三菱地所レジデンス株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラ 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 高洲
  6. ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラ
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2024-02-21 13:24:00
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラについて語りましょう。

浦安市新町に進出した三菱地所の3件目で高洲6丁目の低層集合住宅の施工が始まったようです。
この物件は、RC造の低層集合住宅としては最も海に近いシーサイドの物件となります。
どのような街並が誕生するか、期待しています。

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-shinurayasu-mv/

所在地:千葉県浦安市高洲6丁目14番1(地番)
交通:JR京葉線武蔵野線「新浦安」駅(南口)より18系統バス13分「高洲海浜公園」バス停下車徒歩1分。(徒歩2分の同バス停からJR京葉線武蔵野線「新浦安」駅(南口)まではバス11分)
総戸数:528戸(テラスプラザ:101戸、ベイプラザ:133戸、サニープラザ:168戸、カームプラザ:126戸)

完成日または予定日:1工区:2021年10月上旬予定/2工区:2022年8月上旬予定
入居(予定)日:1工区:2021年12月下旬予定/2工区:2022年11月上旬予定

売主 三菱地所レジデンス 近鉄不動産株式会社
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
管理 三菱地所コミュニティ株式会社

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラ《訪問するなら早いうち! 浦安市マリン最前線で、人生の可能性を考える》【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/1015/

[スムログ 関連記事]
もしもマンションマニアが一次取得ならこれを買う!! おすすめ新築マンション5選 2021年12月編
https://www.sumu-log.com/archives/37175/

[スレ作成日時]2019-09-22 11:01:42

現在の物件
ザ・パークハウス 新浦安マリンヴィラ
ザ・パークハウス
 
所在地:千葉県浦安市高洲6丁目14番1(地番)
交通:京葉線「新浦安」駅 バス 16分「高州海浜公園」バス停 徒歩2分~3分(※南口 19系統)
総戸数: 528戸

ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラ

3458: eマンションさん 
[2022-03-04 20:04:13]
>>3455 匿名さん

タクシー代が勿体ないけど、1.5万円が経済的に苦しい人はそもそもこのマンション買えないしな
3459: 匿名さん 
[2022-03-05 05:35:38]
>>3458 eマンションさん

そうですね、銀行の方が言ってましたが新浦安は1部上場の中でもトップ企業勤務が多く、都内のタワマンのように無理して2馬力でローン組む人もいないので、ローン破綻する人もいないとのことです。
3460: マンション検討中さん 
[2022-03-05 07:25:38]
>>3459 匿名さん

住民税納税ランキングですが、全国で9位です。浦安市の中でも新浦安は平均年収で1000万超えるようです。自営業の多い都内の世田谷より上。
https://sumaity.com/town/ranking/municipal_tax/
3461: 匿名さん 
[2022-03-05 08:55:38]
>>3460 マンション検討中さん
全国で9位というのもスゴイですね。確かに経費で落とせるオーナー(自営)は実は年収を少なくして所得税、住民税を抑えているのはよくある話。実質、給与天引きで引かれる高収入のサラリーマンが多いということですね。
3462: 匿名さん 
[2022-03-06 05:36:01]
>>3461 匿名さん
マリンヴィラ民が算入された後、順位が上がるか下がるかが見もの。
3463: 匿名さん 
[2022-03-06 07:26:07]
>>3462 匿名さん

下がるの確実
3464: マンション検討中さん 
[2022-03-06 07:53:13]
>>3463 匿名さん

さすがに一部上場のトップ企業なら、40歳頃から1000万円超えるのでそれはないでしょう。
3465: マンション検討中さん 
[2022-03-06 20:48:06]
そもそも駅遠物件で2馬力は子育てが無理なんですよ。2人の通勤時間を考えると湾岸タワマンをペアローンで買うしかない。1人がそれなりに高収入かどちらかが通勤時間とは無縁な生活をしてないと新浦安には住めない。
3466: マンション検討中さん 
[2022-03-07 06:58:00]
>>3465 マンション検討中さん

なるほど、理にかなった説明ですね。だから、此処だけに限らず新浦安には2馬力ローンはいない訳ですね。
3467: 名無しさん 
[2022-03-07 07:21:21]
昨日は風が強かった
3468: マンション検討中さん 
[2022-03-07 07:22:56]
>>3467 名無しさん

昨日程度はよくありますよ、そのうち慣れると思います。
3469: マンション検討中さん 
[2022-03-07 08:30:27]
>>3465 マンション検討中さん

うちは2馬力ローンです!毎日普通に夫婦共に出社してます。子供3人です。
3470: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-07 08:36:06]
この程度の金額であればわりと一部上場企業であれば買えますよ。。。でも、終電なくし、歩き物件ならかからないで良いお金が無駄だと思います。
ただ、このスレでは既購入者がコメントしている方が多いかと思います。なので、過去スレで悪い評価があった瞬間にたたき合いが始まっているので、このコメントを見て納得や気に食わない方は、無視して下さい。そもそも終電逃さない、周辺で生活する、タクシー代なんて払ってもいいやという方には良い物件です。人それぞれ、ライフスタイルがありますから。
3471: 匿名さん 
[2022-03-07 08:52:21]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
3472: 周辺住民さん 
[2022-03-07 09:32:33]
>>3470 口コミ知りたいさん
新浦安は空気がきれいですよ。一度見に来てください!
3473: 購入予定 
[2022-03-07 09:50:36]
時間だけ考えるなら、今はドアtoドアで1時間強かかってるので、別に駅遠でも気にならないです。購入したらドアtoドアで夫婦ともに30-45分なので問題なしです。
新聞読む時間でちょうど良いですね。実家に住んでた時は電車1時間に+バス15分強でしたので駅遠は慣れてます。
2馬力でペアローンですが、住宅ローン減税を互いに使えるようにしようと思ってます。
晴海と比較しましたが、やっぱり地面に近い方が好きです。そしたら戸建てのほうが良いんじゃない。というのも考えましたが、共用の充実さと掃除やらゴミ捨てやら戸建てより楽かなと思ったのでこのマンションが良いかなと。
子供が大きくなってジム行きたいとか言い出したら、ジムのお金で6000~10000×3人で月30000円弱くらいかかるし、共用部の利用を駆使しようと思ってます。

どうだろう。甘いですかね。考え直した方が良いかな?
3474: 匿名さん 
[2022-03-07 13:59:13]
>>3473 購入予定さん

考え直した方がいいよ。

ジムって言っても、最低限の器具しかない。
3475: 周辺住民さん 
[2022-03-07 15:22:45]
>>3473 購入予定さん

晴海もなかなか熱いですね。
生活の質はさておき、瞬間的値上がりは晴海のような気がします。

マリンヴィラは平和にのんびりなら。
3476: 購入予定 
[2022-03-07 17:07:47]
>>3474 匿名さん
>>3475 周辺住民さん

なるほど。ありがとうございます。
よく検討して考えます。
よろしくお願いします。
3477: マンション検討中さん 
[2022-03-08 06:46:44]
一部上場もピンキリだけど、マリンヴィラは湾岸タワマン買えない中小企業の方が行き着ける価格かな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる