三菱地所レジデンス株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラ 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 高洲
  6. ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラ
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2024-02-21 13:24:00
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラについて語りましょう。

浦安市新町に進出した三菱地所の3件目で高洲6丁目の低層集合住宅の施工が始まったようです。
この物件は、RC造の低層集合住宅としては最も海に近いシーサイドの物件となります。
どのような街並が誕生するか、期待しています。

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-shinurayasu-mv/

所在地:千葉県浦安市高洲6丁目14番1(地番)
交通:JR京葉線武蔵野線「新浦安」駅(南口)より18系統バス13分「高洲海浜公園」バス停下車徒歩1分。(徒歩2分の同バス停からJR京葉線武蔵野線「新浦安」駅(南口)まではバス11分)
総戸数:528戸(テラスプラザ:101戸、ベイプラザ:133戸、サニープラザ:168戸、カームプラザ:126戸)

完成日または予定日:1工区:2021年10月上旬予定/2工区:2022年8月上旬予定
入居(予定)日:1工区:2021年12月下旬予定/2工区:2022年11月上旬予定

売主 三菱地所レジデンス 近鉄不動産株式会社
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
管理 三菱地所コミュニティ株式会社

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラ《訪問するなら早いうち! 浦安市マリン最前線で、人生の可能性を考える》【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/1015/

[スムログ 関連記事]
もしもマンションマニアが一次取得ならこれを買う!! おすすめ新築マンション5選 2021年12月編
https://www.sumu-log.com/archives/37175/

[スレ作成日時]2019-09-22 11:01:42

現在の物件
ザ・パークハウス 新浦安マリンヴィラ
ザ・パークハウス
 
所在地:千葉県浦安市高洲6丁目14番1(地番)
交通:京葉線「新浦安」駅 バス 16分「高州海浜公園」バス停 徒歩2分~3分(※南口 19系統)
総戸数: 528戸

ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラ

2901: 匿名さん 
[2021-10-02 21:19:37]
>>2883 匿名さん
そうですよね、子持ちで軽や小さい車に乗っている人はほぼいないですよね。
それに、親同士の車のマウンティングはまだしも、自分の子供が同じマンションの同世代の子供から「お前ん家の車しょぼいねー」みたいな色々酷いことを言われて惨めな思いをしなくていいように、周りに合わせた車(レクサスか欧州御三家ブランドのSUVかセダン)を選んだほうが子供のためですよね。
2902: 通りがかり 
[2021-10-02 22:33:37]
>>2901 匿名さん

そんなしょぼいなんて言う子供に育てないようにしないとね。

2903: 通りがかりさん 
[2021-10-02 23:58:54]
>>2901 匿名さん
ここ住む年収の人は、外車乗る人多そうですね。ただ、私のように故障率やデザイン性を重視して、あえて国産嗜好の方も多いと思いますよ。私はルックス重視なので、大泉洋さんがCMで大人の感性に響くデザインと称される車に乗っています。
2904: 匿名さん 
[2021-10-03 01:56:50]
自分が車に興味ないからかもしれないが、こどものときに自分の家と他人の家の車なんて比較したこと一度もなかったなあ。あっても色とか大きさくらいかな?ブランド比較するのって、親が家庭内でそういう価値観で話するから、こどもに伝染するだけだと思うんです。十人十色でいいじゃないのーという育て方をしたいものですね。もちろんブランドを意識した育て方もひとつの個性だとは思いますよ。
2905: マンション検討中さん 
[2021-10-03 02:36:43]
というか新浦安を少し歩けばどんな車が多いかぐらいわかるでしょ言うほど高級車走ってないぞ
大規模マンションの平置き駐車場で1000万以上する車を雨風に晒す人なんてほとんどいないよ
2906: 匿名さん 
[2021-10-03 07:37:24]
>>2905 マンション検討中さん

いや、他の地域と比較するとダントツに欧州御三家に限らず外車は多いです。賃貸のURの駐車場でもボルシェやフェラーリが駐めてあるぐらいです。
しかし、車の選択は各個人の価値観の問題で見栄を張るために高級車に乗っている人は少ないと思いますよ。基本的に車好きなのでしょう。私の知り合いには年収は2000万あっても軽四に乗ってる人もいますし、そうかと言えば不動産屋さんから聞きましたが、ISLESの一戸建てを買ってベンツ乗ってて年収1500万でもローンで生活ギリギリの方もいるらしいです。それぞれの各家庭の価値観だと思いますし、その価値観を他人に強要することもナンセンスですよね。
2907: 匿名さん 
[2021-10-03 09:01:52]
>>2903 通りがかりさん
YouTubeでそのCM見ました。ダイハツのタントという軽ですね。大泉洋さんがかっこいいのは同意しますが、タントが感性に響くデザインというのはどう見ても違うだろと私は思います(国産車でデザイン性が高いのはトヨタのハリアーやクラウン、マツダ車くらいでしょう)。外車より国産車のほうが電装系の故障率が低いのは認めますが、外車には充実した保証がついてるので修理の費用は発生しませんし、修理の際は無料で上位グレードの代車を必ず手配してくれますので気分も良いです。何よりも、事故の際の衝突安全性という観点ではレクサスや欧州御三家などの高級車がダントツです。事故の際に私や夫だけでなく子供の命も守るためには、軽なんて怖くて絶対乗れませんよ^^;
2910: マンション掲示板さん 
[2021-10-03 16:27:51]
>>2907 匿名さん
タントカスタムですよ、私としては同じ軽でもCMの通り大人の感性に響くデザインと思います。それは置いといて、やはり沿岸部雨ざらし対策は何かしら行う必要がありますね。
2911: 匿名さん 
[2021-10-03 17:57:12]
>>2905 マンション検討中さん
近隣ですが、ポルシェ、ジャガー、ハマー、マセラッティいるいる。
よく雨風さらせるなぁと思ってるけど小傷いっぱいついてても高級車を高級と思わないくらいの富裕層がいるんだなぁくらいに見てます。
2912: マンション検討中さん 
[2021-10-03 21:46:38]
このマンションを購入する層は合理的な判断に長けていると思いますので、皆さんの中にも結構な頻度で軽自動車に乗られている人がいるという事ですね。https://news.yahoo.co.jp/articles/e612b37dae86e268f4db82aaac840280e66b...
2913: マンション検討中さん 
[2021-10-03 21:59:44]
>>2911 匿名さん
確かにショールームは多くありますね。
あとは、都内の富裕層がららぽーとトーキョーベイ行きときなんかに浦安を通るからよくみかける感じですかね。
2914: 通りがかりさん 
[2021-10-03 22:23:00]
どんな車に乗っていても、乗ってる人が天狗になってたり驕らなければいいかな。人それぞれの価値観だし。車の話も良いですが、ここのマンションは平面駐車場が100%じゃないから惜しいですね。
2915: 名無しさん 
[2021-10-03 22:48:57]
>>2902 通りがかりさん
子は親の鏡と言いますから。
2916: 匿名さん 
[2021-10-04 11:22:52]
>>2914 通りがかりさん
機械式ってオイコスみたいな地上式でしたっけ?
2935: 匿名さん 
[2021-10-07 12:19:24]
他のスレッドに比べて(無駄な)知識での言い争い多すぎ。
中途半端に頭が良く中途半端にプライド高い人が多いんだろうなと思う。まあまあな現実で充足感が得られていない中途半端さが本当に出ている。
他者を言いくるめたい攻撃性を、少し違う方向に向けて欲しいです。
浦安市民としてここのスレッド見てるとちょっと残念。治安良くて落ち着いてて、住みやすい街なんですけど。
2940: マンション掲示板さん 
[2021-10-08 19:05:58]
>>2937 匿名さん
空が広くて素敵ですね。マリンヴィラが低層で良かった。
改めて素敵なマンションだとしみじみ思います。
2941: マンコミュファンさん 
[2021-10-08 22:32:22]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
2946: 匿名さん 
[2021-10-09 09:16:32]
>>2933 マンション検討中さん

タムスの横は以下の浦安市の土地利用計画の通り商業・業務ゾーンになっているそう。

https://www.city.urayasu.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/00...

どんな商業施設が出来るか分からないけど、日の出の方でベビーザらスが撤退して大型スーパーになるようだが、あちこちスーパーが出来ても集客が上手く行くかわからないけど。
この新町にはない商業施設が良いかも知れない。
2947: 匿名さん 
[2021-10-09 13:05:54]
>>2946 匿名さん

大型スーパーではないよ。
2948: 匿名さん 
[2021-10-09 13:42:48]
>>2947 匿名さん

ベルクは市川市には数件あるけど、大型と言うには間違いでしたね。
ワイズマートよりは少し大きい中規模?
2949: 匿名さん 
[2021-10-09 20:03:00]
>>2940 マンション掲示板さん
そう言っていただけて嬉しいです。
最南端の低層って貴重な存在だと思います。
いい写真撮れたらアップしますね。
2950: 匿名さん 
[2021-10-09 20:42:15]
>>2949 匿名さん

逆に背後の数々の物件の高層階からシービューを助けられたとも。

だた、冬場の太陽の位置が低い時に東京湾に反射するキラキラ感は中層階以上が良くて、逆に満月時の高度や明るさの関係から東京湾に反射する月明かりのキラキラ感はこのマリンビラが秀麗だと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる