伊藤忠都市開発株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「クレヴィアタワー御堂筋本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 安土町
  7. クレヴィアタワー御堂筋本町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-02-24 03:31:18
 削除依頼 投稿する

クレヴィアタワー御堂筋本町についての情報を希望しています。
御堂筋線・中央線・四つ橋線「本町」駅 徒歩1分で170戸のマンションのようです。
駅近で戸数も少なくないので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.ct-170.jp/?utm_source=google&utm_medium=cpc&_admmid=20

所在地:大阪府大阪市中央区安土町3丁目2番、58番1(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線・中央線・四つ橋線「本町」駅 徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:39.50平米~135.01平米
売主:東急不動産株式会社・近鉄不動産株式会社・エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:日本国土開発株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-09-12 11:19:48

現在の物件
クレヴィアタワー御堂筋本町
クレヴィアタワー御堂筋本町
 
所在地:大阪府大阪市中央区安土町3丁目2番1、2番2(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 本町駅 徒歩1分
総戸数: 170戸

クレヴィアタワー御堂筋本町ってどうですか?

61: 匿名さん 
[2019-11-21 07:34:27]
>>60
>>基本的に、どこのコンシェルジュも、暇そう
名ばかりコンシェルジュで、実際は定年退職したおじいちゃんが掃除しているマンションもあります。
住みこみで生活している感じのマンション。それだと年収が安いからまだいいんでしょうか。

>>クレヴィア本町は、3人くらい雇ってるから、年収400万円×3人くらい
管理費でまかなっていると思うと、3人も必要なのかと考えてしまいます。負担額は1.5万円なら自分たちでやってもいいような気が・・・
宅急便はコンビニ受取もできますし、実現可能な気もするんですけどね。
62: 評判気になるさん 
[2019-12-01 10:21:21]
ここ直結なら欲しかったですね。
63: 匿名さん 
[2019-12-05 18:59:11]
直結は便利だけど、人の出入りとか考えると不安材料も多いでしょうし
本町まで徒歩1分で、十分なのかなと思います。
オープンになっているプランを見ると、
よくある縦型でもないし家事動線もいい感じで、使い勝手は良さそう。
設備内容がどんな感じなのか、早く知りたいですね。
64: 匿名さん 
[2019-12-10 15:07:39]
本町周辺にタワマン建ちすぎてて、供給過多ですよね。賃貸需要はあるんでしょうか。
65: 匿名さん 
[2019-12-11 16:48:53]
タワマンにはコンシェルジュがつきものと言う思い込みがありましたが、
人件費が高額なんですね。
共用施設の予約程度ならパソコンやスマホでできますし、
クリーニングや宅配便もセルフで処理して管理費を削減した方が
いいかもしれませんね。
管理人さん、清掃員さんがいてくれれば問題ないかも。
66: 匿名さん 
[2019-12-12 17:50:02]
>>63 匿名さん
タワーマンションのセキリュティなら全然問題ないでしょう。直結か1分かは大きな差がありますよ。

67: デベにお勤めさん 
[2019-12-16 14:49:11]
コンシェルジュの給料はせいぜい年収200万いかないでしょう。400万なら私がなりたい!(^^)
68: 匿名さん 
[2019-12-16 15:28:08]
>>67 デベにお勤めさん
それはないっしょ。
300?400ぐらいあるはず。
69: マンション検討中さん 
[2019-12-16 15:28:46]
HPは12月5日更新予定なのに、まだ更新してない。本気でやってるかな、あるいはCTやローレルの販売状況を見ながら調整しているか?
70: 匿名さん 
[2019-12-16 21:36:12]
>>69 マンション検討中さん
駅近いから余裕なんですよ!
買える人しか相手しないの!笑
71: 周辺住民さん 
[2019-12-17 02:03:13]
>>67
どこのコンシェルジュも暇すぎて、それが辛くて辞めてくらしいよ
お金より話し相手が欲しいらしい
72: 匿名さん 
[2019-12-18 09:39:06]
郊外のマンションだとコンシェルジュの名前がついていても定年後のおじいちゃんもいたりしますよね。
知っているマンションではいつも作業服を着て掃除している方がコンシェルジュです。
ここは違うのかな。
スーツを着たりすると費用をだれが用意するのかわからないですし、管理費が高くなってしまうこともあるので、困ったときに相談に乗ってくれるくらいでいいかなと思っています。

私も直結じゃなくてよかったと思います。
セキュリティの面でも心配ですし、徒歩1分でも便利です。
73: マンション検討中さん 
[2019-12-18 10:05:28]
>>72 匿名さん
ほんまに1分かな心配している。地下鉄出口ではなく、〇〇ビル連絡口から1分だよね。このような表示もできたら、西梅田や東梅田駅徒歩3分以内の物件もめちゃ増えるし、ここは1分ならCTタワーも4分になった。
74: マンション検討中さん 
[2019-12-18 18:07:30]
直結がなし派の方もいるんですね。
75: 匿名さん 
[2019-12-27 00:49:04]
伊藤忠なら設備仕様は期待できないね。近鉄も売れてなくて、焦ってる感じだし、この本町駅エリアは住友不動産だけだな。
76: 匿名さん 
[2020-01-01 14:49:27]
戸数が少ないタワーマンションのメリットはありますか?
77: 匿名さん 
[2020-01-01 20:54:30]
エレベーターの待ち時間は、少なくなりそうやな。
78: あ 
[2020-01-01 22:19:29]
>>73 マンション検討中さん
他の用事で偶然通りかかったけど、ほんとすぐだよ。
79: あ 
[2020-01-01 22:21:06]
>>75 匿名さん
豪華な設備とかはなくても伊藤忠なら生活にひつようなものはちゃんとしてるよ。いまイトーピア住んでる。
80: 匿名さん 
[2020-01-03 07:46:17]
>>79 あさん

クレヴィアタワー大阪本町は各階ゴミステーションすらないと叩かれてましたね。
81: 匿名さん 
[2020-01-07 19:17:44]
直近10年にできた高級マンションでゴミステーションがないのってかなり珍しい?
82: 匿名さん 
[2020-01-11 21:09:50]
本町駅まで徒歩1分。
もうすぐそこという好立地にあるタワーマンション。
これはなかなか素敵なマンションだと思います。
今オープンになっているプランを見るといかずれも広くて使い勝手よさそう。
詳細がオープンになるのが楽しみです。
83: マンション検討中さん 
[2020-01-12 00:57:51]
>>82 匿名さん
ゴミ捨てにはエレベーター待ち時間含む5分かかるかも
84: 匿名さん 
[2020-01-24 12:34:15]
ブランズタワーは本町直結だけどね。
85: 匿名さん 
[2020-01-24 14:52:38]
>>84 匿名さん
ブランズタワーって、あの高層建築物と高速道路に囲まれたお気の毒マンションのこと?
86: 評判気になるさん 
[2020-01-25 00:02:46]
このぐらいの距離なら駅まで直結にしてほしいですね。
87: マンション検討中さん 
[2020-01-27 20:17:44]
内装のグレードを思い切って上げて欲しいものです。
88: 匿名さん 
[2020-01-27 23:52:53]
クレヴィアタワー大阪本町はグレード高いですか?
89: 匿名さん 
[2020-01-28 00:53:09]
モデルルームはいつからですか?
90: 匿名さん 
[2020-01-28 09:05:10]
>>88 匿名さん

高くないです…
91: マンション比較中さん 
[2020-01-30 13:05:36]
モデルルームの案内は資料請求者にのみにいっています。
92: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-31 18:16:21]
ここ書き込み少ないね。
93: 匿名さん 
[2020-02-03 02:40:00]
モデルルームやってるよ。暇そうなぐらい静かだよ。
94: 匿名さん 
[2020-02-07 08:32:55]
来月から販売開始とのことでまだ価格などがわかりませんが
かなり便利な立地にあるマンションだと思います。

書き込みが少ないのは、
金額など分からないことが多いからなのではないでしょうか。
プランも種類があり、広い間取りも多いみたいなので
自分的にはとても気になるマンションのひとつです。
95: マンション検討中さん 
[2020-02-08 22:59:32]
>>94 匿名さん
価格はまだわからないんですか?
モデルルームを観に行っても教えてもらえないのでしょうか?


96: 販売関係者さん 
[2020-02-10 19:28:53]
書き込みが少ないのは、大阪経済の減速が原因でしょう。
近年は、中国人の訪日だけでまわっていた都市だったから。
97: 匿名さん 
[2020-02-13 23:47:46]
3月から販売開始のようですね。
それまでは価格をオープンにしないのかもしれません。
問い合わせや客足で価格を検討しようとされているのもあるでしょう。
ただ、もう少しすれば情報はもっと出てくるように思いますよ。
98: マンション検討中 
[2020-02-14 03:18:47]
>>52 マンション検討中さん
ここは両側に既存のビルディングがあり住むためのタワー立地と考えるとあと2方解放的な角地だったらよかったですね。装備はさておき、この物件の売りは駅に近いこと、となりますが、現在本町駅に近いタワーマンション物件多く、規模が大きい物価も苦戦してるようなので、ここはその中でも一番苦戦する物件になるかと想像します。小さな小さな部屋だけが売れて止まるのではと推測
99: 匿名さん 
[2020-02-14 22:55:11]
でも一番本町に近いしねぇ
100: 匿名さん 
[2020-02-14 23:42:15]
20階前後で坪330ならほしいですね。もうちょっと高いですかね?
101: マンション検討中さん 
[2020-02-15 08:49:27]
1番近いのはブランズタワーです。
102: 匿名さん 
[2020-02-15 12:49:35]
>>101 マンション検討中さん
あの高速道路と高層物件に囲まれたお気の毒マンションのこと?
中古の話は他所でやってもらえませんか?
103: 匿名さん 
[2020-02-18 01:32:26]
モデルルーム残念過ぎる。設備がショボい。このレベルでこの価格??グランドメゾンの方が良い。私たち以外にも人は少ない。人気ない気がします。
104: 買い替え検討中さん 
[2020-02-18 09:17:28]
大阪市内のマンションは史上空前の大高騰です。その中で立地からして並みの高騰価格なので一定の評価。
105: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-18 20:14:29]
利便性の良い駅近のタワマンは、数年で坪350ぐらいになりそうですね。
106: マンション掲示板さん 
[2020-02-18 21:32:24]
各階ゴミ出しはできますか?
107: 検討中さん 
[2020-02-19 03:40:35]
>>103 匿名さん

同感です!!なんか寂しい内容
108: マンション検討中さん 
[2020-02-19 19:54:53]
>>103 匿名さん
具体的にどこが残念でしたか?
109: 周辺住民さん 
[2020-02-19 23:25:17]
不動産はコロナ不況には強い。
110: 匿名さん 
[2020-02-20 18:26:20]
>>109 周辺住民さん
強い理由はなんですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる