野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド文京千駄木ヒルトップ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 千駄木
  6. プラウド文京千駄木ヒルトップ
 

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2024-05-21 23:28:15
 削除依頼 投稿する

東京都心で利便性が高く、住環境も良い立地なので前から注目していました。

森鴎外記念館(森鴎外旧居跡)が隣にあり、休日は風情ある「谷根千」散策も楽しめそうです!

文京区の駅近・高台で、広い間取りを売りにしているので、かなりの高額帯になりそうですね。


公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115560/

物件名:プラウド文京千駄木ヒルトップ

所在地:東京都文京区千駄木一丁目17番1(地番) 他16筆

交通:東京メトロ千代田線 「千駄木」駅 徒歩4分
   東京メトロ南北線  「本駒込」駅 徒歩9分
   都営地下鉄都営三田線 「白山」駅 徒歩11分

売主:野村不動産株式会社

総戸数:50戸 (非分譲1戸含む)

専有面積:71.43m2 ~ 121.08m2

間取り:3LDK ~ 4LDK

施工会社:東洋建設株式会社

管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託(予定)

[スレ作成日時]2019-09-27 20:32:29

現在の物件
プラウド文京千駄木ヒルトップ
プラウド文京千駄木ヒルトップ
 
所在地:東京都文京区千駄木一丁目13番9(地番)
交通:東京メトロ千代田線 千駄木駅 徒歩4分
総戸数: 50戸

プラウド文京千駄木ヒルトップ

1251: マンション検討中さん 
[2020-04-08 12:59:12]
コロナ不況でキャンセルが出ないかホームページをチェックしてます
1252: 匿名さん 
[2020-04-08 13:00:12]
抽選の次着以降に順次連絡が来るんじゃないでしょうか。それで決まらなければ他の部屋で抽選に落ちた人。まずここまでで決まらないということはあり得ないでしょうが、決まらなければ、モデルルームに往訪した人で少しでも興味を持ってた人に順番に電話をかけるんだと思います。再販オープンはないかなと。
1253: マンション検討中さん 
[2020-04-08 13:49:55]
よくあるHPに再掲載はまずないでしょうね。
1252さんの仰る通りの順になるかと思います。
抽選ではなかった部屋はそのキャンセルが出た場合は連絡もらえるように電話で話をしておいたほうがよさそうです。
条件は訪問歴があり手付金の即入金が可能で同価格帯のローン仮審査が通っている人が前提になりそうですが。
1254: 匿名さん 
[2020-04-08 18:13:10]
住宅ローン控除が13年になる可能性が出てきましたね。
1255: マンション検討中さん 
[2020-04-08 18:55:37]
前にこの物件の契約者は運がある人かもって書かれてた人も延長に触れてましたね。
延長が決まると新規購入者には願ってもない朗報ですね。
1256: 匿名さん 
[2020-04-08 19:14:10]
プラウド文京千駄木ヒルトップ。
ここ数年では、文京区で唯一の本物の億ションですから、住宅ローン控除が使える年収層はあまりいないのでは?
1257: 匿名さん 
[2020-04-08 19:18:34]
そうかな?
買った49世帯すべてが単独で年収3千万円以上なの?
1258: マンション検討中さん 
[2020-04-08 20:08:32]
30.40%くらいはそうかもしれないですね。
1259: 通りすがりさん 
[2020-04-09 00:40:07]
現金で払える方でも0.5%程度でお金借りられる機会なんて無いので借りるのでは?節税にもなりますし。

経済対策目を通していました。国土交通省の住宅ローンの一文が該当するんですかね?
1260: マンション検討中さん 
[2020-04-09 08:43:45]
ココの物件も該当するんじゃないでしょうか?
該当であれば最大150万控除枠増えますね。
http://www.mlit.go.jp/report/press/house02_hh_000153.html
1261: マンション検討中さん 
[2020-04-09 09:03:58]
コロナによって遅れた訳ではないのでどうなるんだろうね。適応ならラッキー、不適応ならもともとアテにしてなかった訳だしそうですかって感じか。
1262: 匿名さん 
[2020-04-10 21:50:54]
多くの業種で営業自粛が指示されていますが、建築に携わっている皆さんの仕事に変化は出て来るのでしょうか? 
1263: ご近所さん 
[2020-04-10 22:31:28]
私も気になってます。そして、もし業者の方々に感染があれば工事の遅れは避け難いと。
1264: マンション検討中さん 
[2020-04-10 22:41:52]
どの会社も建設現場の方は自粛にはなっていないと思いますよ。
1265: 通りすがりさん 
[2020-04-11 04:31:04]
https://www.nishimatsu.co.jp/news/news.php?no=Mzc2

西松建設が上記のプレスを出して話題になっていましたが、今のところ追随はないようです。
1266: 通りがかりさん 
[2020-04-11 04:49:44]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
1267: 通りすがりさん 
[2020-04-13 18:23:18]
>>1265 通りすがりさん

清水建設もストップ!これって、とんでもなく大きいことの気がします。

引渡し4月以降となった場合、補償あるんですかね。
1268: 通りがかりさん 
[2020-04-13 20:15:26]
>>1267 通りすがりさん

デベに責任ないから、引き渡しがただ遅れるだけでしょ。
1269: ご近所さん 
[2020-04-13 23:01:21]
施行会社の従業員管理、完璧にすべき。
1270: 匿名さん 
[2020-04-14 05:41:39]
建設現場は自粛する方が正しいでしょ。3密だから。
1271: 匿名さん 
[2020-04-14 06:55:11]
>>1270 匿名さん
密室じゃないだろ
詰所は密室だろうけど。
1272: マンション掲示板さん 
[2020-04-14 07:50:54]
多くの企業は自粛してるんだから、施工会社も自粛すべき。引き渡し遅れるのは仕方ない。予定通り欲しいのは分かるが
1273: 匿名さん 
[2020-04-14 14:04:24]
「多くの」は微妙。大手は業種に関わらずごもっとも、体力あるので。感染死亡者が出たら尚更。しかし、その他は時短等で機能。まさに微妙。
1274: 匿名さん 
[2020-04-14 16:24:21]
延期が嫌でそれが解約理由になるっていう人がいたらいくらでも譲ってほしいんだが。
1275: 匿名さん 
[2020-04-14 17:07:43]
ルサンク小石川で、初め引渡しが遅れるという話が出たときに、NIPPOが300万円支払うと申し出ていたようにおぼえてる。
1276: 匿名さん 
[2020-04-14 19:48:19]
>>1275 匿名さん
デベに責任がないやつだから、コロナは単純に引渡延期じゃね。
1277: 匿名さん 
[2020-04-14 20:20:45]
もともとここってコロナの初期に引き渡し時期を延期してるので収まってしまう気もしてます。
1278: ご近所さん 
[2020-04-15 18:46:25]
2か月で半値に下落した野村不動産株を買ったほうが儲かったりして(〃艸〃)ムフッ
1279: 通りすがりさん 
[2020-04-15 22:04:24]
大林組、戸田建設も工事中断。もう、これは業界の流れですね。いつ再開できるなかね、ワクチンも早くて秋と言われていますし。
1280: ご近所さん 
[2020-04-16 08:30:32]
2022年まで外出禁止令は解かれないってハーバード大学が言ってる  わらう
1281: ご近所さん 
[2020-04-16 08:38:42]
>>1279 通りすがりさん
大林組は佐賀で社員が新型コロナウイルスに感染したことが判明している
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/512774
1282: マンション検討中さん 
[2020-04-16 10:18:53]
ホームページ見てますが全然キャンセルも出てこないですね。
そろそろ他の物件を探そうかなと思います。。
1283: マンション検討中さん 
[2020-04-16 10:38:50]
>>1282 マンション検討中さん
実需すぎる物件だしコロナや市場環境なんて解約理由にもならない層なんじゃないですか。
契約も終わってる物件なので私も含めて他を探すのがいいと思います。
1284: ご近所さん 
[2020-04-16 10:58:59]
解約待ち多すぎー
1285: マンション検討中さん 
[2020-04-16 12:24:25]
>>1284 ご近所さん
少なくとも一組くらいはキャンセルが出そうと思うが
1286: 通りすがりさん 
[2020-04-16 17:53:17]
>>1285 マンション検討中さん

キャンセル住戸って、一番の理由はローンの審査が通らないとか?本審査はストップしているので、そのタイミングになれば出てくるのかも。仮審査OKで本審査NGがどれだけいるかわかりませんが。
後は海外赴任もコロナ禍でストップしていそうですね。違約金1000万円払って自己都合でキャンセルは少ないでしょう。
1287: 匿名さん 
[2020-04-16 18:58:43]
>>1286 通りすがりさん

今キャンセルする人はいないよね。
お金返ってこないんだから、意味ない。
1288: 匿名さん 
[2020-04-17 22:03:54]
キャンセルがあってもあと2週間は動けないんじゃないですか?
MRには誰もいないらしいです。
担当者に郵便送っても誰もいないので送らないでくださいと言われました。
1289: 匿名さん 
[2020-04-17 22:37:59]
ここはキャンセルのお部屋はなかなか難しそうなので、同じ野村不動産の神楽坂袋町か、あるいはオープンの西片、江戸川橋をターゲットに方針転換してみようと思います
1290: 通りがかりさん 
[2020-04-18 10:42:51]
ここのような物件の検討者でオプレジの選択肢はないと思いますが…
1291: マンション検討中さん 
[2020-04-18 16:23:19]
学区と立地優先で考えています。。。
1292: 匿名さん 
[2020-04-18 16:51:11]
最近どこの建設現場も静かになりましたね。このコロナウイルス蔓延の中であったもたまに工事している建設現場を見かけますが、そういう建設現場を見かけると施主のコンプライアンス意識の低さを感じてしまいます。
1293: 通りすがりさん 
[2020-04-18 18:05:27]
>>1292 匿名さん

こちらってまだやってますかね?火曜日見に行ったら元気良くやっていました。三密ではないという理解ですが、難しい判断を迫られますね。一旦止めると再開の時期が難しいですし。
1294: 匿名さん 
[2020-04-18 18:39:54]
木曜日見に行ったら作業されてました。
有難いことですが、多少伸びてもいいので無理なくやってほしいと思ってます。
1295: 匿名さん 
[2020-04-18 19:43:07]
同意します。こればかりは誰が悪いというわけではないので、皆さんの体調無理せず、工期にこだわりすぎずに素敵なマンションをお願いしたいです
1296: マンション検討中さん 
[2020-04-19 18:58:56]
今回のようなコロナの感染拡大という点ではユカイフルって問題はないのでしょうか?
マンション内でのクラスターなんてシャレにならないですね
1297: 匿名さん 
[2020-04-19 19:39:10]
>>1296 マンション検討中さん
吸気を自分のベランダでやってるなら問題ないかと。
吸気ダクトが共用で排気と吸気が混ざるタイプだと一番まずいですがら今時そんな構造も無いかと思います。
1298: 匿名さん 
[2020-04-19 20:43:15]
もし家族が感染したら? 風下側で療養を
http://b.hatena.ne.jp/entry/4683703329635118786
1299: 匿名さん 
[2020-04-19 21:57:41]
>>1298
第三種換気の高級物件共通の問題だとは迂闊にも知りませんでした。床快fullの解説を読む限りは給気口が各部屋に存在しているようなので、仮に排気口が各部屋にあるとすればむしろコロナエイジ向けの最適解ということになりそうです。この辺は知りたい気がします。
1300: マンション検討中さん 
[2020-04-19 22:10:45]
おっしゃっている意味がよく分からないのですが、飛沫感染に関しての安全性に懸念があるということなのでしょうか?
1301: 匿名さん 
[2020-04-20 17:39:39]
>>1300 マンション検討中さん
マンションの換気システムの構造が飛沫感染の影響を受けることは無いですよ。
エアロゾルなら可能性はありますが、普通は他住戸や自住戸の排気を吸気する構造にはなってないはずです。
1302: マンション検討中さん 
[2020-04-20 20:16:50]
ありがとうございました 安心しました。
1303: 匿名さん 
[2020-04-25 19:19:50]
近所の方で、ご存知の方がいれば教えてください
いま工事は継続しているのでしょうか、中断していますか?
1304: 買い替え検討中さん 
[2020-04-25 22:25:51]
こんばんは。昨日見たら、工事継続していましたよ。南東側から工事が進んでいます。
1305: マンション 
[2020-04-26 11:14:51]
>>1304 買い替え検討中さん
ありがとうございます?
1306: 通りすがりさん 
[2020-04-26 15:54:39]
>>1304 買い替え検討中さん

ちなみに、明日作業して、5/6まで全休とのこと。東洋建設の感染症予防対策が、入口に掲載されています。

1307: 匿名さん 
[2020-06-04 15:15:25]
こちら工事は順調に進んでるんでしょうか?
インテリアフェアは予定通り開催して欲しいところですが、何かご存知の方いらっしゃいますか?
1308: マンコミュファンさん 
[2020-06-04 21:27:45]
>>1307 匿名さん
先日見に行ったら、二回まで構造が組み上がっていました!その後音沙汰が全くないので不安ですよね。
1309: 匿名さん 
[2020-06-05 00:02:06]
>>1308 マンコミュファンさん

教えていただきありがとうございます!工事は無事進んでいるようで安心しました。来年3月入居が実現できるかどうかは税制や新入学など諸制度と関わるだけに、こまめに状況報告して欲しいところです。。
1310: 評判気になるさん 
[2020-06-06 10:46:57]
施工会社の東洋建設ってどんな会社なんでしょうか?
1311: 通りすがりさん 
[2020-06-07 15:49:26]
>>1307 匿名さん
工事順調です!
1312: 通りすがりさん 
[2020-06-07 15:50:19]
昨日野村不から住宅ローンの案内電話ありました。インテリアはまだそんなに急いでなさそうです。
1313: 文京区マニア 
[2020-06-07 15:52:07]
>>1309 匿名さん
工事はGW除いて一切止まってないので、問題ないかと。冬に第二波が来たら分かりませんが。
1314: 匿名さん 
[2020-06-07 16:37:11]
>>1311 通りすがりさん
>>1312 通りすがりさん
>>1313 文京区マニアさん

ありがとうございます!皆さん入居予定の方なんでしょうか。親切に教えてくださって、こういう方が同じマンションの住人になるのはとても嬉しく思います。

気になって、結局自分でも久しぶりに見に行って来ました笑 この時期でも団子坂の登りは結構汗ばむな…など、新たな発見もありました。
1315: 匿名さん 
[2020-06-07 17:49:32]
詳細は知りませんが、割と歴史があり技術も評価されているみたいですね!
1316: マンション検討中さん 
[2020-06-07 21:03:33]
>>1312 通りすがりさん
住宅ローンどこがいいんでしょうか。
少し悩みます。
1317: 文京区マニア 
[2020-06-07 22:20:59]
>>1310 評判気になるさん
売上高1700億円くらいの中堅ゼネコンで、海上土木に強いようですが、近年国内建築についても注力しています。利益もしっかり出していますね。

受注実績を見ると土木、建築で官公庁や大手企業の工場、マンションでは非財閥系中心に実績が積み上がっていますので、私は特段懸念はしていません。
1318: 口コミ知りたいさん 
[2020-06-08 00:08:15]
>>1317 文京区マニアさん
情報ありがとうございました。
野村不動産×東洋建設の分譲マンションが過去にあまり見付からなかったので少し気になっていました。施工会社って、結構重要ですよね。
1319: 匿名さん 
[2020-06-11 20:57:16]
先程、インテリア相談会の案内が届きました。ワクワクしますね!
1320: 周辺住民さん 
[2020-06-14 13:41:49]
文京区のコミュニテイバスも結構使えそうですね 西日暮里とか巣鴨まで足を伸ばせそうです
1321: 文京区マニア 
[2020-06-14 21:43:55]
>>1320 周辺住民さん

文京区のコミュニティバスってbぐるですか?西日暮里には行きませんが、目の前(プリリア側)から出る都営バス草63に乗れば西日暮里駅にも行けます。大抵自転車か千代田線かな、という感じですが。反対側の池袋東口行に乗れば、巣鴨も行けます。

西日暮里は数年後に大規模再開発が予定されていますので、現在のゴチャゴチャした感じが解消されたら雰囲気が一気に変わりそうです。
1322: マンション検討中さん 
[2020-06-29 19:42:05]
非分譲住戸だった4階の部屋が突然、一般分譲されるようですね!
90平米以上の広くて南向きの日当たりの良いお部屋です。
すでに諦めていたのですが、早速抽選覚悟で申し込みました!
住めるといいなあ
1323: 文京区マニア 
[2020-06-29 23:33:22]
>>1322 マンション検討中さん

15000万円の家を申し込めるなんて羨ましいです。
1324: 匿名さん 
[2020-06-30 08:25:04]
>>1322 マンション検討中さん
どちらで情報得られたのですか?
1325: 匿名さん 
[2020-06-30 08:52:13]
>>1324
同じぐらいの価格帯の住戸の抽選に漏れた人から連絡がいくものだと思いますが
1326: 通りすがり 
[2020-06-30 09:15:56]
購入者にも昨日案内が送られてきました。
1327: 匿名さん 
[2020-06-30 12:47:52]
億ションのおかわりって....いたらすごいですね
1328: 文京区マニア 
[2020-07-01 08:41:29]
>>1326 通りすがりさん

正確には文面を見たら、購入申込者への案内とあったので、抽選で外れた方が買われるのかなと。
1329: 匿名さん 
[2020-07-01 09:03:20]
>1328

親子で同じマンションとか購入者のおかわり、親類や知人への紹介を期待してるんじゃない。マンション住んでると同じマンションのこの部屋で売却出ましたってチラシ結構あるよ。お代わり期待もあるだろうけど紹介期待が大きいと思うけど。

売る側は購入者と分かってるわけだから期待してなかったら送る必要ない。
1330: 匿名さん 
[2020-07-12 18:34:57]
こんな超優良物件、一時的に値下がりするようなことが有っても10年持ってれば必ず買値より高くなるんだから持っていればいいのにね。
1331: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-12 19:40:20]
現在の工事進捗状況はどうでしょうか?
1332: 匿名さん 
[2020-07-13 09:05:02]
インテリアフェアに行ったが落胆。当初からカップボードなしのキッチンを疑問視していたが、実際の販売品の質とチョイスを確認し、単なるプラウド側の費用削減だと理解。賃貸じゃあるまいなぜマンション仕様に統一されたキッチンが完備されていないのか、色々「高級」なりの理由を詮索し、いわゆる高級志向に沿ったチョイスがあるかと思いきや、至極普通。これなら多少のオプションを準備すれば済む程度。都内「高級マンション」数件検索し、やはり仕様に統一感のあるキッチンを見て確信。天板を本プラウド仕様に合わせると約20万追加というやり方にも落胆。
1333: 評判気になるさん 
[2020-07-13 15:23:05]
横レスで失礼するけどキッチンの家具って中古物件の内見を何度かした人はわかるだろうけれど、汚れたり壊れたりして見苦しくなっているものも少なくない。壁紙を張り替えるときに一緒に撤去してもらったりしたこともある。壁にビルトインされているならともかく、あんなものを置くぐらいなら趣味のいいアンティークのカップボードを入れたい人も多いと思うけど。
1334: 文京区マニア 
[2020-07-14 23:18:08]
>>1331 口コミ知りたいさん

4階の躯体工事です。1階はガラスも入りました。
4階の躯体工事です。1階はガラスも入りま...
1335: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-16 22:19:46]
>>1334
ご報告、ありがとうございました。
最近は雨が多くて工事の進行が心配です
1336: 文京区マニア 
[2020-07-18 15:15:33]
>>1334 文京区マニアさん

段々と高くなってます。
段々と高くなってます。
1337: 匿名さん 
[2020-07-19 13:10:18]
囲いが取れるのが楽しみです!
なかなか現地に行けないので、時々様子をお知らせいただけると嬉しいです。
1338: 初心者 
[2020-07-25 09:37:01]
皆さん、どんなオプション検討されていますか?

タカラスタンダードの食器棚も結局は外部にお願いした方が安いでしょうし。。
1339: 匿名さん 
[2020-07-30 22:41:20]
>>1338 初心者さん
野村のオプションはつけず、家具屋に設計してもらって備え付けのデスクなどを考えています。同じ木目で勉強机やダイニングテーブルを揃えたいなと思ってます。
1340: 匿名 
[2020-08-10 16:15:52]
>>1337 匿名さん
>>1337 匿名さん
私も今日気づいたのですが、カスタマークラブのホームページから詳細な工事状況のレポートが見れますよ!
1341: 匿名さん 
[2020-08-22 08:25:00]
そろそろ真剣に部屋のレイアウトを考え始めましたが、意外とユカイフルの送風口がネックになること多くありませんか?例えば、ここに送風口があるとベッドやソファーを端に寄せられない…みたいな。何か良い解決法があれば教えてください!
1342: 匿名さん 
[2020-08-22 14:50:25]
わかる…
ウチでは、ソファーの足がちょっと内側に入ってるタイプを選んで、うまくソファーの端っこが送風口にかぶるようにしようとしています。
ベッドは悩ましいですね。キングサイズとか入れられないから少し小さめのものにします。
1344: 初心者 
[2020-10-17 15:14:06]
>>1343 通りがかりさん

シート一部剥がれましたね!高級感あり、良い感じ!

1345: マンション掲示板さん 
[2020-10-26 17:15:23]
見てきました。
隣の鴎外館とテイストを合わせたのか、一体感があって良いなと思いました。
見てきました。隣の鴎外館とテイストを合わ...
1346: 通りがかりさん 
[2020-10-26 22:00:39]
ここは本当にいいですよね
買ってなかったら欲しかった。
いいマンションになりそう。
羨ましい
1347: 匿名さん 
[2020-10-27 15:31:33]
分譲価格から15%は値上がりしてそうですね。
譲ってくれる方は居ないでしょうけど。
1348: 匿名さん 
[2020-10-28 10:23:09]
>>1345 マンション掲示板さん

写真ありがとうございます!この鴎外記念館との間のスペースに桜を植えるんでしたよね。諸々許せばここの角部屋狙いたかった…
1349: 匿名さん 
[2020-10-28 16:43:40]
ウチももう少し出せれば4階5階狙いたかったけど仕方なし…入札してたら抽選漏れてたと慰めてます。
1350: 匿名さん 
[2020-10-28 17:49:39]
やっぱ、ここ住んでみたかったなあ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる