株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレストプライムレジデンスってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 新小倉
  7. クレストプライムレジデンスってどうですか
 

広告を掲載

検討板ユーザーさん [更新日時] 2024-04-04 09:54:47
 削除依頼 投稿する

クレストプライムレジデンスってどうですか?
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。


公式URL:https://www.goldcrest.co.jp/html/cpr/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00107352

クレストプライムレジデンス 全体概要

所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他(地番)
総戸数:2,517戸(予定)
交通:(1)JR南武線「矢向」駅より徒歩8~11分(アベニュー弐番街:8分、パーク五番街、プロムナード七番街:徒歩11分)
(2)JR横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅より徒歩15~19分(プロムナード七番街:徒歩15分、パーク五番街:徒歩18分、アベニュー弐番街:19分) )
(3)JR東海道本線京浜東北線南武線・上野東京ライン「川崎」駅、京急本線・京急大師線「京急川崎」駅バス18分、「小倉下町」停留所徒歩3分~7分
売主:株式会社ゴールドクレスト
施工:五洋建設株式会社
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ

【タイトルと物件概要を変更しました。2024.5.17 管理担当】

[スレ作成日時]2019-09-24 20:50:40

現在の物件
所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩8分 ~11分(アベニュー弐番街:徒歩8分、パーク五番街・プロムナード七番街:徒歩11分)
価格:5,498万円~7,478万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:62.49m2~77.97m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 2,517戸

クレストプライムレジデンスってどうですか

734: マンション掲示板さん 
[2022-06-18 22:10:22]
>>733 検討者さん

BUCK-TICKの残骸とはROCKですね!
KISS ME GOOD-BYE
735: 通りがかりさん 
[2022-06-19 05:44:09]
検討の参考(笑)
736: 通りがかりさん 
[2022-06-19 09:00:12]
>>733 検討者さん



×検討の参考
○荒らし煽りのネタ

って書いた方が検討者のフリするより
正直でよっぽど好感持てますよ
742: 通りがかりさん 
[2022-06-19 23:21:51]
[NO.737~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
743: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-19 23:36:59]
価格が上がってるので購入するなら急がないとと思って探しているところです。やっぱり新築がいいので・・

周辺でも新築情報でてきましたね。南加瀬あたりとか神明町、南幸町あたりにも。川崎駅徒歩圏内のところはここより高そうですね。

こちらは新川崎駅使えるので魅力的ですがやっぱり14分はキツいですかね?個人の体力にもよると思いますが。運動になると思えばいいのかな。。実際に歩いてみて考えようと思います。


744: 検討中さん 
[2022-06-20 08:37:59]
>>743 さん

>>743 検討板ユーザーさん
徒歩14分は陸橋の上から鹿島田の方の道です。私もここを検討して実際に歩いてみましたが、小さな信号、狭い歩道だったので信号待ちの人、すれ違う人に気を遣ってしまいました。また、陸橋下の道は歩きやすいですが、途中の横断歩道で遠回りをすることになるので駅まで16分~は歩くのではないでしょうか。そういうストレスを感じなければ、新川崎も矢向も使えてよいマンションだと思います。
ただ、どんどん値上がりしてますね。焦ります。第1期で決断した方は値段も上がる前ですし満足してらっしゃるのではないかな。妥協点があったとしても早く決断することも大事だなと思いました。
南加瀬のマンションはこどもみらい住宅支援対象(期限付)ですし、条件が合えば住宅支援が対象のマンションがあると思います。どんどん問い合わせしてよいマンション見つけてくださいね!
745: 通りがかりさん 
[2022-06-20 09:24:41]
>>737 マンション検討中さん
荒らしは辞めてください。
迷惑です。
746: マンション検討中さん 
[2022-06-20 09:54:49]
>>745 通りがかりさん

決して荒らしているつもりはございません。住民板の情報を伝えているだけです。何故それが荒らしだと?何か都合の悪いことでもありますか?
荒らしだと思うなら運営に削除依頼すればいいと思います。
747: マンション掲示板さん 
[2022-06-20 10:22:32]
>>745 通りがかりさん
マンション敷地内でルール違反をした場合(敷地内で、決められた場所以外に、車や自転車を駐車したり)って、何か罰則があるんですか?
公道だと違法駐車になると思いますが、マンション敷地内だと、単に注意されるだけなのでしょうか?

罰則があれば、抑止力になるのに、と思いまして。逆に、何も罰則がないと、非常識な人のせいで、ルールを守っている人は泣き寝入りになりますよね。
748: マンション検討中 
[2022-06-20 10:42:37]
何かくだらない投稿が続いてて、全然参考になりませんね。こちらもうそろそろ完売でしょうか? 近くでメイツ新川崎が出ていて、見比べています。
749: マンコミュファンさん 
[2022-06-20 10:56:13]
>>747 マンション掲示板さん

ご質問された後に、
住民板に同じような質問に対しての回答がありました!
(以下引用)

管理人に確認しましたが、まだ対応策はないとのことで
張り紙にて注意喚起するのみ

総会にて協議が必要とのことです、、、
750: マンション検討中さん 
[2022-06-20 11:15:48]
>>749 マンコミュファンさん
至極当然の対応ですね。私有地内での住民同士の話なので、ルール作りをしていけば良い話。
話変わりますが、敷地内レンタカーは全部で何台程度でしょうか。週末とかは予約いっぱいだったりしますか。
751: マンション掲示板さん 
[2022-06-20 11:55:22]
>>749 マンコミュファンさん

情報ありがとうございます。
対応策が特にないのですね。注意喚起だけだと、もともとルール守らないような住民なので、なかなか改善は難しいかもしれないですね。
752: マンション検討中さん 
[2022-06-20 12:28:48]
>>750 マンション検討中さん
営業さんは3台と言っていましたね。
混み具合はどうなんでしょう、気になりますね。
753: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-20 12:34:26]
>>744 検討中さん

いろいろと教えていただきありがとうございます!
どこで妥協するかと、早い決断が大事ですね。いい住まいが見つかるよう探していきたいと思います。
754: マンション検討中さん 
[2022-06-20 13:32:22]
>>749 マンコミュファンさん
検討の邪魔なので転載不要です。
755: マンコミュファンさん 
[2022-06-20 14:13:21]
>>751 マンション掲示板さん

いえいえ!そうですね。
まあ、大型マンションなので色々な人がいるから、ある程度は我慢ですよね。
756: 匿名さん 
[2022-06-20 16:39:38]
>>748 マンション検討中さん
確かにメイツ新川崎の検討スレは、有益な情報飛び交ってますね。こっちのマンションも話題にしたり。
販売関係者の投稿もウェルカムにとらえられています。
757: マンション掲示板さん 
[2022-06-23 12:14:11]
このマンションの耐震等級って、どのくらいですか?
758: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-23 15:05:28]
>>757
1です。耐震基準を満たすが特にそれ以上の何かがあるわけではない最低等級です。

とはいえほとんどのマンションは耐震等級1なので、特にこだわり無ければ気にすることないと思います。
759: マンション検討中さん 
[2022-06-23 22:20:54]
>>758 検討板ユーザーさん

最低等級なんすね…

ありがとうございます…
760: マンション検討中さん 
[2022-06-23 22:58:31]
>>759 マンション検討中さん
あの手この手ですごいな。
ひまなん?
761: マンション掲示板さん 
[2022-06-24 00:37:14]
>>758 検討板ユーザーさん

せっかく回答して頂いたのに、
返信が遅くなり、ごめんなさい。
質問したのは、私です。
大体のマンションは1なんですね。
ありがとうございました。
762: 評判気になるさん 
[2022-06-24 07:46:51]
>>759 マンション検討中さん

参考になりました!ありがとうございます!
763: 匿名さん 
[2022-06-24 07:53:46]
>>759 マンション検討中さん
9割近いマンションが1級みたいなので、ショック受けなくも大丈夫ですよ。鉄筋コンクリートなので。
一戸建ては、等級は大事だと思います。
学校、病院等が2級、消防署、警察署等が3級みたいです。あんなにゴツゴツしたコンクリートにすると、マンションが更に高騰し、居住スペースも構造筐体のせいで狭くなるので、ほとんど1級になっちゃうみたいです。
764: 匿名さん 
[2022-06-24 08:09:59]
>>763 匿名さん

だから買ってね!
765: 匿名さん 
[2022-06-24 08:34:28]
>>764 匿名さん
そうですね!皆さん、一戸建てよりマンション買いましょう!って、営業関係ではないです。
マンション各社のカタログやチラシに等級記載が無いので、聞いたり調べた一般的な情報です。
証明書は、入居前に、引き渡し会かな、そこで貰えるみたいです。地震保険などにいるのかな。
766: 名無しさん 
[2022-06-25 00:49:50]
>>545 マンション検討中さん

時々いますよね!私通報してます。
767: eマンションさん 
[2022-06-26 21:44:46]
で、結局トラブルは解決したの?
で、ここは買いなの?
768: 評判気になるさん 
[2022-06-26 23:01:33]
>>766 さん

川崎市幸区って、治安が悪いと聞いたことがありますが…やっぱりそうなんですかね。
子供が小さいので、治安気になります。
769: マンション掲示板さん 
[2022-06-27 12:03:57]
>>768 評判気になるさん
治安を気にする人は、あまり選ばない場所ですね。
確か幸区って、川崎市の中でも特に治安が悪いベスト3に入ってましたよ。
770: 通りがかりの住人 
[2022-06-27 13:23:38]
>>768
>>769
住んでいて治安が悪い印象がないので調べてみました。
神奈川県警のデータによれば、昨年発生の刑法犯の件数ベースで川崎市7区の中では3番目に少なく、凶悪犯は麻生区と共に最小(1件)ですね。
https://www.police.pref.kanagawa.jp/pdf/c0030_47.pdf

高津や中原区のほうが件数多いですが、人口も多いので、率でいったらまぁ同じくらいでしょうか。
総じて言うと川崎区は多く、他の6区はそんなに変わらないというように見えます。

769さん、そもそも川崎は7区だけですからね。ベスト3というか、真ん中くらいというか、、笑
771: 名無しさん 
[2022-06-27 16:05:41]
>>770 通りがかりの住人さん

>>768 評判気になるさん

もともとこのエリアは大手企業の社宅が多いエリアなので、治安についてはあまり考えたことはなかったですが、データで見てもそんなに気にしなくてもいいエリアだとわかり安心しました。
ありがとうございます。
772: 住人5 
[2022-06-27 16:42:03]
>>767 さん
トラブル色々挙げられていましたが、所謂マンションあるあるだったり、基本的に解決策は見えていると私は捉えています。

買いなのかは人それぞれかと思います。
価格、仕様、駅距離、住環境はそこそこ、良く言えばバランスがいい、悪く言えば尖っていないというところでしょうか。共用施設は他より優れていますし、将来的には小学校隣接が大きいでしょう。戸数が多いので、リセールで儲けようと言う人には向かないと思われます。
こういう特長が刺さるかどうかですね。住人としては満足しています。
773: 評判気になるさん 
[2022-06-27 17:43:58]
>>770 さん

そうなんですか!

あと、この口コミで知ったんですけど…
営業担当者の誤説明で、芝生広場が突然閉鎖されて、不満に思っている住民が複数いるみたいですね。(住民板でも、何回か話題出てました)
大きな金額の買い物なので…まぁ、そういう事があったようですが、それでも信用できて買おうと思う人は、買えば良いかもしれないですね。
774: 評判気になるさん 
[2022-06-27 17:49:56]
>>773 評判気になるさん

結局、解決策はなく、住民が我慢するしかないみたいで…
販売時には芝生広場をメリットとしてアピールしてたらしいですが、、
775: 名無しさん 
[2022-06-27 18:09:35]
今度は芝生のこと持ち出して、、ヒマなん?笑
776: 名無しさん 
[2022-06-27 19:15:02]
>>774 評判気になるさん

え、そんなことあるんですね…
見学会では説明されない内容なので、参考になりました。
777: 検討者さん 
[2022-06-27 19:56:52]
>>773 評判気になるさん
誤説明というのは違う気がします。重要事項説明書に仮設であることが書かれていたようですから。ただ、芝生の閉鎖が決まる前に契約した人の中には、将来閉鎖する可能性があることを強調して説明すべきだったのでは?と感じた人がいるようです。閉鎖について説明されたという書き込みもありましたので、販売時期によっては説明していたようですね。
こういう擁護するコメントを書くと営業だとか言われそうですが、検討していてちょうど住民板を読んでいたところで、誤説明という書き方は適切ではないと感じたので…
778: 通りがかりさん 
[2022-06-27 20:00:12]
2つ目の共用施設が開くのはいつなんでしょうね。それと同時に芝生広場も再開となると思うので、今より更に人気が出そうに思います。
779: 通りがかりさん 
[2022-06-27 20:04:04]
>>776 名無しさん

見学会ではいまは閉鎖なのでみれず、次の共用施設の内容と公開時期は聞けると思います。
780: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-27 20:21:51]
>>773
>>774
>>776
これ同一人物の自演でしょ
781: 評判気になるさん 
[2022-06-27 20:27:49]
>>777 検討者さん

販売時にはメリットとして芝生広場を紹介していたのに、突然閉鎖されて長期間使えないってなると…

やはり、誤説明に当たると思います。
閉鎖の可能性を強調してくれたら一番良いですが、
営業担当者がメリットとして紹介してたのに、『閉鎖する可能性については重要事項説明書には書いてますので、ご了承下さい』って言われても、
もし私だったら、やっぱり不満に感じると思いますね。ホームページでも、芝生広場については、メリットとして載っていたが、今は削除されてるようです。

逆に、全く不満に感じない方は、気にしなくて良いと思います!

そういう会社だと、他にも何かあるかもしれないと、心配になってしまいますが…

もし、購入するならば、重要事項説明書を細部まで読んで、色んなケースを想定しておくことが大切だと感じました。
782: 名無しさん 
[2022-06-27 20:50:38]
×誤説明
○説明不足
ですね。

>>781さんはどういう立場の方なんですか?住人ですか?検討者ですか?
783: ご近所さん 
[2022-06-27 21:22:09]
近隣住民かつ検討者として芝生の件は個人的にどうでもいい

ただ新川崎でも小倉方面は中小工業系企業もまだまだ残っており、高架下など若者や暴走族の出現が新川崎のなかでも多いので土地柄的に微妙
その中で豪華絢爛な塀に囲まれた住民たちが掲示板でギスギスしたやりとりを見ると、「塀の中も外も結局小倉だな」と眺めざるを得ないね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる