九州旅客鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJRザ・ガーデン下大利」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 大野城市
  5. 下大利
  6. MJRザ・ガーデン下大利
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-06 02:12:40
 削除依頼 投稿する

MJRザ・ガーデン下大利(仮称:MIXED MIRAI マンションプロジェクト)についての情報を希望しています。

公式URL:https://www.jrkyushu.co.jp/mjr/mixedmirai/
所在地:福岡県大野城市下大利一丁目216-11
交通:西鉄「下大利」駅 徒歩約6分(約440m)
JR「大野城」駅 徒歩約13分(約990m)
売主:九州旅客鉄道株式会社、エース工業株式会社
施工会社:未定
管理会社:未定
建物構造:鉄筋コンクリート造14階建
総戸数:303戸

[スレ作成日時]2019-09-15 20:12:56

現在の物件
MJRザ・ガーデン下大利
MJRザ・ガーデン下大利
 
所在地:福岡県大野城市下大利一丁目216-11(地番)
交通:西鉄天神大牟田線 「下大利」駅 徒歩6分
総戸数: 303戸

MJRザ・ガーデン下大利

261: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-24 08:56:30]
評価するポイントはそれぞれでしょうね。
まあ、他のマンションの話はそっちでしましょう。
262: マンション検討中さん 
[2020-02-27 00:47:32]
MJRとエイリック両方検討してMJR申込みした者です。
マンションの質はさほど変わらないですが、単純に価格差が大きかったので、それが決め手です。
確かに、修繕積立費・管理費のランニングコストの額面はエイリックが圧倒的に安い上に、当分修繕積立費は上がることない…。逆に不安を感じました。根拠はないですが、修繕計画が甘々なのでは、、、と感じました。
MJRの物件価格が相場より安価なのは、元ダイエー敷地の地価が安い時期に購入できたからだそうです。
ちなみに、線路に面した棟(1号棟)関しては、サッシの防音性能が他の棟より高いものを使用しているそうです。ただでさえ、最近のサッシの防音性能は向上しているので、高層階であれば電車の音はほぼ無音に近いレベルだと思います。
263: マンション検討中さん 
[2020-02-27 01:02:15]
>>262 マンション検討中さん
非常に参考になりました。
私もmjrを来月購入する予定です。
いくつかモデルルームを見て回りましたが、mjrは担当者がすごく良かったです。
264: マンション検討中さん 
[2020-02-27 12:45:30]
>>262 マンション検討中さん

相場より安価でしょうか??
そうは、思えません。
265: マンション検討中さん 
[2020-02-27 23:54:20]
私も相場からして決して安価とは到底思えません。むしろ相場より高めだと感じています。
予想していた値段より高かった、駐車場の問題、シルバーマンションの問題。
全体的にデメリットが多く感じた為、うちは無しと判断しました。
266: 名無しさん 
[2020-02-28 00:17:58]
>>262 マンション検討中さん

全棟防音性能は同じ、と私は言われました。
どのように違うのでしょうか?資料を頂きましたが、そのようなことは記載されていなかったと思います。見落としているだけかもしれませんが…。
267: 口コミ知りたいさん 
[2020-02-28 16:39:48]
>>262 マンション検討中さん
mjr申し込みされたんですね。
ちなみに何号棟希望か差し支えなければ教えていただきたいです。
私も担当者からはとくに1号棟が防音性が高いとは説明を受けませんでした。。
防音性が高いのであれば価格も安いので1号棟も選択肢に入れたいですが。。。


268: マンション検討中さん 
[2020-02-29 11:44:00]
>>267 口コミ知りたいさん

担当者に電話してみたら?
269: 購入経験者さん 
[2020-02-29 15:21:00]
今検討中ですが 標準設備(無料)部分の分の品質があまり良いとは思いませんし オップション部分が多く出る必要以上に高いと思います もう少し標準仕様の質を上げてくれれば良いんですけど
270: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-29 16:16:30]
>>269 購入経験者さん

分かります。個人的に物干金物、玄関人感センサーがオプションなのがキツいです。カーテンレールもないみたいですし。。。

271: 匿名さん 
[2020-03-01 11:29:12]
カーテンレールがないのはけっこうありますが、物干金物がオプションというのは初めて聞きました。
272: マンション検討中さん 
[2020-03-01 13:30:36]
スーパーって本当にできるんですか?
273: 周辺住民さん 
[2020-03-01 15:25:08]
272さん できない可能性は数パー(スーパー)セントです
274: 匿名さん 
[2020-03-01 16:21:30]
スーパーはマックスバリュー
介護施設が出来るらしいですよ。
1号等Fタイプを検討してましたが
私は福岡市内のマンションに決めました。
275: マンション掲示板さん 
[2020-03-03 18:19:57]
マックスバリュのお客用駐車場は屋上になるのか?
そうなると結構うるさそうだが…
地下に出来るならいいけど
276: マンション検討中さん 
[2020-03-03 21:12:03]
なんか、期待外れでしたねー
コロナショックでみんな購買意欲も減退してるし売れ残りそう‥‥
277: 通りがかりさん 
[2020-03-03 22:58:31]
マークスシティーも完売していないので、いくら立地のいい下大利も完売は厳しいと思います。売れ残った物件には駐車場もなさそうだし。


278: 通りすがり 
[2020-03-03 23:05:53]
>>270 検討板ユーザーさん
物干金物は1つは付いてるのではないでしょうか。
間取り図には載ってるような気がするのですが‥

279: 匿名さん 
[2020-03-03 23:30:20]
>>278 通りすがりさん
住替え時にデフォの物干し金具が無いと不便よね。
だから1組はあるでしょうね。常識的に言ってもね。
280: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-04 01:10:30]
>>278 通りすがりさん
ほんとですね。
図面に記載がありますね。
オプションも「追加物干」という表記でした。担当営業の方から「物干しはオプション」と聞いたので、オプションかと思い込んでました。大変失礼いたしました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:MJRザ・ガーデン下大利

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる