大和地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナ赤羽志茂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 志茂
  6. ヴェレーナ赤羽志茂ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-06-07 06:47:50
 

公式URL:https://www.daiwa-r.co.jp/sp/akabaneshimo/



北区志茂3丁目。
東京メトロ南北線志茂駅徒歩圏のリバーサイドエリア。
開発が進む街にユーロスタイルのツインマンションが誕生します。
皆さまと情報交換を致したく、よろしくお願い致します。



ヴェレーナ赤羽志茂プレミアテラス

<全体概要>
地名地番  東京都北区志茂三丁目44番1の一部他
交  通  東京メトロ南北線「志茂」駅徒歩7分

敷地面積  1,930.47㎡
建築面積   806.93㎡
延床面積  4,250.07㎡
構造規模  鉄筋コンクリート造 地上9階建 総戸数54戸(他に管理員室、集会室各1戸)

間取り  3LDK
専有面積  65.34㎡?75.40㎡
バルコニー面積  3.00㎡?22.92㎡
オープンエアスペース面積  5.40㎡?6.10㎡

駐車場  18台(機械式16台、平置式1台、身障者用駐車場1台)
自転車置場  108台(上段ラック式42台、下段スライド式66台)
バイク置場  5台
インターネット月額使用料 1,650円

竣工予定時期 2021年2月中旬
引渡予定時期 2021年3月中旬
設計・監理 株式会社エフティー建築設計事務所
施工 風越建設株式会社
売主 大和地所レジデンス株式会社



ヴェレーナ赤羽志茂レジデンス

<全体概要>
地名地番  東京都北区志茂三丁目34番2の一部他
交  通  東京メトロ南北線「志茂」駅徒歩7分

敷地面積  1,071.70㎡
建築面積   590.41㎡
延床面積  2,653.40㎡
構造規模  鉄筋コンクリート造 地上7階建 総戸数30戸(他に管理員室1戸)

駐車場  10台(平置式9台,身障者用駐車場1台)
自転車置場  60台(上段ラック式25台、下段スライド式32台、下段ラック式3台)
バイク置場  3台

竣工予定時期 2021年1月中旬
引渡予定時期 2021年2月中旬

設計・監理 株式会社エフティー建築設計事務所
施工 風越建設株式会社
売主 大和地所レジデンス株式会社

[スレ作成日時]2019-10-30 17:04:57

現在の物件
ヴェレーナ赤羽志茂 TWIN PROJECT
ヴェレーナ赤羽志茂
 
所在地:東京都北区志茂三丁目34番2の一部他(地番)(レジデンス)、44番1の一部他(地番)(プレミアテラス)
交通:東京メトロ南北線 志茂駅 徒歩7分 (レジデンス、プレミアテラス)
総戸数: 30戸

ヴェレーナ赤羽志茂ってどうですか?

81: マンション検討中さん 
[2020-01-03 08:13:35]
ディスポーザーはいらないな
82: 匿名さん 
[2020-01-03 09:28:48]
ディスポーザーよりスーパーだよね。
北本通りのこちら側にベイシアが来れば完璧なんだけど。
83: マンション検討中さん 
[2020-01-03 16:02:57]
今現在のマンションがディスポーザーなんて付いてないから、ゴミ出し出来ないこの時期あると便利だろうなと思ってる
84: 匿名さん 
[2020-01-03 22:22:32]
>>83 マンション検討中さん

24時間ゴム出しOKのマンションに住めば、ディスポーザーなんて使わないよ。
85: マンション検討中さん 
[2020-01-04 08:55:54]
>>84 匿名さん
1日の生ゴミを置いておくのが嫌だ
毎日ゴミ出し出来ても生ゴミを触ったりネット交換したり、ディスポーザーに慣れてしまうと汚くて触りたくない
88: マンション検討中さん 
[2020-01-04 18:12:52]
[No.86~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
89: マンション検討中さん 
[2020-01-04 21:52:03]
みなさんはオイコスとここ以外で他に検討しているマンションありますか?
90: 評判気になるさん 
[2020-01-04 23:32:06]
>>89 マンション検討中さん

ブリリア シティ三鷹
理由は、共に都内最安の物件だから。
91: マンション検討中さん 
[2020-01-06 14:36:54]
サイクルポートじゃないの?
92: マンション検討中さん 
[2020-01-06 22:03:39]
ハザードマップもろ被りかつ帰り道にスーパー1つないのはマンションを選ぶならないなーと感じたため選考から外しました。内装はすごい魅力だったんだけど、、、赤羽駅前とかに出して欲しかった!!!
93: 匿名さん 
[2020-01-08 21:25:39]
帰り道にスーパー一つは全然良いと思いますけど私だけでしょうか?
遠回りするような感じでもありませんので、その点では恵まれているかと。
駅も近いので、個人的にはそこそこ評価高いです。
94: 匿名さん 
[2020-01-17 17:46:35]
駅からマンションまでの間、なにか簡単に買える場所があるといいんですけどね…コンビニはありますけれど。
イオンは大通り渡ってマンションとは反対側方面なので
帰り道に道すがらって言う感じでもなく。
このあたり自体、古くからの住宅街の中にあるという感じなので
新しく大きめなスーパーができる可能性はあまり高くないでしょうし、
現状でやっていく感じ。
それも含めた価格なのかもしれません。
95: 匿名さん 
[2020-01-17 18:36:43]
イオンでは買い物できなくなるのでスーパーバリュー1店舗のみになるのかな。
マンション開発でだいぶ志茂にも住民が増えたのにこれは辛いですね。
96: マンション検討中さん 
[2020-01-17 23:56:43]
>>95 匿名さん
閉店ですか!?
97: 匿名さん 
[2020-01-22 17:06:24]
確かに設備仕様はよさそうな感じで、特にキッチンはいいなと思いました。調理スペースが普通より広いらしいです。無水両面焼タイマー付コンロとか浄水器一体型シングルレバー混合水栓とかソフトクローズ機能付スライド収納とか。ディスポーザーと食洗器が付いてないのは少し残念ですが。開放的で作業のしやすそうなキッチンだと思いました。
パウダールームの収納の多さもたのもしいです。大きな三面鏡と子供用の鏡も気が利いてるなと思いました。
98: 匿名さん 
[2020-01-23 07:27:38]
>>97 匿名さん
食洗機は付いてると思いますよ!
99: 匿名さん 
[2020-01-23 11:24:38]
>>98 匿名さん
付いてないと思いますよ。
設備ページに個別に記載ないですから、
写真に写っているのはオプション対応のはずです。
100: マンション検討中さん 
[2020-01-24 10:50:58]
ディスポーザーもビルトイン食洗器もないマンションなんで今時あるの?!食洗器の後付けはスペースとるし、ディスポ―ザーなんてマンションのメリットの一つなのに。
101: マンション検討中さん 
[2020-01-24 13:32:31]
快適性能のページにはあるのですが…
これはオプションになるんですかね??
102: 評判気になるさん 
[2020-01-24 17:27:38]
>>101 マンション検討中さん

最近のヴェレーナ物件で付いてないとこ見た事ないから付いてるんじゃない?
標準がリンナイだから 他メーカーの深型選べたら良かったんだけど

103: 匿名さん 
[2020-01-26 08:56:33]
>>99 匿名さん
え?!付いてないんですか
オプションかぁー

104: マンション掲示板さん 
[2020-01-31 13:14:21]
>>103 匿名さん
だから付いてますって
食洗機は標準設備ですね。

105: 通りがかりさん 
[2020-02-08 13:06:01]
ここは、本当に場所が悪いんだよなぁ。
検討してる人は一度駅から現地まで歩いた方が良いよ。
とりあえず、赤羽まで歩くのはエクササイズクラスの距離な上、マンション前の道も幅が狭いわりに結構飛ばしてくる車がたくさん来るから危ない。122に出る抜け道なんだよね。
106: 匿名さん 
[2020-02-09 17:17:28]
南向き物件なので、陽当たりがよく
日中は電気をつけなくても良いくらいだと思います。

志茂駅徒歩7分とアクセスも悪くはないのですが
工業地域ということもあり、周辺環境を優先に考える人には
イマイチ人気は出ないのかもしれません。
107: 通りがかりさん 
[2020-02-09 18:16:04]
確かに周辺環境的にはお世辞にも良いとは言えませんね。
荒川目の前による水害リスク&ハザード真っ赤
個人宅密集による火災リスク
南向きとはいえ、リビング目の前は化学メーカーの研究所?がありますので、化学物質のことも心配ですし。
怖がったらキリが無いんですけど、ここは買って10年後に売ろうとしても売れないでしょうから実需向けでしょうね。
ただ、最近は割と住宅価格が下がりつつありますから判断難しいところですね。納得できれば良いと思いますが
108: 匿名さん 
[2020-02-11 11:10:47]
住居の向きは南向きが良いと親など周囲からはよく聞きます。
家の向きは交通アクセス以上に意識して物件を探している人が多いでしょうね。
ここは全戸南向きなので、やはり陽当たりも良さそうです。
総戸数も54戸と大規模マンションではないのも良いなと思いました。
109: マンション検討中さん 
[2020-02-14 00:05:58]
せっかく外観オシャレなのに、バルコニーの間仕切り壁が……賃貸じゃないんだからさ頑張ってよ……3
110: 匿名さん 
[2020-02-19 09:01:31]
設備ですが、食洗機は標準装備でディスポーザーだけついていないという事で
合っていますか?
設備の詳細をざっと見ましたが、コンロはガラストップで無水両面焼きだし
浄水節水機能つきだし浴室乾燥はガス式だしで、ディスポーザーを除けば
申し分がないと感じました。
111: 匿名さん 
[2020-03-02 18:22:11]
ディスポーザーだけないようです。
ディスポーザーに関しては、粉砕した生ゴミを処理する設備の維持管理にお金がかかると聞きます。
あるとすごくいいな!っていう設備ですが、
長い目で見たときに、修繕積立金を建物本体に多く回せるのはある意味利点じゃないでしょうか。
でも本音で言うと夏場は、本当にあればいいのにって思うこと多いですよね?
112: マンション検討中さん 
[2020-03-04 09:05:56]
検討してますが、どれくらい売れたんでしょうか?
113: 匿名さん 
[2020-03-06 09:24:32]
オープンエアスペースって通常のバルコニーと何か違いますでしょうか?
間取り図的にはそこまで違いを見受けられませんでしたが、
直接見たら何か違っていたりするんですかね。
114: 匿名さん 
[2020-03-07 08:52:58]
全く売れてねーよ。
一度断ったのに電話くるし
115: 匿名さん 
[2020-03-08 15:47:45]
各部屋の広さやキッチンなどの設備も良いなと思いますが、
その中でもいいなと注目したのは、バルコニーです。
ガーデニングを楽しめて、リビングから外を見るととても癒されそうです。
バスルームも広めなので、一日の疲れをしっかりとることが出来そうだなと思いました。
116: マンション検討中さん 
[2020-03-08 16:12:23]
>>115 匿名さん
私も見学しました。共感です。
バルコニーまでリビングのような作り方素敵でした。
全体的なセンスも私好みでした。
一度でヴェレーナファンになりました。
117: マンション検討中さん 
[2020-03-09 12:45:33]
>>114 匿名さん

そうですね、先週見学に行ったんですけど、午後は私しかないです、みんなは全部待っているか?
118: 職人さん 
[2020-03-09 12:51:47]
中国の方多そうですね。。。。
119: マンション検討中さん 
[2020-03-10 16:12:40]
ディスポーザーもないし、志茂駅の何もなさをフォローする設備もないし中々売れないでしょうね。
120: マンション比較中さん 
[2020-03-10 19:17:09]
建築現場を見に行きましたが何ともいえないオイルのような臭いが漂っていました。
土壌汚染とかはされてるか聞いた方はいらっしゃいますか?

ストリートビューの過去の写真を見る限り駐車場にからすぐに開発されているような…

お隣のマンションも比較のために見に行ったのですが数年かけた土壌改良をした話を聞きました。
(ストリートビューを見ると確かに2016年には建築看板が出ていますね)
121: マンション検討中さん 
[2020-03-10 19:45:46]
ご認識の通り、建築が始まる少し前は駐車場でしたよ。あの大和地所ですからね、土壌の改良や洗浄はしていないんじゃないですかね。
122: 匿名さん 
[2020-03-17 18:22:41]
東京都って土壌汚染とかものすごくチェックが厳しいと、他のマンションのデベの人に言われたことがあります。だから、ここも同じ東京都なわけですし、条件は一緒だと思いますよ。そういうところに許可を出した、ということは行政側にとっても避けたいこと。
123: 匿名さん 
[2020-04-01 15:49:04]
マンション、あまり規模が大きくないって思いましたが、9階建てだからなのかもしれない。
このあたりって
建てる建物の高さとしては、コレくらいが限界なのでしょうか。
9階だと、例えば大規模修繕の時とかも
足場を組み立てたり解体したりっていうのが、わりと楽な方だと思います。
124: 通りがかりさん 
[2020-04-06 23:56:54]
ここもお隣の九龍城見たくなるのかなw
125: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-09 10:46:00]
この設備内容じゃ、隣以上に誰も買わないでしょう。
126: 匿名さん 
[2020-04-10 11:04:15]
そこまで高層にしない方が建築費が安くなるんですね?
前、モデルルームを建設するにも1億くらいかかると聞いて驚愕しました。
確かに足場を組むだけでもお金かかりますもんね。
設営だけでも大変そう。
マンション価格も安いなら嬉しいです。

3LDKで4200万円からなのは良心的と思います。マンションギャラリーは4月23日まで休館。ウワサではゴールデンウィークまではお休みになるという話もあります。
資料発送もマンションギャラリーオープン後なら、みなさん自宅待機されているのかなと思います。都内怖いので人命第一で動いてもらいたいです。
127: 匿名さん 
[2020-04-25 15:54:48]
いつまでお休みになるのか、というのは現状では特に記載されていないようです。東京都の要請がいつまでになるのかが読めないからっていうことでしょう
資料の送付もその間はないそうなので
公式サイトの情報を見るだけという状況になってくる。
ヴェレーナって高めのマンションのイメージがあるけど、
ここはどちらかというとお得感みたいなのを出しているように思います(値段の書き方とか)
128: 匿名さん 
[2020-05-04 07:46:20]
緊急事態宣言延期になりそうですから、こういったMRも延期になってしまうのでしょうか。
不動産業としては大打撃になります。
何か別の方法で売り出さないと取り返しがつかなそうですね。
Zoomで話し合いしたり、ARなどでMRツアーができたら違うんでしょうね?

直接行かなくても、いい方法が見つかると良いですが。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる