野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー金町ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 金町
  6. プラウドタワー金町ってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-10-10 09:20:44
 

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b114110/

売主:野村不動産株式会社
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

所在地:東京都葛飾区金町六丁目7000番(地番)
交通:JR常磐線 「金町」駅 徒歩1分
   京成電鉄京成金町線 「京成金町」駅 徒歩1分
JR常磐線「金町」駅南口から現地敷地端まで約70m、エントランスまで約160m(約2分)※京成金町線「京成金町」駅出口から現地敷地端まで約20m、エントランスまで約110m(約2分)
間取:1LDK ~4LDK
面積:55.88m2 ~ 87.10m2

プラウドタワー金町について語りましょう。

[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/

[スレ作成日時]2019-10-16 12:27:52

現在の物件
プラウドタワー金町
プラウドタワー金町
 
所在地:東京都葛飾区金町六丁目7000番(地番)
交通:常磐線(各駅停車) 「金町」駅 徒歩1分 (南口から現地敷地端まで約70m、エントランスまで約160m(約2分))
総戸数: 190戸

プラウドタワー金町ってどうよ?

5451: 匿名さん 
[2021-05-10 21:30:45]
>>5446 匿名さん
IQに早熟も大器晩成もないですよ。
残念ながら、先天的なものですから。
5452: 匿名さん 
[2021-05-10 22:49:50]
いずみ幼稚園の話題が出るとこうも気持ち悪い人達が現れるのなんで?好きなとこ勝手に入れたらいいじゃない
そんなカリカリしてて生きづらくないの?IQあっても対人スキルとか低くて社会不適合者になりそう
5453: 匿名さん 
[2021-05-11 00:15:42]
>>5451 匿名さん
かくゆうあなたのスペックを教えて下さい。
5454: 匿名さん 
[2021-05-11 00:17:22]
>>5453 匿名さん
やめとけよなんでそんな喧嘩っ早いの?
5455: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-11 03:03:42]
近くに行ったのでエントランスを見てきました。
本当にオフィスビルの裏口…という感じですね…。

確かに、HPにもほぼ写りもしていなかったのでエントランスの豪華さには期待せずに購入しましたが、最近友人宅のタワーマンションに行き豪華なエントランスを見ただけに、金町で億越えする部屋もある物件でオフィスビルの裏口みたいなエントランス…と思うと少し悲しくなりました。
5456: 周辺住民さん 
[2021-05-11 10:11:36]
>>5455 検討板ユーザーさん
ヴィナシスくらいスペースがあればねぇ。。。
5457: 名無しさん 
[2021-05-11 10:16:25]
エントランスで盛り上がってますが、
すべて完璧なマンションはないわけで、
エントランスの豪華さって今回の購入の要因に入ってるんですか?なってないですよね?
 
5458: 匿名さん 
[2021-05-11 12:16:55]
エントランスについては、販売時に野村がアピールしてなかった(むしろ隠してた)時点で察するべきだったのかも。
かく言う私も完全に盲点だったので、実物を見て少し残念ではありますが、ベルトーレ自体が玄関だと思って納得することにします。
5459: 匿名 
[2021-05-11 12:21:05]
>>5458 匿名さん
そうですね。アピールしない=豪華や華やかさは無いと理解するべきかと思いますが、、、残念ですね。

来客、中古の検討者等が、うわっ豪華で素敵なエントランスとはなりづらそう。
現状金町で1番高い値段なのに。
5460: 匿名さん 
[2021-05-11 12:23:19]
価格と物が一致していない。バブルだからね。
5461: 匿名さん 
[2021-05-11 12:34:19]
駅前の一等地でエントランスに場所使う訳無いでしょ
そう思ってたから買う前からエントランスになんて期待してないわ。この物件に求めてるのは立地であって、エントランスじゃない。
エントランスが重要なら駅から離れたマンション買うべき
5462: 匿名さん 
[2021-05-11 12:38:38]
下駄履きだからね。
5463: 匿名さん 
[2021-05-11 13:54:48]
エントランスなんて清潔感があればシンプルで構わない。センスのない飾りや虫が湧きそうな池とか付いてて欲しい???
5464: 匿名さん 
[2021-05-11 14:08:10]
>>5463 匿名さん
あったら嬉しいのは正直ありますよね…
5465: マンション検討中さん 
[2021-05-11 14:17:01]
いらんわ
5466: 匿名さん 
[2021-05-11 14:50:04]
>>5457 名無しさん

購入の要因ってわけではないですが、マンションエントランスってより誰が見てもオフィスビルの裏口だったら落胆しちゃうのは仕方ないのかな、とは思います。
プラウドシリーズは外構とエントランスが華やかな建物しか見たことなかったので。。
まだこれから手を加えるって事なんでしょうか。
5467: 匿名さん 
[2021-05-11 15:05:27]
エントランスが気になるような人はシティテラスやシティタワーみたいな敷地に余裕があるマンションを買うべきだった
ここの売りは駅の目の前という立地の良さで、下駄履き付きの駅前マンションはどこもエントランスはしょぼいか、目立たない物です。
5468: 匿名さん 
[2021-05-11 16:32:57]
エントランスが豪華じゃないって…
逆に商業下駄履きの200戸未満のマンションで豪華になるとでも思ってたんかね?
立地重視の駅前だからエントランスの豪華さは中古価格には関係しないよ。プラウドタワー立川とか大泉のエントランス見てきた方がいいよ。ここと対して変わらないけど、立川とか価格は抜群
5469: 匿名さん 
[2021-05-11 17:33:22]
エントランスに椅子とか置くならそれくらいは高級なやつにしてほしいな
5470: マンション検討中さん 
[2021-05-11 18:53:14]
雰囲気的には、入ったら管理人室の窓口→エレベーターのtheオフィスビルの裏口感がありますね。
その部分はもうしょうがないとして、共用部分が快適に使用でき葛飾区の施設も変な溜まり場にならず利用しやすい空間になってくれると…、嬉しいです。
5471: マンション検討中さん 
[2021-05-11 18:54:58]
あとは三井、三菱の開発がコケずに成功し、金町全体の価格が少しでも上がってくれることに期待です。
5472: 匿名 
[2021-05-11 21:28:39]
>>5470 マンション検討中さん
そもそも入ってるテナントが、、、、

駅からの近さ売りマンションだから、仕方ないと捉えるべきですね。

ちなみに、残念ながら管理人室って一階じゃないよね?
5473: 匿名さん 
[2021-05-11 22:56:25]
>>5453 匿名さん

スペックはマンションだけにしときなよ。
判断するものであって、人に聞くものじゃ無いよ。
5474: マンション検討中さん 
[2021-05-11 23:30:33]
あとは駅が課題だなぁ。
まあ少し整備して欲しい。ホームドアはいつできるんだろうか。
5475: 通りがかりさん 
[2021-05-11 23:47:22]
>>5474 マンション検討中さん
2022年に安っぽいホームドアがつきます。
5476: 名無しさん 
[2021-05-11 23:56:30]
「エントランスがぁーー」とか言ってる方は買った人ではありませんよ(まさかとは思うけど)。そんなもん買う前からわかってたこと。
豪華なエントランスが条件なのにここ買った人がいたとしたら、むしろ何見て購入を決めたのか、お聞きしてみたいくらいです。
5477: 匿名さん 
[2021-05-12 00:02:06]
豪華なエントランスが条件とは書いてないですよ。
5478: 匿名さん 
[2021-05-12 00:07:09]
>>5476 名無しさん
とは言ってもオフィスビルの裏口レベルにしょぼいのは事実なんだけどね
5479: 匿名さん 
[2021-05-12 00:30:41]
>>5476 名無しさん
豪華なエントランスは求めず購入しましたけどやっぱり動画や模型と比べても色や質感など見劣りはするのでテンションは下がりましたよ…
5480: 匿名さん 
[2021-05-12 00:36:45]
エントランスなんか問題じゃないって言ってる人は実物みてから言ってるんですかね?
5481: 匿名さん 
[2021-05-12 00:43:43]
>>5480 匿名さん
見てから言ってますけど、何か
不動産は立地ですよ
5482: 名無しさん 
[2021-05-12 00:46:38]
エントランスなんて、あればそれで良くないですか?笑
これは信じる宗教が違うくらいに話が噛み合わなそうなので、おとなしくしてますね。どうも、すみませんでした。
5483: 匿名さん 
[2021-05-12 08:00:11]
駅側からもマンション入れるん?よね?
エントランスからじゃなきゃ住居スペースは行けない?
5484: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-12 08:22:15]
>>5483 匿名さん

その質問はさすがに購入者はしないですね。
検討されてる方でしょうか。
5485: 周辺住民さん 
[2021-05-12 10:02:32]
>>5475 通りがかりさん
2022年"以降"ね。
https://www.jreast.co.jp/press/2021/20210406_ho01.pdf
5486: 匿名さん 
[2021-05-12 15:38:42]
エントランス集
エントランス集
5487: 匿名さん 
[2021-05-12 16:09:23]
囲いの中から取ったように見える写真もあるけど関係者かな。
5488: 匿名さん 
[2021-05-12 16:19:44]
>>5487 匿名さん
いえ購入者ですが工事関係者では無いです。囲いが一部外れてたのでそこから撮ってます。
5489: 匿名さん 
[2021-05-12 16:27:59]
外構工事もかなり進んでいたので、来週には周りの囲いは取れるかと思います。6月の内覧会までに住居側は仕上がってるとしても、商業側の工事は続いてそうです。
5490: 通りがかりさん 
[2021-05-12 19:02:41]
エントランスは普通、それだけですね。
5491: 匿名さん 
[2021-05-12 20:17:59]
エントランスといえば、みなさん、保育園はどこにが良いますか?
5492: 匿名 
[2021-05-12 21:44:21]
>>5490 通りがかりさん
サブエントランスって感じですね!
5493: 匿名さん 
[2021-05-12 21:59:32]
>>5492 匿名さん

何処と比べて?
5494: 匿名さん 
[2021-05-12 22:04:27]
>>5493 匿名さん
どこの幼稚園がよくて、どこが悪いとかはもうやめましょう!
5495: 周辺住民さん 
[2021-05-13 10:10:41]
5/13
貫通通路もだいぶできてきましたね。
壁にもタイルが貼られてました。

あそこの路駐はどうにかならないものか。
5/13貫通通路もだいぶできてきましたね...
5496: 口コミ知りたいさん 
[2021-05-13 13:01:05]
>>5495 周辺住民さん

亀有警察は糞だから、どうにもなりません。
駅前の悲惨な路駐は取り締まらずに危険な状況を看過して、住宅街に入り込んで駐禁切ってる連中ですから
5497: 通りがかりさん 
[2021-05-13 16:43:51]
プラウドタワーからは少し距離がありますがブルーノブレッドというパン屋がとても美味しいですよ。
5498: 匿名さん 
[2021-05-13 19:15:45]
>>5496 口コミ知りたいさん
侮辱とみなし通報しておきました。
5499: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-13 19:26:25]
右上のやつが悲惨な写りだなぁ
賃貸に毛が生えただけでとてもプラウドタワーのものとは思えん
5500: 匿名さん 
[2021-05-13 19:53:50]
駅側からもマンション入れるん?よね?
エントランスからじゃなきゃ住居スペースは行けない?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる