817 匿名さん
でも売る時に買ってくれる人がいないでしょう。出口にも考慮しないいけないですね。
824: 匿名 
[2021-02-16 00:03:45]
ランニングコストは高くて驚きましたが、要望書は結構な数が集まっていると聞きました。結局は、他の都内新築マンションの価格や、マンショングレード、人それぞれの尺度があり、今買い手がつくのであれば、それがマーケット価格なんだろうと思いました。
825: 通りがかりさん 
[2021-02-16 00:10:49]
住友商事は随分と前から亀有周辺にサミットを作りたかったのですよ。
826: マンション検討中さん 
[2021-02-16 00:32:53]
>>824 匿名さん
このスレで、このマンション諦めましたとかどうでもいい牽制が目立つのはそういう理由なんですね。ご苦労様です
827: マンション検討中さん 
[2021-02-16 07:34:24]
機械式駐車場が金食い虫なんですかね?121戸あるマンションなら管理費はもう少し下げて欲しかったですが、仕方ないか。
828: 通りがかりさん 
[2021-02-16 07:59:04]
829: 匿名さん 
[2021-02-16 08:35:39]
商住一体だと諸々面倒臭いってことですね。悪いマンションだとは思わないが、デベの対応は悪い。
830: マンション検討中さん 
[2021-02-16 08:47:02]
>>828 通りがかりさん
やはりオススメという言葉でまとめられていますね
831: 匿名さん 
[2021-02-16 08:47:08]
>>828 通りがかりさん
要するに、シティテラスより高い管理修繕費を払う価値が感じられれば、買いってことか
プラウドタワーは徒歩1分だし、ランドマーク的存在だし、商業施設の数も利便性もこことは違うから、高い管理費も払う価値は充分あった
832: 匿名さん 
[2021-02-16 08:49:03]
>>830 マンション検討中さん
オススメしておいて、今さらダメでしたとも言えないでしょう。
以下、抜粋。

周辺と比べて月々のランニングコスト、数十年後の修繕積立金が高いマンションは買いか?

結論

検討する人が、マンションを維持するランニングコストまで価値を評価できて、それでも欲しいと思えれば買いです。
833: 匿名さん 
[2021-02-16 09:49:26]
マンション初心者で永住目的ならランニングコストは大事だと思うんですよね。数百万のメリットは正直あまり感じられない。販売側からすれば、あまり問題ではないんでしょう。
834: 匿名 
[2021-02-16 10:24:30]
>>831 匿名さん
プラウドタワー 、月々に払う他に途中で120万円積立金払うんですよ我が家はそれで断念しました
なのでこちらの方が安いです
835: マンション検討中さん 
[2021-02-16 10:50:39]
>>834 匿名さん
なんか特別修繕費とかいうやつですか?
修繕費とは別に徴収するケースがあるらしいですね、その辺も見ておかないとダメですね
836: 匿名さん 
[2021-02-16 12:26:26]
>>834 匿名さん
高くても払う価値があるかって話でしょ
837: 匿名さん 
[2021-02-16 12:53:48]
プラウドタワーもシティテラスもスーパー近くだし、高い管理費も払うとちゃんと共用施設とかで見返りがあるけど
ここは見返りが無いんだよな
838: マンション検討中さん 
[2021-02-16 12:57:00]
>>837 匿名さん
やはり、プラウドタワー金町とシティテラス金町がいい物件であったという事でしょうか?
839: 匿名さん 
[2021-02-16 13:23:32]
プラウドタワー金町はタワマンだからランニングコスト高いのはしょうがないとしても、お得で魅力的な物件だったね。ただ、パークタワー金町ができたら2番手確定なのは宿命。
シティテラス金町は値上げ前だったら物件価格もランニングコストも良かった。値上げ後の物件価格なら駅遠のシティテラス選ぶよりクラッシィハウス選んだ方が良いと個人的には思う。
結果論だけど、クラッシィハウスの物件価格でギリギリの世帯だったら、値上げ前のシティテラス金町がベストだったかなぁ。
840: 匿名 
[2021-02-16 15:05:35]
シティテラスはクリニック、ファミレス、スーパーなど併設ですが敷地内の扱いでは無いので管理修繕に響いて無いんですよね。
841: 匿名さん 
[2021-02-16 15:25:43]
なんで金町のステマがこんな多いのでしょうか。
842: マンション検討中さん 
[2021-02-16 15:47:27]
シティテラス金町は駅徒歩9分はかかるしないわ。
比較対象にすらならない。
843: 匿名さん 
[2021-02-16 15:55:14]
>>842 マンション検討中さん
ちなみにどこを比較対象としているんですか?
844: 匿名 
[2021-02-16 15:55:23]
>>832 匿名さん

記事になっておおっ!と楽しみにして読んだら随分とふわっとした回答でしたよね(笑)
845: 匿名さん 
[2021-02-16 16:44:46]
>>841 匿名さん
ステマじゃなくて比較対象がそれしかないからでしょ
じゃあメイツ東綾瀬とかと比べます?
846: 匿名さん 
[2021-02-16 16:45:49]
>>842 マンション検討中さん
じゃあこの物件はセンチュリー亀有とかが比較対象ってことかな?
847: 匿名さん 
[2021-02-16 17:21:40]
マンマニもすまいよみも仕事だって事ですよ。趣味やボランティアで経費使って無料記事を書かないよね。
848: マンション検討中さん 
[2021-02-16 17:29:10]
皆さんは営業から修繕費についての連絡がありましたか?

うちはまだ連絡が入っていませんが…
849: マンション検討中さん 
[2021-02-16 19:08:56]
>>847 匿名さん
やはり、我らが餅つき名人にかいてもらうしかないですね、プラウドタワー金町ばりに評判が出そうですね!
850: マンション検討中さん 
[2021-02-16 19:44:07]
来ていますよ。

このスレッドでも皆さん金額等細かく書かれていますので参考にしてみて下さいね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる