三菱地所レジデンス株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラ 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 高洲
  6. ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラ
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2024-02-21 13:24:00
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラについて語りましょう。

浦安市新町に進出した三菱地所の3件目で高洲6丁目の低層集合住宅の施工が始まったようです。
この物件は、RC造の低層集合住宅としては最も海に近いシーサイドの物件となります。
どのような街並が誕生するか、期待しています。

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-shinurayasu-mv/

所在地:千葉県浦安市高洲6丁目14番1(地番)
交通:JR京葉線武蔵野線「新浦安」駅(南口)より18系統バス13分「高洲海浜公園」バス停下車徒歩1分。(徒歩2分の同バス停からJR京葉線武蔵野線「新浦安」駅(南口)まではバス11分)
総戸数:528戸(テラスプラザ:101戸、ベイプラザ:133戸、サニープラザ:168戸、カームプラザ:126戸)

完成日または予定日:1工区:2021年10月上旬予定/2工区:2022年8月上旬予定
入居(予定)日:1工区:2021年12月下旬予定/2工区:2022年11月上旬予定

売主 三菱地所レジデンス 近鉄不動産株式会社
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
管理 三菱地所コミュニティ株式会社

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラ《訪問するなら早いうち! 浦安市マリン最前線で、人生の可能性を考える》【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/1015/

[スムログ 関連記事]
もしもマンションマニアが一次取得ならこれを買う!! おすすめ新築マンション5選 2021年12月編
https://www.sumu-log.com/archives/37175/

[スレ作成日時]2019-09-22 11:01:42

現在の物件
ザ・パークハウス 新浦安マリンヴィラ
ザ・パークハウス
 
所在地:千葉県浦安市高洲6丁目14番1(地番)
交通:京葉線「新浦安」駅 バス 16分「高州海浜公園」バス停 徒歩2分~3分(※南口 19系統)
総戸数: 528戸

ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラ

3438: 周辺住民さん 
[2022-02-26 21:47:56]
新浦安内での住み替えでマリンヴィラを購入する人は、おそらく中町地区の方が多いのではないかと思います。中町は駅近ですが、マンションは築年数も経ってますし テレワークが主流になると駅遠でも海近くのリゾート感を・・という人はいると思います。
3439: 匿名さん 
[2022-02-26 21:59:55]
>>3437 マンション比較中さん

レジアス+プラウド=1500戸
3440: 匿名さん 
[2022-03-03 08:46:53]
テレワークが主流になってくると、出社の必要がなくなるので、ここのようなリゾートっぽいマンションが人気になりそうです。

出社する時、そこまで不便なのかなと地図を見ていますが、バス+電車で東京都心のオフィスにも行けそうです。
バスの混雑具合がよくわかりませんが、どうなんでしょう。
近隣の方がどれだけバスに乗るかも・・・。
面倒かもしれませんが、朝にも下見をした方がいい気もしました。
3441: 匿名さん 
[2022-03-03 09:40:17]
>>3440 匿名さん

マンション玄関⇔新浦安駅京葉線乗車までの所要時間(待ち時間含む)は、
東京駅⇔新浦安駅間の京葉線乗車時間より確実に時間がかかりますよ。
3442: eマンションさん 
[2022-03-03 09:53:25]
>>3441 匿名さん
そんなことないですよ。
7時~8時はバスの本数が多いので、京葉線の乗車時間より若干短いくらいです。
3443: 匿名さん 
[2022-03-03 10:33:36]
>>3442 eマンションさん

バス乗車時間だけではないですよ。
マンション玄関からバス停まで何分?
バス停での待ち時間は?
バス停から新浦安駅ロータリーバス停まで何分?
ロータリーバス停から新浦安駅ホームまで何分?
新浦安駅での京葉線待ち時間は何分?
ゆうに超えるでしょうに。
3444: マンション検討中さん 
[2022-03-03 12:41:35]
混み具合を聞かれているのに「時間がかかる」
あまつさえ、「電車の乗車時間よりも『かなり』かかる」(道路が混んでても数分程度です)とか
頓珍漢な回答をしている人は、話が通じないのでスルーした方がいいですね。

朝のバスは >>3442 さんがおっしゃるとおり、頻繁に出ているので
余裕で座れますし、快適に通勤できますよ。
3445: 通りがかりさん 
[2022-03-03 16:29:06]
東京駅勤務ですがドアtoドアで1時間切ってます
バスは次から次へと来ますし>>3444さんも仰る通りゆったり座れるため、思った以上に快適に通勤できています
雨の日などは特にありがたいですね
3446: eマンションさん 
[2022-03-03 16:56:37]
お散歩バス入れれば全て始発で4つのルートで新浦安駅まで行けます。(お散歩バスと1つのルートは浦安駅まで行けますがお散歩バスは時間が掛かるのでおすすめできません。しかし名前の通りお散歩なので浦安市の色々な所へ連れてってくれます。しかも100円で小学生以下無料です。)お散歩バス以外は運転手さんに聞いたら新浦安駅まで13分・浦安駅まで24分だそうです。新浦安駅へ行く場合、乗りたい電車の20分前発車のバスに乗れば問題ないと思います。
私は自転車で乗りたい電車の12分前に玄関を出て信号待ちしても今のところ間に合っています。住んでいる棟の場所や駅の駐輪場の場所にもよるので悪魔で参考にして下さい。
ギリギリの時もあるので不安な方はもうちょっと余裕持って出発した方が良いです。
参考になればと思い投稿しました。
3447: 匿名さん 
[2022-03-03 17:10:55]
>>3445 通りがかりさん

座りたいなら始発は最強ですね
3448: 通りがかり 
[2022-03-03 18:07:28]
>>3447 匿名さん
ですね。
その他にも、時刻表どおりに運行されるのも始発ならではの良さだなと思っています
3449: マンション検討中さん 
[2022-03-03 21:18:52]
バス通勤はどっちかというと朝より夜が辛いですね。
今までの感覚で居酒屋にいると歩くかタクシーに乗る羽目に...
3450: 匿名さん 
[2022-03-03 22:12:48]
>>3449 マンション検討中さん

さすがに歩けないでしょう! 確かにテレワーク中心となると出勤する時も、自分で自由に出社時間を決めれますので、朝は全く関係なくてむしろ帰り便のときの便数がすくないのが気になります。
3451: 匿名さん 
[2022-03-04 00:54:45]
>>3449 マンション検討中さん

え、この時期に長々と飲み屋に??
3452: eマンションさん 
[2022-03-04 08:31:09]
>>3449 マンション検討中さん
夜は23時10分くらいがラストなので、遅い時間は厳しいかもしれないですね。一度、新浦安から歩いたことがありますが、30分ジャストでした。
3453: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-04 08:39:02]
自分も友人と食事とか行ったりするので、その点終バスを考える今後、コロナが落ちついてバスが23時を気にする生活は厳しいかなと悩んでいます。
3454: eマンションさん 
[2022-03-04 08:40:46]
>>3448 通りがかりさん
座れないことがないので快適ですよ。
ちなみに、朝はバスが結構早く着きます。この前、8時に家を出て、8:03のバス→8:15着→8:20の京葉線→8:41東京着と、会社に8:50にいましたので、1時間見ていれば余裕だと思います。
3455: 匿名さん 
[2022-03-04 11:31:22]
終電問題ですが、タクシーで1500円もいかないでしょうから、月に10回タクシー使っても15000円でたいした問題じゃないかと。飲み代の方が問題じゃないかと。
3456: 匿名さん 
[2022-03-04 11:49:20]
コロナ禍が終わっても、テレワーク中心なので9時出社は過去のものとなりました。なので、朝のバスは使いません。
3457: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-04 11:52:51]
テレワークや周辺での生活する人にはジャストな物件かもしれませんね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる